>>821
CDはCD専用機の方が音がいいことの証明がない
瀬戸は何かというと「ノイズ」「歪み」を持ち出すが、それが人間の耳に聞き取れているかどうかはまったく関係ない
ただ妄想の中にノイズがあれば「ノイズノイズ音が悪い」と騒ぐバカ
「プールの中に塩ひとつまみ入れてもしょっぱいのがわかる人間はいる」というバカ瀬戸頭と同じ発想
人間の耳に聞こえていなくてもノイズがある、人間の耳に聞こえていなくても超高域が録音されているSACDが素晴らしいというバカ瀬戸頭と同じ
http://hissi.org/read.php/pav/20190422/cHE5TURLaWI.html
を見ると
「AV機器板でやれ」
とある
瀬戸用語で「ピュアオーディオをやっている」と、自動的にAV板の人間より耳がいいという選民思想は瀬戸独特のもの
よってID:pq9MDKibを『瀬戸認定』しま〜す