X



■ マジコ ■ Magico ■ 6 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:31:36.96ID:uAXzG1OX
>>102
スッカスカやんwww
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:35:09.39ID:RltAUF8R
>>104
モノコックを知らない情弱乙www

ちな、昔のゴックもズゴックもモノコック
エルガイムからフレーム構造な
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:17:57.36ID:uAXzG1OX
>>105
なんだ貧乏人かw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 01:02:05.49ID:JedkBw7L
>>105
値段を考慮したら仕方ないのかもしれんがQシリーズと比べると泣きたくなるぜ?
Qシリーズはネジでの組付だけで公称1日かかるほどガチガチだし、Aシリーズは簡易というよりは完全に別物と考えた方がいいんじゃね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 02:17:38.42ID:56wg4srr
650万と130万を比べても全く意味が無い
A3が130万なら良い買い物だと思うけどね
0111このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ
垢版 |
2018/11/24(土) 02:40:43.96ID:TXzfFvg4
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

105 自分の特徴を悪口に利用するいつもの瀬戸公一朗 投稿日:2018/11/23(金) 22:35:09.39 ID:RltAUF8R
>>104
モノコックを知らない情弱乙www

ちな、昔のゴックもズゴックもモノコック
エルガイムからフレーム構造な

106 瀬戸用語「貧乏人」とチンピラ瀬戸公一朗のw 投稿日:2018/11/23(金) 23:17:57.36 ID:uAXzG1OX [2/2]
>>105
なんだ貧乏人かw

107 瀬戸用語「パァ」「基地害」で低知能瀬戸公一朗認定OK 投稿日:2018/11/24(土) 00:24:18.88 ID:8QKKyoKt
モノコックも知らねえパァがイミフなコトを?

パァじゃなくて基地害?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 18:49:56.31ID:oG46uc2h
>>112
このつくりで¥130万なら確かに安いんだけど音だけだったら価格相応くらいかな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:22:12.10ID:3OJXdR2g
意外と鳴らすのが難しいみたいだな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:57:58.34ID:8EJC5LSh
>>113

そうやってボッタくられてることにも気付かず
馬鹿が喜んで買うワケだ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 02:06:02.92ID:1dk5I8PK
これは俺の推測にすぎないから真剣に取らないで欲しいんだけど…
A3は自宅に導入して追い込んでいくにつれて、良さと限界値の両方が見えてきそうな予感がする。
この現象(追い込むにつれて良さも見えるが限界も見える)は個人的にはこのあたりの価格帯の製品あるあると思ってて、
マジコだと他にS1シリーズ、他社だと804D3あたりが相当するw
個人的には、もうひと頑張りしてさらに上位機種を狙いたいかなあ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 08:57:44.38ID:57l5ugpQ
とりあたまはPIEGAの方が創業古いって知らなかったようだな
いつもの知ったかぶりで自爆してたがマジ池沼だな

