X



実売10万〜30万のプリメインアンプ その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 09:53:16.95ID:IKQbs1rX
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:22:38.11ID:igdquVSa
>>692
中華アンプしか買えない極貧のせいで、アンプでは変わらないという思い込みが強いみたいね

だからブラインドで変わると言っても、やり方が悪いと難癖をつける
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:42:19.93ID:iiDC+dpq
ブラインドで聴き分けが出来ない事はとりあえず認めませんか。そこを嘘つくと突っ込みどころが多くなり余計話がややこしくなります。アンプで音が変わると言う意見には同意します。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:57:01.79ID:yhj136VC
窓のブラインドを開けても音変わるよ
カーテンにしても音変わる
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:02:37.17ID:igdquVSa
>>695
ブラインドで音が変わるのが判別できるという事実を、とりあえずでねじ曲げろって言うんかね?

しかも相手は色んなスレで「〇〇では音が変わらない、オーディオはデタラメだ」なんて言って荒らしてる奴だぞ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:04:30.24ID:yZ61WiVt
あらゆる機種がブラインドで識別できないと思ってるのかな。
ちょっと記事を見たら全部そうだと鵜呑みにするタイプって面倒くさい。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:49:30.96ID:KWTtyofX
でも実際、アンプではあんまり音色大差ないんだよな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:53:22.85ID:yZ61WiVt
スピーカーも音源もショボいと差はわかりにくいよ。スピード感や余韻の違いは一発でわかりそうなものなのに認識できないのかな?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:54:42.35ID:r0qP6IMJ
オーディオは思い込みによる空耳を嗜むもの
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:59:40.52ID:KWTtyofX
>>700
それは「SPやソースが悪い」って話だけど、
でもそういうSPやソースを好む人にはアンプはなんでもいい、って話になるんだよ
0703623
垢版 |
2019/12/01(日) 12:04:30.00ID:w9/1wfxn
>>701
否定はしないな。安物でも最低限の品質があれば結構慣れてしまうし、
好きな曲が聴けると嬉しくなってしまう。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 12:19:21.56ID:r0qP6IMJ
クラシック好きと
それ以外が
オーディオの話で噛み合うことは
無いと思う
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 14:11:39.51ID:JQYMpbHg
アンプで結構音楽のノリが変わるぞ
安物中華デジアンだと、そもそも生ピアノがエレピに聞こえるほど音がキラキラにw
しかし、このキラキラピアノ聞いて音に艶があっていいってヤツもいるんだよw
料理素人女子アナが作った砂糖と醤油ドバドバの肉じゃがを、味がしっかりしていて美味いと言った
高橋真麻かw
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 15:35:47.22ID:j4SGlVyV
店でペア60万円くらいの高級スピーカーでアンプ鳴らし比べしてもらったら
小音量では殆ど差が出なくて、今どきのアンプは20万円超えたら大差なし
と結論付けようとしていたんだけど、試しにペア100万円のスピーカーで
聴かせてもらったら、アンプの値段に応じて尻上がりに音色向上したんでビビった。
オレが音の違いが解ると豪語出来たのは、ウチのスピーカーちゃんのお陰だった。

>>695
アンプの違いをブラインドで言い当てられる?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 17:02:29.13ID:hWfOLZED
ケーブルの違いさえブラインドで即答できるよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:43:57.30ID:iiDC+dpq
>>706
出来ないよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:49:31.55ID:iiDC+dpq
>>697
ブラインド成功したのですか?中にはそういった特殊能力を持った人もいるのかもしれません。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:54:34.70ID:iiDC+dpq
>>700は出来るんですね。凄いですね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:57:48.06ID:iiDC+dpq
>>711
いい大人なんですから落ち着いてお話しましょうよ。こんなところでいきりたってもしょうがないですよ笑
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:01:28.02ID:6HlZhjAV
>>712
ところでどんなアンプ使ってるの?SMSLだったっけ?
どんなケーブル使っても差がわからない装置ってのに興味があるんだよね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:12:47.24ID:iiDC+dpq
>>713
SMSLは違う人だと思いますよ。アンプは国産でここの上限位のアンプ使ってますよ。アンプは愚かケーブルなんて絶対ブラインドでは分かりませんよ。因みに自分音は変わる派ですよ。ただ、ブラインドでは判別出来ないと言ってるだけです。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:14:17.97ID:KWTtyofX
どうせSX11だろこいつ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:21:03.73ID:0fSkVPIv
何故ここまでクソ耳自慢したがるのか、マジで謎・・・

