X



You Tubeにあるオーディオの動画 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2019/05/28(火) 07:31:22.23ID:ZmEQiITS
パスィウ・パーフェクト・システムとかAVショーレポートみたいな、遠い外国のオーディオフェアの素晴らしいデモンストレーションを紹介してくれる動画をついつい見てしまいます。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 07:57:43.50ID:Q0rbcuhS
>>761 スピーカーの中をいじくって音質を悪くしているか、あるいは録音が悪い。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:18:54.66ID:LHudoFJU
選曲のせいかとも思ったけど、やっぱ帯域バランスおかしいだろ
ケンリックは帯域バランスは悪く無い
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:28:15.76ID:aght4w3u
>>771
あ〜ぁ、耳機能の度合いが露呈しちゃったねぇ。こりゃないわ。

結論=このスレの判断力は推して知るべし!
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:45:19.84ID:h9q8UFJY
>>771
「良いとまではいえないがいいとこ勝負」

後に引けなくなってしまって、引き合いに出しただけと信じたいが、
音は上も下もキュウキュウに抑圧されているし、響きは汚いしで、
良くもまぁ・・こんなものを評価できたもんだ
https://www.youtube.com/watch?v=B064r3GniPs
https://www.youtube.com/watch?v=iKCZMNH-wCg
https://www.youtube.com/watch?v=oFS_WeU7TeM
https://www.youtube.com/watch?v=FJcZHb2_rfo
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:58:26.91ID:eNXzMSxy
>>774
3番目の4343なんて、ゲーセンの筐体から鳴ってる音より酷いぞマジで!?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:38:42.55ID:UFZ3bcrV
うるせーだけじゃん これはひどい 中国人は中国ポップスみたいのばっかで
お、このスピーカーかあ見ようと思ってもすぐ閉じる ジャズとか聴かないんか
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:47:31.78ID:aght4w3u
>>778
中国ポップスだからウルセーんじゃなくて、録音が悪い、再生音が悪い、耳が悪いってだけだ。
同じような中国ポップスだって、ケンリックで録られたのは別物だろう。
https://www.youtube.com/watch?v=Y4Z9Fm72uKM
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:13:20.06ID:aght4w3u
あと、もう一つウルセーのは、自演厨
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:14:33.17ID:JxDUoHup
逆に>>771が静かになっちゃった どうしたんだろ??
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 09:10:00.94ID:JxDUoHup
結局>>768こそが、モニターしてるスピーカーのEQを
いじくってそもそも音質バランスを悪くしてるか、
あるいは自身の耳が悪い。っていう結論に至った。
やはりというか案の定、>>766の指摘通りだったようだな。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:39:30.94ID:6r0LhO8r
一連の動画見てると出口のスピーカーも相当良いんだろうけど、
まずそれより前に送り出し側の音源クオリティ(DDCとかDACとか)
半端ないってのがこれら聴いてみると分かりやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=w94xB2v9gNo
https://www.youtube.com/watch?v=aeB4m3TBJhw
https://www.youtube.com/watch?v=V5PIlrpv9BE
https://www.youtube.com/watch?v=q_zykkUQykc
https://www.youtube.com/watch?v=t1ymPxZ7lhk
https://www.youtube.com/watch?v=Usq-VA9prj4

これは昨日今日空気録音始めた人がそうそう敵う相手ではない。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:15:01.11ID:6r0LhO8r
>>785
それはもちろん知っているよ。一連の動画って言ったのは、
いつもの空気録音のスピーカー動画のことで、
普段それを鳴らしている再生音源を、単体でライン録りしたのが、
今回の音ってことだよね。だから出口はもとより、入り口もイイねってこと。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:15:02.79ID:7wcgVGEb
ラウドネスONしたバブルラジカセみたいな音www
低音出過ぎでヌケ悪い音に聞こえる
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:36:51.26ID:90xw6yVX
選曲は自分の趣味ではないが質は良いことは間違いないのと、
はっきり言って>>787の解釈は正しくない。
カーペンターズの曲で本家と比べればすぐ分かるけど、
低音域は誇張されているわけではなく、
単に埋もれてしまっているか、ちゃんと克明に残っているかの違いだ。
それをラウドネスで電気補正している低音と、ごっちゃにすることは流石にない。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:45:10.17ID:IeaASf7j
>>788
本家の方が『音の切れ味がある』ようだな。
本家の方がデジタルダイレクトだからさ!
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:46:32.01ID:7wcgVGEb
単純にF特いじってるようにしか聞こえないよ
不自然な音だ

