X



インシュレーターについて語るスレ Part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:19:01.80ID:c/OrPtLT
前スレ
インシュレーターについて語るスレ Part3
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/

過去スレ
必須★インシュレーター★総合
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054439842/
インシュレーター・2【復活】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071379656/
インシュレーター・ボードスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097498212/
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117685711/
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152886500/
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1173878544/
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1184467625/
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235109590/
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1297693630/
インシュレーターについて語るスレ Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1349400273/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:19:48.91ID:c/OrPtLT
<一般な傾向>
硬い素材・・・機器が安定、共振周波数高め
        低域が締まって解像度UP
        固有の音が乗りやすい
柔い素材・・・振動を大幅に吸収、共振周波数低め
        他の機器ラック家具の振動が減る
        低域が緩む解像度DOWN

・機器が変わっても基本的には効果は同傾向
・アンプも内外部の共振周波数が変わると音に影響する
・SPに比べれば差は小さい

インシュレータへの応用
1)錐形(柱形)の小物置物
 金属系・石材系・木材系:ハンズやダイソー等に多い
2)ベーゴマ
3)硬貨
4)穴あき硬貨+ビー玉などのコンビネーション
 ガラスは重量に注意
5)ゴム材;消しゴム、ブチルゴムなど
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:20:11.15ID:c/OrPtLT
・自作オーディオボード

御影石ボード
音のエッジが立って締まりが良くなる、特に低音。一方高域がきつく、時にキンつく。
SPボードとしてよりも機器を載せるボード向き。
J1などのゴム系を挟むときつさが和らぐ。
色が濃くなるほど上記傾向が強くなる、白御影石は比較的クセが少ない。
厚いほど嫌なクセは少なくなる。

大理石ボード
御影石よりもまろやかな音。石質によって少しずつ音が違う。
薄く割れやすいので注意。

木材系ボード
一般にはカエデやナラ材など重く、高密度なものは評判が良い。
石材系に比べて音が柔らかく、音痩せしない。
軽い材質のものは音がぼやける。
塗装材による違い:オスモクリヤー>オイルフィニッシュ>塗装なし>ウレタン塗装
0005
垢版 |
2018/10/19(金) 18:31:32.16ID:2p+EuyXQ
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:45:33.44ID:ZJSLsbb+
↑オヤイデ工作員の発狂↑
0007
垢版 |
2018/10/20(土) 14:15:52.60ID:knr9zguq
オカルトグッズ専門「関口奇怪販売」霊感商法詐欺師グンマー石黒謙の哀れな日常
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜<  무슨 일이든 오야이데 가 나쁩니다!! 웃!
         川川  ∴) A(∴)〜 \ (なんもかんも全てオヤイデが悪いニダ!! ウッ!)
         川川     U  /〜   \__________________
       _;川川     ダッラ〜
     /::: 川川   __/〜
    /:::   /     | | 〜
   (:::   (   ◎  / \_
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;;)9cm|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/  .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |            .|.|
  `-..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |  ..,| |            . |.|
    | |         .| |  ...| |            . |.|
    | |         .| |  ...|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 15:04:11.67ID:ltGshiUQ
うっとうしいから他所でやれ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 02:27:31.13ID:AZJMw7rf
ウェルフロートこれが確実
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 02:28:25.65ID:lhdkEvD9
新ブラックラビオリはどうなんだ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 03:27:59.56ID:lhdkEvD9
そうなんだ
新型は駄目とか書いてる奴がいたので避けてたが
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 20:17:16.22ID:YFMvSebn
ラビオリ新型音悪いってのはラビオリ扱えなくなったアンダンテラルゴの苦し紛れの一言でも聞いたんだろう
あの人は今でもラビオリ好きだし多分本当は扱いたいと思ってるよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 02:13:20.30ID:0dxtImLF
金属ゥ金属ゥ!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 12:27:51.13ID:NoILa1ss
スピーカーを買い替えて高さ合わせ用に例の桜の34mm角のインシュレーターを使おうと思うのですが
今まで袋ナットを3点支持で使っていて純正ウレタン脚の位置は問題無かったのですが
今度は四隅の純正脚(丸20mm/1mm厚)にどうしても掛かる事が解りました、
こういう場合は純正のウレタン脚は剥がして[スピーカー+木+鉄スタンド]と直置きするものなのでしょうか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:30:23.62ID:JM+nWP1P
>>18
ウレタンの脚ついてるSPって何?
ピュアレベルのものでそんなのあるの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 08:39:56.38ID:jjD1TF6c
知らんなあ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 19:41:34.05ID:z3Duij0J
ウレタンの脚というのは初めて
ひょっとしてSPの付属品で、数ミリ厚のウレタン様の滑り止めのことかな?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:56:51.13ID:wh2I6/TD
amazonの黒檀のスパイク安くて良かったのに今高くなってるんだな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 17:11:43.42ID:0ELOKiGH
黒檀は一見オーディオに良さそうに思えるけど、
実際に使ってみると、音にキンつく感じの付帯音が乗る場合が多くて
今は全く使っていないな

木系だと今のところカナディアンメープルが最も優れると思う
アコースティックな音楽が好みなら特におすすめ
綺麗に高域が伸びるし、弦楽器は潤いが自然で心地よい
次点が桜材かな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:11:37.82ID:LpeZq5sY
>>23
自分は黒檀のキューブと厚めの銅板をブチルゴムでつないで使っていた、重量級のアンプには使えなかったがCD、DVD等の振動を散らすのにはやくだってる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 05:48:24.54ID:e2DS0cQg
>>23
木材は比重が重すぎるとキンキンすることが多い
まあ黒檀でも上手く仕えばキンキンしなかったりして奥が深いんだけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 00:16:40.10ID:B56rYpib
SP変えたついでに置き方も変えてみた
机の上に防振ゴムスポンジ(300mm*300mm*5mm ホムセン\250)
白御影石(200mm*100mm*30mm \160*4)
サイコロ状のヒノキ材(27mm8個入り \100)
とりあえず材質の違いを見るのにナットとかも試したけど私的には木材のがいいな

ゴムのせいか最初はどうしようもなく低音がボワついてたけど
かけっぱなしで寝落ちしてたら落ち着いてた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 15:12:25.10ID:OlQcbiCZ
木材の種類というか、固さによって、音の感じ方が変わるって本当なんですかね?
堅木で檜をサンドイッチしたインシュレーターを見かけたので何の目的があるんだろうか?と。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 11:22:00.81ID:MTT3wCqB
>>29
木材によって結構音が変わる
https://wood.shop-pro.jp/
ここで楽器やオーディオボードに使われてる木材いろいろ購入してカットして
使ってみたよ
気になるなら安いから試してみては?

ちなみに結果はSPECのカエデ材インシュを購入する事になりました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 19:19:53.75ID:9iL+0j0d
Λ8.24 The Professional 結構効果あるね
ノートPCに効果あるとか嘘やろって思ってたんだけど
音色変わらないけど音の分離が良くなった
何より音色変わらないってのがありがたいな

欠点はめっちゃ滑りやすい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:57:47.29ID:hEXjxS1/
>>28
清々しいくらい詐欺だな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 22:29:35.54ID:k96GWQpd
オクで出ているブラックラビオリ、入札しちゃった人がいる
何も知らないんだろうな、気の毒に・・・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:06.85ID:gxx7y4Tr
>>34
ひょっとして、知らないの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 06:42:36.58ID:4iUm48n+
安く試したいと良いものめっけ
100均の台所用品で氷の代わりに冷やしてコップへ入れる゛石゛
4個で100円、試しにはよさげ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 17:41:56.60ID:kJgFVj2c
>>37
新旧のラビオリユーザーなんだけどな
それに荒らした覚えはないけど?

それにしても、見ず知らずの者に「お前」と平然と使えるなんて
どんな育ちかたしてきたら、こうなるのかね
こんな類いは周囲にいないから、ちょっと驚くわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 18:02:11.74ID:gw+33nme
>>39
煽り方がチョー下手
もっと痛いとこ突かないとねぇw
見ず知らず→匿名掲示板で見ず知らずって?
お前→5chのデフォだろ
育ちかた→育ちの良い奴はそもそも匿名掲示板でイヤミを書かないと思うがどう思う?お前
こんな類いは周囲にいない→友達いないだけだろ

頭の弱い奴は言い負けするから控えた方が良いと思うぞ
お前が書いているのは、お前の母ちゃんデベソって小学生レベレで書いてるようなもんだ
せめて、
お前の母ちゃんは売春婦で、父ちゃんはその客だったんだよな
売春婦に子供できたら逃げるのが普通なのに、誠実な父ちゃんなんだな
お前の誠実な書き込みから、両親の血を受け継いで良い育ちかたしてるのが分かるよ
と中学生レベルの書き込みしないとね(爆
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 18:13:31.92ID:hLVY/m4o
森進一の歌だっけ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 22:01:22.48ID:gw+33nme
>>39
ところで、お前は結婚してるのか?
やっぱ、父親と同じく、妻を抱くのにお金払ってるんか?

何ぃ?まだ独身でちゃんと彼女もいるって?
あのな、お金出してセックスさせてもらうのは、彼女じゃなくて売春婦と呼ぶんだよ
やっぱ、親子って似るもんだねぇ(爆爆
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 22:12:19.66ID:/ZFoaG5V
40,43 の煽りが逆にギャグになっている件
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:55:47.10ID:I2iyfKCc
音がいい悪いじゃなくてどこがどう違うのか
書かないと誰も納得しないわな
しかもラビオリは安定するまで時間かかるし
同条件の比較が難しいしね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:51:11.64ID:geZ32NL+
ソルボセイン を敷くのが一番
スパイクは一見解像感が上がった気がするが
それは素人
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:02:01.82ID:RSBivS98
オーディオは主観的な価値基準で判断されているのが
現状なのだから
一番と書いてあったとしてもそれはその人にとって
というのが前提としてあるのは言わずもがな

世界で一番綺麗だよ
というセリフに全ての人類の顔を比較したのかと
詰め寄るようなのは発達障害だと思う
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:08:53.13ID:RSBivS98
ゴム足やブチルゴムと一緒くたにして語るような、
実際に試さずに憶測で物言う人に限って
ゴム系は駄目と決めつけがちσ(^_^;)
005248
垢版 |
2019/01/09(水) 08:53:32.93ID:FvQRmqQi
>>49
おいおい
俺は46じゃねえぞ
勘違いすんな、カス
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 15:46:25.29ID:JXVA95Z7
確かにゴム系ってダメって決めつけられがち。
けど、実際使うと意外と悪くなかったりするんだよな。

オーディオ機器によってはよくあるプラ脚じゃなくてゴム系の素材使ってる製品もあるし、相性もあるよな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 21:18:08.85ID:nhn5jPEb
>>55
メタル系の高音が明瞭になる感じで音が良くなったとか思っちゃうんだよね
それと比較してゴム系は⭕✖︎△オンシュラソワカとか騒ぐ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:01:41.93ID:0UeEJtCy
「50円玉」「100円玉」
この二つはほぼ同じ傾向。
期待とは裏腹に、まるで逆相を聞いているような感じの音で、最悪w
なぜか中音〜低音が痩せ、ボーカルも貧血気味の表情です。

「500円玉」
50円や100円に比べて若干マシなようですが、ほぼ変わらず。
中音〜低音の厚みは多少出てきましたが、これも貧血気味の表情。
これらの金属に入っているニッケルが原因とか???

「10円玉」
さすが定評のある材料です。
しかし、音楽性みたいな部分が殺される感じがありました。
低音は出るのですが、全体的に「鈍重(どんじゅう)」な雰囲気です。
高音もある音域以上がバッサリ切られている感じで、あまり気持ち良い音ではありませんね。

「5円玉」
こちらも噂どおりの結果です。
やはり中域に独特の華やかさが乗りますが、それ以外は良好。
銅のような音楽性の欠如はなく、音楽の情感は出ています。低音量感も十二分。
高音域は、中域の張り出しがある分、ロールオフする感じでしょうか。
その影響もあって、音全体がモワッとした野暮ったい表現になってしまいました。

「1円玉」
予想以上の大健闘。
アルミっぽい「シャカシャカ」した高域の表現は気になりますが、それ以外は非常に良好。
音楽の情感も十分に引き出されています。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 11:05:53.23ID:la8yWgKa
>>4
オカルトっぽい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 02:53:37.40ID:k/boQ3ec
そういやもうすっかりウィンドベルって聞かなくなったな。
使ったことないけどウェルフロートボードが最近流行ってるからこれも気になったんだけど似たような効果期待出来るん?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 07:38:10.13ID:NNnJa7u5
ウィンドベルの製造会社から1ヵ月以内に
新型インシュレーターが発表される
間もなく発売されるヤマハGT-5000用に採用されているのと同型
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:00:35.50ID:ftWhFcmD
>>60
TADのオーディオボードはウェルフロートの仕上げ違いやでw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:35:20.39ID:TdQw6Ypt
ボードは今のところウエルフロートだね
ただし改造必要
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 18:00:35.16ID:Hdi2iYvs
クライナのオーディオスパイスという油あるでしょ、
本来は同社のT-PROPというインシュに使用するものだけど、他のスパイク+スパイク受けに
使ったらどうなるかと入手して試してみた

使用したのはTAOCの2段3連のラックで支柱脚部のスパイクをアンダンテラルゴの中空スパイクに
変更して同社のチタン製受けとの組合わせで使っている
このスパイク受けの凹みにオーディオスパイスの2種類の油を1滴ずつ落としてみた

結果は激変と言ってもいいくらいに音悪くなってしまって、何じゃこれ状態w
高域情報が吸われてしまったようでとにかくつまらない音に変化、foQの使いすぎみたい
といえば想像できるかも
セッティング系は即判断するのは禁物なので、1日置いて再チェックしたけど、やっぱり
昨日同様音死んだまま

こりゃアカンとティッシュと綿棒で油を吸い取って、音出してみた
はい、見事元に戻りました
結果は無駄な試みで期待の逆方向だったけど、わずか数滴の油でここまで変化があるとは
脅威的な製品でもあるね
この製品、やはりT-PROP専用なんだろうね

ところでT-PROP使っているユーザーさんはオーディオスパイス使っていますか?効果はどう?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:18:29.31ID:V3Cscrkk
スピーカーに音極振使ってる人いる?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:25:50.63ID:+ReCFnBP
低音がブーミーでだんご状態なのをなんとかしたい
TAOCのスパイク勧められたけどデカイんだよなぁ小型スピーカー用のでもデカイ
オヤイデはイヤだし何か良いのないかなぁ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:18.37ID:vR7m27LN
>>69
吉田苑のやーつ
低音しまる
この板だとバカにされてるけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:01:50.29ID:15o/kaKc
インシュだけだけでどうにかは厳しいんじゃないかな?
ブックシェルフなら今スタンド何使ってるかにもよるけど
グレードアップさせるとか
安物MDFスタンドなんかだと低音酷い事になるしね
あと低音悩んでるならゴム系インシュも避けた方がいい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 05:34:41.88ID:qec+iYlJ
>>70
吉田苑のやーつってスパイク受け?

>>71
アドバイスサンクス
スタンドは変えられねーんだわ設置スペースの関係で、幅10cm 奥行15cm 高さ30cm くらいのものしか置けなくてやっと見つけたやつなんで
>ゴム系インシュも避けた方がいい
やっぱそうなんだな金属スパイクがいいって言われたし
TAOC TITE33Sもうひと回り小さいのでねーかな速攻買う
やっぱ材質はカーボンがいいんだろうか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:38:27.49ID:f6RrX9Qs
>>69
インシュレーターじゃ無いけど、パワーアンプにアキュフェーズのA-75を入れると
かなり解消すると思うよ
A-70で調整してきたシステムで入れ替えたら、低域が締まりすぎてボリューム感が
薄くなってしまい、再調整中
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:51.60ID:9eAzWi9F
>>72
ソルボセイン 一択
スパイクはその環境には向かない
千円もしないから試してみろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:22.21ID:qec+iYlJ
>>73
そうなのかありがとう
>>74
ありがとう参考にするよ
>>75
ソルボセインてゴム系だよね?低音の改善に効くの?
でも安いから試してみるわありがとう
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:12.82ID:PgdYsQ9R
ゴム系でブーミー解消は無理だろ…
というか幅10cm 奥行15cm で置けるSPって何?相当小さいよな?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:38.84ID:LlJGMLfs
>>76
ソルボセインで低音ブーミーはかなり収まるよ
ただし、かなり落ちすぎて音を殺すってやつもいるから、加減によると思う
俺はデスクトップスピーカーでスタンドの下にソルボセイン敷いたけどちょうど良い低音になって満足
デスクの揺れや低音の暴れがかなり収まった
あと、使ったこともないのに聞きかじりで書き込むやついるから放置したほうが良い
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:39:40.46ID:pGD76FHP
>>78
そう、スタンドの下ね
中身の詰まった重いスタンドの下に
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 05:14:29.48ID:4IV8WDva
>>78
とりあえず5mm厚30cmx30cmのポチった
6枚取れるから加減調節しながら使ってみる
落ち着きすぎるっていう奴もいるってことで期待
そうなんだよねデスクが響いちゃってるんだよ
>>79
スピーカーの下じゃなくてスタンドの下なのね
スタンドは一本10kg だから重さは充分だよね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 06:03:51.48ID:eI7U5XMk
>>80
5mmか・・・
ちょっと薄いような気がする
俺は10mm
もし、5mmで駄目だったら10mm買ってみて
https://item.rakuten.co.jp/procable-shop/sorbo_black/
カットで形が不揃いになっても良いなら、これがセールで送料無料の時に買うと良い
まあ、5mm2枚重ねたら10mmになるけどね
底全面に敷くんじゃなく、四隅で十分だし・・・(6枚取れるから>もっと取れる)
でも、デスクトップでスタンドが10kgって重すぎね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:57:26.82ID:37KXFIUr
>>87
俺も気になってる。
ネジで固定できるインシュ少ないから試してみたい。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:09:31.24ID:c5Ou54Xv
>>82
そのサイズの石はキンキンシャリシャリ不快な音がついて使い物にならない。
インシュレーターの効果(最悪の方向)を確認しやすいアイテム。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 05:33:08.55ID:WwTDrnnW
レゴのようなブロックに10円玉挟んだものを4点でスピーカー支えてるけど
家にある物で良い音になったw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 06:43:01.28ID:1w4yHrHU
> >>82
> そのサイズの石はキンキンシャリシャリ不快な音がついて使い物にならない。
> インシュレーターの効果(最悪の方向)を確認しやすいアイテム。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 07:45:21.91ID:YbtUXsEb
>>90-91
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:52:43.20ID:IyCAGHS8
新しいブラックラビオリはどうですか。
接触面に金属が使われ始めましたが…
0098
垢版 |
2019/03/16(土) 19:12:35.98ID:sMkOKSxt
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 07:33:12.03ID:T25ZXUBH
インシュには肉が良いってマジかな?
鶏肉では胸肉がいいとか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 08:51:07.39ID:E/Yk+bTb
片面でもいいけど最初からフェルトのついた黒檀のインシュってないかしら?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 08:15:33.64ID:e7X4GyJC
>>99
本当です。
和牛A5ランクのヒレ肉を使ってますが、サシが適度なダンピング効果となり、ウッドベースがブワンブワンしなくなりました。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 12:28:43.62ID:mHLG8xOB
>>102
( ◠‿◠ )
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 17:58:49.73ID:OFf+US6p
生が良いの?
それとも焼いた方が良いの?焼き加減は?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 20:30:05.60ID:mHLG8xOB
ユーモアのセンスがあるスレですね( ◠‿◠ )
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 23:52:39.96ID:erKpsDFf
傷む前に焼いて美味しく頂くんだぞ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 04:59:25.33ID:WypeZBsa
10円玉を4枚重ねてインシュレーター代わりにしています
ホームシアターのハネナイトとどちらがいいですか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 06:58:19.21ID:PmKdpdC2
>>107
素材の違いで音の狙いが違います

金属はカッチリ締まる傾向
低域が締まって高域にやや金属の響きが乗るがそれがアクセントにもなる

ハネナイトは音のブレが減りフォーカスは締まるけど余計な響きは乗らない
その分プラスワン的なアクセントは無し
場合によっては音が地味になった感があることも
0110
垢版 |
2019/04/16(火) 12:32:34.13ID:qDYsLfF4
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 11:45:03.33ID:JVWgIwm6
旧ラビオリ上げはわからんな
俺はBig footとか全部売ってBR.Riser入れてめちゃくちゃ良くなったと思った
少なくとも1人以上は毎度新ラビオリ下げしてるのはわかるが
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 21:27:48.35ID:pEY4R1RA
ミスった…

ソルボセインを敷いたら、全体的に低音が減ったんですが、40hz付近の音だけがリスニングポジションでやたら小さく聞こえるようになってしまいました。
素材の特性でこんな音になっているのでしょうか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 21:55:16.20ID:bVeTKLqV
昔、御影石の下にソルボセインを敷いていてとても良かった。
ソルボセインを敷くことにより御影石のキンつきを抑えることができるし低域が独特な心地よい弾力があって良かった。
自宅引っ越しをきっかけに御影石は辞めたけど。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:43:46.20ID:0lhuRlZi
>>114
ソルボは無駄な低音のボワ付きを減らすけど
それが40Hzにピンポイントで効くってのは分からない

御影石自体には意味なくて重さが効果あるのでは無いかな
スピーカーの制振には下に敷いてるだけでは意味なくて、
スピーカーにくっついて無いとダメだけど

スピーカーの重量増したところにソルボで制振させると
音量上げても振動は吸収されて音像がクリアになる
低音で効果大だよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:52:00.89ID:Tqss8V4Z
ソルボセインの音は大好き。
ただ、デメリットはくっいてしまいセッティングが難しい。
そのため位置や角度の調整がやりづらい。
そうかといってくっつき防止に紙、布、ビニールなどを貼って使うとそれらの音が乗って来るからダメ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 11:24:31.63ID:Nbde8JKu
>>118
つ パウダー(小麦粉)
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:25:01.23ID:QuWbiusY
ソルボセインか・・・・
十数年前かな、一時流行ったのは
安価な入門用小型SPには使うメリットがあったけど、
中級以上のSPにはデメリットしかなかったような
低域がボヨンボヨンした弾み方をしてちょっと気持ち悪かったのと
低域の量感が欲しいときには役立つ場合があるとショップで聞いたのを覚えている
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:53:05.41ID:Dhb5sFGR
クロロプレンのほうが、まだ癖が少ないだろう?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:01:27.70ID:l91z2jgH
>>109
止めろ!
害悪あこりば

くろすーとん一味
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:13:02.08ID:Dhb5sFGR
最後の行がよくわからん
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 03:41:03.18ID:TUWUTsXR
>>120
もっと前かも、自分はブチルゴムの積層からか変えた頃だから1990年代、ステレオの記事見て飛びついた記憶がある。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 13:03:02.30ID:2YDykJXm
>>83
オカルトもここまでくるとスゴイ、逆に感心するw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 15:42:16.55ID:w4NKMOi+
>>120
入門者に聞くと大体そう言う感想になるんだよね
スピーカーではなくて設置する者のレベルで感想が異なる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:22:20.26ID:FoIK8D46
>低域がボヨンボヨンした弾み方をしてちょっと気持ち悪かったのと

それ、柔らかいソルボセインだからそうなるのでは?
硬めのソルボセインだとも少し違うと思うよ。
新宿や渋谷のような大きな東急ハンズでは柔らかめのも硬めのも10cm四方の大きさのソルボセインが500円くらいで売ってるよ。
0130
垢版 |
2019/05/11(土) 21:06:34.43ID:h98nlabW
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 03:18:28.07ID:hVLWjR8B
全てが欠点
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:05:54.49ID:RmTQLniu
鉛は柔らかいから下に敷くのはNGというのは感覚的にわかるんだけど
機器の上に乗せて制震するのもダメと言われるようになったのはなぜ?