706 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/11/25(日) 18:39:49.79 ID:DvLz+Fjs
>>703,704,705
高度にセッティングされたまじっこを聴いたことも無いクルクルパーがアンチ活動乙ヽ(´Д`)ノ
ピエガみたいな新参メーカーが必死にまじっこディスってる時点でオツムが赤ん坊なみなのが露呈していて一週まわって微笑ましいネ!(゚∀゚)クスクス
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 10:02:15.90ID:b8uOXbPx
オヤオヤ╰(゚∀゚)╯
ピエガスレで人になりすまそうとしたものの
無知無学無能無教養故に赤っ恥かいたのに
更なる恥の上塗りですか〜っ?
池沼と昆虫の思考形態は、霊長類には理解しがたいネ╰(゚∀゚)╯www
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 10:49:05.99ID:57l5ugpQ
>>119
ID変えて必死になりすましのせいにしてて乙www
コテハンも無いのに人になりすますとかどういう意味だよアスペwww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:18:33.89ID:3vF2MVjP
ウサギ小屋じゃあ防音室でもない限り、A3ですら限界に達しないよw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:30:13.16ID:W96KjBgW
tps://www.cmoa.jp/title/57044/
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:20:24.79ID:Q3rv9Ujn
音量的にはそうかも知れないけど、音質的な意味では6〜12畳位あれば充分にA3の限界を検証できると思うけどな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:57:03.98ID:sN9LUo2B
>>124
音量も音質のうち
ショボイスピーカーもいいアンプでデカい音でならすと、馬鹿に出来ない音で鳴る
今井商事じゃ昔ジョーダンエントリーM、今年ダルマでデモやっていたが、いい音出してたぞ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:57:27.22ID:1kLgIkrU
スピーカーの限界を知るには上流に最低500万ぐらいは必要だよ
3万のスピーカーを600万のシステムで鳴らしてみたけど、考えられないぐらい良い音だった
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:26:47.06ID:miGP4KjS
どこまで大きな音が出るかの限界を試すわけじゃないんでしょ。上流に数百万くらいいるのは同意。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:26:03.70ID:nl4MZL0/
>>127
別に限界を試したいわけじゃない
ただアンプが良ければボリュームを上げてもうるさくならないので、ついつい上がってしまう
そして音量はデカい音で聞いた方が気持ちがいい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:49:28.64ID:nl4MZL0/
>>129
なに直ぐ極端なコト言い出すわけ?
また耳へのダメージならヘッドフォンやイヤホンの方がずっとヤバイだろw
否定の為の否定をしていると、その内昆虫になってしまうぞw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:57:17.05ID:Q3rv9Ujn
話の流れは限界を試すことだと思ってたよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:00:08.98ID:0luy+vl1
>>131
スピーカーの能力の限界であって、音量の限界ではない
それにただデカい音で聞きたいだけなら、楽器屋でベリンガーでも買った方がいい
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 12:56:01.15ID:5Ims3Aaw
>>134
Q1ならヘッドホンより細かい音まで聴き取れるよ
それなりのシステムは必要になるけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 13:33:30.05ID:SV8+vqtj
ヘッドホン5cmとかのダイヤフラムだと、案外上の方がフラットには出てないので、細かい音を聴くにはイヤホンの方が良いのではないかな?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 14:12:13.93ID:3ZSGaVJF
>>135

嘘をつくんじゃない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:14:54.71ID:5Ims3Aaw
>>137
事実だよ
1度聴いてみると良い
ヘッドホンではホールの空気感やボーカルの細かい息づかいまでは再現されない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:24:33.34ID:QUQKNXEi
>>138
脳内定位のヘッドホンではホールの空気感は難しいだろうが
ボーカルの細かい息遣いはむしろ得意だろう
無論高級ヘッドホンでの話しだが
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:46:44.67ID:OVVN+cPO
50万円とかはしっかり聴いたことないからわからないけど、10-20万円程度の
高級ヘッドホンやイヤホンだとスピーカーで聴くボーカルのほうが篭り感もないし
本当に人が歌っているみたいにリアルに感じた気がする
ゼンハイザーとかSTAXとかいい音だけどボーカル帯域は結構嘘くさいんだよね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:32:38.34ID:7Ac9EzSu
M3はQ3より低音の量感が増えたような気がします。
締まった低音なのですが量感もあるように聴こえました。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:29:07.77ID:w+AEXwBN
>>139

正解
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:23:41.22ID:MMEPzCyf
オイラのまじっこS1だとノラ・ジョーンズや松山千春のような女性ヴォーカルがまるであたかもそこで歌っているかのような臨場感と等身大のリアルさは垂涎モノだけどな(゚∀゚)アヒャ!
まじっこを聴いたこともなくイヤホンやヘッドホンしか聴いたことが無いドシロウトがボーカルのリアルさなんぞ語っても一銭のアテにならんべ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:17:46.71ID:9mDCvmYG
うちのS1もそんな感じ。

Q1にアップグレードしたいけど差額でアンプ2台くらい買えるのが痛い。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:37:23.53ID:2qzY9ezt
ショップによっては、
ペア100万円以上のスピーカーが年間1ペアも売れないことがあるんだぜ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:28:49.44ID:cFMMfOHx
>>144
まったくその通りだわ
ヘッドホンやイヤホンは微細な音の確認にはいいかもしれないが(それを「リアル」だと言いたいのだろうが)
定位は脳内定位だしMAGICOが得意とする音像表現とは掛け離れてるしな
S1の音像表現となると尚更
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:03:21.28ID:ZER/XGi4
私も初代S1を使ってます。
送り出しやアンプ、ケーブルを相当強化して、最近S1の底が見え始めました。
ゆくゆくはQ3に行きたいですが、S1はどこまで伸びるのだろう?とも思ってます。
0150このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ
垢版 |
2018/11/30(金) 01:31:37.70ID:QORQ2rn0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

