X



スピーカーケーブルで音が変わる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:49.39ID:G1UElXfU
変わると思うけど変わらないって主張する人も多いけどどっちなの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 03:23:28.78ID:yLW+fNfg
>>123 >>124
とりよw
>オレは何一つ主張などしていない

ならばお前の主張は意味無し

>まあくどいようだが寝る前にもう一度言っておくが、ケーブルで音は変わるの

だからよw
>>116にも書いたが
>なんでもかんでもケーブルで音は変わらないと言うつもりはないw
>ちゅうか、音が変わる条件をわざわざ示している例の「オーディオの〇〇」ちゅうサイトがあるくらいだろw

>つまり、「音が変わるケーブルは制作可能」と言えるわけだよw
>ただし、それが販売されているかどうかだがw

音が変わるどころか、音が劣化するケーブルならなおさらだろw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 04:59:31.58ID:xcQX2F0h
プロケーブルだけはガチ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 09:15:46.57ID:oZl/SE9k
ケーブルはこれが理解できるかどうか、それが全て。
https://i.imgur.com/0P3EMdy.jpg

着目点はケーブルのロス、ピンケーブルは0dBだから、全くロスが無い。
すなわち、例えばプレーヤの出力信号が、
全く変わらないでアンプの入力に伝送されていることを意味している。
いいかえると、そこにケーブルが無いのと等価で、
無いものをいくら変えても無いわけで音が変わるわけがない。

スピーカケーブルも同じで、たかだかロスは0.1-0.2dB程度。
このくらいのロスを聞き分けできる人は、未だに発見されていない。

以上、ケーブルは音を変えずに使うという本来の役目は
100円程度のケーブルで十分ということ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 09:24:11.33ID:Kl6Oip9n
いいんじゃないそれで
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 09:27:48.80ID:oZl/SE9k
ということで終了、>>1は削除依頼よろしく。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:03:51.06ID:+Ouc5bpJ
プラシーボだよ思い込みで病気や苦痛が治ったりするのだから僅かに音が良く聴こえるくらい全く不思議ではない
高いケーブル、重厚長大なアンプ、昔ながらのオーディオ作法こういうのを有難がってるのさ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:36:19.23ID:FFkmhB0C
>>125
ハエはホントーにバカだなあ(゚∀゚)バカバカw
だから人様に昆虫脳って呼ばれるんジャマイカのレコードコレクションは無事だろうか?

ここはケーブル替えて音を良くしようってスレじゃないの
ケーブルで音が変わるってホント?ってスレ
だからウソだ気のせいプラシーボなんて言ってる>>130のような池沼君に、だったら電線ボール作って試してみな
それが答えだ!
つーてんのwww
そしてこれはオレの主張などではない
何故なら事実だから( ̄▽ ̄)
そしてクドイようだが、事実でないと主張するのであれば実際に試してから言えっつーてるの
変わるんだから

悪いほうにだがな(゚∀゚)アハハハ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:06:51.53ID:6GKGuLLm
変わらない君が四半世紀に渡る発狂を続けているんだよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:11:13.97ID:FFkmhB0C
↑ な? プラシーボプラシーボとバカの一つ覚え連呼してるヤツは、ガチでバカなんだよwww

どこの世界に音の悪くなるケーブル勧める業者がいるんだよwww
てか電線ボール売ってるとでも思っとるのかね?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:13:10.36ID:FFkmhB0C
おおっと!

間に一個レスが挟まったよぅ
スンマソヽ(´Д`)ノ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:58:44.10ID:FFkmhB0C
↑ な?
バカってホントーに底が抜けて際限なくバカだろ?www

こういうヤツらがケーブルで音が変わらないって言ってんだぜ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:37:47.94ID:78tNuiTP
変わらない派の一部は、逆に変わらないという思い込みがありそうね