念の為言っとくがケンリックがF特いじった詐欺行為をしてると言ってる訳じゃないよ
たとえフラットだとしてもそのように聞こえるって事
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:49:50.91ID:IeaASf7j
>>792
ケンリックの方は『音の切れ味が足りない』事だな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:53:40.78ID:IeaASf7j
『音の切れ味が良い』とは何か?・・・( ^ω^)・・・可聴音の高高域が出て曇りが少ない状態
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:57:28.40ID:IeaASf7j
CDでも『音の切れ味が良い音源』をアップコンバートすると『音にメリハリが出てさらに良くなる』わけだ!
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:59:49.40ID:IeaASf7j
新次元のハイレゾモニタースピーカー Aurex
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif

新次元のハイレゾモニタースピーカー Bravia
http://www.sony.jp/bravia/tokucho/onshitsu.html
http://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_key.jpg http://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_shingou02.jpg

新次元のハイレゾモニタースピーカー Technics
http://panasonic.jp/viera/products/ex850/sound.html
http://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_remasterengine.jpg http://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_jenoengine.jpg
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 15:01:14.46ID:IeaASf7j
あなたの耳にハイレゾが迫りくる!
http://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
http://i.vimeocdn.com/video/775356044.jpg

あなたの耳にハイレゾが心地良い!
http://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
http://i.vimeocdn.com/video/780322055.jpg

あなたの耳にハイレゾがフィットする!
http://player.vimeo.com/video/337049517?loop=1
http://i.vimeocdn.com/video/784064485.jpg
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 15:03:39.24ID:IeaASf7j
これからのコントロールアンプはハイレゾスペアナ付きが標準になるだろう
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 15:05:55.77ID:IeaASf7j
なお、我々は可聴音域のスペアナ付き標準システムを使用中である (^^♪
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 15:18:01.35ID:90xw6yVX
正確な分析と判断ができる耳の主が極めて少ない拠り所だなここはしかし。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 15:24:46.60ID:IeaASf7j
『音の切れ味が良い』とは何か?・・・( ^ω^)・・・可聴音の高高域が出て曇りが少ない状態
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 15:50:24.77ID:IeaASf7j
どうやら我々の出番がきたようだな (´ ω`)(´ ω `)
http://store.line.me/stickershop/product/1063591/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1165638/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1169554/ja
http://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6902095/iPhone/sticker_key@2x.png

Revolution 9 (Remastered 2009)  
http://youtube.com/embed/SNdcFPjGsm8?list=UUc4K7bAqpdBP8jh1j9XZAww
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 16:13:42.67ID:IeaASf7j
ダイナミックレンジ140dB『未踏の静寂性』ピュアオーディオはここまで来た

NEW "VERITA" AK4499EQ ダイナミックレンジ140dB 768kHz/32-bit 4ch フラグシップ プレミアムDAC 
https://www.akm.com/image.jsp?id=599297#.jpg https://www.akm.com/image.jsp?id=599277#.jpg https://www.akm.com/image.jsp?id=595097#.jpg

フラグシップD/Aコンバーター (DAC) として好評頂いている AK4497EQ に続き、新たなVELVET SOUND VERITA DAC AK4499EQ を開発しました。
本製品はAKMとして初の電流出力方式を採用、世界最高クラスの低THD+N特性と高S/N特性を実現しています。

電流出力方式で達成したトップクラスの特性値
電流出力方式に最適化したローディストーションテクノロジーにより低歪 -124dBを達成しています。
また、DR, S/Nについても 140dB (Mono mode時) を実現しています。

「情報量」と「力強さ」を追求した高音質
現フラグシップDAC AK4497 と同じ、電気的な余裕度と低域ノイズを大幅に改善した自社オーディオ専用LSIプロセスを採用しています。