最近のデジアンやDACみたいな軽々とした機器見てると
「これ何か重し乗せたほうがいいんじゃ?」と思うようになったんだけど
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:10:30.67ID:lUehFGw5
>>133
ダメなん?
以前使ってたmytek brooklynとかも軽いから
TAOCとかの重めのインシュを重し置いてたわ。
音なんかなんも変わらんかったけど。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 17:04:06.37ID:V647be2I
brooklyn前に使ってたけど
そもそも音がミドルクラス最底辺だからインシュなんか買い足す前に
DACをなんとかしたほうが良いと思われ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:32.50ID:cKZGP9t5
>>135
何と比較してだよ。
というかインシュでどうにかって話じゃなくて
重しとして使って何もかわんねぇよって言うてるんだが。
日本語わからん人かな?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:32.90ID:MTMxl3Ti
上に乗せるなら石系のもののほうが好きかな
とりあえず無難にBeat Stone MAGMAとか…
安いし、機器に傷もつかないし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:10.58ID:4ZcNpZp3
友人が石材店経営してるので言えばタダ同然で切り分けてくれそうだけど回収した古い墓石なんだよな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:46:27.49ID:oYCBdHq0
>>138
それは駄目、絶対!
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:54:55.63ID:A51Nj+e+
機材が重くなりそうだし、
背中も重くなりそうw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:58:19.49ID:atoNTgUn
>>142
ついでに音も重くなりそう
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:34:26.59ID:4ZcNpZp3
やめときます
石屋にインシュレーターとか絶対に教えないほうがいいよね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:11.10ID:c7k8b43F
>>145
駄目、絶対!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:31:23.05ID:ErPtOv4x
>>147
ひっそりと偲ぶために裏には故人の名前が小さく彫ってあったりしてな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:26:11.75ID:T9LzkfsE
オーディオ用の御影石ボードは高かったので外壁用の御影石タイルにした。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:45:35.85ID:69duYYc9
>>149
密度が違う
スカスカだよそれ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:01:11.63ID:T9LzkfsE
>>150
値段は1/10なんでしょうがないさ
見た目は良くなったよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:03:09.19ID:LzrcwDkd
インシュリンのスレかと思って勇んで開いたのに
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:26:17.48ID:69duYYc9
見た目は悪いだろ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:36:34.54ID:4SvOUdMf
密度は一緒だよ。
厚さ(大きさ)と 仕上げの差だな。

オーディオ用は切った後に 水砥ぎを数時間行うわけで
その工数だけで お値段10倍になるのは当然
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:38:39.56ID:69duYYc9
>>155
同じなわけないだろ
うちは二級品以下の品質の石は墓石に回してる
音がわからない奴向けのインチキ業者は
安く材料費上げるためにそういう詐欺を働くのかもしれんけど
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:43:13.17ID:4SvOUdMf
そりゃ 天然ものだから 全く同じわけはないけど、
ぶっちゃけ 一緒だよ。

切りっぱなしのホームセンター向け大量生産品と
ほぼ一品もののカットと磨き工程の差で10倍の値段差が出る。

おまえ 本当に石屋かよwwwww
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:53:56.22ID:T9LzkfsE
外壁用タイルは表は本磨き仕上げされてて
側面と裏面は本磨きされていない
オーディオ用は全ての面が本磨き仕上げになってる。
外壁用でも見た目は高級感は有るよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:54:55.12ID:mhY/Bw8J
アクセサリに頼らなきゃいけない時点で好みの機器じゃないのよね
俺もいろいろやったけど、結局気にいったアンプやスピーカーだったら
アクセサリが何でも気に入った音になるんで
何をやってもタンノイがJBLの音になるわけじゃないのだし
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:55:16.74ID:69duYYc9
>>157
無知にもほどがある
石材はどこにクラックが出るかは
仕上げてみないとわからない
磨いた後にクラックが線状に出てきたなんて
それこそ工数どころじゃない
だから積層方向が断面になるようにスライスして
磨きの前に使えないものは廃棄するんだ
この廃棄分は当然製品価格に上乗せされる
こんなことどこの製造業でも変わりないと思うけどね
俺が石屋だろうとなかろうとこれは全部嘘だ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:56:26.26ID:69duYYc9
>>159
ああ、じゃあスピーカーの下に生肉引いて聴いてれば?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:24:16.40ID:4SvOUdMf
>>160
それ 密度じゃないじゃんwwwww
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:31:23.32ID:4SvOUdMf
って 全部ウソか。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:39:31.22ID:69duYYc9
>>164
嘘です
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 02:30:25.14ID:Y2WriJOp
>>166
真面目な話 インシュレーターサイズの石は音響的に最悪な結果しかもたらさない。
0169
垢版 |
2019/05/23(木) 07:50:46.77ID:b6GQLJsj
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:01:13.15ID:wSb63CU9
暮石使うとコーラスが増えるよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:11:12.37ID:lyQSogp1
んっ? ハカイシか、今までゴイシと読んでたわ。 白より黒のが締まって聴こえるよね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:34:09.89ID:Wce5oWtD
霊妙な音楽が聞けるよ!
霊だからね!(うまい事を言ってやった俺アタマいーという超ドヤ顔をしながら)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:59:09.69ID:uhC+lxRS
聞こえないはずの音が聴こえる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 00:12:29.83ID:CzxZ6wR7
夜になると音が良くなる。  今と変わらないやん!
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 00:42:47.79ID:0WvtS2+n
でもなんかいい感じのポエムなレビュー書いたら買う人いるんじゃない?
ほら、オーディオ好きってオカルト好きだし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 00:46:04.92ID:oj+rxrSV
>>181
死んだ母ちゃんの声が聞こえたとか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:15:36.11ID:ovAr6qoS
骨壷かな
中身有りと無しとか色々変化する
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:34:03.97ID:DI08S6EB
アマゾンで売ってる人工大理石って良いのかね?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:44:46.88ID:Aco8TgIT
あくまでも個人的な意見としてだが
大理石のボードを置かなきゃ駄目な場所にそもそもスピーカーを置いちゃ駄目だと思う
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:59:16.55ID:/7+K8aQT
気に入ったスピーカーならどんな風に置いてもいい音になるものだ
工夫凝らさないと満足できない時点でスピーカーが合ってない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:16:16.73ID:NS9g6bFB
気に入ったスピーカーをよりかわいがりたいから足回りやアクセにもこだわるわけでごく自然な流れだな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 07:42:37.07ID:QFMIgd7A
エコとリサイクルを考えて墓石インシュレーター新発売!
出元のお寺での供養証明書付きです。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:24.50ID:CQq65dBQ
モノタロウとかで金属のブロックを買ってインシュレーター代わりに使おうと思ってるんですが、JBLの4312に使うにはどのくらいのサイズがいいんでしょうか?
一応、スピーカーが大きいので5cm角くらいの奴でいいかな?と考えてます。

後、金属でいい素材があったらそれも教えて欲しいです。2種類くらいで聴き比べてみたいので。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:44:55.63ID:q4qHofI0
SS400の丸棒をインシュレーター代わりに使っているよ
スピーカーの前後に丸棒を挟むだけだけど、そのままだと
動くから輪留めで少し固定してる。けど地震が来たら落ちる
大きいスピーカーだと50Φは欲しいですね。
SS400を選んだり理由は安いから。S45Cがほしかったけど。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:15:46.03ID:h/s7Bpir
>>195
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:16:58.44ID:h/s7Bpir
金属は重さを確保できないなら意味ない
そんなサイズの上に置いて音が変わると思っているなら
がっかりすることになる
頑張って自分を暗示にかけるのもいいけど
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:34:56.40ID:4V3ZTtz0
>>199
銅いうこと?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:52:29.25ID:EnsAGreM
昔はスピーカーの台はブロックかレンガだったよな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:21:08.51ID:zqRqG2i+
>>202
良さげだな

ヒッコリーを超高額ボッタ霊感商法で売っている所があるようだが
ヒッコリーは本来の目的に使ってキレイに燃やしてしまうのが正解
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:40:32.04ID:xPcwSFnn
>>200
いいね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:11:06.90ID:mX396SE1
>>199
スピーカースタンド で25kg程あるんでインシュレーターはそこまで重くなくていいかなぁと思ってます。

金属なら銅の音が一番好きなんですが、大きくなると値段が馬鹿にならんので安い鉄系の材料にします。
タングステンとか硬い奴も試してみたかったんですが、コスパ悪すぎて…
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 06:02:35.31ID:6ygbuFUg
>>205
ああ、じゃあ金属の無垢材のインシュレータは意味ない
ただの平板の金属挟んで振動が変わると思う?
どう言う理屈で音が変わると思うんだ
形状や弾性で振動を吸収する機能がない場合そのインシュレータの意味などない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:55:14.67ID:ALlltXyP
>>206 インシュレーターじゃなくオーディオボード的感覚じゃないの? んっ、同じか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:11:46.45ID:F3bChOTZ
>>207
スタンドがしっかりしてるようだから
ウェルフロートとかでもない限りその上にいたのっけても
あまり意味ない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:02:29.55ID:d2N9AiKK
非防磁型スピーカーに鉄のインシュレーターって影響無いの?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:19:27.46ID:IJngsVgz
リプラスの石英ってどうなん?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 00:59:56.79ID:0pDarCLw
インシュレーターでも脚でもボードでも、これが答え
ハード系素材のほうが優れているが、優れたハード系がほとんどないのが大問題

【最高レベル】

極めてよくできたハード系素材
-----------壁------------
大半のソフト系素材
-----------壁------------
大半のハード系素材

【最低レベル】

オーディオボードはシンポジウムのUltra platformの
ボード表面を改造して使うのがベストと思うが、あまりオススメはできないかな
面倒くさいし高いし…
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 14:42:18.36ID:06F51nT8
>>213
優れたハード系って何なんやねん。
機器との相性と好み以上のものなんてないだろ。
多分高いの買って脳内で満足しちゃう人なんだろうな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 14:54:37.20ID:n4qSfC63
結果的に安上がりなのがISO-PUCK

単価を考えると最初は割高に感じるが
いろいろ試してるうちにこれぐらいの価格のインシュが買えてただろって程度の価格

音は味付け無し
音への悪影響も無し
単純に制振、制動と音のブレを防ぐ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 17:02:24.00ID:/WDBtffh
>>216
どんだけ足すんだボケw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 17:07:07.61ID:/WDBtffh
>>216
すまん
まあまあお手頃や50ってのもあるのね
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:48:49.75ID:2shl9PON
一緒に震えるか、振動を吸収するかしかない
スピーカーの振動を無垢の金属がどうこうするなんてありえない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 13:33:32.28ID:BSSWPfKT
>>215
これ>>213?割高ってそんな高くないやんけ。
IsoAcousticsはGaiaっていうの使ってみたかったんだけど
なんで日本で売らんのかね?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 13:39:59.39ID:I81OIEEM
高いけどTADのやつ良さそうですね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 14:37:08.32ID:7ab3XsSX
上の方にも上がってたWindBellの新しいOSシリーズ買ったよ。
見た感じもパッケージもかなりチープで躊躇してたんだが予想以上によかった。
イメージでは低域薄くなったり、音の芯が無くなりそうと思ってたんけど、
硬めのインシュで課題だった立体感が出るし、音の芯はそれなりにあり、低音の量感も減らない。上位機種も聞いてみたくなった。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 16:26:07.34ID:3TEebqQg
何の機械(プレーヤーとかアンプとか)の下に
置きましたか?よかったら教えてください
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 17:11:58.32ID:7ab3XsSX
>>224
アンプとかじゃなくてスピーカーに使ってる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 17:57:19.87ID:3TEebqQg
スピーカーの下でしたか。
どうもありがとう。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:47:13.10ID:7ab3XsSX
>>226
サンシャインS⇒TAOC SCB-W⇒METALSHEET
WindBellとサンシャインSの間にFO.Qのスペーサー残すか取るかで迷ってるとこ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:15:48.52ID:+FH4M93U
>>229
下の素材によって変わるかもだけど、
サンシャインのボードの上では簡単には滑らない感じ。
そして揺れもそんなにぐにゃぐにゃじゃないし
意外としっかりしてる。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 03:39:35.85ID:FFHt9dyq
御影石ボードの上に中華製5mm厚のカーボンインシュレータ使ってみたけど分離が良くなった感がある。
8枚で3000円もしないし厚み変えたりしてみるのも楽しいかも。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:32:30.98ID:Wi1FFn5K
中華製カーボン?
試してみたいですね。
良かったら教えてもらえませんか。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 19:40:31.88ID:Rq2LOHLk
aliexpress で speaker spikes と調べる。
carbon とかキーワード追加してください。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:16.81ID:JrRcqeGu
カーボンなんてほとんど樹脂の音だろ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:22:22.61ID:Q6F3y8u/
硬めのゴムが一番どすえ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:05:42.47ID:8Zz5Ie3p
カーボンって、
一口で言うけどいっぱいあるね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:07:29.96ID:FFHt9dyq
>>238
勉強になる。
メルカリのぞいてみたら自作してる人もいるのか。深い。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 00:20:39.33ID:GWv58jO4
特許機器Wind BellのOS-50購入。
軽い、プラスチッキー、押すとふわふわしている。
SP(30kg)>OS-50>TAOCスピーカーベース>ボード>J1青>フローリングと設置。
OS-50の前はJ1黒を使用していました。
インプレですが、音の滲みがなくなりました。音量を上げても歪まずにそのまま大きくなります。
これまでソフトによっては、嫌な響きや癖のある音と感じていた部分もあったのですが、全て消えました。悪いのは録音ではなく自分のシステムだったのです。。
これまで聴こえなかった音も聞こえます。単色ベタ塗りだと思っていたら、幾つもの要素がありグラデーション豊かだったという。。4Kテレビに変えたような感じです。
リビングオーディオでやれる事は大体やり尽くしていて、この先は専用ルームしかないだろうと思っていたので、この変化はかなり衝撃でした。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:35:09.03ID:sEpPxk9u
>>239
素人が勝手なことやってるだけで深くなんかねぇよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 17:35:39.35ID:3RxznU4g
いろいろやったけど、一度だけインシュレーターがすごく効いたと思ったことがある
20万くらいのプリメインアンプだけど、買った当初、あまりにも音が細くしょぼくて失敗したと思った
脚はプラスチックとゴム製だった
それをタオックの重い脚に変えたら、びっくりするほど音が太くなり、低音もよく出るようになった
しかしそれ以外のアンプやCDプレーヤー、スピーカーなどの機器ではまったく効果は無かった
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 18:03:03.71ID:q1nutEJR
ブックシェルフ型スピーカーでは効果を実感してるよ
ゴムは癖が少ない
金属は低音が締まり高音が華やかになる
ブックシェルフ型は軽いし、たまに気分で交換してる
どれがベストとか決めるほどの事でも無い程度の変化だし
ただのアクセントのつもりでいるけどね
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:28:14.16ID:gljWATAc
>>244
ねえよ
どんなセッティングしてたら10円で音が良くなるんだよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:33:13.69ID:o0Vs+5zb
16cm2Wavブックシェルフ
専用スタンドにベタ置きしてたのをスタンドとSPの間の四隅に10円挟んだらよくなった
80円でコスパMAXや
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:36:31.70ID:gljWATAc
>>246
ゴム系か三点支持のメタル系以外
よくなることはない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 19:11:47.08ID:P4oDr1CV
5円玉+パチンコ玉は高音がキンキンしたのでやめた。
今は御影石の上にオーテクAT-6099で聴いてるけど良い感じ
スピーカーはKENWOOD LS-K1
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 09:30:19.69ID:7RjTCOe+
>>251
前はプレーヤーとアンプに使ってたけど
石のボードに変えてから何も使ってない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:39:31.34ID:hxragJQ4
>>250
OSシリーズよかったからこれも気になるんだけど、ほんとに情報ないよな。
トッププレートが硬い素材だからOSよりももっとかちっとした音になりそうかとか勝手に思ってる。SP用だと2セットいるし、それなりの出費になるので、ハズすと痛い。貸出してくれへんかなぁ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 03:06:19.72ID:w3Oz772J
風鈴効果なんていらんわーと思ってたから、安いやつのほうが良さそうw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:33:05.42ID:079cKmc0
風鈴効果気になるけどWB-30は高いからなぁ
OS-25を1セットだけ買って片側のスピーカーに使ってみてから決めようかな
合わなければネットワークプレイヤーの足にしよう
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:48:20.83ID:ONjeGEPA
特許機器はバネで支えてるみたいだけど、経年劣化はないのかな?
20kgの機器だとAVC-25よりAVC-50の方が効果が長持ちしそう。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 05:52:37.17ID:h3+OuSZd
インシュはこれが結論。
ありとあらゆるインシュ使ってきた俺が言うんだ。
間違いない。

高性能なハード系インシュ>大半のソフト系インシュ>>大半のハード系インシュ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:23:49.55ID:Plz6stVw
ありとあらゆるもの使ってきた、って人はとりあえず新しくしたらそれが最高って
思う人なんだよね。 んであとになって分かるっていう。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:18:03.11ID:LBeUojTO
スピーカーのスパイク受けにコールドレイのスパイクプロテクター、どうですか??
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:13:43.40ID:MQNREnb6
すべては振動するが、そのありようは、材質、形状
によって千差万別だ。理論はない。
特にインシュレータは、上に乗っかるもの、下で支えるものに
いくらでも変化する。経験則を積み上げるだけだ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 14:02:57.05ID:HnPp1AKs
言葉遊びは結構です
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 14:36:40.59ID:wj2N1hzh
シェイク・ユア・ブーティ
0266240
垢版 |
2019/06/27(木) 01:16:23.06ID:eIWNgSz5
OSに引き続き、CDP用にAVC-50購入。OSより重くてしっかりしています。脚を交換するつもりでしたが、ネジ穴のサイズが合いませんでした。
音は更に良くなりました。全てが見える感じ。陳腐な表現ですが、原音再生という言葉が浮かんで来ます。スタジオではこんな音で鳴っていたのだろうかと想像してしまいます。
これでオーディオは上がりです。特許機器恐るべしです。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:27:08.58ID:cpXlhOi+
>>266
OS-50かウェルフロートかで悩んでるんですがどっちがオススメですかね。
後、windbell導入して床に伝わる振動って減りました?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:36:47.28ID:MVQ59Dpb
おれはすでにウェルフロートを使っていて
たいへん満足しているが、ウインドベルが気になる。
スピーカー下。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:39:37.19ID:xk1rdlHS
ウェルフロートはフルコンメカとノーマルメカでは偉い差があるよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:42:21.70ID:4H1VOkXf
ウェルフロートって上も下もカッチリしてないと上手く動かなくない?
ウェルフロート使う前提ならふわふわさせない方がいいと思う
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:13:44.35ID:HB6HDEuH
インシュレーター怖えぇっ〜〜、特に意味なくコンクリ平板の下にソルボセインかませたら
高音出なくなった。 目立つ中音域が厚くキレイになったんで一瞬良くなったと喜んだけど
バックの演奏が小さくなった。 はずしてもとに戻すと、良くなったと思ったヴォーカルも
本来の声と違う、他に三か所平板使ってるんで全部ソルボかませようと思ったけど、間違って
やってたらと思うと恐ろしい。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 06:20:24.55ID:egb84xZ1
>>272
コンクリ平板とかソルボセインとか
もうちょっとまともなの使えよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 07:04:29.70ID:6+l9hBhc
>>273 ウェルフロートも二枚使ってるよ。 アクティブフェーダーを新規で追加した
んで、せこい置台に乗っけたから平板の重みで台を抑えようと思ったの。
そこへタップを買ったらおまけでソルボセインが付いてきたってわけ。 もったいないから
試してみたら↑のような結果になった。 良くも悪くもこんなに変化して驚いたわ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:59:27.82ID:YsFjukdU
超低音の再生で床が鳴って困っております

18インチで片チャン70kg?ぐらいのSPなんですが、ピンスパイクでこれをなんとか軽減出来ないかと考えています

MDFで箱の強度が低ので
お手軽なTAOCのTITE-25GPっていうのに目を付けたのですが、これの耐荷重は何kgぐらいでしょうか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:41:25.71ID:J1II2Z00
>>272
ソルボの使い方がダメなんだろうね
きちんと使えば
音の輪郭が締まってピントが合う
無駄な低音のボワ付きがなくなって
一瞬音量が低くなったと思うけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:55:24.55ID:dJHozpqm
俺はバカイザーじゃけんのぉ!