可聴帯域外は聴こえないからという理由でグラフの20kHz以上を削ってるし、「音は変わらない」という結果ありきで改変しているのは明白。

ハイレゾやSACDの情報交換スレの趣旨を無視して「音は変わらない」等と連呼してる奴と同じだろう。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 13:02:57.16ID:oZl/SE9k
>>138
基本的に音が変わらない根拠は、理論と計測と実験なんだよね。
それらは全てケーブル(適切な)で音は変わらないことを示している。
だから、心理的効果を除けば、ケーブルも(ハイレゾも)聞き分けできる人はいない。

ピュア板から学んだことは、洗脳されている人々は正しいことを言わない。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 13:05:43.00ID:TbE8dQBk
>>129
どうやるん?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 13:08:44.42ID:hx2dKs/H
スピーカーケーブルだけじゃないよ
電源・RCA・XLR・BNC・USB・LANケーブルで音が変わるのは常識
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 13:11:11.38ID:TbE8dQBk
>>139
洗脳って言い方で荒れる気がしますけど、、、理路整然としてて分かりやすい言い方ですね。

なんで言葉がそれぞれ荒れるんですかね、、、汚い言葉使った方が説得力がある訳でも無いですし、いい歳した大人ばかりでしょうここ。。

変わるなら変わる、変わらないならそれで良いですけどね、普通に言えば良さそうな、、、。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:52:32.78ID:c8dNem6G
>>149
すまんな、
なんかいやなテイストの文章書くね、ヌルっとした感触で気色悪いわ・・・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:00:26.19ID:17EXIDzk
>>141
流石にLANケーブルでは変わらんだろう
つか変わる要因が無い
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:07:32.04ID:TbE8dQBk
USBケーブルは変わりませんよね?
長くしたらなんか音が薄い気がしたんですどあり得ないですよね?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:10:21.86ID:yLW+fNfg
>>131
とりよw
>だからウソだ気のせいプラシーボなんて言ってる>>130のような池沼君に、だったら電線ボール作って試してみな
>それが答えだ!

だからよw
そんな特殊な環境での話をしてるんじゃねーだろw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:11:45.49ID:17EXIDzk
>>145
USBはジッターに直接関わるから、ある程度の品質は必要
まあamazonで買える高品質ケーブルで十分だが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:28:18.56ID:TbE8dQBk
>>147
なるほどですね!
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:58:29.31ID:mBT673dP
売り手の金を使わす理由、買い手の使いたい理由、使った事が無駄ではないと思いたい理由
売り手と買い手で思惑が一致しているのがオカルト商法が無くならないのだろう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:10:51.39ID:xcQX2F0h
まともなオーディオ機器そろえてるならならUSBケーブルでも変わる
ALEXさんが認めたここのでも借りて聴き比べしてみよう
ttps://silver-running.storeinfo.jp/
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:30:51.94ID:oZl/SE9k
>>147
ジッタは実験の結果、かなり悪くても音の違いを聞き分けできない。
ジッタの原理が分かれば単にノイズが増えるわけだが
USB DACでノイズが増えるような装置にお目にかかったことがない。
脳内雑音、脳内ジッタというやつなのでは?

>>150
1万円そこそこのUSB I/FのADC、DACだが、
DAC−ADCでアナログ信号に変化はなく、音が変わらないと確認できている。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:24:23.78ID:PbO/Zxpz
>>149
そんな気もするんですけどね、さっきソニーからelpaのピンプラグに変えたらクリアで音が前に出るんですよね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:24:57.05ID:PbO/Zxpz
>>151変わらないんですかね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:25:58.19ID:PbO/Zxpz
>>153
5メートルと1メートルでなおかつバッファローの電源付きUSBハブに噛ませるとなんか音が良い気がして、、、気のせいかもしれませんけど。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:31:50.73ID:PbO/Zxpz
>>157
USBは音が変わる筈ないと思うんですが、違うように聞こえてしまってですね。
原理が分からないんですよ。変わると思ってないのに違う気がして気持ち悪くてですね。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:32:09.07ID:Kl6Oip9n
「今日は昨日より過ごしやすい気候だね」
「いや気温も気圧も湿度も風速も同じですが」
「…あ、そう。じゃあね」
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:44:48.37ID:17EXIDzk
変わらないと言ってる奴
素敵な耳をお持ちで羨ましいです
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:07:17.75ID:AG86GiXi
>>153
ヘタなオーディオグレードのUSBケーブルよりエレコムとかサンワサプライ辺りのありきたりなUSBケーブルのが音がいい気がする。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:07:44.12ID:jjeU1Frh
記録媒体からメモリやCPUに二進データとして取り込んでから出力されるのに何故USBで変わると思えるんだか
記録されてるのはデータであって音ではないよ
Aさんがピアニストに楽譜を渡しました
Bさんがピアニストに同じ楽譜を渡しました
音が変わりますって言ってるようなもの
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:08:19.51ID:oZl/SE9k
>>152
Youtubeねーw
Youtube見た人がケーブルで音が変わるのが良く分かると大騒ぎしていたが
調べたら音源を加工していて大笑いした。