●最大サンプリング周波数/分解能:PCM 768kHz/32-bit DSD 22.4MHz/1-bit
●S/N比 (SNR):140dB
●歪み (THD+N):-124dB
●サウンドカラーディジタルフィルター:6種類
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:47:16.32ID:NjszCBLM
ホソケンも基地外相手にご苦労なこった・・・・カーネギーホールまで持ち出して何が聞きたいんだか、この美的感覚のずれたお人は。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b392473938&;u=%3bhosoken007#modQstnList
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:05:49.28ID:KIzyT0ZA
>>807
この質問者って美大出身でギャラリーもあって美術系の仕事する人みたいだけど、
想像以上にリンク先の「再塗装 美品」が全然美品じゃなくて酷かった件・・・
インテリアデザイナーとして、数々の受賞歴がある、他ではまねできない、美しさを追及する工房で
研磨しました!!っていう出品中の「トゥイーターw」も、汚い、酷いこれはwww
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w316134415
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 02:52:00.17ID:BzCVSxw8
“多数の受賞歴のある、誰より、美しさにこだわる、工房”
これが、クール・Jのスタイル,カッコいいJ JAPANのスタイルとして仕上げた鏡面塗装だ!!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b392244669/

うわぁぁぁぁぁぁぁ白カビ生えてるのかと思ったのよんwww
塗装に84時間かけた結果これかよ、レストア前の画像じゃないの?ひでぇや

誰か【クール・J・スタイル】の工房でじっくり音聴いてこいよw
http://interior-life.info/gallery-j/abut-us/
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 07:53:47.86ID:VENPFgQR
>>807
老害の代表例 イキってるジジイで技術と見識は
ケンリックの足元にも及ばない さすがに同情する
美大出てこの下手くそさ加減はヤヴァい
うちの中学生のガキの方が缶スプレーで上手く塗れるわ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 08:04:34.07ID:6vqq0Lz1
何だ?と見てみたが、075なんてこんなんでいいんじゃないの?
ハッキリ言ってメッキでピカピカよりは好き
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 08:09:12.24ID:6vqq0Lz1
箱の方は多分写真写りでかなり損してる、しかし今時ここまで何も考えてない写真も珍しいくらいなので
このセンスで作った本物もどうなんだよ?とも思うが銀箔ちらしだぜ、たぶんそう悪くないんじゃないか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 08:40:08.32ID:BzCVSxw8
>>813
写真の写りは正直だ。これで「再塗装 美品」はないだろ。
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0505/users/4abdb04c7f0859c1d5bf7f0706197a7c477b93bd/i-img1116x794-15590902869ulsbw122135.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0505/users/4abdb04c7f0859c1d5bf7f0706197a7c477b93bd/i-img865x754-1559090292hjr24g1545542.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l526834618
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 13:33:00.24ID:bJjgYOud
>>788
本家の方が『音の切れ味がある』ようだな。
本家の方がデジタルダイレクトだからさ!
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:19:22.63ID:GYTE1ulH
オークションの出品内容の漢字変換の使い方が日本人じゃない
嘘っぽい言い回しも多彩にあるし、あんなんで騙される人が居るんだねえ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:26:54.76ID:sviS+oHv
>>814
えぇぇぇぇぇ? ピカピカなのはともかくとしてホーンの形が変わって
中華パチモンみたいになっちゃってるじゃん
改良なのかもしれないがJBL好きはそんなとこ改良してもらいたいとは
思ってないんじゃないのぉ?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:54:28.39ID:sviS+oHv
>>829
写真の角度が悪いのか、しかしピカピカ好きだよなあ
金ピカ先生って昔いたけど、大阪系のセンスなんだろうか
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:58:27.09ID:sviS+oHv
>>828
モニターかと思ったら鏡かよ
そりゃ生々しいわ、、、、、、

音は割と良いと思う。なまなましいかと言われると
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:19:13.46ID:VENPFgQR
前々から気になってたんだけど、切削ホーン表面が光ってるのをやたらと
揶揄する人いるのは、機能美だっていう知識がないだけだ。
実際、コンプレッションドライバーから放出される
帯域信号のほぼ全てが強い指向性を持ってるから、
ホーン表面が少しでも凸凹してると、全部熱エネルギーとして消失しちゃうんだよね。
つまり、ピカピカに磨かれたものほど高域特性は秀でてるってわけ、って言っても、
最近はホーンシステムは少数派だからそんな基本的な事でも本当に知らない人多いんだろうな。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:27:12.37ID:ufdtlsRg
あの削り跡がアートなんだよ
わざと残してるんだよ
つるつるにしたければ上からクリヤ塗装すれば
凹凸は埋まる。安くて、作品への冒涜にならない。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:42:48.60ID:G4owtQPW
>>835
眺めるのが目的ならそれでいいんじゃん?
熱変換ロス抑えて効率高く反射得るための金属切削のソリッド面なのに
表面にメッキ掛けたり塗装するのは、わざわざ吸音させるようなもんで意味ないぞ。
塗膜硬度考えたら樹脂成形のホーン使ってるようなもんで・・・あぁ実際今のJBLは
似たようなことやっちゃってるんだけどね。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:43.86ID:ufdtlsRg
ゴルフボールのディンプル
と同じ役割だよ、ディンプルあると渦ができて
境界の空気がスムースに流れてより遠く飛ぶ
同じ様にtwの音も遠く飛ぶ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:05:40.28ID:G4owtQPW
>>837
有機物が空気中を移動するときに受ける空気抵抗の考え方と、
音波の反射現象は似ても似つかぬもの。オカルト的な話しないでくれ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:51:10.83ID:q/xy3LSU
たかが表面がツルツルか、ちょっとザラっとしてるか程度で有意差が出るわけないだろ。
オカルトもいいかげんにしろ、測定結果を示せ。