まだどっこいどっこい生きてるよ

どきどきまだ飲酒買う馬鹿いるな♪

何時でも何処でも何度でも
歓迎じゃけんの!

火葬時にはナイアガラを
入れてくれよ!
0278272
垢版 |
2019/07/06(土) 04:59:50.24ID:Vo09vCjE
>>276  良くも悪くも効果があるのは分かった。 俺も使い方によっては役に立つと思うけど、
使いこなす自信がないや。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:48:34.93ID:Dbn4/bLN
インシュとはちょっと違うかもしれないけど、
ノードストのソートフットってどう?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:35:33.11ID:is8KewyC
コールドレイのスパイクプロテクター、素材がアルミらしいけど50kgオーバーのスピーカーでも潰れないのかな?
2017でも7075でもアルミって硬さに信用出来ないんだけど……
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:51.26ID:7l7J6OP9
>>281
一箇所で支える訳じゃ無いし全く問題ない。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 01:56:19.78ID:Kw6gfZe9
デスクトップのスピーカー用にAVC-25買ってみたけど使いこなしが難しいな
どう使っても付帯音の消失率は圧倒的だけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:56:47.96ID:iBcukItI
北欧(ほくおう)
Danmark(デンマーク)
Audio Accessory(オーディオ・アクセサリー)
insulator(インシュレーター)
maker(メーカー)
Ansuz(アンスズ)
Ansuz Acoustics(アンスズ・アコースティクス)
DARKZ(ダークス)シリーズ
DARKZ(ダークス) series(シリーズ) (1個)
DARKZ(ダークス)
A/C/D/d-tc
DARKZ Adjustable(ダークス・アジャスタブル)
A/C/D/d-tc
DARKZ CABLE LIFTER(ダークス・ケーブル・リフター)
A/C/D/d-tc
DARKZ FEET(ダークス・フィート)2個セット
(4/6/8 mm径ネジ含む)
【外周部の詳細】全て、各パーツ間にセラミックボールを使用
A:アルミニウム(アルマイト処理)
C:アルミニウム(硬度アルマイト処理)
D:アルミニウム
d-tc:混合銅
セラミックボール 別売(1個)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 18:46:56.78ID:6BuizGal
SuperD を使ったら、-40dBメーターでは2倍に拡張され -80dBまで触れるようになる
レコードプレヤーは針を乗せるだけでメーターは-40dB(表示は-20dB)まで上昇する
つまりレコードの低域はSN40dB程しかない事を意味する 低域歪は『ゆらぎ的な効果』を与える様である?
://www.kantama.com/adres/superD.htm
://www.kantama.com/adres/nra5500_1.jpg
://www.kantama.com/adres/otto_catalog.jpg ://www.kantama.com/adres/superd1.gif ://www.kantama.com/adres/superd3.gif ://www.kantama.com/adres/superd4.gif


-40dBメーター
AIMP test - PIONEER CT-F1000 - Compress VU Meter Stereo Cassette Deck 
://youtube.com/embed/vsmwDDNJ6ME?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

-20dBメーター
AIMP test - PIONEER RT-707 - Direct Drive Auto Reverse Stereo Open Deck 
://youtube.com/embed/wr55WA2U2Aw?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:08:07.91ID:onD0Xmaa
ビーチクインシュレーター
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:39:34.90ID:dDpHGY0l
少し高い(15000円)スピーカーを買ったので
興味本位でインシュレーターなるものを使ってみたら
ど素人の俺でも音が違うの分かってびっくりしたわ

音の広がりがーとか高音の抜けがーとかなに言ってんだこいつらと思ってたけど
素直に謝りたい すげーなこれ音の広がりの違いってヤツを体験してしまったぜ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 22:10:29.35ID:P+aT5HEG
結局、スピーカーにはAVC/OSどちらが良いでしょうか。

特許機器の製品カタログでは、
AVCは回転系と言いつつ設置例ではスピーカーにAVC...

両方試した方とかいませんよね?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:03:28.65ID:rv6yuDKN
AVCしか買ってないから分からん

スピーカーでOSとAVC比較した情報はシマムセンのtwitterで少し触れてるのを見たくらい
AVCの印象は凡そ間違ってないがOSはどうかな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 06:30:24.21ID:QtSGezRv
BDRピラミッドコーン 3個1セット
ヤフーオークション出品しました。
よろしくお願いします。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:13:06.62ID:eoNlJDgC
フォステクス・長岡セミナー
https://youtu.be/X9-ArhZddWY?t=332
長岡鉄男
「こういうアクセサリーというのは高いものほど良くない。高ければ高いほど音が良くない」
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 08:37:12.55ID:1/+jV92Y
>>297
思い込み。
音と値段には何の関係もない。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:08:37.04ID:fFM/S7o2
音の良いもの選んだら結果的に安いものばかりになった、って書いてたね
2-30年も前の話だ。でも今でもそういう傾向はあると思うwww
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 09:25:52.09ID:ld7v0/29
世の中にはロクなインシュがないと思うのは俺だけか
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 23:04:58.33ID:aJf2UwlD
>>302
そんなの効果ないから
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:58:54.11ID:eRrBVZQw
録音スタジオでは硬質スポンジ系のAuralexが
主流になっているのにピュアは鋳鉄とかばかりだな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 06:52:47.95ID:4BeljK5T
>>305
ウレタンの硬いやつみたいなのかな?
https://youtu.be/E4_NCDnxrz4
あくまでモニター用で観賞用には向かなく思える
音死にそう
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 22:29:01.60ID:Jv+1FPv/
減衰しすぎ制振させすぎで、音が平面的になる。
音楽に関わる振動は活かす≒整振という
某T社のコピーがあるがAuralexはもしかしたら
減衰させすぎなのかもしれない。
あまり意識した事はないが、音が平面的に、
厚みがなくなったのかも。
でもクリアな感じになることは確か。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 12:35:13.26ID:4IVkzuCd
50Hz付近を抑えて、125Hz付近を上げたいんだが、
何かおすすめありますか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 15:18:30.71ID:kkTsi7m/
インシュレーターってそんな都合良くピンポイントでf特弄るようなもんじゃないし
本来の機能はあくまで振動系の絶縁だし
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:24:30.67ID:nhTPvP+v
スピーカーに元々付いていたプラ足を外してサンシャインのマグネシウム2枚重ねの上に置いたら
予想以上に音が死んでワロタ、代わりにスピーカーの存在が消えたけどな
プラ足の下にインシュ轢くかスパイクにすっかね・・・

それなりのトランス積んで振動の出る機器の下に置く分にはいい方向に良く効きました
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 13:46:29.40ID:Uq9QpAsL
極厚マグネシウム、Amazonの安スパイク、山本の黒檀、サウンドケアのSS、怪しげな透明防振ゴム
ブチルゴム重ねの手作り、ブチルとパイン材重ね、山本の黒檀とブチル重ね、色々試したけど
メーカーお仕着せのプラ樹脂足も悪く無いと言う事で樹脂足を作る事に (この時点ではSS>山本+ブチル位の評価)
30o厚のアクリル板にザグリ加工して足交換をしたのですが
これが変な癖も付かず低音もしっかり出て良かった、アクリル最高です(結構高くつくけど)
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:54:26.38ID:kDJ8XoQY
>>312
>>314
s1購入したんだけど、同じ感想。
自分の使い方が悪いのかと思ってたけど、スピーカーには合わないのか…
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 00:50:12.20ID:MV9yo3VH
>>305
日本のスタジオの音が
低レベルであることを理解しないと
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 15:36:02.77ID:W4JXlxex
ブラックラビオリは今現在入手不可なのかな?
ggてもイマイチ判らずで相変わらず入手困難品?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 05:47:34.68ID:2GgTomo+
30円あれば充分なものに
おまえらなにをガタガタと…
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 08:59:08.51ID:XgQoqQpM
俺は15円で十分だった。
一時は1500円だったがパチンコ代に消えたので。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 11:46:24.87ID:WE0m76IN
アクリルが良いという情報があったので
東急ハンズで探索してきました。
思っていた以上に値段が高いので諦めてたときに
30個位入って500円の飾り用のアクリル製の
ものを見つけました。
先がとんがっているので スパイクで使えそうで
買ってきました。
受けに1個200円のコーリアンを使ってみましたが
すごくいいです。
ハンズで金属や木片様々試しましたが
今のところ一番音楽に集中できる環境になりました。
飾りやドットコムのアクリルアイスという
商品みたいです。
機会があればお試しでどうぞ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 16:32:47.55ID:IMlw/sbF
アクリルはフラットな音質なので下手なインシュやボードよりいいと思います。
私も高価なボード止めて全ての機器の下に3cmのアクリルボード使ってます
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 23:28:47.86ID:vcAcSsj6
ハンズで買った500円のすだれの切れ端を振動対策に電源ケーブルに巻いてみた。
固定するのは200円ぐらいの麻ひも。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 00:01:30.83ID:hC4ALOwz
意味ありません
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 07:19:23.85ID:quFYfOle
要は細かい事の積み重ねなんだよ!
音はさておき、それで気分が高揚するんだ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 07:45:52.85ID:quFYfOle
ハンズで直径3cm 高さ3mm の透明アクリル円盤6個入りが売ってて、
まるでオーテクAT6099のためにあるような商品だった。
少なくとも見た目の相性は300%ぐらい。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:13:04.75ID:vCYIAqK+
>>325
マグネシウムワイヤーを絡みつかせるといい結果が得られるよ
ただし、この素材は折れやすいので、ケーブルにキッチリ巻くことができないから
ばねを伸ばしたような形で巻き付けて両端をテープで固定すること
テープで固定するのは、マグネシウムは元に戻ろうとする性質があるからだね

このマグネシウムワイヤーはSPケーブルにも有効なのは想像できると思う。
現実にJFSoundsの製品があるわけだけど、手持ちのケーブルで中心部にチューブを
通してある構造のケーブルがあれば、あのチューブにマグネシウムワイヤーを
入れてみるのも良いよ

効果はともに、妙な付帯音が減少して雑味が消え、24-96のハイレゾ音源がDSD64くらいになったくらいに音像がハッキリしっかりしてくる
ワイヤー自体は安から試してみることをおすすめ

ワイヤー加工時のノウハウの追加だけど、100度くらいに暖めながら曲げると結構小径
でもいけるし、戻りが極小になるよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 21:21:26.32ID:L27ZHG0/
>>291
俺も似たような感じ
チークの台にAT6098を4つずつというのが一番無難な感じだったけどもうちょっと鳴らしたくて
マホ板挟んでAT60984個ではちょっと中高音でぼわっと響きすぎ
黒檀スパイク3点支持にしたら全体的にクリアだけどバイオリンの高音が金切り声にw
AT6098を前に2個、後ろに黒檀スパイク1個で割と中庸でよさげな感じになった

正直何がなにが一番いいのかよくわからなくなってきたから、もうこれでw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 21:42:43.93ID:4opXMaS5
Wind Bell AVCだけど
インシュレーターの上に手でスピーカーを置かずに
ネジ式昇降で厳密に水平に降ろして設置したら感知し得る歪が一切なくなった
歪が気になる人は試してみるといいかも
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 11:53:36.25ID:IuPQT0AX
Wind Bellは単純に振動の絶縁に優れてる
ウェルフロートは絶縁よりスピーカーの揺れの最適化に優れてる
ブラックラビオリは持ってないから知らん
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 13:35:21.32ID:4mOFiRMn
>>320
コーリアン普通に売ってないからなぁ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 12:31:49.61ID:KSIIZ9/D
ソルボセインはなぜか設置してすぐは非常にまとまりのない音になるんだが
一日経つと激変するのはうちだけなのかね
どこかのサイトで言及してたような気がするが思い出せない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 08:41:08.95ID:fNHSoYME
>>336
やっぱりそうですかね
それにしても
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 14:30:55.60ID:u4DnfcBE
最近はブチルゴム教が息して無い
オーディオボードとか自作する時の接着剤や制震剤として優秀なんだけどな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 15:01:14.51ID:4j34Xbsh
>>338
ブチルでもゴムでもないけどラビオリの安いPADは未だに手放せない
高いのは効果もあるけどコストに見合わない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 17:14:44.87ID:lz8ApZ+7
>>338
もっといい素材あるからな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:38:38.42ID:I2qiD7ev
保守
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:37:10.77ID:nCrkUmWk
ウインドベルをアンプの上に置くと少しだけ音が変わって面白いw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 08:28:14.63ID:Qv0J0Csq
このインシュレーターと思われる物の品名やメーカー分かる方いらっしゃいますか?
https://imgur.com/uFoKcNQ
中古でJBLのCAS-33を買ったら入っていたのですが、純正付属品ではなさそうです。
両面テープも3Mの物が使われている様です。
磁石はくっつきませんが、そこそこ重みもあるのでアルミ材ではなさそうなのですが。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:15:46.07ID:vgmHHgco
Twitter界隈で大流行しているもくもくって効果凄いの?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 23:21:09.42ID:I1CsLK3w
単なる木材のインシュのことじゃないですか?
だとしたら、木の響きを加えて遊んでるだけで40年前からある遊びです。
昔は木材を重ねて使用して、木材のクセを散らしたりしていました。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 08:15:03.30ID:OM7fmUDQ
金属スパイクって帯域が広くなるよね。
個人的に好きな音だ。ゴムは高音が死ぬし。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 12:14:40.90ID:gXCtqtiH
この人は消しゴムでも使ってるのかな?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 19:51:48.11ID:dLRzQgeP
まともにデータ出してるのウインドベルくらい?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 01:20:00.74ID:RFzVy9oG
仮想アースの下にオススメのインシュを教えろ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 07:04:43.86ID:n5ridPMD
機器の下、つまりラックの棚板か床の素材が違えば
インシュレーターの効果も異なる。
やってみないとわからない。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 13:15:39.30ID:4ZVv6fI2
>>346
ハイエンドアクセサリーの神が木の特性だったり含水率を調べてオーディオに理想的な木材を探し出した
オイルフィニッシュの方法や同じ品種の木でも原産地で音が違うとのこと
ホンジュラスローズウッドがいいらしい
0356
垢版 |
2020/03/08(日) 17:15:16.75ID:4XnDCMrT
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:09:24.91ID:eKsVISqS
コロンビア (DENON) 笠置シズ子 さくらブギウギ 
://youtube.com/embed/v8nc18B4YzU?list=UUsGLiBSxyNphO3VK_46ta2Q

コロンビア (DENON) 笠置シヅ子 東京ブギウギ .
://youtube.com/embed/6SfpSymF0MI?list=UUqgwgogTJE1iTiDTLwKQB9Q
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 20:41:27.63ID:+gVl7zCf
俺は長い付き合いのAT682かな。
木製やブチルや銅や御影石…いろいろやったがピークができたりモコモコしたり。AT682にいろいろ張り付けたりもした。定期的にAT682だけに戻り、もういじる気がなくなった。俺の環境ではFMの音声がとにかく自然。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 18:07:38.42ID:AK9evZUm
>>359
失礼、現状を書き漏らしました。木製スタンド天面にAT682を薄い両面テープを使い3点支持で貼り付け。丸く切った固いボール紙をAT682の上面に薄い両面テープで貼り付け。その上にブックシェルフの2ウェイを載せています。
ボール紙がないと、いかにもハード系インシュレーターの音になって聴いていて不快になります。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:12:24.53ID:PSXQk0PW
メーカーはスピーカーにはAVC以上を推奨してる
個人的にAVC使ってて興味本位でOSも買い足したけど
まあ少しだけ試してそっとAVCに戻したよね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:27:25.95ID:lv3AWT/y
>>363
OS-50をスピーカーの下に敷いたら、床へ伝わる振動がほぼ無くなった感じで満足してるんですが、AVCの3次元支持ってそれ以上に効くんですかね?
制振意外の部分で効いてくるんでしょうか。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:53:40.94ID:zothSu3D
適当なシリコンゴムを四角く切って足にするだけじゃダメなんですかね?
ウチはキズがつかないようにテーブルクロス(透明なビニルシート)を切って足にしてるけど。

そんなにキニシナイ人間なんで、スピーカーの足に数千円も出せねぇなぁ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:26:32.10ID:L4jsQZDJ
インシュまで気にする人のスレだからね
気にしないなら極端な話テレビやスマホの内蔵だって音は出るんだからスピーカー設置する必要すらない
気にする限りキリのない話で、自分が納得すればそれまで
気にしない人には無関係な話だよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 07:00:00.05ID:MD0aP0zr
コスパ的なオススメは金属ブロックを硬め薄めのゴム系インシュで挟んで三点支持
濁りは取り切れないけど最低限このくらいはしないとまともな音は出てないはず
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:51:10.67ID:PyTrvKRB
>>366
現状の音に満足していれば、何も言う必要はないし
何もしなくても良いです。
キズを気にするだけなら、そもそも板違い、すれ違いです。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:41:50.26ID:S74Jy7g4
地震対策だけで純正スパイクから手元にあった、山本音響工芸QB-2底面4隅両面テープ貼り付けに変更
音も良くなってラッキー

頼りないスパイクの場合は純正だからといって信用しないほうがいいかも
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:11:43.40ID:n0LmT5Q6
インシュレーター難しいなぁ
色々やったけどうちの環境では1周してコルク片がよかったというオチ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:37:44.38ID:LDfdYpSR
金かけた分だけ音が良くなるなら話は簡単なのにな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 02:21:29.18ID:F8IjpyF9
反比例なんかされてたまるかよw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:24:44.73ID:AwvB61LN
あれこれ試してる時が一番楽しかったりするんだよな
今のところAT6099を三点置きにしてから 換えてないな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 21:23:57.74ID:uK+HUKXN
>>368
10円玉と厚めの両面テープを使い一箇所40円の
サンドイッチにして、3点支持で使ってる
両面テープ代だけで、240円貯金のインシュレーターだけど、いい音するよw
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:32:25.62ID:/4YthsYn
単純な素材やいい加減な形状のインシュだと一時的には良くても
最終的には気に食わない部分が出てきてアレコレ取っ替え引っ替えした挙句
多方面から見て納得行く性能を追い求めて結局高価なインシュに行き着いてしまう
俺の場合はだけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 00:02:42.57ID:KTPNTCXj
高いと良い音がするんじゃないかって希望的感想あるよな
あーansuzのインシュレーター使ってみたいんじゃぁぁ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 00:53:16.45ID:3tgA27lu
ソルボセインは効果すごいな
他のゴム系とは一線を画すな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 01:07:14.49ID:3tgA27lu
なんか悪い意味だってことはわかる
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 09:29:23.04ID:WmSX9crr
柔らかいインシュレーターは軽く薄いエンクロージャーで
硬いのは重く厚いのでいいのかな?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 11:09:57.00ID:PFIvqhWa
うちは200×300×20のスチール板の上と下に30×30×5のコルク片噛ましてる
その下はMDF板とハヤミのブロックスタンド(合計で高さ30p位)
低音がボン付かず高音が柔らかくきれいに伸びてる
黒檀+真鍮のスパイクはどこに噛ませてもイマイチだった
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 00:35:38.46ID:grxEUuP7
>>388
そうね、胡散臭さはあのサイト見ちゃうと
でも、黒のソルボセインでちょうどいいのって
検索するとあそこが出てくるのよ
黒で硬めタイプのって
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 13:44:51.13ID:c/bZnAsB
ソルボセインにしろゴム系というか弾力を持った製品は
相当なベテランでないと使いこなせないと思うわ