なぜ、音源加工していたのかな?賢い人なら分かる。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:47:46.51ID:PbO/Zxpz
>>159
どっちとも取れますけど一応気分ですよって意味よね?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:48:45.04ID:PbO/Zxpz
>>161
そうですねー。長く無いとDACに届かないもので、、
それで長いのに変えたら違うなあ、、、と思いまして。
でも変わる訳ないよなあと。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:49:33.36ID:PbO/Zxpz
>>162
かも知れませんね。変わると事と、好みとか良し悪しは違うってところなのでしょうね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:51:01.45ID:PbO/Zxpz
>>163
変わらない訳ですよね、私もそう思うんです。
楽譜、データは変化しない、そしてDAコンバーターで変換される。
なんですけどねえ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:53:40.78ID:PbO/Zxpz
>>164
業者って事ですか?
現在の販売が死んでしまうから。

変わる派からすれば加工してたら余計まずいんですけどね。
ほらやっぱりね、と言われやすくなる(笑)

もうこれは罠じゃないかとすら思える程ですよ。そう言いたい為に二重に仕掛けた罠じゃないかと(笑)流石にそれはないのでなんでそんな事するかな、、、と思いますね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:59:25.77ID:17EXIDzk
DACとPCとの距離があるならネットワークオーディオにした方がいいんじゃね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:06:57.39ID:URtwcNg6
>>171
今まで10mでも転送エラー皆無で使えてるから問題ないよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:19:20.60ID:17EXIDzk
>>172
HDMIだとあまりに長いと伝送ミスちょくちょく起こすが
PCM程度だと問題ないのかもね
でも俺だと多分やらない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:27:59.28ID:AG86GiXi
>>168
エレコムやサンワサプライは規格通りに作ってるからだと言うのもあると思うけどね。(善し悪しに繋がるか別として)

オーディオ用も規格を満たすように作ってるんだろうけど、アレコレやってるから伝送ロスが起こってるんでは?と思ってたりする。
実験せねばわからんし、仮に伝送ロスがあってもエラー訂正で元に戻るだろうけど。

因みにエレコムとサンワサプライは違いは分からんかった
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:29:21.55ID:zEaaSKo/
変わらないです。
薬の試験と同じ。中身が小麦粉でも効いたと思う人は一定数存在する。

だから、音が変わるという人も一定数存在する。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:37:10.60ID:oZl/SE9k
>>170
>変わる派からすれば加工してたら余計まずいんですけどね。
オーディオの世界では
愚かな人>>>>>>>>賢い人
だからこういう加工は有効w

加工しているよ、と言っても実際の音の変化とそっくり的なことを言っている人もいたw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:42:34.16ID:PbO/Zxpz
>>171
そうですね(笑)検討してみます。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:43:22.68ID:PbO/Zxpz
>>172
そうだと思います。20メートルならともかく10ならエラーは出ないです。
と言うことはデータに損傷はない、、当たり前ですけどね(笑)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:43:48.75ID:PbO/Zxpz
>>173
そうなんですね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:44:21.08ID:PbO/Zxpz
>>174
よくわかります
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:46:39.43ID:PbO/Zxpz
>>175
逆の実験の話は存じ上げてますので、仰ることはよく分かります。