聴感? エビデンス的に話にならん。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 07:50:23.75ID:idhRglck
音波の回折とかの波動現象の解説に
水を使った実験が使われる事がある
光も同じ挙動を示す。
似ても似つかぬものとは言えぬ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 08:16:16.25ID:2XnsrSj1
>>841
ラフサーフェイスとフラットサーフェイス、表層隆起の全く異なるエクスポネンシャルホーンに、
スロートから勢いよく水流掛ければどういう挙動示すか見れば、意味十分わかるよ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 09:39:08.65ID:rwFcD3oD
そう言うこと言い出すんなら、自分の動画上げないような奴はこのスレにいる価値ないよね
ぐらいのこと言って華麗に立ち去った方が、、、
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 10:19:06.05ID:gAX5972R
BOSEのツルツルした樹脂製ホーンの超絶高音質を理解しないやつはカス
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 10:43:38.19ID:5d2GQ3Bq
>>838
「有機物」の言葉の意味を把握してない
0848美大で
垢版 |
2019/06/06(木) 11:36:24.11ID:XYzCxUjw
警察に連絡、名誉棄損で慰謝料請求となります。
0849美大で
垢版 |
2019/06/06(木) 17:05:07.08ID:XYzCxUjw
and、営業妨害ね。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 17:11:35.38ID:idhRglck
警察に民事捜査を要求笑うところ
中学生ですか?
架空請求ごくろうさん
0851美大で
垢版 |
2019/06/06(木) 19:18:11.92ID:XYzCxUjw
小金井警察の担当は。秋間さん。
民事が刑事事件になるウヲッチをお願いしています。
霞が関で仕事していたもので....
名誉棄損は別問題。
担当は、祝田法律事務所の根井さん。
よろしくね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:32:54.72ID:idhRglck
製品に名誉とか人格あるんですか?

優良誤認表示
 商品やサービスの品質や内容が、実際とは違って「これは、他と比べて、非常によいものだ」と消費者に思わせる、うそや大げさな表示のことです。
 優良誤認の疑いがある場合、消費者庁は事業者に、表示の裏付けとなる合理的な根拠を示す資料の提出を求めることができます。
この資料が提出されなかった場合や、提出された資料が表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものと認められない場合には、
不当表示とみなされます(不実証広告規制)。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 20:30:10.93ID:idhRglck
景品表示法への違反行為に対する手続き
 情報提供窓口へ寄せられた情報などに、景品表示法違反の疑いがある場合、関連資料の収集や事業者への確認などの調査が行われます。
調査の結果、景品表示法違反と認められると、違反行為の差し止めなどの措置命令や、課徴金納付命令が、必要に応じて行われます。
お困りの際にはお近くの消費生活センター等(消費者ホットライン188)にご相談ください。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 20:54:50.65ID:XYzCxUjw
細井様 昨日はどうもありがとうございました。



12:46 (6 時間前)

To info
ホールの話はこのような意味です。

バイオリンのいい音を聞こうと思ったら、いいバイオリンの音を知らなければいけない。
名器と言えどそれぞれのバイオリンには個性があり、奏でる音が異なる。
演奏するホールによっても音は異なる。だからまずはいろいろなホールでバイオリンを経験しなければいけないと思うし、
その経験なしには、バイオリンの音は再現できないと思うのです。
良い音の再現には、よい音の経験が不可欠です。
良い音を知らない人は、良い音の評価ができないと思います。
とかゆうことです。