唯一、はねないゴムは初心者からベテランまで有用な素材だと思う
ただしこれ単一でインシュレーターとして使うのは無理だよ
他の素材と組み合わせて使うのが吉
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:06:51.89ID:qVW2gj3z
>>392
ノートPCにΛ8.24 The Professional使ってたけど空間表現が良くなって
副作用的な癖もなくて悪くないんだけど
いかんせんツルツル滑る
地震でも来ようもんなら機器が吹っ飛ぶね

今はPCオーディオやめちゃってCDプレイヤーで鳴らしてるんだけど
機器の足との相性が悪くて封印中
でも音質的には悪くないインシュだと思う
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 00:14:37.13ID:M+BC8QYg
>>392
うちはDACに使っているけど高音がすっきり伸びて良いインシュだと思う

上の人が言っているようにかなりスベるんでケーブルの抜き差しの都度にヒヤヒヤする
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 05:55:39.35ID:3OBMCRoA
静電気云々で電源系にも有効みたいに謳ってて評判も悪くないから気にならないでもないけど
敢えて理論やデータは出さないとか臭いこと言うし安くもないから躊躇するよね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:35:44.70ID:Vwd1qzei
リプラスのスーパーサーフェイス仕様のをスピーカーに使ってるけど
ちゃんと荷重がかかれば問題ない感じ
木のインシュとたいして変わらないよ
ゴム系と比べるともちろん滑るけどΛ8.24みたいにツルツルという感じではないね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:54:19.75ID:krPaoKw2
>>398
片側だけ摩擦係数低いなら意外と大丈夫、でなきゃ大理石のフロア歩けないよ。
磨いた結果音にどう影響が及ぶかはアレだけど。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:15:32.97ID:c3xWNYmq
>>398
ツルツル系には、シリコンを含浸した滑らない紙 を挟めばOK
YMKの石英粉を固めたインシュレーターにも付属している
持っていると何かと重宝する
例えばラック内のボードに敷くと、ボードが固定されてアンプを出し入れする際にも
ボードがずれることがないし、音的にも特に低域がしっかりするよ

あと、市販はされていないけど現行品のTAOCに付属している滑らないシートもいいね
非常に似た製品が出ているからそれを求めればいい、わずかにTAOCのほうが薄い
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 03:07:12.07ID:4ernq9Ls
滑るインシュレーターはスピーカーの音質にかなり良くないね。音圧が下がるしブックシェルフで立派なスタンド使っててもスタンドの性能も損ねる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 16:18:02.43ID:HzQ3PGrm
戯れにWind Bellを3種(OS-25,AVC-25,WB-30)買って比べてみた

意図的に振動を与えてみると、メーカーが謳う通り各モデルで振動の遮断能力に有意差は感じない
強いて言うなら最適ダンピング特性?のためかAVCが僅かに弱いかなというくらい

・スピーカーに使用した音質比較
OSは高音補完がないためかスリーブの材質がプラスチックのためか、少しモヤっとしたレスポンスの悪さを感じる
AVCは高音がフラットに伸びるものの、振動を遮断しないためか平面的になるところがある
WBは高音も立体的で一番分離能力に優れるものの、高音がフラットでなくムラを感じるのがそこはかとなく違和感
AVCとWBの音傾向は違うが差は価格差ほどなく好みだと思う

・全体に共通する性質
前のめりな音は引っ込み埋もれていた音は浮かび上がる傾向があり、両スピーカー間に音像が整理されて並ぶようになる、ノリや迫力なんかとは縁遠い控えめな音調
付帯音が減るのがはっきり分かるのが特徴的で、細かい音が聞こえる分だけ音数が増えているのに、付帯音由来の賑やかさが減ることで体感的に音数が減ったかのように感じる不思議な体験ができる
ソフト系インシュレーターらしくキンつくような歪感はほとんど感じられないとともに、音のエッジが際立つような性質もないが、割とよく解像しているためソフトな質感というイメージもあまりない
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 16:38:47.21ID:lUTdsTqH
レビュー、ありがとうございます。
気に、なっているインシュレーターは、
Kanade4番とか、そんな名前のヤツと、アイテックみたいな名前の会社のナンチャラΣっていう、
青いプラスチックみたいな、しょぼい外見のインシュレーターが、気になります。
しかし、両方とも、お高いですなあ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:57:29.24ID:U/wShR3P
オーディオ機器
木桶(ビニール袋に水を入れて桶にシュー)
耐震ジェル

こんな感じでウオーターベッド状態にしたインシュが効く
非常に音が良くなる、特にスピーカーによく効く
袋が破れて濡れても知らんけどな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 06:39:19.37ID:xuCeT80O
ドライカーボンってメーカーによって音がぜんぜん違うけど、どうなってるんだろう?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:33:06.79ID:v/CUHdBd
>>408
マグロの鮨にしても回転すしと一流店で味が違うだろ
ネタの善し悪しから包丁の入れ方、酢飯の塩梅、シャリの握り方…
ドライカーボンでも同じ材料で同じ工程を踏んでいる訳じゃないわな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:40:07.42ID:+JVjomqC
無関係の例え話じゃなく、ドライカーボンのインシュレーターの違いについて解説頼む
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:03:36.05ID:xuCeT80O
俺が言いたかったのは、同じ素材なのに、あまりに音が違いすぎるということ
もうちょっと同一の傾向があってもいいだろうに、安いドライカーボンって本当にドライカーボン?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:43:07.68ID:5piRYEXe
ホームセンターに桐の角材が安価であるけど
軽くて丈夫なので使いやすい

音はゴム材挟んでるので察してくれ。

あくまで高さ調整用だから。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 11:28:30.50ID:9LqD1loM
ドライカーボンは強化プラスチックだから、基本、樹脂系ですね。
強度は高いものの、その分、素材のクセが出やすいので使いこなしの難しい素材です。
(自分は、現在はマグネシウムに置き換えました)
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 17:48:31.70ID:TQImNSxs
CFRPとは、「Carbon Fiber Reinforced Plastics」の略で、「炭素繊維強化プラスチック」を意味します。
無知は罪よのう。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 15:04:10.79ID:Jfpdd/Xo
うちだと金属、木材、ゴムをとりあえず試して木材が良かったから
さらに木材詰め合わせ買って自分で切って試した
何種類か試して今はナラ材で落ち着いてる
台はホムセンで買った1枚15kgくらいの御影石

一番無駄にしたのが某社の製品化された木材ブロック
木の種類で結構変わったから面白かったな
ちなみにまだ試してない木材が残ってたり(ノコギリ疲れた…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 17:40:09.63ID:w4Q8p7dR
>>413
マグネシウムがインシュレーターとして有効だったことは一度もなかったなあ
響きが消えて、音が死ぬぞ

使用中のマグネシウム素材の製品は何?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:18:51.31ID:2qk4+bxy
マグネシウムは吃驚するほど音が死んだ
俺が使ったのはサンシャインのマグネシウムだけど、響きすべてを殺す強い意識を感じたわ
回転系とかアンプとかにいいんじゃないかと思ったな
アンプが重くて設置するの大変なせいで試してないけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:23:59.75ID:oHkzwapp
土台に質量重視でデカイ石板敷いて音が石に喰われないようにフェルト挟んだ調音用のハードウッド系の板を乗せてスピーカースタンドにお好み素材のスパイクを取り付けるの3層がいいかなぁ

現状20mmの黒御影をスピーカーの下に敷いてるから特有のピーキーさを隠して丁度いいエッジと締まりを残せるバランスの追求が課題

道の駅の工芸品コーナーで黒カキの100mm四方で暑さ10mmぐらいのコースター見つけたから8つ買って黒御影と黒檀ブロックの間に敷いてみたけど高域は多少落ち着いたなか
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:51:39.20ID:Fj5N/yXu
そういう個々の尖った特徴を足し算していってバランス取ろうとすると
結果的に帯域バランスはそれなりになっても何か違和感残るんだよね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 16:23:20.08ID:oHkzwapp
まぁ対処療法だしね
相対的な評価はできるから一定期間お試しで使ってまた戻すの繰り返しだよ
お金貯まったらベストバランスで一気に更新する予定
スピーカーの足まわりの感度高いと面倒だけどインシュレーターは安く遊べる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 17:31:30.87ID:InnTZb+0
スピーカーが40〜50`越えるようにになると
インシュ云々と言う考えが消えてガタツキ無けりゃそれでいーやになる
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 06:03:16.47ID:IldTmnTU
スピーカースタンドにするなら厚手のアルミ板を積み上げるとよいと思う
サイズを変えて間に各種インシュやスパイクを何重にも挟めば完璧だろう
他の金属や石材や木材を混ぜるのもいいかもな
組み合わせの変化で一生楽しめる
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:04:22.34ID:tu1W1nDT
ガタツキを取るには和紙がいいぞ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 19:40:20.34ID:Ld6YBWtT
10円玉10枚でちょうどセロハンテープの厚さだったのでスピーカー用に600 円分作ってみた
これくらいの厚みだとさすがにポン置きとはぜんぜん違うな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:33:19.40ID:VOGL2urm
KRYNAのD-PROPが気になる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:27:13.97ID:KFILKCiC
>>432
プリアンプとCDトランスポートのスパイク受けに使ってるけど副作用がなく使いやすいよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 01:14:50.46ID:z2gukNfC
D-PROPはなんかカチッとしすぎて面白くない感じだわ。
KRYNAのスタンドもそんな傾向だった。
低音膨らみ気味のシステムとかなら良さそうだけど。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:06:29.18ID:LYDfgAcg
D-PROP miniをスピーカーの下に設置しようか検討中です。
スピーカーは、Monitor Audio GILD100です。
なんとなく、合わないのかな…。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:49:26.05ID:GhOjU9ER
T-PROPをDAC(MHDT pagoda balanced)と
サンプリンレートコンバータ(RSRC100)に使用中
次は、プリアンプに導入してみたい。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 09:52:53.33ID:8viJQ4i9
ボード?
スピーカースタンドじゃね?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:31:30.01ID:xKrwKZ2X
>>435
そのスピーカー偽物じゃね?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:56:26.23ID:prUxXWh2
>>438
知らなかったけれど、専用スタンドがありますね。
スピーカーとその専用スタンドでは、直結で
音を調整していると思うけれど、インシュレーターを
はさんでどうなるか、やってみないとわからないな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:41:50.22ID:jAZ23Xq2
>>423だけどある程度評価できました
結論から言うと結構いいです
黒檀+黒御影はレスポンスと音像のメリハリと高域のシャープさ追求の結果だったんだけどある程度というか随分音の明るさと響きが犠牲になってた
黒檀もカキノキ科で黒柿とそもそもの音のキャラクターが似ている感じがある

でも黒檀に比較して音がより明るく明瞭かな
黒柿の比重は黒檀より小さいし今回導入したコースターは厚さ10mmもないからよく響く感じになり今までのキャラクターを崩さず適度なバランス作れたかもしれない
もうしばらくこのままにします

ちなスピーカーはBS312に専用インシュレーターと専用スタンド装着してる
スタンドにはちょいとジルコンサンドが入ってる
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:20:59.74ID:ccUsQKxX
3万円もするインシュレーター『KaNaDe作品4番』が、
本当に音が良いのかは気になってる…
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 02:02:54.52ID:ccUsQKxX
もっと、安いインシュレーターも色々あるから、つい…
最近、見た100円ショップでインシュレーターを探すみたいな記事は、面白かったな!
剣山とガラス製のお猪口みたいなのが評価が高かったかな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 03:20:03.47ID:P/dYB+sA
100円ショップ剣山は何もしないよりはずっと良い
ライバルは10円玉10枚重ねだが
剣山のほうが僅かに低音スッキリしてたが
やはりインシュレーターとして売ってる物ののほうがずっと良い
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:51:01.48ID:mGQV5bvE
どう良いの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:52:08.66ID:iRlVXiS7
>>442
もであってるよ
他にさきにかねかけるところあるはずだから
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:35:54.94ID:HIqI6eeF
>>442
俺も気になる
要はブレーキだろ
勝手に動く振動を鳴かせないように止める
理に適う気もする
その研究してたおっさんがこんくらいのにはこれ て作ったように思うが
スピーカーは走らんからな

取り敢えずオートバックスでブレーキパッドでも買ってきたらいい気もする
パッドだって安くはない 8枚も買えば2万くらいはする
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 16:39:08.47ID:X898u6zX
クリプトンのIS-HR1でとりあえずスピーカー─スタンド間インシュレーター沼から脱出したわ。
帯域バランス変わらずに分解能だけ上がる感じ。音の厚みも失わない。もうこれでいいやって感じ。
自分と違う環境で良い結果出るかは知らんのであしからず。
表裏逆に使うとまた違った音になるから前方のを逆にとか後方のを逆にとか微調整もいちおう利く。
黒檀ブロック、紫檀ブロック、黒檀半円型、真鍮製ザルボ、真鍮+ゴム系、真鍮+コルク、ブチルゴム、金属スパイク+金属ベース/木製ベース/花崗岩ベース、ステンレス製ソフトスパイク、いろいろやったがどれもどこかが引っ込んだり出たりするんだよね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 19:57:25.68ID:wRAkUTB3
>>449
スパイク受けみたいだけど、これをスピーカーの下に潜り込ませるの?
スピーカーにスパイクが付いてないと意味がない?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 19:57:41.40ID:dXqcXIAs
俺はIS-HR5を使ってる。中低域に影響無く1kHz以上が結構持ち上がるね。影響無いと書いたけど低域は解像度が良くなる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 20:00:59.15ID:dXqcXIAs
>>450
スパイク受けにもなるように窪んでるだけで形状は普通のインシュレーター
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 22:02:48.38ID:wRAkUTB3
>>451
IS-HR5よさそうなので教えてください。
スピーカー下には三点支持?それとも四点支持ですか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 22:14:42.28ID:dXqcXIAs
>>454
4点です。3点(前2後1)だと何故か高音に変な癖がついてがおかしくなった。スピーカーとの相性かもしれないけど
なのでスピーカーに対しては万能なインシュレーターでは無いかもしれない。マグネシウムが結構癖あるのかも。ハマると凄く良いんだけどね〜
ちなみにマグネシウムの面を下にするのは俺的には全然ダメだった。音が全体的に死ぬ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 22:18:35.61ID:wRAkUTB3
>>455
あーマグネシウム使ってるんですね。
ちょっと苦手ですねー。
でも返って良し悪しの判断がしやすくてよいかも。
アクセサリーってプラシーボや自己満で使い続けることもよくあるのでw
安く手に入れたら試してみますね。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 22:22:21.87ID:ihpb8Piy
私はマグネシウムが使われているアクセサリーやケーブル類は全て撤去しました.
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 02:01:05.71ID:E50pBWHi
クリプトンのやつステンレス+カーボン+シリコンゴムのOリングだよ?
Oリング滑り止めとして優秀だけどけっこう音にも効いてそうな感じ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:36:46.53ID:r+fv9iE1
現在クリプトンのIS-5使ってます。
IS-HR1の話題が出て興味が湧いたわ…。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:54:08.48ID:ZGAC6SfI
ブックシェルフのスピーカーを文字通り造り付けの本棚に置いているのですが、地震で吹っ飛んでこないように固定したいと思っています。
とりあえず今はテレビの転倒防止に使うジェルマットを敷いていますが、やはり低音の締まりが悪くなった気がしていて、他に良い方法はありますか?
スピーカーはB&W CM1S2です。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 16:00:51.48ID:fdn/A0ul
>>461
粘着性を求めるならソルボセインじゃね?
ただ、地震が多い地域なら本棚に置くのはやめた方が良いと思う
あと、共振を気にするなら俺ならコーリアンボード+ソルボセインで組み合わせる
0464461
垢版 |
2020/06/27(土) 20:28:51.69ID:ZGAC6SfI
スタンドは使いたくないですね。スタンドが音響的に有利なのは理解しますが、リビングにあゆえ、子供が倒す危険があり。。。

本棚やその棚板は完全に壁に固定されていますので、スピーカーさえ固定できればいいのです。ソルボセイン買ってみますね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:26:14.12ID:q/zzZzI8
スピーカーを直接固定してたとしてもスタンドなんて震度7クラスでも来ないと倒れないのが殆どでは?
10kg前後のスタンドなんか子供が倒せる気もしないし(倒せるくらいの年齢なら躾でどうにでも出来る)
まあ本棚に置くならウェルフロートボードが良いと思うよ。スピーカーの下に入れれば下がどんな台でも殆ど振動による影響無くなるから(ウェルフロートボードとはリジットになるように滑らないインシュレーターを間に挟むのを推奨)
本棚の1番厳しいのはスピーカーの位置を殆ど動かせないという所。俺もスピーカーやり始めたときテレビボードに置いててスタンド使い始めてからスピーカーの位置の重要性が分かったし
ペットフェンスなんかうまく使える配置ならスタンド使っても子供からスピーカーを防げるんじゃないかな?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:08:43.01ID:L6z9/+6f
ていうか、ピュアAU板でする質問、話題ではないと思うのですが。
0467コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2020/06/27(土) 22:24:58.48ID:XvlDFVj7
>>461
最も安価な方法としては棚板後方に釘を打ち、釘とスピーカーの入力端子を紐で結べば地震で揺れても前に落ちてこないと思います。
もちろん棚板の前側上下にストッパーになる何かを取り付けて前に落ちてこないようにするのも手です。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:28:56.91ID:SZ/4XxV2
ソルボセイン使ったところで大地震くれば吹っ飛ぶと思うけどね
さらに言うと音が死ぬ
音質無視していいなら強力両面テープで本棚に接着すればいいんじゃないかな?
薄手であればソルボセインよりは少しはマシだろうし
塗装が弱くなければ剥がせるしね

昔プロケのソルボセインインシュ使った事あるけど見事に音死んだよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:18.09ID:SZ/4XxV2
自分の場合は音の伸びと響きがなくなって詰まったような高音になって
音楽聴いてて楽しくない音になったという意味で使ってるな

サンシャインのBシートをアンプの下に入れた時も同じようになった
導入時は音がクリアになったと喜んだけど
しばらく聴いてるとおかしいなと思って外すと音の伸びが全然違う事に気づく
スパイク受けのT-PROPにスティッキー溶液入れた時も同じように思ったね
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:14:07.92ID:fdn/A0ul
>>471
自分の場合はって言い直してるけど、>>468ソルボセインは音が死ぬって当然のように言い切ってるじゃん
俺はデスクトップで共振して低音がボワついて机が盛大に揺れてたが、スタンド+ソルボセインでだいぶ収まったわ
それでも高音も別に死んでないぞ
つうか、本棚は確実に共振するから、何らかのボードやインシュレーターで制御するしかない
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:20:18.01ID:rhJh2KMA
オーディオ用語ってこういう共通化・定義化されていないデタラメ用語ばかりなことが改めてよくわかった
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:30:34.30ID:SZ/4XxV2
自分の場合は実際試した経験での感想しか言えないからなー