しかしながらこのケーブルってこの傾向、みたいなのは友達も同じ事を言うんですよね。
前も言いましたがモンスターだと低音出すぎて、ベルデンだとそんなに低音は出ないんですよ。
明確に違うのに聞きわけできない、データが変わらない、納得がいかないんですよね。
まあ私が毒されてるだけとしてもモンスター低音聞いてられないんですよね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:58:12.40ID:vh4pIKkr
私が持ってる50年近く前のアンプと40年近く前のスピーカーをつなぐ時は、当時のケーブルに合わせた方が音がいいって言ってる店員さんがいましたよ。今なら最低の値段で買えるケーブルが1番合うのだとか。
アンプやスピーカーを設計した当時のエンジニアが使ってたものを使うのがいいのかなと思います。
今のスピーカーやアンプに合うのは、設計者のいる仕事場で使ってるケーブルだと思います。法外に高いケーブルではないとは思いますが、リスニングルームでインタビューとかやってる時に使ってるケーブルが写真の拝見に写ってれば、それが答えかなと思います。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:10:58.38ID:vh4pIKkr
普通に今買える安物ケーブルが1番
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:19:42.67ID:3AcfjXhn
ビットレート320 kbpsと128 kbpsが同じに聴こえる人は
それでいいと思う
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:20:50.71ID:PbO/Zxpz
>>184
カッコいいボディ探しますもんね(笑)
バーズアイメイプルが好きですけど確かに音に影響はわずかだと思いますし私には分からないです(笑)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:21:28.31ID:PbO/Zxpz
>>186
これは聞き分けられました。
例のサイトの三曲目が一か八かでしたけど他は分かりました。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:22:04.53ID:PbO/Zxpz
>>185
そう言う説もありますね(笑)
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:26:14.91ID:17EXIDzk
どういう風に変わるのかある程度理解出来れば
その後の比較は簡単なんだけどね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:40:00.19ID:URtwcNg6
ベルデン白黒→ファンダメンタルSPC200
この明確な変化を体感すれば
俺みたいに変わらない派も変わる派に転向必至
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 22:28:33.08ID:3AcfjXhn
JBLにはやはり純正のJBLのが良かった気がして
そのまま使ってます
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 22:53:36.18ID:zIUja+eD
昔のスピーカーにイマドキのハイエンドケーブル使うと、ケーブルのキャパシタスの影響でハイが落ちるんじゃなかったかな?
NWが昔のケーブル使用前提でコンデンサーの設定がされてるから
マルチアンプなら関係ないだろうが
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 23:39:56.97ID:QDF8Zw0K
じじいですが
電線遊びは面白かった
フジクラ、モガミ、キャブタイヤ、リッツ線、裸単線、テフロンチューブ、平編み、スターカッド、RG-58A/U、圧着、ノイトリック、スイッチクラフトetc...
電線音頭のころから腰が痛くなって
電線屋台は見物するのもしんどい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 01:18:32.73ID:wax5oTuI
これ買ってみない?
ttps://www.phileweb.com/news/audio/201808/21/20093.html
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:03:57.22ID:FpjK8BXA
>>196
間に何かを挟むのは抵抗を生みそうなのですが、変わる擁護とはちょっとニュアンス違う気もしますが
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:04:45.28ID:FpjK8BXA
>>194銀メッキ好きです
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:06:10.08ID:FpjK8BXA
>>195
電源は変わると聞きますね
真空管でも変わりますよね?変わらないって人もいるんですが
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:19:07.40ID:loLrChpY
ケーブル遊び、好きならやってていいんだよ。バカな奴だって見てる奴もいっぱいいるけど遠慮は無用。
電線市場でオデオ関連のシェアーってどの位あるのかな?恐らくゴミじゃねーかな。ケーブルファンは
ゴミを精々鼻くそ位に出世させてやればもう少し尊敬されるだろうよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 10:13:38.17ID:Mm7hUkAd
>>1
オススメのプリメインうんたらを立てた奴と同じだなコイツ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 11:20:32.77ID:2idr/0Ps
>>1は業者でしょ。
ケーブルで音が変わらないことはよーく分かっているが
針を下さなければ釣れないから定期的にスレを立てる。

さて、今日はバカが釣れるでしょうか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:33.38ID:3Xr0ylnm
プラシーボというかメンタルな部分だろう
多くの人が料理を上等な皿に綺麗に盛り付けると美味しく感じるが新聞紙にぶちまけると不味く感じる筈だ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:09.93ID:GlOKAylD
じゃあ、ぉまいらは何使ってるんだよ?