143 自分にレスするバカ瀬戸公一朗クソ自演 投稿日:2018/11/29(木) 15:29:07.77 ID:w+AEXwBN
>>139

正解

147 自分にレスするバカ瀬戸公一朗クソ自演 投稿日:2018/11/29(木) 21:28:49.44 ID:cFMMfOHx
>>144
まったくその通りだわ
ヘッドホンやイヤホンは微細な音の確認にはいいかもしれないが(それを「リアル」だと言いたいのだろうが)
定位は脳内定位だしMAGICOが得意とする音像表現とは掛け離れてるしな
S1の音像表現となると尚更

148 自分にレスするバカ瀬戸公一朗クソ自演 投稿日:2018/11/29(木) 21:38:40.02 ID:VNNCLhX3
>>144
ヘッドホンイヤホン厨にぐうの音も出ない正論を叩きつけるとり氏に感服した!
そこに痺れる憧れるゥ!

149 自分にレスするバカ瀬戸公一朗クソ自演 投稿日:2018/11/29(木) 22:03:21.28 ID:ZER/XGi4
私も初代S1を使ってます。
送り出しやアンプ、ケーブルを相当強化して、最近S1の底が見え始めました。
ゆくゆくはQ3に行きたいですが、S1はどこまで伸びるのだろう?とも思ってます。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 07:17:51.93ID:1XGTKr+v
>>149
ステレオサウンドNo194号で小野寺さん(私はステサンでは彼がナンバー1だと思います)が
似たようなことを書いてましたよ。コンステレーションのセパでS1を試聴して、
「とても素晴らしいがS1ならもっと上が狙えるはずだ」というような内容を書いていました。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:22:07.72ID:jjD1TF6c
うん
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:32:36.58ID:4QVLU8nh
>>151
>>とても素晴らしいがS1ならもっと上が狙えるはずだ

上なんぞない。
あっても殆どの人間ましてや老人に知覚できるような大きな差なんぞない。
数千円のアンプやspから数十万のそれに変えるならいざ知らずすでにハイエンド同士の比較であるならその違いは音質の差ではなく個性の違いだろ。所詮犬は犬と言うことか。
評論家という名の半ニート。雑誌屋の犬も
所詮老人だましのオレオレ詐偽と本質的には大したことはない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 10:31:28.49ID:FRS1ZHdC
>>151
有益な情報どうもです。
コンステのセパでも十分追従できる性能なんですね。
ちなみにその際のコンステのモデル名は載っていたでしょうか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:17:38.99ID:lKtHSM2E
>>154
アンプに有意差が無いとでも言いたいのかこのパァは┐(´д`)┌ヤレヤレ
F1のシャーシに軽自動車のエンジンを乗せても最高速度は出せるとか思ってそうだねこの池沼は(゚∀゚)クスクス
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:11:00.41ID:lKtHSM2E
>>157
さすが知識と経験に裏打ちされたとり氏の博識なレスに感服です
まさにS1はそんな感じなのでしょうね
どこまでもアンプや機器に際限無く答える素晴らしいスピーカー
それがS1なんですね
本当にすごいスピーカーです
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:50:49.21ID:C0qgJfX1
>>154
他の板でもこういう人が必ずいるね。5ちゃんだから仕方がないんだろうけどもうちょっとまともにオーディオ談義ができる場があればいいんだけど無理か。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:02:27.40ID:4M5rkpfm
要するにネットというのも、アメリカ、資本家の傘下にあるメディアであり、対立を煽るのが常套手段ですし....
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:48:48.96ID:jjD1TF6c
>>156
ステサンくらい買えよw
ご丁寧に号数まで書いてくれてるじゃねーかよw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 15:57:24.79ID:KP7lVstQ
ピエガスレの池沼連中がとりあたま様を荒らしだナンだと名誉毀損するので
懇意にしているネットパイロティング社の顧問弁護士を通して訴えるわと敢然な態度でレスしたらビビってキューってなってたわ( ̄▽ ̄)ウハハハ
しかしそんな池沼のクズドモを忘れさせてくれるぐらいまじっこのS1は心が洗われるぐらいイイネ!╰(*´︶`*)╯♡
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:39:28.71ID:qyxj1y5X
>>158
なんで君、自分にレスしてんの?
本物の池沼?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:15:31.59ID:KP7lVstQ
>>164
それはその荒らし池沼がオイラの成りすましだからだな┐(´д`)┌ヤレヤレ
何故ならオイラがホンモノのとりあたまだからでアール( ̄▽ ̄)
昆虫脳では成りすましだけで精一杯だったんだナ!(゚∀゚)アヒャ!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:48:24.82ID:23J6dp+w
>>165
とりあたまって恥ずかしい奴だな