ソルボセイン使って高域の倍音や響きがしっかり出るんならそりゃ悪かった
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:28:34.61ID:JWlBOAWH
いやいやソルボセインとかもう論外で棚とか机の上に置くならウェルフロートボード一択だっつーの
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:40:27.73ID:X5p+o4Xx
ソルボ最高!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:06:35.56ID:ed+DNvZV
ソルボは使ったことない人
悪くいう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:24:55.00ID:jpowHyTm
使ったふりして悪くいう
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:47:35.36ID:wQgNKGU5
ソルボたしかに響きが減って綺麗に整理された歪感の少ない音になるね。
その代わりにライブ感は後退みたいな。
そういう音を好む人も多そう。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 05:53:59.97ID:l0iyTwoF
響きと共振と混同してるな
まあ、共振が好きならそれはそれで良いけど
つうか、ウェルフロートボードとか完全に自分の好みを押しつけてるだけで、
>>461「地震で吹っ飛んでこないように固定したい」ってのを完全に無視してるってのどうなのよ
本人も色々考えて粘着性のあるジェルマットを使ってみてるのに
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 06:02:35.17ID:QWoHj12j
おれもウェルフロートボードがいいと思うが
そもそも本棚にいれていて地震対策優先なら
音質は気にしてもしょうがないな。
音質を重視ないなら、板違いということになる。
以上、終了
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 00:03:28.81ID:dJqzsVlE
フロア型に買い換えればいいのでは
ブックシェルフは手軽そうに見えてセッティング難しいし奥が深い
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 11:10:11.68ID:SPhSScAX
ヴェルフロートこそ音が死ぬからなぁ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:01:11.34ID:SkYltWVR
まあ、ウェルフロートボードは高価格帯のものが多いからな
お金をかけた分だけ音質が上がったと思いたいのが耳を騙しちゃうんだよな
誰しも失敗したとは思いたくないもん
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:47.81ID:oAMt7EhR
ウェルフロートボードはスピーカーと出来るだけリジットにしないと確かに音が死ぬ。でもインシュレーターだけじゃ絶対に得られれない音が出るからな〜俺は外せない
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:08:00.37ID:psKfwlem
>>488
さらっとひどいこと言うなw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 07:14:48.32ID:M+5ovIpA
ウェルフロートは万能全能のように言う人がたまにいるけど
もちろんそんなことはないし特有の癖もある
その程度の話だろう
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 17:32:44.29ID:/CXFOEPj
万能かどうかしらんが、おれの場合
トールボーイスピーカーのスパイクの下で使って
劇的によくなった。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:10:30.65ID:mPlIkbdt
磁力で宙に浮かせたら
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:41:51.16ID:8HgLzdOW
>>492
その癖とは?
ウエルフロートは初期から現行品まで気に入って使い続けているけど
特に癖みたいなのは感じないけどね、ただし弱点はちょっとあるけどね
これは現行品も変わらず

ちなみに乗せている現在のSPは機種名書かないけどAVALONだよ
ウエルフロ−ト最初期はWILSON AUDIOを乗せてた

SP何乗せてそう感じたの?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:42:33.18ID:jGaiBK4X
浮かせる系のインシュレーターは振動がほぼ伝わらないから、音の癖とかないんじゃないかなぁ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:27:02.30ID:I4dfD5lN
ウェルフロートボードを貶す事しか書いてないやつは実際使用したこと無いんだろうな〜と思う
逆に使った事ある上で言ってるなら、ウェルフロートボードにどういう弱点や癖があって今使ってる製品にそういう悪い点がなくどういう点で優れているか、などを書いてくれないとこのスレの意味ないじゃないか
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:25:40.16ID:mPlIkbdt
ううは
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:25:40.21ID:mPlIkbdt
ううはまやま
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 04:23:29.49ID:8XMYk42M
ウェルフロートボードは一部の響きを不自然に引き伸ばすことがある
それが不快な響きになっていないから判りにくいが偶にそこにハマると音源と全く違う音色になってる音があったりする
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:59:32.50ID:V7hwV1JG
なわけ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 06:15:28.32ID:sTQSceG2
アンプ買った時ついでに買ったオーテクのAT-605Jってインシュを今でも使ってる
大きさの割にめちゃくちゃ軽くてチープなんだがこんなんでも効果あるのかな

と思って外してみたら低音がモヤッとしていろいろな記憶が思わずよみがえった

確かに使うと低音が締まるんだがそれが高音質かと言えば疑問
それでも使わないよりマシだという結論でなんかすっかりやる気失くした過去を思い出したぜ
変なところで挫折するもんだ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 06:20:45.07ID:sTQSceG2
ちなみにアンプはアーカム
音が柔らかいのはこのアンプの持ち味だろうがゴム脚にもかなり起因してた
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 08:35:00.27ID:whjiuwWg
>>510
デジアンは必須?
0512461
垢版 |
2020/07/07(火) 01:00:17.40ID:CMzKNJXB
返信遅くなりすみません。

>>467の方法が一番シンプルというか、インシュレーターの問題と落下防止の問題を切り分けできるので、これを採用したいと思います。ありがとうございました。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:44:28.38ID:9QlKlRDl
アンプの振動がとか言い出したらもうオカルト
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 23:25:17.66ID:3parGRBT
俺も半信半疑だったけどスパイク逆さにして置いたら音が固くなった
へー変わるんだなと思ったよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 00:08:08.51ID:xbDD98St
やってみたらとか、原始人かよ
仕組みからして変わるわけがないだろ
自分で作ってみろ
どんだけアホなこと言ってるかわかる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 06:58:01.69ID:/fdHnVmz
スパイク受けはケーブル以上に音が変わる
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 07:02:38.79ID:lmKOlx0Q
音変わるんだろうけどアンプのインシュまで換える気はしない
ボードまでで勘弁して
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:36:43.00ID:n+1pDI89
そうそう。見た目オーディ趣味に力入れているようなオーディオシステムにはしたくないんだよね。
あくまで音楽鑑賞という趣味をするためのオーディオであって。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 13:35:01.25ID:8S7oB6wn
見られたら恥ずいもんなw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 14:14:34.27ID:lmKOlx0Q
ちゃんとしたメーカーは付属の足込みで音作りしてるわけだから
下手に市販のインシュ使ってバランス崩れるのも嫌
高いインシュ試して失敗したらアホらしいのもある
正解に辿り着くまでにいくらかかるのよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 14:31:44.35ID:BwGsPEvH
無駄遣いだよね
でも楽しいから色々買って試しちゃうよね
オーディオ趣味でごめんね
恥ずかしくてごめんね
でもここピュア板だから堪忍してね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 14:49:53.09ID:rbLQjY7G
角材とかにアンプとかプレーヤー乗っけてるのは本当に音が良くなるとしても見た目的にやりたくない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:49:11.85ID:50qjNhLp
道の駅の民芸品コーナーとか会社の産廃とか実家の倉庫から色々漁ってインシュするのも面白いよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 04:19:00.67ID:G7s8zYid
いろんなタイプのインシュレーターを適材適所で使ってる
音質の微調整とアクセサリーの両面で楽しんでる

使いたくない奴は使わなきゃいいだけ
使ってる奴を貶めても楽しんでる者勝ちの世界だからな
「スピーカーはいいけどアンプに使うのはおかしい」とか個人的主観に過ぎない
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 09:04:44.91ID:pBFNYQd4
被害妄想な人だね。誰も貶めていないでしょうに。
あなたこそ「やりたくない」と言う人の意見も尊重しなさいよ。
やりたくない人と使用して楽しんでいる人が対立する構図に持って行くのはおかしいだろ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:45:22.20ID:hq2hKxGi
屁の理屈ですなw
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 16:17:39.34ID:k0DaI12N
製品なら見栄えはいいほうがいいが別にどうでもいいな
誰に見せるわけでもないしそれで高くなるのは勘弁
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:49:58.24ID:Z4M4nNDD
インシュレーターの効果に関して某有名なオーディオの科学のサイトのように、物理的に正しく説明している情報源ってありますか? 物理的な説明が難しいならば、二重盲検試験で比較したものでも良いのですが。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:15:34.72ID:6fF3Vwgd
本来科学的で有るべきだと思うけどね、オーディオ自体。今はオーディオを科学的に解明出来てないから自分で聴いて判断しろってのは間違いでは無いと思うけど、売る側からしたら適当な謳い文句で高値でアクセサリー売れちゃうから解明なんかされたくないだろうな。
メーカーの技術者レベルの知能のやつじゃなくてどっかの有名大学の博士号持ってるくらいの人らが本気でオーディオを科学してくれないと延々と適当な謳い文句のアクセサリーは出続けるだろうね
今現在のオーディオなんて適当な素材を組み合わせて適当な構造にして試してたらたまたま良い音になる素材や構造が出来ました程度でしか作ってないでしょ。作る側も結局そんなんで作ってるから耳でしか判断してないので、ユーザーも耳で判断することしか出来ない。
それが今の時代のオーディオ。ほんと非科学的で面倒だな〜って思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:25:59.10ID:yFPXMVx4
いい音というのが主観に過ぎない訳だからなぁ難しいわ
逆を言えば理想の音が具体的にイメージできてればそんなアクセサリー選びも機器選びも迷わず出来るんじゃないかって思う
鍛えれば相対的な評価だけなら人間は機械に勝てる要素あるしね

1番の問題はその評価軸を作り上げるのに時間とお金が必要ということ
多感な時期にどんな音に触れてきたかも影響するだろう
要するにオーディオ始めるなら若い時からだな
生の楽器の音も聴きましょう
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:39:02.58ID:Xwme6y9u
設置環境等による不確定要素の種類の多さと
それらによる変化の複雑さから一製品レベルでのシミュレーションがあまり通用せず、かと言って全体環境を包括的にシミュレーションすることも困難な上その限定的な環境でしか通用せず意味がない
更には人間の聴覚認識の大雑把さと不安定さに振り回されて測定上の変化と感覚的変化の差異が全く定量的に評価出来ず、音決めのレベルではセンスに頼らざるを得ないこと
などなど

オーディオをガチガチに科学的にやっても、結果『売れる製品』が出来上がらない要因が多過ぎる
だからオカルトの付け入る隙が多く、科学的事実と経験則とオカルトが入り混じってカオスになる
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:45:04.18ID:TApui4Q5
>>537
昔から理工学部の音響学研究室等で色々研究されてるけど、
そもそも良い音とは何かって根本的なことですら未だにまともに指標化されてないからなぁ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 01:15:12.97ID:RVBnkVay
インシュレータで音が変わるか知りたいだけで
そんな小難しい理論はいらんのだけど頭悪すぎでしょ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 01:20:44.51ID:s5LxtGR0
>>542
多分そんな質問はもうすっかりどうでも良くなってオーディオについて考察してる
経験が少ないと結論ばかり求める傾向が強いから初心者は結構騙されやすいよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 01:28:02.96ID:RVBnkVay
データを公開してるものだってある
シミュレーションをもとに作られてるインシュレータだってある
情報収集能力の低さを棚に上げてないとかいってるアホの多い事
糞みたいな机上の空論戦してるぐらいなら
自分でインシュレータを沢山試して傾向知る方よっぼど時間の無駄にならない
インシュレータを試す意味すらわからんだろうけどw
0545534
垢版 |
2020/07/11(土) 02:08:10.94ID:ddnBMYEn
なるほど、皆さんのご意見参考になります。確かに官能的な部分が多く定量的評価が難しいということには同意します。個人差が大きく定性的な評価が難しいことも多少は理解します。

ただ、例えばインシュレーターの主要な目的に振動の吸収があり、これは微振動計測で計測が可能な項目だと思うのですが、そういった基本的なスペックすら説明がなされないことに違和感を感じます。

スピーカーで言えば能率や周波数特性が必ず記載されますよね?周波数特性が広ければ良いスピーカーとは限らないことも今までの話から理解します。

なのでこういったインシュレーターの性能や特性を数字で表す計測方法や指標はないのでしょうか。
0546534
垢版 |
2020/07/11(土) 02:12:21.61ID:ddnBMYEn
もっとぶっちゃけた言い方をすると、よく金属のインシュレーターは音が硬くなってキンキンする、ゴム系は低音がボワンボワンするとか言われていますが、それ単に素材の印象からプラセボしてるだけで、ブラインド試験したら絶対わからんやろって思っているのですが。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 02:26:55.25ID:RVBnkVay
自分で試せばすぐわかる
人に聞く必要すらない
試すのは今から5分もあれば終わる
インシュレータの差異がわからんかったら
耳ではなく、他に原因がある
インシュレータを気にする必要がないシステム
そこに辿り着くまで気にしても無駄
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 03:50:49.12ID:+7xglfz6
547は話の主の意図がわかってないようだな。音の違いだけを知りたいという話じゃないんだよ。
その音の違いがどういう要因で起きてるのか物理的、科学的なデータが知りたい、各要因を数値化出来たらどのインシュレーターだとどういう傾向の音になるとか、どういう音響的効果あるとかがわかるじゃないかと言ってるんだよ
答えだけが分かれば良い人間と、答えが導き出されるまでの過程が知りたい人間がいるんだよ。後者は音が良くなっても理由がわからないと気持ち悪さを感じる。
オーディオだけじゃなく世の中結果さえ良ければ過程なんてどうでも良いという人間ばかりではないこと理解してほしいね
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 04:55:59.62ID:Qgfbp6Ut
知りたいと言う割には攻撃的なんだよなあw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:29:58.69ID:8vlYF7N0
スピーカー、置き場所、本人の好み、上流の構成等々
これだけ変動項目があるんだから誰にでも使えていい結果が出るもの作るのに
金がかかるのは解らんでもないけど…
結果M8鉄ナット最強、なんて結果もありえるだけに恐ろしい
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:37:55.82ID:2pdhWsqO
パワーアンプに自作の板材を敷いていたが今は床に直置き。
スパイク受けも当初の振動抑止効果より移動手段が主目的。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:42:37.68ID:PAjKtP4Z
インシュレーターはコレだと決めて固定するんじゃなくて気分で換えてる
とりあえず何タイプか買っとけば比較的簡単に微調整やスパイス付けができる
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:54:21.36ID:+OuLKwFT
>>553
鉄ナットね。現在使用中だけど、音の密度が高まる感じ。
ゴム系は減衰してダメだ。
例えばピアノなんかのサスティーンの減衰が異様にはやい、といった症状だ。
しかも、低音も吸収してしまう。うちの場合は悪い意味で。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:55:25.48ID:+OuLKwFT
>>553
鉄ナットね。現在使用中だけど、音の密度が高まる感じ。
ゴム系は減衰してダメだ。
例えばピアノなんかのサスティーンの減衰が異様にはやい、といった症状だ。
しかも、低音も吸収してしまう。うちの場合は悪い意味で。
0561534
垢版 |
2020/07/11(土) 14:23:19.04ID:ddnBMYEn
ええ、>>549さんの言うとおりで、何かしら機序作用が説明できる要因があるはずと思っています。または、機序作用が説明できなくても良いので、結果として音が変わるのであれば、その変わった分を音波の差分で検知できたり、たくさんの人に聴き比べしてもらって、統計的な有意差が出るはずと思うのですが、私が探した限りではそういった文献が見当たりませんでした。

いや、もはや統計的な有意差すら存在しなくてもよいので、どっかのオーディオ誌の企画などで、めっちゃ耳の良い人にブラインド比較試験をしてもらって、各インシュレーターの素材の違いを聞き分けできるという事実がどこかで示されていれば(つまり再現性がある)、それでも良いです。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:05:53.01ID:L44jdo/j
Wind Bellとかみたいに振動の遮断特性のグラフをチラ見せするくらいならあるけど
実際に設置した場合の出音差分とかはないねぇ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:21:27.22ID:L44jdo/j
作用機序ってのは、前提としてそもそもなんで振動で機器の音が歪むのかって話が知りたいのかね?
その前提に理解があるなら、インシュレーターによって引き起こされる振動モードの変化とか反射や共振の防止とか振動そのものの減衰とか遅延とかが出音に何らかの変化をもたらすことは明らかだと思うんだけど
0566534
垢版 |
2020/07/11(土) 20:54:26.25ID:ddnBMYEn
>>563

Wind bellのサイトを見てきましたが、なるほど、もともと防振工事を手がける企業だけあってしっかり説明されてますね。まさにこういうのを探してました!(値段も高いけど)

>> 前提としてそもそもなんで振動で機器の音が歪むのかって話が知りたいのかね?

いえ、そこまで細かい話は求めてないです。機序作用という言葉を使ったのがいけませんでした。単に上記のWind bellのように振動遮断特性を示しているだけでも充分です。こうやって特性をグラフなどで示しているインシュレーターメーカーがほとんど無いことが気になっていました。

ここまでのスレの流れから、振動遮断だけがインシュレーターの仕事じゃないという意見もあるでしょうから、それであれは出音の差分を波形で検出するなり、ブラインド比較で有意差をはじき出すなり、何かしら科学的に説明して欲しいと思ったのです。それがメーカーやオーディオ誌の責任だと思うのです。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 22:42:41.73ID:8vlYF7N0
>>565
普通に貫通してるやつでしたね、やっこめの床に直置きで使用

木材系で好みに出るなら某木材屋の木材サンプルがおすすめ
自力で切る必要はあるが平面出てる方を上下に使えばおk
某桜ブロック2セット買う予算で12種類は試せるぞ
種類でクソ音になったりドストライクな音になったりで面白かった。
(ちな、うちでは某桜ブロックはクソだった)
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 03:06:03.17ID:q+5CCZAW
>>566
現状、測定できる音質の要素なんてほんの氷山の一角にすぎない。
ほんの一角の測定結果では有意差など出なくても音質は変わってしまうのが現実。
嘘だと思うならスピーカーの下に雑誌でもゴムでも何でもいいからいろいろ敷いてf特でも測定してみればいい。
こんな微妙な測定結果の違いを聞き分けられるわけがない──しかし音は全然違う。みたいなことにしかならないから。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:20:57.07ID:GABOfJVG
スピーカーの天板にいくつか金属インシュレーターを置くだけでも音って少しだけ変化するよね
自分は最後の調整というか、もうひと声アクセントが欲しい時によく使ってる
スピーカーの脚周りとか向きとかはそのままだから最も楽な方法として気分で楽しんでるよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 14:57:38.72ID:/DjqIoXp
ゴムじゃ駄目なんですか?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 15:26:07.09ID:EM4tgWR5
インシュも含めてアクセは買い始めると
切りがないがある程度定評の有る物は
使ってみる価値は十分有ると思うけどな・・・
例えば皮に入った鉱石とか?
オカルトかよ!でも音は変わるよ・・・
大体好みの方向の物を買えば気に入るかもね!
そう言えばインシュはまともだった?貝崎氏は
最近見掛けないな・・・散々儲けたからかな
あれだけ喋りまくるのに名は静雄だよ!
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:16:35.32ID:fh5TYtLV
>>572
一部のオーディオマニアには心理的な効果が影響強いからね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 16:27:35.45ID:tFJ5a4Cd
ISO-PACで充分制振と音の改善ができてる
あまり無理矢理音の響きを抑えたりするのは好みじゃないし
音が硬くなるのも嫌だな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:48:50.90ID:yTOgbgJA
スピーカー付属の金属スパイクを外して他のインシュに乗せたほうが良い場合も割りと良くあるな

一応それ込みの音作りをしてるってことなんだろうが
メーカーもあくまでその価格帯でできることをしているだけだから
それに囚われる必要も無いだろうし
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:16:45.78ID:q0wnGcT9
そうなんだよね。
よくメーカーもそれ込みで音作りしているからと言う人がいるけど、そんな事を言い出したら
メーカーが音作りしている状況m環境に合わせなくてはならなくなる。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:33:20.00ID:hH3+PCgR
どのくらいの低音を鳴らせばどの長さどんな強さで振動するのか
それは縦に動くのかよこか億なのか3次元ランダムなのか
そしてその振動を打ち消すたあどんな対応をするんだ
一体そんなもんが現実に存在するのか
振動対応自立型姿勢制御装置
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:35:54.93ID:hH3+PCgR
そのゴムはビヨンビヨンするだけじゃないのか
木や金属は
振動を打ち消すって?
どうやって
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:40:56.01ID:hH3+PCgR
100トンの鉄で固めた方がよくないか
貧弱なウーファーが振動させれるなら大したもんだ
え」 箱は鳴いた方がいいって?
どんな鳴き方がいいんだ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:01:23.97ID:HD7KLBil
スピーカーなんてローテクの極みで、どんな高級なユニットを使ったってアンプやプレーヤーの歪率とは比べ物にならないくらい歪だらけ。
ユニットや箱のサイズ、素材、箱の鳴り具合や空気の流れを組み合わせてどうにかそれっぽく聴かせてるだけってのが現実。
どんだけのハイエンドスピーカーでもそう。70年くらい前から考え方は何一つ変わってない。
箱を限りなく無振動にしてユニットの直接音だけ鳴らせばいいなんて安直に考えたってクソみたいな音にしかならない。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 09:05:22.24ID:cSPiJKnY
ホムセンで売ってる洗濯機やエアコンの室外機用の制振ゴムでも大丈夫?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:07:50.57ID:uQr+OqIp
レコードプレーヤーに使うインシュレーターで悩んでる
定評があるヤツは安くないから博打要素が強いんよな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 14:32:35.91ID:EF3zYwvW
>>591
定評があるんだろ?
定評ないやつを買うのとどっちがいい?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 16:01:47.82ID:x2ZobPcK
ゴムは高音が荒れるのでフェルト素材(布)がいい
ゴムは高反発だからびよーんって弾むのが多分だめ
洗濯機の台とかでもゴムで浮かせると音は小さくなるが
筐体の揺れが大きくなって傾きが増えて不安定になる
だんだん位置がずれて来る
制振するにはある程度硬いものじゃないといけない
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 16:25:12.11ID:Vubtnf+L
レコードプレーヤーに向けたお店一押しのウィンドベルWB-60
4個で10まんえん、、うーん
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 16:30:14.68ID:Vubtnf+L
ハーモニクスRF808-Zが4個で22万円
定評という形で人気が出ると値段の付け方も強気すぎてな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:24:34.21ID:ThgeUNID
100均で売ってるマイクロファイバータオルを底面サイズに切って使ってる
スピーカー底面に傷も付かないし使い勝手は良いと思う
音は好みだから安いし手に入り易いだろうから試してみて
好きなだけ重ね使いしても大した金額にならないし
0600コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2020/07/19(日) 21:48:41.43ID:qHAQVoFl
アンスズのインシュレーターはもちろん私には高価で買えないけど、一度現物を見て構造を知りたいインシュレーターです。
色々雑誌なりネットなりを見た限り、表面硬化処理したアルミに窪みを三つ、そこにそれぞれセラミックボール。
その上に蓋をする形で三つの窪みのある表面硬化処理したアルミを被せて、しかしそのアルミにも上にはセラミックボールを置ける窪みが三つあって・・・という構造「らしい」。
窪みより小さなボールだったら縦方向には高い剛性を示すけど横には揺れてしまうんじゃないかなと思うし、結局どういう物か本物を見てみない事にははじまらない謎のインシュレーターです。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:01:48.68ID:xeISSvy7
鋼材の加工賃をモロに価格に反映してそうな値段やね
精度の高いくりぬき加工の発注、特に曲面が多いほど目玉が飛び出るほど高い
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:31:55.00ID:EF3zYwvW
儲かりそうだな
高けりゃ高いほど信者が盲信する
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:46:52.27ID:CMgqenTI
お金を捨てたいのか
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:47:45.06ID:CMgqenTI
なら本当にかわいそうな人にやる方がいい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:52:27.39ID:3c1wZw5u
何に使うかは各自の自由
ホストクラブでシャンパンタワーに数百万使うおねーちゃんもおるし
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 07:42:46.26ID:peTkGnOf
ケーブルは絶対的なクオリティの差を感じることも多いがインシュレータは機器や好みとの相性のほうが大きいな
もちろん構造材料精度と製造コストに幅があるのはわかるけどね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 18:56:29.42ID:vAtqFZBd
高いだけで音がクソなヤツは、ユーザーから見放されてすぐに市場から消える
そして似たような作りで新商品を定期的に出してくる
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:59:58.08ID:bXf73nJQ
完全無欠で理想的なアクセサリーがあったとして
それを使ってみた時の音の変化を想像してみろ
そんなひっくり返るほど改善する訳があるまい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:13:54.71ID:DoVBBeNJ
よくも悪くも変化が分かり易いアクセサリほど使いにくいからな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:29:16.87ID:0UqZi95w
インシュレーターは物理的に音に直接影響するがケーブルの変化はちいさい