が、

実は差が出ないスピーカー使ってる、って事で、
それだけなんだが・・・わからんやつ多いね
くり返し、飽きもせず・・・
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:32:32.52ID:iiDC+dpq
>>717
逆に良い耳自慢をなぜしたがるのですか?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:58:55.54ID:iiDC+dpq
>>719
AMとCDもAMとFMの区別もつきますよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:05:32.43ID:iiDC+dpq
>>715
なんか勘違いされてるみたいですが笑?お聞きしたいのですが、SX11嫌いなんですか笑?少し前のレスでもSX11のレスした人が責められてましたが笑あれも貴方ですか?なにかコンプレックスでもおありですか笑笑?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:06:43.33ID:KWTtyofX
>>721
やっぱりお前じゃん
サウンドエースでSX11買った豚w
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:18:14.47ID:c20/a/yX
>>722
>>723
マジでお宅ら大丈夫ですか笑?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 22:11:13.97ID:6QvXjric
ブラインドはやってみたが、ケーブルだと音の違いは分かるんだが
どれがどれやらなんだよなw
アンプはやってみたコトがないが・・・
価格帯別だと結構分かる気ガスw
案外演奏のノリが違うからな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 22:34:57.43ID:gCYHYEeZ
ブラインドどころか、自分で確認しながら機器を入れ替えるだけで音が変わる時も変わらない時も有りイライラするばかり。
比較的多く現れる音色をアンプやCDPやケーブルの音色だと、蓄積していくが、誰か耳の確かな人が
代わりに比較試聴してくれるならそれが手っ取り早い。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 12:40:00.81ID:b262f82I
>>722
結局、オーディオなんて
趣味以前の単なるお買い物癖だから
こういうクズが暴れ出して
話が終わるしか無いのよね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 12:50:20.64ID:wy52dYk3
>>726
アンプでスピーカーの動作が結構変わっちゃうからねぇ
ここら辺は半導体アンプとスピーカーを1から設計して勉強しないと分からないところではある。

まぁ最近はNcore等の高品質のD級アンプが出てきてるし、これでいいやってなるけどね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:04:04.61ID:8yd3SuJt
>>729
いや、そんなん勉強しなくても普通に聴けばわかるだろ…
同メーカーのラインナップの上下とかなら確かに判りづらい部分あるかもだけど

変わらないって言ってる人は変わらないと思ってた方が幸せだからそのままでいいんじゃないかな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:51:50.81ID:tAfybOrj
単に使っているSPの性能が低過ぎて、アンプごとの差異を表現しきれていないだけ、という可能性も>違いが分からない人
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:44:09.98ID:PLmdqsxi
>>735
Ncore辺りの高級デジアンモジュールは相当出来がいいぞ

使い方で如何様にも変わるし、何より割といい値段するけどさ
アンプモジュールだけで40,000くらいする
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 17:59:29.32ID:uv0/d4YT
>>736
いいね
遜色ないわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 18:07:04.63ID:+143tlaK
ここ臭うなぷんぷん臭えよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 18:53:44.45ID:JZ7XBVy9
中華価格ならともかく
趣味の高価格帯でわざわざデジアン買う馬鹿は皆無
マランツPM-10の大失敗がいい例
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 18:54:52.15ID:uv0/d4YT
聞いたことないんだろうなぁ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 19:42:06.37ID:Zr7MveYH
PM-10はハイエンドアンプと聴き比べたら凄さが解ると思う。
AVアンプとかと比べられたら、負けるかも知れん多分ね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:43:11.49ID:OM5wpfum
だから毛色の違う音の出方に一瞬心を奪われるんだよ。
「凄い」ってのはそう言う事。
でもね
時間と共に鼻につくのは
やっぱりデジアンは薄いんだよ、
なんて言うか、色が薄いの。
お茶漬けさらさら。

そればっかりはどうしようも無い。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:59.06ID:k2tE3df3
PM-10も十分良い音だとは思うけどね
PM-12でもNcore採用しているあたり、マランツの中では成功扱いなんだろう
742の希望的観測とは違ってね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:49:58.20ID:uv0/d4YT
>>745
ハイハイ、わかったわかったw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:17:18.59ID:PZ3wMA7y
パッシブプリ + パワーアンプ にすれば幸せになれるのになぁ

安い投資で遙かにいい音が手に入るのに‥‥
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:11:14.83ID:oPR44V2U
ジェフはデジアナだぞw