お前の息子や孫がお前の5chの書き込み見たらどんだけ彼らが赤っ恥か想像も出来ないのな

恥を知れw
0169バカ瀬戸公一朗が瀬戸印「池沼」を使っていい気持ち
垢版 |
2018/12/04(火) 02:28:42.21ID:Wyn77wdY
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

157 バカ瀬戸公一朗が瀬戸印「池沼」「パァ」┐(´д`)┌ヤレヤレを使っていい気持ち 投稿日:2018/12/02(日) 11:17:38.99 ID:lKtHSM2E [1/2]
>>154
アンプに有意差が無いとでも言いたいのかこのパァは┐(´д`)┌ヤレヤレ
F1のシャーシに軽自動車のエンジンを乗せても最高速度は出せるとか思ってそうだねこの池沼は(゚∀゚)クスクス

163 バカ瀬戸公一朗が瀬戸印「池沼」( ̄▽ ̄)ウハハハを使っていい気持ち 投稿日:2018/12/03(月) 15:57:24.79 ID:KP7lVstQ [1/2]
ピエガスレの池沼連中がとりあたま様を荒らしだナンだと名誉毀損するので
懇意にしているネットパイロティング社の顧問弁護士を通して訴えるわと敢然な態度でレスしたらビビってキューってなってたわ( ̄▽ ̄)ウハハハ
しかしそんな池沼のクズドモを忘れさせてくれるぐらいまじっこのS1は心が洗われるぐらいイイネ!╰(*´︶`*)╯♡

164 バカ瀬戸公一朗が瀬戸印「池沼」を使っていい気持ち 投稿日:2018/12/03(月) 19:39:28.71 ID:qyxj1y5X
>>158
なんで君、自分にレスしてんの?
本物の池沼?

165 バカ瀬戸公一朗が瀬戸印「池沼」「昆虫脳」アール( ̄▽ ̄)(゚∀゚)アヒャ!を使っていい気持ち 投稿日:2018/12/03(月) 20:15:31.59 ID:KP7lVstQ [2/2]
>>164
それはその荒らし池沼がオイラの成りすましだからだな┐(´д`)┌ヤレヤレ
何故ならオイラがホンモノのとりあたまだからでアール( ̄▽ ̄)
昆虫脳では成りすましだけで精一杯だったんだナ!(゚∀゚)アヒャ!
0171コレが瀬戸公一朗の低知能自演のお手本だ!
垢版 |
2018/12/04(火) 02:36:53.20ID:Wyn77wdY
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 低知能瀬戸公一朗自演の見本がこれ!|
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

166 瀬戸用語「触る」「スルー」どこにもいない「みんな」をでっち上げ 投稿日:2018/12/03(月) 21:04:42.26 ID:kkyNGGPy
>>164
触っちゃダメ
みんなスルーしてるだろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 03:49:11.12ID:3eF3+pOY
>>170
M1 M3の間なら定価750万くらいか
十分に高額であることには変わりない

400万切るくらいで800D3と真っ向勝負ならと思うがまあ無いね
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 09:47:04.06ID:EznUAIfI
>>167
とりあたまに息子や孫なんて居ませんよ
マジコを所有していることを5chで自慢して他のスレを荒らすことだけが生き甲斐の独居老人ですから恥の概念など毛頭ありませんよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 10:21:55.29ID:KADsV/mr
>>172
M2はQ3の代わりにどうぞ、というモデルかもね。