こんなものよりも

スピーカーに金をかけろ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:52:22.29ID:mHI42Gag
高いもの買って満足するのも趣味のうちだろうし放っておけばいい
スーパーカーとか豪邸とかも本当は要らないものだけど金持ちが自慢する為に買ってる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 09:09:02.72ID:Cy49rrBD
>>614
スピーカをより良く鳴らすためにはそれに見合った良質なケーブルが必要になるんだよ
スピーカーが200万円オーバーになればスピーカーケーブルの重要性はさらに増すよ

ちなみにオレはケーブルにAudioQuestのEverestという150万(2m)のケーブルを10年来
使っている
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 11:43:16.06ID:2Z9ZweCN
>>615
>スーパーカーとか豪邸とかも本当は要らないものだけど金持ちが自慢する為に買ってる
そんなことない
お前本当の金持ち知らないだけ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 12:05:22.68ID:7Ii1GJgp
性能を使い切るとか自分の使い方に適正な値段や性能のものを選ぶって言う発想がもう貧乏なんじゃないか?
俺は貧乏だから合理的な発想しかできない
持て余すぐらいならミニマムに生きるよ
同時に車であれスピーカーであれ高性能なものを手に入ったら性能を使い切ってみたいとも思うわ
貧乏だから
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 12:19:18.87ID:2Z9ZweCN
>>615
本当は要らないものだけど ってのがめっちゃ貧乏人の発想
金持ちと貧乏人の本当に要るものがそもそも違う
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 13:16:33.43ID:fZiX5hD6
帰ったら巨根やるか
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 13:16:57.61ID:fZiX5hD6
誤爆
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 14:16:21.73ID:bkAgJKBE
ただのアクセサリーなんだから好きなの買って使おうよ
スピーカー本体の価格に対してどうとかは本人のセンス次第
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:58:59.72ID:jjKP1A6x
自分の好みに合わなければ無価値なのは間違いないが
作られてる物がどのような技術やコストがかかってるか無視して
ボッタクリは余りにも低レベルすぎる
金ない奴の妬みにしかみえん
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:14:59.46ID:Co315WU3
技術が公開できない特性からして仕方ない部分もある
金はあるけど耳は悪いやつ、その逆のやつ、または両方持ち合わせてないやつが自由にネットで意見言える時代だから
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:45:32.03ID:HGl7jazb
材料だの工作精度だの観点なら同一製品ラインの僅かな差異に大きな価格差が付けるのが普通でこれをボッタくってると考えるかどうかだけのこと
まあ金持ちは気にしないし富裕層向けの商品ってだけ大きなコスト差があると考えたいのは勝手だけど
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:19:54.76ID:nCIWEOH3
僅かな差異でコストが跳ね上がるぐらいわからんのかね
ケースなんかは最もわかりやすい例だと思うが
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 07:28:56.27ID:Pb+tc1cZ
コスト比以上の付加価値と価格差を付ける世の中の商売当たり前のことではないかインシュレータだけ例外とでも思ってんの
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 11:51:23.45ID:cKalx17a
簡易じゃないなら金型はコストかかるぞ、オーディオ用途で作るなら販売量考えるとかなり厳しい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 19:08:25.80ID:bMgcRcFH
よく金型に金がかかると言われるけど
オーディオ用インシュレーター程度のサイズでも
金型代は高額になるのかな?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 20:10:00.21ID:OogRJMup
鋳造で作られてるインシュって少数派じゃね
多少歩留まり悪くても大体切削じゃね
外径だけ加工すれば良い形ならくりぬきでもいいだろうけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:21:20.61ID:qxMhtRuZ
硬くて切削しやすい加工賃が安いアルミ塊でも
塊から削り出すと何十万円って加工費を請求されるよ
インシュレーターみたいな個体差の精度に厳しさを求めるなら、めっさ高い
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:22:49.52ID:qxMhtRuZ
店にちっちゃいNC旋盤とかがあるオーディオ店とかは強い
オリジナルのインシュレーター作って小遣いを稼げるし
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:35:08.16ID:U4axyUTg
六角の穴ボルトの先端を円錐状に削ってあるスパイクとかが1番コスト的に安上がりそう
両面グラインダーでゴリゴリとボルトを尖らせるだけで出来そうだし
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 23:08:13.50ID:9o+6Pk3s
プリメイン用のインシュをD-prop extendとWindbellのWB-30でずっと迷ってるんですけど
Windbellはアンプやプレーヤーに使ってる人少ないんですかね?
スピーカー使用以外のレビューをあまり見ないので気になりまして
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 17:56:03.63ID:zdcFCRg7
カイザーサウンドみたいに納得のいくものを開発しようと続けたら、資金が幾らあっても足らんと思う
本当に儲ける事を考えたら絶対出来ない
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 19:14:04.77ID:UkvfNBvn
>>640
WindbellのWB-30を買う金とそれを置く空間があるのなら
買えば良い。買ってから、すぴーかー、プレイヤー、アンプなどで
使ってみれば、どれかに効果はあるだろう。
アンプの箱の金属が薄い場合は、インシュレーターの影響が
少ないという話がある。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 17:47:28.56ID:fvCCdW9l
>>640
CDPも凄く音が良くなるが、電源スイッチや開閉ボタンを押すとグラグラするので力加減に気を付けて下さい。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 19:39:18.64ID:69oHBC+v
今日サンシャインのMgスペンサー4個入りを2セット店頭在庫で買って来たわ
中国で作ってるらしいから、これもしばらくはオーディオ店から消えて無くなるんだろうなあ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 22:42:00.51ID:ftjfRPZ7
フローティング系なんだからグラグラするに決まってんだろ
逆に押してもビクともしないフローティングって何だよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 04:10:20.38ID:QTVWWoY8
opticon5の付属スパイクを木片の上に載せてたけど
ゴム系にしてみようと思う
安くていいのはハネナイトとソルボセインどっちなんでしょうか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:10:20.89ID:qe45kCFs
よく使われる手法だが、
チャンピオンデータと最悪の比較対象が並べられている疑いが強い
Windbellがきれいすぎ、剛体支持が汚すぎる
ウソではないだろうが、これが一般化できるとは到底思えない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:20:48.50ID:TiicZlG2
>>614
アクセサリー商売の方が楽だからなw
そうやって怠惰な連中が跋扈してオーディオが悪くなった。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:06:19.15ID:ClhrHHup
結論ありきの憶測だなぁ
分からないということは良い意味でも悪い意味でも分からない訳だし
それだけで悪いと言い切るのは根拠が曖昧過ぎて無理がある
そのグラフから分かるのは少なくともそういうデータが存在するという事実だけだ

何ならその程度のデータすら出さず音が良くなりますと口先で言ってるだけの大半のメーカーは
そのような論理展開で意図的に悪く捉えるなら全部極悪非道ということになる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:21:30.06ID:qe45kCFs
>少なくともそういうデータが存在する
>データすら出さず…の大半のメーカーは…全部極悪非道
まったくその通り
ただ、あまりにもデータがきれいすぎて一般化が疑問なのも当然
安物のbefore afterな印象がぬぐえない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:13:25.61ID:ClhrHHup
言いたいことは分からないわけでもないけどね
そこまで徹底して曖昧さを利用しないメーカーなんてないし
仮に徹底したところで曖昧さは多々残るし
だからと言って実際に使って悪いものかと言えばそうでもないし
納得行くように自分で作るのかと言えばそんなこともないし

グチグチ文句言ってても何も解決しないから
結局妥協して自分の割り切れる範囲で楽しむという方向に舵を切るよね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 18:42:40.52ID:MgAibDiO
自分の運が良かったのか、Windbellはフェスのデモで音質を効果の体験が出来たので、
導入した時のイメージもやりやすいわ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:48:21.96ID:7HD7pBXE
比較対象も剛体とか書いてるだけでなんの説明も無いしな
おそらく適当な金属ブロックとか入れて一番酷いの出したんだろうけど。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 23:59:42.93ID:SE1L+ST1
その程度の揚げ足取りじゃあ
それより少しでもマシなデータ出してるインシュレーターが他にない時点でお察し
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:32.06ID:9X7PU93R
ハネナイトをスピーカーと床の間に挟むだけでは駄目なんですか?
スパイクよりは振動抑えられますよね?
スパイクは金属なのでスパイクと受けがガチガチ(とまではいわないけど)なりませんか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:19:36.37ID:vVOyovw1
>>659
抑えりゃいいってもんでもないし…
とりあえずホムセン行ってゴム足、木材ブロック、ナット辺りを試すのをお勧めする
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:26:36.34ID:9X7PU93R
>>660
ちなみにスパイクってのはどうなんでしょう
高いトールボーイなんかにはベースとセットでついてるけど
ゴム(ゴム足)>インシュレーター>スパイク
というわけでもないんですか?

イメージでは高いトールボーイは全部スパイクで設置も大変なので一番いいのかな、とか思ってたんですが
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:36:20.44ID:wh4h/mq6
ぶっちゃけスパイク受けは10円玉で十分だよね
設置は少し難しくなるけど

オーディオまったく知らない人が来たときなんかに
あれ?これ10円玉じゃん!みたいな話題になるし
ピッカピカに磨いてるからすげーみたいになる
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:49:15.65ID:7rYK6Sn8
>>662
適当な木の板とか切れ端をスパイクとフローリングの間にはさんでぶっ刺すのが一番

10円一枚の方が転倒や横滑りには強いだろうけどね
振動的なこと考えるなら5枚くらい重ねて側面をテープでとめるとか
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 06:17:03.08ID:v3cc8FFo
>>659
振動を抑えることが目的ではない。振動エネルギーを
スムーズに床やラックに伝えることが目的である。
振動エネルギーが伝われば振動しない。
根本的に間違えている。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:00:17.31ID:vVOyovw1
>>661
使うスピーカーや繋いでる再生環境、床(置き場)の状態、んでもって本人の音の好み
それ次第で何が最適かなんてのは変化する
10円5枚重ねの音が好きな人にとっちゃ数万の市販インシュレーターすらゴミ
(まあ大抵は思い込み力で高い方が良いって自己暗示されるが)

だから好みの材質傾向から試せと書いている
理解できないならそこらへんの市販インシュレーター買え
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 20:19:09.25ID:2fjxVy5i
スパイク受けにダンパとかに使われる防振用シリコーンオイルを入れたいので買ってみたいが、
売ってるのは工業用サイズのでかい缶ばかりなんだよなぁ
使うのはちょっぴりなんだが
0671コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2020/07/29(水) 21:34:31.55ID:AvfIpb74
>>664
私もそう思います。
ただうちのスピーカー4点スパイクで本当に面倒、うんざりしています。
スパイクでない良いインシュレーターがあれば、そして安価なら、素晴らしいんだけど。

例えば軟式テニスの球を一面に並べてその上にスピーカー置いたとして、良い音になるとは思えないなあ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:49:38.56ID:9X7PU93R
AETのVFE シリーズってどうなんでしょうか?
ソルボセインやハネナイトよりもいいとネットには書いてありますね
SWに使おうと思うけど耐荷重なんかが書いてないんですよね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:54.00ID:QZo1WeMI
ゴム系使うならJ1みたいな硬めじゃないと音がなまるみたいなのはよく言われるよね、マグネシウムとかゴム系で固めてるd-renとかどうなんだろ?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:06:12.24ID:d+GnPmpS
サンシャインのD-renは1セット購入して使ってるけど、
まともに機器の下に使うと高域がめっちゃ詰まった感じがするよ
オーディオラックのスパイク受けに敷いているサンシャイン製のMgスペンサー、
更にその下にD-renは敷いて使ってます
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:17:18.77ID:3SeaMIGA
備長炭の白炭の長さを揃えてからtatara撥水セラミックHDを塗布させて硬化させたら良い音のインシュレーターになったんでマジおすすめ
問題は特にガチガチの白炭の選別と塗料の完全硬化まで一月程かかる点
あと、何かあったら火災の原因扱いされそうな点w
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:56:11.94ID:GULo6pb5
>>403
これ読む前にOS注文してしまったけど、解像感とノリ重視だから、好みとは違うかったっぽい
まぁ、安いのが救いか
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:54:19.70ID:bV/cS0OD
270万のオーディオラック、、、
この値段ならはぁ、と感嘆するようなデザインにして欲しいモノです。
ダサすぎる
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:24:01.78ID:G8m1sWRJ
オーディオラックってダサいデザインばっかりだよねホント
270万の棚なんてカッシーナより高いんだからそれ相応のデザイナー雇ったら良いのにな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 00:11:15.26ID:WeOCWxD/
スピーカーのスパイクを受けるインシュレーター探してるんだけど
黒檀・ハネナイト・鋳鉄・ドライカーボンあたりはみんな死んじゃった感じ?
ショップで聞いたら今はマグネシウムが良いみたいだね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:50:16.93ID:WeOCWxD/
マグネシウムは持ってみたらすごい軽いんだよね
スピーカーと一緒に振動しちゃわないのかなこれ
振動の少ないアンプとかには良さそうだけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:46:37.35ID:XzFTS+94
>>687
【特殊鋼の知識】 - ヤマト特殊鋼株式会社
http://www.yamato-ss.co.jp/pages/knowledge_24.html

 振動や騒音の防止材料のニーズが高まってますが、振動を減衰する機能をもつ金属材料を制振合金あるいは防振合金と呼んでいます。
金属材料では昔から鋳鉄が振動吸収能力が高いことから、工作機械ベットやテーブルに使われています。鋳鉄の中でも球状黒鉛鋳鉄より片状黒鉛鋳鉄が制振性に優れることが知られています。
振動の吸収能力いわゆる減衰率、減衰能の高い制振合金はそのメカニズムにより、3つのタイプがあります。

(1) 転位型制振合金
 金属結晶の転位によるもので、Mg(マグネシウム)やMg-Zr(ジルコニウム)合金があります。これは高密度転位の運動が振動を吸収するためです。

(2) 双晶型制振合金
 Mn-Cu(マンガン-銅)系があります。これはマルテンサイト的変態で生成した双晶の運動による制振作用を利用したものです。形状記憶合金Ni-Ti(ニッケル-チタン)合金も双晶型制振合金として知られますが、加工性やコスト面からあまり使われていません。

(3) 強磁性型制振合金
 代表的合金は12%Cr-3%Alのサイレンタロイで、かっては市場で普及しました。これは振動エネルギーを磁壁(磁区の境界)で吸収する機構です。鋼種はフェライトステンレスに属しますが、SUS304(オーステナイト系)の約50倍の性能を持つといわれています。

 制振材料でも、合金単体でなく鋼板に樹脂などをサンドウィッチした複合型があり、洗濯機などの外装に使われます。
最近双晶型制振合金Mn-Cu系で双晶の量や大きさを支配する添加元素の研究から減衰能を向上した合金が開発されました。Mnベースで20%Cu-5%Ni-2%Fe(鉄)合金から2052合金として注目されています。この合金は成形性がよく、低炭素鋼なみの強さがあるため、構造材料として適用が広がっています。
思いがけないアイディアから創造性のある新製品が生まれるかも知れません。


今オーディオアクセサリーで生き残ってるのは鋳鉄とマグネシウム
0695こけら
垢版 |
2020/10/15(木) 20:14:19.86ID:iLh7Q/sO
マグネシウムは馬鹿向けの流行りだから。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 15:21:25.97ID:7d5KSeZ0
もう廃れたジャンルなのにいがみ合っても仕方ないと思うけどな
インフラノイズの磁気浮上インシュレーターは昔に買ったやつを今でも使ってるわ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:53:36.63ID:VhvXPKwG
スパイク型のインシュレーターていつからあったの、、?今の普通の主流なんだね。久しぶりにオーディオ見直そうかと調べてビックリした
使ってる人は実際もう戻れないくらいの進化なの?教えてください
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:58:36.21ID:VhvXPKwG
↑の697だけど
使ってるスピーカーが20キロ弱、天板は正方形じゃない&スタンドで50cm上げてるからスパイク3点は怖いなぁ
ただ低音が締まるとあるので気になっています。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 18:50:32.46ID:PY9+OIM9
自分がオーディオ始めた20年くらい前だと、スパイクってJ1プロジェクトくらいしか店に置いてなかった気がするわ
当時の流行りは重ねたブチルゴムでスピーカーと台をベターっと粘着するヤツ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 22:28:17.86ID:UUPHj5aJ
>>698
低音を締まるようにしたいなら制振ゴム系
スパイクは高音に影響大きい
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 20:05:51.01ID:E+5lJJw+
ウィルソンオーディオのインシュレーターはとんでもないな
あれだけの激変はインシュでは初だわ
50万という値段がネックだけど、持っておきたいw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 18:48:35.32ID:N7MS6ebW
>>710
制振ゴムの対象は、モーターなどの大きなガタガタいうような振動で、オーディオで問題としてるのはもっと細かい
合わないと思うよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:05:14.91ID:PxvnqCfq
何も根拠がない
ユニットや箱の振動を床とアイソレートしたいならばねがいい
長い方がいい
床に伝わりにくくなる
ばねの定数はほんの少しの振動でいつまでも揺れ続けるのがよろしい
エネルギーを時間軸に分け減衰し床に振動が伝わらなくなります

え 箱が震えたら許せんだと

なら10トンくらいのセメントで埋めりゃいい
それを動かす力がコーンにあるとは思えん
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:08:06.14ID:PxvnqCfq
音がでかいから振動するのが嫌なのか
それは支えるもんは関係ないな
床に防音材を張り巡らすといい
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:11:35.45ID:N7MS6ebW
基地外に見つかったな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:51:44.08ID:wZ8k46mG
「そんなの〇〇したらいいんじゃね?」って思いつく程度のアイデアはとっくに誰かがやって失敗してるからな
成功と見做されたものだけが今に残っている
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:42:17.95ID:/BfxldaV
ホムセンで仕入れた3cm立方体の木片とスピーカーの間にVFE2005H噛ませてインシュレーターにしてんだけど
どうも左右で音が合わない(というか位相がおかしい)のが気になっていろいろやってたら
片chの後ろ2個だけ紫檀で他は紫檀に似た木種(見た目ソックリ)が混ざってたのが影響してたようで
もう片方も後ろ2個を似非紫檀に替えたら揃った