ビニール電線?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:06:30.37ID:FpjK8BXA
>>204
業者がやるわけない(笑)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 13:49:18.84ID:gGhh10or
返事がねえ・・・

やっぱ貧民の妬みなのか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 14:51:40.33ID:4cOdwrel
アタリマエに変わるでしょ。
俺はめんどくさいから今は適当な電力線使ってるけどあんなのはボッタクリの業者に余計な金を掴ませるんじゃなく自分で加工するもんだ。
それなりに細工すれば安くて音の良いケーブルはわりと簡単に作れる。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:01:32.56ID:aKw2GwTP
>>209
最低一本・・・ てか一セットはメーカー品がないと
音が良いか悪いか比較出来ないだろw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:03:19.62ID:aKw2GwTP
それにしても相変わらずケーブルで音は変わらないと言ってるヤツで
オレはこのケーブル使ってるぞ、というヤツはいねえのなwww
♪なんでだろ〜 なんでだろ〜
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:26:22.83ID:hstlrBnz
>>211
1m何万円もの超高級は使った事はないがベルゼンやら1m5千円程度のは使ったよ
今は見た目で選んだアマゾンベーシック!
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:35:15.31ID:/ursxvhJ
>>210
メーカー品を買う必要は全くない。

https://i.imgur.com/0P3EMdy.jpg
から明らかなように、赤黒の2mm2以上であれば、ロスはほぼゼロ。
すなわち電気特性的には最高峰ということ。

もし、メーカー品が実際に音が変わるのなら、赤黒よりロスが大きい欠陥品となる。
いい大人ならそんな欠陥商品なんて買わんだろw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:58:51.40ID:FpjK8BXA
変わる派の人は沢山使ってるからコレって言えないんではないの?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:02:29.15ID:8XEOqjko
太くて重いケーブルはエネルギー吸われて駄目だけど細いケーブルでもテフロンとかの外部影響されないものが好ましい
純度や線材の処理方法でも影響ある
まあ殆どは接触抵抗の品質アップだけが差として現れる感じだが
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:26:05.59ID:/ursxvhJ
>>215
所詮、心理的なことだけだから、一生ゴールにたどり着くことはないね。
常に高いケーブル、評価の高いケーブルが気になって気になってしょうがない。
より音が良いと思えるケーブルを入手しても一時だけ。
金の切れ目が縁の切れ目でショップから相手にされなくなれば幸せになれるかも。

ほんと可哀そうな連中。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:48:24.36ID:n87N+Rx7
結構なお値段のハイエンド ケーブルでもシリコンゴムは使ってないんじゃないかな?
いっちゃんダメなのは加水分解してベタベタしてくるヤツ
車でもゴルフやアウディはベタベタしてくるから、湿度の低い国では問題ないのか?w
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:54:25.50ID:8XEOqjko
ベルデンの透明なビニールはベタベタして駄目だったわ
音も悪い
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:59:02.12ID:8XEOqjko
映像なんかは太くて軽いケーブルが画面が明るくコントラストが有って良かった
この場合シールドとの隙間を密度が薄い発泡ウレタンで埋めたのが良かったんだな
もう遠い昔のアナログ時代の事だけど
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:04:13.91ID:mW+j6ToR
ケーブルで音が変わらないのなら、ONKYOは何でモンスターケーブル扱っているんだろう
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:08:20.45ID:n87N+Rx7
>>220
ケーブルで音が変わらない派に言わせると、そのケーブルでも高杉で
メーカーや雑誌社に騙されてるってことになるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況