しかしQ3は発売当時の定価は450万円だったという。
今から考えると結構コスパが高い感じがするね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 10:57:22.75ID:949lUg6Y
Mは3買えないけどM2?は買えるなんて中途半端な層はピンポイントすぎて逆にあまりいないだろ。
スピーカーメーカーが同じシリーズで小さいスピーカーを出すのは基本は小さい部屋の人の為だよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:15:38.04ID:H81UipK4
MとQでは音が相当違うのではないかな?
Qが好きでMに乗り換えて満足という人、三浦さん以外で居るのかしら?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:46:55.07ID:l7SIzihq
nano-tecウーハーよりもグラフェンウーハーの方が
低域の弾み感みたいなものの再現性が上なんだよ
極端に言うと、ベースのブンッ!がブゥンッになる
グラフェンは、確かD3シリーズも使っていたと思ったな
これから各社でカーボングラフェンのウーハーが出てくるんじゃないかな?
特にイートンとかはやりそうだ
それとも意地にかけて別の素材を開発するのか?
ザイロンとか・・・

ないか・・・
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 00:53:59.01ID:Q2kmeEfz
あの形状でM3を小型化したものだとすると、低域のスケール感が小さくなって
物足りなくなりそう
M3はあのでかさだからこそあの音が出ているのだろうし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 14:54:21.15ID:i2jpw0M0
IASで音が良かったので、よく行くショップにA3の問合せが相当増えているみたい。

A3は売れるんだろうね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 17:10:31.32ID:7Agiwtp0
>>174
おまいを侮辱罪で訴えるわ(´д`)
懇意にしてるネットパイロティング社の顧問弁護士から後日通達が届くと思うから謹んでブタ箱に収容されてとりあたま様を侮辱したことをクビ吊って後悔してくださいネ!(゚∀゚)アヒャ!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:28:01.96ID:7Agiwtp0
A3とかいう貧乏人臭いスピーカーはまじっこらしくないんだわ┐(´д`)┌
まさにプアマンズまじっこと言わざると得ない( ̄▽ ̄)ヤッパS1だナ!
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:29:50.57ID:cCQxZDFi
アキュフェーズのC-2850+A75とA3は相性どうなんだろう?
最近のアキュフェーズは人肌感覚的な暖かさも備えてきているから結構良さそうに思える
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 19:20:02.64ID:7Agiwtp0
>>189
S1が低音出ないとかツンボか?
S1を聴いたことも無い池沼アンチは寝言は寝て言えよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:07:18.36ID:LrK5SNov
>>189
S1は低音が出ますよ
それも7インチとは思えないほど低く伸びている
ただ量感にはいささか乏しく、また箱鳴り型スピーカーの様にふくよかではないので
低音が出ないと勘違いなされるのでしょう
f特を見ると、ある程度壁に近付けた方が良いかも知れませんね
逆にいえば狭い日本の部屋にはぴったりの特性かも?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:10:05.34ID:7Agiwtp0
m9(^Д^)プギャーーーーーッ!www
MAGICO S1 価格: 1,800,000 円
MAGICO A3 価格: 1,300,000 円
池沼の昆虫にはあのボヨンボヨンの糞音が「低音」なんだろうネ!(゚∀゚)アヒャ!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:14:01.11ID:i2jpw0M0
>>194
アンプによってはA3の低域は膨らみすぎることもある様だね。
オレはそういう音のA3は聴いたことは無いが。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:15:43.35ID:7Agiwtp0
>>195
ハイハイ貧乏人クルクルパーの嫉妬乙┐(´д`)┌ヤレヤレ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:18:13.93ID:i2jpw0M0
>>196
お前の方が異常者だろ。

なんだこの書き込み?
「おまいを侮辱罪で訴えるわ(´д`)
懇意にしてるネットパイロティング社の顧問弁護士から後日通達が届くと思うから謹んでブタ箱に収容されてとりあたま様を侮辱したことをクビ吊って後悔してくださいネ!(゚∀゚)アヒャ!」
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:24:56.72ID:7Agiwtp0
>>197
あゝやたら粘着してくると思ったらいつもの荒らしか(゚∀゚)ID変えてご苦労様!
しつこくとりあたま様にストーキングしてくるおまいさんは懇意にしているネットパイロティング社の顧問弁護士から訴えられますから精々後悔してくださいネ!( ̄▽ ̄)刑務所でくたばれゴミ虫が!
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:26:35.03ID:i2jpw0M0
>>198
IDを見ても分かるが、176とは別人だよ。

オーディオごときのことであんまりイライラするのも馬鹿らしいと思うが。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:29:29.42ID:7Agiwtp0
>>199
ピュア板でオイラを知らないニワカガイジがイキってたので軽く叱ってあげたのサー( ̄▽ ̄)まじっこスレでとりあたまを知らないとかマジモグリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況