スピーカーとの間にVFE噛ませてたんでそんな影響ないと思ってたんだけど
えらく変わるのなw

ちな全部紫檀にするとちょい高域が煩くなった
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 22:45:11.87ID:qyAtIeJK
バルバロッサってなんだっけ?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 22:46:32.32ID:iJ9SZt0l
最高峰とは?    
://www.youtube.com/embed/PKdHAIu6ong?playlist=fvVYQGc3-pk,wjQ4SZZiuTI,FudiNJj8ZBU,leXOh8x-cI4,Rak80p7bhSY,th20rXjkn4o,qKUk4H0MC5s
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 19:36:18.16ID:PJC4xUvL
>>688
制振といっても、オーディオ程度の振動には全く寄与しないよその金属類は。
^_^
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 20:16:28.98ID:H9NxWVjl
ジュエリー
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 23:09:55.59ID:Vy20NFI/
もう殆んど絶番モノだがオレはHarmonixのを数種類、今でも愛用してる。
ある程度重量のあるスピーカーにはTU201って木製・大型・箱状のインシュ
レーター噛ましておけばもう小細工は不要になると思う。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 12:26:17.76ID:iXuuXcwr
木のキューブ置いてるやつ、あれが一番しょーうもない
ぼったくられてるわりに素材の違いなど無い
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 12:41:45.11ID:LGRX0OAT
「素材の違いなど無い」は童貞なだけだろうけど
ホームセンターで木のブロック買ったらええやん
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 22:11:06.28ID:QabOABrW
ウッドブロックは微妙に一個一個の大きさが違ったりしてインシュにスペーサー挟む羽目になったりすんのがな
特に黒檀とか硬い系
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 06:12:57.49ID:N89ON8j1
>>731
結局はそういうことで違いが出てるだけ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 15:11:15.21ID:S/M7mXAo
ディアウォールとかで梁を作ってベルトで宙釣りが一番
0737Kirito
垢版 |
2020/11/25(水) 21:36:02.46ID:0+2PLT83
あげ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 22:17:57.53ID:aga0Roty
           ▂▂▂▄▄▄▄▄▂▂▂
         ◢░           ░◣
       ◢░      JIN      ░◣
      ◢░                   ░◣
    ◢░      ▂            ▂  ░◣
   ◢░      ▄▀ ▀▄          ▄▀ ▀▄  ░◣
  ▐░::             ▂      ▂      ░▍      オレ的ご奉仕FX
  ▐▓░::            ▐::    ▄  ▀▄     ░▍
 ▐▓░░::░::          ▋:::  ▅▀ ::░▋      ░▓▍
  ▐▓▓░░░::░:::      ▊░:::▊ ▊:::░▊   :::░::░▓▍
  ▐▓▓▓░░░::░::░     ▀▀  ▀▀  ░░░░▓▓▍

FX、−5500万円!!アメリカ大統領選で大損しました。 
://youtube.com/embed/uMARj7AxmJc
FX、−4800万円!株&為替が軟調に。またしても暴落が来るのか!? 
://youtube.com/embed/wWjBvUM-f2k
FX、−4500万円!ドル円がまた急落!!どうしてこうなってしまうのか・・・ 
://youtube.com/embed/bro1gCqfVWM
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 21:03:06.65ID:Buxfj9dz
オーディオじゃないけど、テレビもブヨブヨの木製ラック上に置いてたのを
しっかりしたスタンドに固定したら画質がちょっと良くなった感じがする
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 21:17:12.15ID:DCYE/ZIm
テレビはともかく、プリンターならしっかりした台の方がキレイに印刷される可能性があるかもねw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 02:38:33.09ID:LRuzIWhN
AT6099を2パッケージ買って4点支持にしてみたが
高音と低音が不自然に伸びて、中音が弱く感じられて変な音のバランスになった
AT6098のがバランス良いと思った
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 21:14:59.65ID:WBsY7xC5
プリメインの上にDAC載せるのにフェルト敷いてから金属の足載せてる
あと着きそうでなフェルトを敷くことでインシュレーターの意味がなくなるかとも思うけど
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 22:03:27.80ID:bmZ9x8eL
んなことないだろ
明らかに柔らかい方が振動の伝達は遮断できる
逆にいえばそれ自体の振動は逃げにくいんだけどさ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 08:10:37.78ID:m2XOlcH2
小さいDACだし大丈夫だと思うけどアンプの1/4くらいの大きさ
5cmくらいの高さのある金属製インシュレーターかましてのっけてる
アンプ自体もそんなに熱くならないし今の時期・・・だからか
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 00:21:46.14ID:7zns8GC+
>>730
結局30センチ位までの箱スピーカーなら
ホームセンターの木片が簡単だった
安いし種類も色々変えられるし高さが自由
市販のは素材より30ミリもあって高過ぎ
小さいスピーカーは
結果的にその隙間があんまり宜しくないなあと
音が隙間にまわり込んでいる?
10ミリ程度で良かった
ただ黒檀は手作業なんで切り刻むのが大変
硬くてヤスリが1番面倒くさい
個人的には小さな硬い木が金属よりも良いかな
金属系を嫌う人がいるのも分かった
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 18:49:09.53ID:sA4+4b1T
ブビンガ無垢材のボードにパオロサの3cmキューブ前1後2の三点支持でスピーカーとの間にオヤイデのスパイクと受けで支えてる
パオロサキューブとブビンガボードとの間に薄いマステ挟んだだけで音が死ぬ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 05:13:02.99ID:A1M7b7j5
メーカーによってはスピーカー側を凹にしてもいいよって
どちらでも対応できるスパイクつけてるところもあるよ
好き好きだ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:03:05.83ID:btkF+gUm
Amazon内部でkanadeと検索したら
インシュレーターと一緒にアダルトグッズが検索に引っかかったぞ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:03.06ID:TtEf7vNs
>>756
自分も購入した金属スピーカースタンドより木の自作スピーカースタンドのが良かった(インシュレーターはバランス取って10円と1円)
基本木で要所で金属が良いみたい、要するに楽器といっしょw
ちなみにスピーカーケーブル右がベルデン(高音硬質のギター側)、左がもう少し柔らかい銅ケーブル(ギターよりは柔らかめのベース側)
それに合わせてインシュレーター右が10円、左が1円と音の硬さを比例させた
ちなみに木のスタンド、低音が膨らみすぎるんで雑誌や広告を3センチ厚で詰みスピーカースタンド乗っけたら膨らみが収まった
組み合わせの妙で安く済むし、結局楽器の木金属比率とバンド中心に聴くなら左右でギター側、ベース側で合わせるチューニングが一番しっくりきた
ボーカルものもやや硬質、やや柔らかいのバランスで悪くないし
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:36:04.16ID:TtEf7vNs
まあ自分は歯切れが良いブックシェリフだから木を多めのが良いみたいですね
トールだと逆に金属中心、インシュレーター木とかのがバランス取れるのかな?トールは既に本体で多大な木使ってるしw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:41:30.02ID:Th+rz7cj
>>758
釣り?
なんで左右でスピーカーケーブル違うの使うの?
左右をできるだけ同条件にするのがステレオ再生の基本だと思うけど
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:51:42.63ID:TtEf7vNs
それは大人やオーディオ好きの既成概念かなと
自分はロック、バンドものが好きなんで一番重きを置いてるものにチューニング合わせたらそれが一番良かった
まあ全てハイエンド使わなくてもロックみたいな大衆音楽は満足できましたよ、個人的には大衆音楽の中でもロックは割と求められるもの多いと思ってますが機材やケーブルの選球眼と組み合わせの妙で上手く行きました。
CDPからプリメインアンプ、スピーカーの組み合わせで巣ごもり欲求からか二つ同時に買ったんですが(汗)2つともロック中心にポピュラーミュージック全般チューニング及び優れた機材、ケーブル、自作スタンドで上手くいったのはちょっと感動しました。
合掌感謝です。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:56:07.90ID:TtEf7vNs
ケーブルの中でもスピーカーケーブルが一番穏やかな効果かなと思ってます。だからそれで若干アクセントを加える、というかギター、ベース形態のバンドを最大限に活かすというか
それでバランスも自然と取れるかつスピーカーケーブルは穏やかな効果なんでバンド以外の音楽もメリハリと柔らかさ穏やかなバランス変化で悪くないですよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:59:15.74ID:TtEf7vNs
ちなみに金属スピーカースタンドは現在縫いぐるみ乗ってますw
将来トール型スピーカー買ったら使うかもしれません、高さも20cmですから
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:28:30.22ID:GLrrCxI6
木のスピーカーなら木のスタンドはいいのかもな
アルミのスピーカーだと振動が逃がせないから向いてないし軽過ぎてバランス悪い
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:31:40.61ID:TtEf7vNs
アルミのスピーカーってあるんですね
硬くてしっかりした重みのある木のスタンドが合いそう(素人意見です…)
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:01.60ID:GLrrCxI6
振動は柔らかいものから硬いものへ伝わりやすいから
木SP→金属STDや木SP→木STDはいいけど、金属SP→木STDはよろしくない
複数の素材を組み合わせるのは固有の振動を打ち消し合うから、これはよいな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:39:49.50ID:TtEf7vNs
自然とありあわせの複数素材でバランス取れてたんですかね
いや広告雑誌かましたのもmissionスピーカーが高音低音ウーファー逆なんで高さを合わせる為に適当に置いてみただけなんですよ、それが制振の役割を果たしたw
柔らかさ重さも適度に合って安定したんでしょうか、ありがたい話です。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:28:56.77ID:wWliYX/w
アルミだと女性スピーカーぐらいですかね、合いそうなの
自分は無難な木で充分、ロックには合いますし
アルミをオールジャンルで聴きこなすには相当な手間のセッティングとお金掛かりそうですね…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 15:09:27.61ID:V0owtOsD
アマゾン製の1800円のスピーカーの音質を改善してやろうと思うんですが
ここにおる玄人達的なオススメありませぬか?w
アマゾンで買えるやつで
今は10センチ角の防振シートの上に厚さ5センチ10センチ角の何の木かは不明な凄く密度の高い質量の多い凄い重い柱を切った様なやつの上に設置しとります
ここにインシュレーターをかませてこの1800円のスピーカーのポテンシャルを引き出したいのです(`・ω・´)
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:13:52.86ID:V0owtOsD
上の方のレスで10円玉インシュレーターを思い出し3点で設置してみたところ見違えますた(`・ω・´)
ほぼ自己解決しました(`・ω・´)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:23:11.34ID:afCpUKiU
けっきょく、今現在どんな音が出てて、それをどうしたいか?
ここで、インシュレーターの出番さ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:10:08.86ID:p2/g+nkM
なんかスゲー凄い貧乏くさいスレだな
とてもオーディオのスレとは思えないわ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:36:39.32ID:qTuiwClK
スピーカーは床接着が最強
結局は「家」そのものと一体化するのが早い
その場合2階よりも1階の方が音が安定する
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 06:36:17.62ID:cJE5Esit
スパイクピンにウェルフロート
長岡老師のように強靭な床ならいざしらず
今は家と一体化しないのが流行ってるのになぁ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:47:21.19ID:zbrOdYwX
デッキなら重いTAOC一択だろ。スピーカーは物によりからあれだけど、重量級なら桜・黒檀などのキューブが無難。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 07:27:44.12ID:oowWfbpZ
袋ナットでもいい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 17:40:50.23ID:L8HRQojU
>>783
黒檀はアカンよ、うっすらとキン付いた響きが乗るから
金属の振動板をスコーカーに使ったスピーカーだと、きつめの音になりやすい

さまざまな木材でインシュレーターを作って(図面書いて業者さんに作成依頼)きたけど
単品だとカナディアンメープルが最良
より上を望む場合には素材の複合化が必要となるよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 18:26:44.21ID:rv8+I1Gj
ウォールナット系は黒檀紫檀より少し低域がねっちりするね
黒檀も水晶とかとあわせるとバランス結構良いよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 18:29:39.47ID:z8V6S1GY
最近デスクトップ用にスピーカー台NX-B300S買ったけどダメだな

何がダメって直で振動を伝える長い系(支柱)が木屑固めた感モロ出しのカスカス音晒してる
腰が高過ぎるのもあって支柱取っ払ってパオロサキューブかましたったら許容範囲

天板やらベースも木屑だが影響はそれほどでもないようだ

支柱取っ払うくらいなら楢やらタモやらカット買いして積み木細工した方が安いし高音質だったろうな

ちなメインスピーカーはブビンガベースの上に鎮座しておられる
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 19:55:38.29ID:XEi73TJ4
うちは試行錯誤の結果、
スピーカー→アルミのインシュ→薄手の鹿皮→30mm厚のアルミ板→真鍮インシュ→フォック→鉄製スタンド
→スタンド足に付属のスパイク&スパイク受け→オーディオボード
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 18:11:35.02ID:YguUsNx+
>>785
あっ、私も薄〜いスウエード革貼ってました。デッキ系はTAOCにソルボセイン
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:43:55.39ID:1ciTr/pT
色々試したが、一番良かったのBOSE301V付属のゴム足底面上面を薄い両面テープでスタンドとSPを両側固定した場合だった
このSP場合ボルト止め出来る様になってるのでスタンドや吊り下げアームとガチガチに固定するべきなんだろう
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:23:17.59ID:uSJQNS3B
みんなスパイクってどうやって固定してる?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:23:50.06ID:uSJQNS3B
みんなスパイクはどうやって固定してる?
ネジじゃないから、どうしたものかと悩んでる
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:24:08.74ID:uSJQNS3B
ごめんなさい
連投してしまいました
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:59:42.93ID:Z2AO4QKg
気になる人は滑り止めの革とか使ってるんでは?
kanade04ブックシェルフに使ってるけど固定する必要は感じないけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 10:46:32.26ID:kO+MP3ii
アンプです。
すみません、言い忘れてしまいました
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 10:54:33.22ID:gP3qwxzi
挟むだけでよろしいかと。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 15:04:25.33ID:K4uzlDii
インシュレーターに鉛って聞かないな
重くて、振動も吸収しそうで良さそうなものだが?
ダメなのかな?
今度投げ釣りの錘でも叩いて整形して使ってみるかな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 16:54:33.32ID:rsOMInWB
鉛インゴットをアンプ等の機材の上に載せるのが昔流行ったな
今時は抑圧された音になると敬遠されてる
まさに拷問器具の類
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 01:40:21.66ID:7nZ7QLbW
鉛インゴットまだ載せてるわ。軽〜い自作スピーカーにも。 脚を固めてもカバーの振動は抑えにくいから回転系は載せるのが効果的と思う。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:10:05.50ID:blbl4Mm/
グッドタイミング
両面テープでスピーカー固定したばかりだった
震度6でも大丈夫だったよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:25:41.17ID:QAm/eiT1
>>806
東北住まいですか?
震度6にも耐えるとは

ウチは震度4でブビンガのスピーカーベース上でインシュレータごとズレました(両面テープなし)
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 20:39:57.18ID:Ntwb8ozt
貼って剥がせるタイプがいい
それでも面で平面同士を面で貼ると
剥ぐときに表面材によっては表面材ごと剥がれるので注意
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 04:01:17.33ID:+1vr60h+
>>807
はい、宮城です
ユニットむき出しのBOSE301Vをスタンドにインシュレーターかまして載せてただけだったけど
なんか危ないな〜って虫の知らせと貼り付けると音変わるかなの好奇心で数週間前にくっつけたばかりでした
音も良くなりスピーカーも無事でよかったです
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:12:43.74ID:cCOpjWJI
関東震度5弱と4の境目だったけどそういえば買ったばかりのテレビばっかり気にしてスピーカーはあんまり気にしてなかったな
あんまり揺れてなかったのかな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:37:59.16ID:HAuna6ru
地震対策に3点→4点支持に変えた
AETのVFE2005Hだからまずガタ出ないし

でもまぁ落ちるときは落ちるんだろうなぁ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:03:58.09ID:u0R6qoAk
うちは地震対策ではないけどスパイクの台座を両面テープで固定してるわ
前に引っ越しの準備してる時にうっかりスピーカー倒してテレビダメにしてるからw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 14:36:40.98ID:1jLpLs25
結束バントみたいな物でスタンドに縛り付けてる人もいるね
スタンドごと倒れたらおしまいだから足は広くするか床に固定しないとね
音も変わらないみたいだし
見た目を気にしない人にはいいのでは
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 17:42:21.72ID:UK118ul1
>>818
ん?
>>817は「音は変わらないみたいだし」と言っているが?

>音を悪くしてまでの対策はちょっとねえ

それを主張したいならまず「音は変わらない」を否定しないと辻褄が合わんだろ

>>817にレスしたのでないならスルーでおk
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:06:35.56ID:LN+WBrHF
誰か地震対策スレたててほしいわ
語りたい
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:11:30.40ID:qYi3Uec1
ラックの上の方に置いてあるプレイヤーが心配だ
ああ心配だ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 23:13:47.51ID:m9jWnh+g
今日ふとスピーカー用にトライアンドエラーで余ったインシュを試しにアンプに使ってみたらハッキリと違いがわかる良い方に変化して驚いた
オカルトだと思ってたのに…
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:45:48.92ID:JputS308
石アンプには無意味
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:11:34.72ID:7eWkMM69
石アンプでも振動は影響する
爪でモールド弾いてやるとスピーカーからピキピキ音が出るTrとかあるから
それよりも熱の方が更に影響するけどな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:11:01.94ID:yg4vRZE4
アンプの天板に、スパイク受けやインシュレーターの余りで重めのものを載せても音は変わるよ
自分のは、高域が少し減って、女性ボーカルの声が少し落ち着いた感じになる
最初に気づいた時は驚いたよ
今では気分や音源で切り替えてる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 11:03:27.10ID:Xdph/yCQ
二重スリット実験、量子絡れの実験でも証明されてる様にこの世は仮想現実らしい
意識すると物資は変化するのです
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 17:56:37.99ID:R1Q0FQpN
なにやっても変わるのがピュアオーディオだよ
床にペットボトル1本置いても変わる、なんかいつもとちょっと違うなと思うと置いてあったりする
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 20:35:44.27ID:yg4vRZE4
意識の問題とか変わらないって片付ける人、変化が出るほどのレベルの機材持って無いんだろうな
この板に来るからにはピュアオーディオに多少は興味があるはずなのに、かわいそうだ
音質が良くない機材だと、少し変えたぐらいでは出音があまり変化しない
貧乏時代の自分の安い機器がそうだった
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 21:06:02.49ID:3nKr2onH
目を瞑っても聴こえ方が変わるんだから何かをすれば変わるのは分かる。
だけどオーディオマニアの言う変わるってちょっと違うのが多いと思う。オカルト要素が消えない話ばかりだ。
インシュレーターだって金属製だからキンキンになったとか言って人多いし。つまり素材のイメージを言ってるだけ。
結局都合が悪くなるとそれがオーディオだからって逃げるんだよなw
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 21:27:11.11ID:juY5S13g
自分で体験しないとわからないもんよな
わかるよわかる オレもそうだったから
とてもじゃないけど信じられないよな
だけど あるんだよな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 15:17:02.41ID:tEe7mJCL
アンダンテラルゴのスパイク受けを最新のSM-7Xに入れ替えたけど、スパイク受けによる変化は
相変わらず大きいねえ
多くのアクセサリーは音が変化するだけの製品が多い中、ここの製品は質そのものが向上するから
凄く重宝している
スパイク2セットで8万円は誰にでもすすめられないけど、スピーカーに今ひとつを感じて買換える
予定があるなら、その前にこのスパイク受けを試してほしいわ
メーカーから直接試聴用の製品を送ってくれて気軽に試せるから、利用しない手はないよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 21:13:20.14ID:BD5cOMOl
俺はアンダンテラルゴに似てるコールドレイを愛用してたけど、日本輸入無くなっちゃうんだよなぁ……
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 12:17:07.74ID:wlVj/H98
オーディオテクニカの片面コルクで片面金属の安いのでもう満足だわ
スタンドもハヤミの安いのだしね
金属面とスピーカーは両面テープ貼ってます
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 17:36:29.08ID:/Ns3v3L/
NS-F350はM6径でスパイクかませるのがセオリーかと思いますが、音響想定外の下記のような防震ゴムは駄目?

uxcell ラバーマウント 防振ゴム 振動と衝撃吸収 スレッドスタッド付き M6x 18mm 20x10mm 8個入り
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 02:46:30.02ID:zTF1wFrl
スピーカーの天板にアクリル板(10mm)にレアルシルト貼ったモン置くと音の締まりが良くなって静けさが良くなる気がする
JBL4429での話しだけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 08:06:26.84ID:LG4K1QQV
アマゾン1700円のスピーカーの下に5万ぐらいの厚さ4センチ25×25の黒御影石置いてインシュレーター置いたわいいんだけどスピーカーが軽すぎて乗せとくとスピーカーが動いて落下するんだけどいい固定法ないっすか?w
今ガムテで固定してるんだけどこれじゃポテンシャルが失われてる気がするんですよね(`・ω・´)
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 10:19:08.43ID:LG4K1QQV
いや違うwww
たまたま家にお墓作った時に余ったいいのがあったからもらったw
この1800円のスピーカーでも机にめちゃめちゃ響いてたけど石のおかげでキレイに収まった
で、インシュ買って置いたわいいけどスピーカーが軽すぎて踊ってしまってインシュから落ちそうになるんで今ガムテで固定してるんだけど音響玄人はそういう時どう固定してるのか気になって聞いたw
やっぱりインシュの上に乗ってないと貼り付ける感じで固定しちゃうと音悪くなると思うし実際なってるんで良い方法はないものかと(`・ω・´)
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 05:10:15.02ID:/SxIpDh2
>>849
確かにw
でもいい知恵あるかなーと思ってねw

>>850
インシュとスピーカーと石をキレイに両面テープで固定してみようかしら
そっちの方が良い音出そうな気がするw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 09:10:58.46ID:lFsy/b3f
>>851
耐震ゲルでいいんじゃない。
粘着性もあるから振動吸収とズレ防止で2度美味しい。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:28:34.26ID:nHr3Tc5M
>>838
自分もアルダンテラルゴが一番良いと思う、高いけどね
物によっては低音が減ったり、高音が減ったり、高音のどこかにピークが乗ったりするけど、そういうのがなくてかつ音が締まる感じがする
床への振動遮断が絶妙なんだろう
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:33.84ID:m9l7St7D
俺はアンダンテのパチモン?のコールドレイ使ってる。
スピーカーのスパイク受けとしてはかなり良いと思う。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:04.61ID:JbI8o4g6
石使うだけで,おまえははもう死んでいる。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 07:52:25.49ID:AsDHafST
スピーカーのデフォルト足がM6ボルトで止めてあるなら
タイカのBG-8にスパイクナット(M6、メス型)付けると効果大
穴が無いならアジャスターベース使ってスピーカーにガッツリ固定してやると良く効く
ただし軽過ぎたり重過ぎたりするとうんこになるんで耐荷重に注意な
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:19:51.06ID:DjZCOjzt
>>858
ウェルフロートより良い結果出たわ、でも適度な重量調整が面倒だったわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 07:29:40.66ID:5oVY4csA
自分はブラックラビオリとかアイテックみたいなインシュレーターが好きですね
昔のラビオリ(最近のは微妙)とアイテックの8.24からは固有音があまり感じられません
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 11:24:28.21ID:cS8zCCco
>>860
bf-1中古を検討してますが、これは昔のやつですか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:25:56.38ID:gHVOtc8z
>>861
10年くらい前のモノであればアンダンテラルゴ取扱品だから、即買いをおすすめする
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 22:11:11.25ID:ernHaegb
いい加減代理店信者ウザい
他人のふんどしで利益とってるだけでデカい顔。ラビオリに契約切られて必死すぎ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 01:18:22.31ID:rzL4QTyZ
つい、通ぶってしまって、菱形(ダイヤモンド・フォーメーション)で置いてしまうんだw
使っているのは、クリプトンのIS-HR5だけど・・・
みんなは、四隅かな菱形かなと思ったけど、3点支持が一番多いのかな?