山本 博一
0855美大で
垢版 |
2019/06/06(木) 21:12:14.57ID:XYzCxUjw
山本様

こんにちは、昨日はありがとうございました。
東小金井付近は高校時代に自転車通学で良く通ったエリアですので、
当時を懐かしみながら話しておりました。

音は人なりで、オーディオ再生には各自の思い描く追求姿勢が良く表れます。

我が家では、ベヒシュタイン・コンサート8こだわりのピアノを使用しています。
その深くて優雅でどこかもの悲しくも美しき音色は、

フランスのル・モンド・ドゥ・ラ・ミュジック誌にて

まうほどの表現力があります。

一般的なユニゾンでの調律方法では、倍音であるハーモニクスが早く減衰し

ハーモニクスは鳴り略今後とも日々の作品作りに励んでおります。
今後とも宜しくお願いいたします。
0856美大で
垢版 |
2019/06/06(木) 21:22:12.90ID:XYzCxUjw
グダグダ行ってる場合か、サッサ名前を明かし釈明せよ。
0857美大で
垢版 |
2019/06/06(木) 21:25:33.09ID:XYzCxUjw
住所、電話番号ね。勤め先いいけど。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 23:47:37.55ID:xd6DNAOl
日本語がヘタクソなんで選りすぐって聞くのがめんどいが
100万超えるオーディオも激安中華アンプも見た目に騙されるだけで
ブラインドテストしたらわからんと言いたいらしい
https://www.youtube.com/watch?v=ae2z82cOJJY
血圧上げると身体に悪いよって教えてやってw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 01:11:05.35ID:v9RQavs8
へタクソっていうかスゴイ。特にビブラートが。
あのおおおおおおおお(文字にできないw「お」に濁点)
「おおおおおお」の間に次のセリフを考えているようだ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 07:34:25.95ID:9JioZDl+
ビブラートでフいた。
まあ、いろんなジィさんが居るわ
片や自称デザイナーに、自称数万セットを網羅してきた自慢のビブラート
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 08:48:23.58ID:9JioZDl+
ビブラートで書き忘れたけど
「数万セットを網羅してきたオレ様のやってる事はプアオーディオではない。
  偏見だ」って。
プアオーディオに親でも殺されたの?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 11:19:45.07ID:tZ+ERL0f
>>858
よくこんなの見つけたなw

喋りが下手なのは百歩譲るとしても少しは録音に気を使ってほしい
思いっきり圧縮くさい音だから何を言ったって説得力ゼロ
0863美大で
垢版 |
2019/06/07(金) 18:20:23.94ID:uHFDiysv
愚かさと、経験の無さをバーチャル空間でさらけるのが趣味なのね。自慰が大好きなのね.カワユイ。どこで聞いたジャズが良かったのかな???どこで、どのホールで聞いたクラシック良かったのかな????
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 21:38:23.33ID:tZ+ERL0f
>>864
この爺さん昔からずっと雑誌の立ち読みとカタログ漁りだけやってたんじゃないか? 
と思えるほど浅い知識しかないのに上から目線で語ってるのは滑稽だ
レベル低すぎて怒る気にもならん
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:14:12.02ID:B3SXRUfI
何百万何千万とオーディオ趣味につぎ込んで経験値カンストしたじいさんが
「若者よ、中華オーディオしか買えなくても恥じることはないぞ」というならかっこいいけど
ショップで試聴しただけの話を膨らませて「数万セットの経験者」とか自慢してて本気できつい
買いもしないのにショップに入り浸る迷惑じいさんなのが目に見える
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 03:09:27.13ID:UL4ow+K9
中国共産党はかつて、「一村一殺一焼、外加全没収」で勢力を伸ばした。 
これは一つの村で地主を殺し、その家を焼き、その財産を没収した。
そして土地を農民に分け与える代わりに、村人から兵士を取った。
こうして国民党を追い出した後、農民からすべての土地を取り上げた。
http://youtube.com/embed/dPzbb2e32YU?list=UUln9OJyJRrg_YqFKwqMaoeg

中国共産党と日本共産党とどこが違うのか説明せよ!
http://youtube.com/embed/UqHMJ2A-SHg?list=UUZmLlKhGQ5PJD8f8nqiMazw

更に北は核兵器開発資金を得るだろう
http://youtube.com/embed/uP9emo_59GE?list=UUln9OJyJRrg_YqFKwqMaoeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況