インシュレーターはクリプトンのIS-10を使ってる。私が聞いた感じだと、少なくとも
このインシュレーターに関しては菱形に置くよりも、四隅に普通に配置した方が
バランスよく音は出てくれる印象
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 05:25:54.42ID:UiDYrwTl
>>863
アンダンテラルゴは旧リンだからぼり過ぎなんだよね。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 23:57:41.57ID:g53w7r7t
αゲル メモ

1~1.5kg 3段3点支持
2kg~3kg 3段4点支持
4~5kg 3段5点支持(妥協案2段3点)
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:44:21.50ID:tny1HgH6
BG-8を集成材ボードに付けてアンプ置きにしたけどRAF-48Hより音の沈み込みと静けさがワンランク良くなったわ
機器のトランス〜ラック間の振動がきっちり分離されたのかな
ただBG-8の数がいるんで手作りボードでも意外と制作費かかったけど
天板+機器で30kg程なんで少し荷重に余裕を持たせてBG-8を9個、集成材もウォールナット使ったんで今月の小遣いが飛んだわ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 11:10:51.69ID:lY0TwFKO
ウェルフロート4日目だけど合わんかったかな
初っ端からあまりいい印象がない
オクに流すかも知れん
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 23:10:48.61ID:m9cwg7Xj
信者から噛み付かれる事言わせてもらうと
アンプやレコードプレーヤーにはいい方向に効くけど
正直な話ウェルフロートはSP用にはイマイチ
キン付き上等でフロート→石(出来るだけ重く)→木→SP
これ位して漸く何とか、出来ればSPの上にも石かGTメタル辺りを載せたい
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 04:27:32.86ID:Pt4H2JUq
>>878
なんのスピーカーかは知らないけど、スピーカーとウェルフロートの天板が出来るだけ一体になるように滑らない工夫が必要。あと最初は馴染むまで2週間はかかる。
ただウェルフロートボードの音の変化の方向ってニアフィールドには合わないと思う。机などへの振動遮断用に割り切って音質は別途インシュレーターなどで調整する方が良いと思う
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:58:06.91ID:OxrrEBRv
ウェルフロート初期傷もあったので結局返品しますた
なんか気持ち良いとこゴッソリ持ってかれたような音にしかならんかった
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 18:15:38.95ID:5SiaF8at
このスレで話題に出てるウェルフロートってウェルデルタのことで合ってる?
購入検討してるんだけどあんま評判良くない感じだね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 18:37:43.72ID:jmSUsJ18
質問です
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 18:50:37.15ID:+kg28YpQ
はい、何の質問でしょうか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 20:52:14.23ID:u5UvxQV3
地震での転倒考えるとソルボセインがいい
低音若干増強される傾向あるけど
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:40:43.84ID:APfB5Lh/
>>889
真横にしても剥がれないくらいは粘着力あるから信頼してる
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 23:51:35.73ID:APfB5Lh/
インソールにも使われてるね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 06:21:57.82ID:/tZPXO40
ソルボセイン自体の粘着性は
面積にもよるがブックシェルフの自重を
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 06:25:19.33ID:/tZPXO40
軽く持ち上げるくらいの
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:12:38.48ID:nc8bIDob
ブチル・木・金属の異種素材積層こそが至高よ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 23:10:17.01ID:Cqb3v4ap
フロア型でも問題ないと聞いてKanadeの安いやつ買っちゃった
ステンレスの純正インシュレーターからどんな音になるか楽しみだな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 16:45:30.32ID:/cqdBleD
どうしても、ANSUZ ACOUSTICS DARKZを試したいが本物はとても買えないので
海外を探しているのですが、ケーブルなどは海外でも売ってますが、
インシュレータやオーディオボードなどは同様品って売ってないのでしょうか?
散々探したのですが見つけられてなくて・・
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 17:50:51.68ID:E/NYrdhd
>>903
どういう意味でしょうか?
Ansuzではない別の海外製品を探しているということですか?
それともAnsuz製品の個人輸入を考えているということですか?
または、見た目がAnsuzの製品と似ていれば何でも良い商品を探しているということですか?

Ansuzでは扱っていない『オーディオボード』や『同様品』という言葉は何を意味するのでしょう??
申し訳ないけれど、もう少しわかりやすく書いていただけたらアドバイスできたかもしれない。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 06:00:30.72ID:lymG7Taa
アリでお望みの中華パチ物を探せばいいんじゃね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:35:30.93ID:/CZcmMTt
このスレ見てDMSD50買ったよ。インシュレーターに4万円超は流石に悩ましいけど結果としては大満足。明らかに1〜 2ランク音が良くなったね。
60の方も気になるけどウチのウィンアコhaydn GSEには50で丁度良いサイズ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 18:26:52.18ID:3dmYQKXA
>>909
おめでとう
私は中華の金属スパイクしか使ったことがない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 00:41:53.63ID:dUmdFm1D
DMSD50は昔個人輸入で3マンちょいでサブのブックシェルフに重宝している。ヘタに色んなものに手を出すよりか手っ取り早いが国内定価は高いね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 05:10:37.67ID:UqIBXimA
インシュレーターがアンプの何にどう作用すると?
そもそもアンプの30万超えと以下では何が異なると言うのだ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 13:43:08.64ID:DUNYwwoD
>>915
インシュレーターで何かいいのありました?

こちらは最近kanade導入しましたが、奥行きは分からなかったですが音の分離は良くなった感じがありました。
真鍮から置き換えたらハイ寄りのバランスに変わったんですが結構音の変化ぎ大きかったです。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 15:03:32.14ID:94CZxbtS
あんまりご丁寧にオススメすると大変なことになりそうなので全部集め終わってからにしてますが日本の技術者はすごいですよね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 16:55:47.61ID:7lctj1wt
AETのインシュレーター、かなり良いみたい
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 01:53:26.02ID:6EymnSpq
マグネシウムは音が死ぬとか何度も書き込んでる人いるけど、マグネシウムのスパイクはむしろ逆だわ
雑味を消して響きが綺麗に出る感じで、金属臭さがない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:47:10.04ID:bezhdBiS
インシュレーター初心者なんですが質問です
硬くて高さのあるインシュレーターの上にスピーカーを置いて5年10年と使ってたら
スピーカー底面のインシュレーターと接してる部分が凹んできたりしないんですか?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 12:14:22.62ID:VoxQPprL
Windbellの高い方のインシュレーター、スピーカーの上に置いてスーパーツィーターとして使えるとありますが音変わりますかね?
聴いてわかるくらいの違いなら買ってみたいんですが。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 15:30:25.34ID:B8coAXez
サンシャインの新製品のインシュレーターかなり良いですね。
真空管プリアンプにセッティングしたら激変しましたよ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 16:11:57.09ID:Co8HuUnl
>>930
サンシャインのマグボールインシュレータは気になっている。
オールマグネシウムボードと比べてどうなのだろうか。
ansuzのインシュレータを使用しているので効果を比較してみたい気持ちはある。

自分は迷ってサンシャインのオールマグネシウムボードを購入したのだが、
特に低音から中低域に関しては録音された音源を正確にトレースするほどに音の分解能と空間の解像度が高い。
ボードでこれほど変わるのかと。
今までも約6万円のオーディオボードを使用して不満は感じていなかったけど、機材の効果としては10万円以上はしても良いほどコストパフォーマンスは高い。
インシュレータもansuz以上なのかな。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 09:15:49.25ID:0QN+DaaS
カラーボックスにスピーカー置いて
たんだが間に桜材の四角い奴置いたら音が変わった。安いスピーカーでも効果大でびっくり。今度はリビングの方にもみかげ石とインシュレーターで試してみる。インシュレーター恐るべしですね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 19:40:02.07ID:q/NFdKng
マグネシウムって中低域は良くなるけど高域は若干大人しくなり過ぎる気がする
スピーカーの話だけど
スパイクとスパイク受け、どちらか一方だけ使う程度がいいような気がしてきた
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:59:43.16ID:b7iPqVgc
インシュレーターの3点支持って前2点か後ろ2点かどっちがええの?
前2点だと音に広がりが出るとか、前1点だと音の解像度が上がるとか言われてるけど
プラシーボじゃあないの?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:16:56.79ID:Wd1DHk9t
それでピンとこないとしても後で他の箇所を改善すると分かるかもね
分かるときはこんなとこで聞かなくても一聴瞭然でしょうね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 22:09:39.54ID:Tt+Qxcjv
>>937
インシュレータの置き方で音は変わる。
例えば後ろに2つ置く場合、本体裏の電源部分がインシュレータに支えられる状態になるので低音と高音がしっかり出ます。一音一音の粒立ちがわかりやすいという印象。
逆に前に2つ置く場合は音の輪郭よりも全体の空間表現がわかりやすくなります。

どちらが良いかと言われれば他に使用している機材の傾向や本人の音の好みによっても変わりますね。
ただ個人的には3点支持はおススメしない。悪くもないが良くもない。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 11:10:55.87ID:ggptIaXg
前2点は間違いで後ろ2点にしなくてはいけない
なんて力説してるブログがあるけどこれは信用できるの?
http://sekaide1.ブログ33.fc2.com/ブログ-entry-67.html
NGで貼れないから↑の「ブログ」を
「blog」に変えて
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 23:58:47.14ID:vvzyQ2Fa
アンプだと重いトランスの下に1点で逆方向に2点
スピーカーは地震大国の日本で3点支持は絶対なし。地震で倒れてから後悔しても遅い
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 10:12:54.35ID:ydQs/G9+
自分で試して聞いてみるとかそんな曖昧なことではなく、
理論的にはどうかって話なんだよ
んで、>>942を覆す理論は出せないってことでおk?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 10:52:47.54ID:1TIFXtLR
「オーディオ機器の下に設置するインシュレーターの配置」なんてものに
数学みたいな絶対唯一の正解があると思ってる時点で頭おかしい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 16:57:53.66ID:jZf+fMMI
マジレスすると記事を読んで理論的に正解かどうかという考えが大きくズレている。
3点支持は誰でも簡単に一律の音が出せる無難な置き方。
理論自体で言えば、3点支持は古いオーディオの考え方。
そのレベルでの正解を求めているのであればどちらでも良いということ。

理論で正解を求めているが、インシュレータは配置よりも使用する材質で音の傾向が大きく左右することはご存知なのだろうか?
例え3点支持で設置したとしても材質と構造がダメならデメリットにしかならないよ。
メーカーで例えれば、材質によって個数4つでフラットになるように調整しているメーカーもあれば3つで調整をしているメーカもある。
適切な重量制限もあるのはご存知か。
要は材質の特性を見極めながらまずは個数を決めて、その上で配置を考慮していく必要がある。
さらにその前の問題を言えばスピーカーの場合、設置しているスピーカーの重量や、使用しているスタンドの高さや材質でも変わるし、床に直置きなのか、聴くジャンルの音楽はなにか、なども考慮が必要になる。


おそらく、蛇口を右に回せば簡単に水が出るやり方のようなシンプルな答えを知りたいんだと思うけど、使用している機材と環境に合わせて構築する必要がある。
ただ、そこまでこだわりたくないなら3点支持で適当に前か後ろに置けばよい。
結論としては、インシュレータにはもっと考えなければならないことがあるってこと、そしてそもそもが3点支持は究極の置き方ではないってことだね。

答えが知りたいならまずは自分で色々試してみること。
人間でも血液型が違うだけで輸血ができない。そもそもオーディオは人それぞれ環境が違うので全員の問題が1度に解決するような理論自体がない。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 18:43:17.52ID:pApCe6ns
スピーカーの下に本を敷いたらわりと良かったけど、ちょっとデッド過ぎたのでコルク板買ってきた
本よりもライブで、金属系インシュよりもデッドでちょうどいい塩梅かも知れない
気のせいかも知れないが
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 01:16:53.22ID:e8MuKhaI
>>951
アルファゲルなんてどうですか

うちのスピーカーは重すぎてゲル敷けないから音は分かんないですが、浮かすとライブ寄りになる気がします
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 08:57:45.79ID:4az2y04n
スピーカー下のスパイク
ねじ込みだけして固定ナット締めないほうが躍動感でた
安全面とセッティング楽だから固定したいけどしゃあない
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 19:19:13.34ID:dVD6qQ/4
3点支持前2点だとなぜか音が中央に凝縮されちゃったのが
前1点にしたら音の広がりが復活したわ
前2点だと音が広がるとかウソばっかじゃねーか
やっぱ前1点が正解だったんだな!
ボーカルや音楽以外の動画の人の声なんかが全然違うわ
まったくこんなことも答えられないなんてこのスレのキモヲタどもは使えねーな!
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 11:49:45.85ID:E/25deUV
いろいろ試しても違いが分からない場合
スピーカー アンプ DAC プレーヤー タップ 等の設置がまだまだそのレベルに達してない
そのレベルとは 何か変えれば音が変わる状態
まだもっと設置設定を追い込む伸びシロが有りとても楽しい状態でもあるが
変わらないならもうここ迄でイイやと沼から上がれるチャンスでもある
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 12:08:40.56ID:E/25deUV
自分の場合はカーペット敷きの床で歩くと振動でブワブワ揺れる状態だったので
機器を置く床を全てハネナイトしてその上にオーディオボードで(周りを歩き振動が影響しない程度に)固めた
そこまでやらないとインシュの効果は分からなかった
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 12:45:56.84ID:E/25deUV
>>963
自分のは変わった
タップもボードの上に置いてる
タップの中にオカルト石もいれてる
オーディオなんてオカルトだからね
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 00:31:25.81ID:p77YkV5A
20年前に買ったPCスピーカーを買い換えようと用意しておいた3角黒壇のヤツを今のスピーカーに咬ませて三点支持にしたら、音の粒がハッキリクッキリと変わってビビッた。
インシュレーターって、オカルト的な眉唾物だと思っていたが、マジ音が変わって衝撃を受けている。
そして、このスレを読み込んでしまった(^_^;)
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 02:14:05.17ID:r/RXdLBX
PC用のスピーカーが20年生きてる事が驚きだよ
PC用なんてエッジがウレタンかゴムしか無いだろうしボロボロだと思うんだが
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:51:48.18ID:MEpkQhV6
>>5
MUTECはリモコンないから複数音源で使うあるいわクロック切り替えるなら一々ボタンで切り替えないといけない
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:51:56.76ID:MEpkQhV6
>>3
X7-DDC-Femtoが出た時はMQAをDDC出来る世界で唯一のDDCだったんだけど
アナログ出力しか認めてないMQAに怒られてあえなく機能削除されてましたね
あれ機能有効な初期型もってたら相当なお宝ですよw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:52:10.50ID:MEpkQhV6
mutecてスイッチング電源なんでしょ。
あの値段でそれはなぁ。
あと192までしか対応してないのも気になる。
一回買ったらなるべく長く使いたいし、やっぱ384までは対応しておいてほしい。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:52:19.01ID:MEpkQhV6
>>10
お前のが頭悪いわw
PCMの384KHzとかUSBかI2SでDACと接続するしか聴けないんだから
I2S出力のないMutecのDDC持ち出して384が〜ってアホとしか言えんわ

機器の仕様をちゃんと理解してればお前や>>8の様な馬鹿なレスして
自分は馬鹿ですって公にしなくても済んだのになwww
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:52:59.18ID:MEpkQhV6
>>9
>>10の言うとおりUSB入力の話だよ。
DD→dacはi2sで。

DI-20は同軸で384入出力出来るらしいから、同軸384入力できるDAC出てきてほしいね。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:53:09.65ID:MEpkQhV6
>>10
お前のが頭悪いわw
PCMの384KHzとかUSBかI2SでDACと接続するしか聴けないんだから
I2S出力のないMutecのDDC持ち出して384が〜ってアホとしか言えんわ

機器の仕様をちゃんと理解してればお前や>>8の様な馬鹿なレスして
自分は馬鹿ですって公にしなくても済んだのになwww
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:53:37.56ID:MEpkQhV6
ごめんmutecにi2sないのは知ってた。
買おうと思って調べてたから。
はしょっちゃったけど、384対応ないのとほぼ同義だから通じるかと思ったわ。

中途半端な書き込みで混乱させてすんません。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:53:40.73ID:MEpkQhV6
>>17
失礼致しました

使用しているWALKMANは NW-A47 です

FLACをデジタル出力してDENON製CDプレーヤーのDACを使用したいと考えております
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:54:38.17ID:MEpkQhV6
SPDIFの欠点としてジッターが発生する。これDac側にマスタークロックおけば解決するじゃん!
という理由があるんだよね。HDMIのジッター発生はごくわずか、ほぼ必要ないレベル。
都合上、Dac使わずにスピーカーへAES接続するんだけど、将来的にD90は欲しいと思ってる。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:54:49.20ID:MEpkQhV6
>>83 すまない!生半可な知識でめちゃくちゃなこと言ってた。
これ10MHzじゃなくて、スレーブ側に75オームBNC端子がついたスレーブ機器用の
クロック出力だ。勘違いさせてすまない。(本来は
是非10MHz分配器(電源がいるやつ)を買ってくれ。
本当にすまなかった
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:54:58.75ID:MEpkQhV6
DSP搭載スピーカーってクロックもDacも全部内蔵されてるから性能ゴミ(ハズレ)だったら
泣き寝入りするしかないというリスクあるじゃないか。クロックはDac特性にあまり関係ないとしても、
Dacがクソだったら俺海に身を投げるつもり
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:55:09.97ID:MEpkQhV6
そういうの買うのってゴテゴテ機材付けて拘るんじゃなくて、オールインワンが欲しい層でしょ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:55:21.26ID:MEpkQhV6
そうだな、利点としてはPCとスピーカと電源さえあれば外でもできるってとこだな
(使うとは言っていない)
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:55:31.85ID:MEpkQhV6
シンセンにU16のドライバーV.5.0.0があったからV4.8.6.0からかえてみたけどなんか薄口な感じになった気がして4.8.6に戻した
ちょっと飲んでるから細かくはわからんけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:55:52.38ID:MEpkQhV6
>>96
DAC-A22とi2s接続、ドライバーとファームウェア最新状態ですが、不具合とかは今のところないと思います。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:57:31.71ID:MEpkQhV6
反応するなよ
こいつはひたすら反アップルの記事のURLを関係ないスレに貼りまくってる荒らしだよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:57:52.34ID:MEpkQhV6
MUTEC MC-3+USBでDSDを再生するとPCM変換されて音量が小さくなる
そこでXRecode3でPCMに変換して再生してみたが音量は小さかった
音質はXRecode3の方がスッキリしてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1152日 20時間 39分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況