>>748
パッシブプリはバッファーが入ってないのでダメ
インピーダンス整合はジミ〜に大事
なのでイマドキの高級パッシブプリは可変抵抗に変えてトランスを
しかぁしトランスはトランスでインダクタンスが増えるっちゅー問題が・・・(´Д` )
まあ聞いて良ければなんだってオケw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:20:30.58ID:wEIfobp3
安くすませるなら中華のSMSL SU-8にNuprime STA-9を1台か2台がコスパいいぞ
金があるならDACプリも良いものを奢ってやればいい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:22:51.12ID:kSdtVNlm
デジタルアンプはほとんどスイッチング電源
部屋の電源が汚れてるとモロに影響受けるから難しいんだよ
だからクリーン電源通すと音がびっくりするくらい変わる
高級アナログアンプは巨大トランス積んでるから多少電源が汚くても影響は少ないんだけど
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 09:11:58.72ID:H5f1BVaO
PMA-SX1 Limitedなんてバケモンみたいな電源積んでるよね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:27:08.28ID:UhuPliu4
消費増税って、売り上げに影響してるの?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:17:19.54ID:M5jT33C8
>>753
10月なってから、物販も飲食も売上げだだ下がりやね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:26:21.13ID:t93fzveZ
>>756
すれ違いだが体感じゃ超ヤバい感じなんだけどオレだけなのかと思ってた
世間は桜の話で持ちきりだし景気なんか毛ほども気にしてない感じだし
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:38:37.14ID:M5jT33C8
>>757
物販はその分10月前にある程度売れたから良いものの飲食はマジやばいかな。車もやばい…オーディオ業界は知らない…
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:14:42.80ID:4cBQf2Vv
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571737529/252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:14:55.48ID:4cBQf2Vv
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/3
http://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:01:05.07ID:Av30lK5K
デノンの10年以上前のPMAー1500使ってるけど1600NEじゃ後継っぽいしグレードアップにはならないかな?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 03:26:43.12ID:IehGs10z
>>752
トランスは多分PMA-SX1無印と一緒だよ
プリメインアンプではPMA-SX1無印とPMA-SX11はコストパフォーマンスが高いと思う
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:07:23.07ID:8Wq58mJ1
グレードアップするならSX11だろうな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:49:02.04ID:mcKNhHgu
SX11推し、ええ加減ウザい
いつまでやってんだよ
ウンコーン並みにクソ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:28:47.48ID:Gb9kVxSJ
だからこの価格帯ではSX11は最右翼だって。
デノンの音作りが合う合わない別にして、同水準の音で20万台中盤で買えるアンプあるか。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:30:21.03ID:14dHcPlJ
ラックスマンのほうがいい
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:48:43.08ID:JlPKP3VU
>>766
また20万中盤って話か
だからいつ売ってんだよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 23:45:18.22ID:+RWc9P4U
DENONは30万前半〜半ばでSX1を売ってた時がコスパ最強だったからなー
ほぼこのスレのカテゴリーだったし
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 23:48:58.52ID:Gb9kVxSJ
>>768さん
今年の3月にダイナトレセン2Fで中盤どころか20万台前半で買ったよ。
その時は決算セールだったし、消費税も8%だったから、今は少し上がってるかもってことで中盤って書いた次第。

貴方がいつもレスするサウンドエースなんて知らないけど、SX11検討してる方はトレセン2Fに問い合わせてみるといいよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 02:17:59.67ID:AO6M50BW
>>765
いい加減自分の発言がうざいし不要だと気づけ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:42:38.14ID:SacaBFHS
>>772
>>771も前に見たし

結局SX11が20万とか言ってんのはコイツとサウンドエースの二人だけ
で、この二人が延々ステマやってる
いい加減消えろよ

て言うか、デノンって安売り値段しか売りがないのかよ
このスレに粘着してる時点でアンプに満足してないって事だし結局安く買った事しかメリット無いんだろ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 09:01:33.71ID:o/qZnYjy
SX11買った自分は最高の選択をしたんだ
その選択をしたオレは偉い!
オーディオのことを良く分かってる!
と自己承認したいんだろ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 09:33:53.97ID:RXAm4kSn
>>773
ダイナトレセンとかサウンドエースとかちゃうわボケ!
延々とやってるのはテメーだろうが!いちいちお前がそんなのに絡むから話がいつもストップすんだわ!嫌ならもっと話題になるような話お前がふれ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 11:11:08.76ID:A/cxPn1x
音質を考える上で
オーディオラックもポイント高いよね
振動に弱いやつだと、モロ音質に跳ね返ってくるし
それとスピーカーの間にオーディオラックを置くのは良くないと思うよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 14:55:57.03ID:p5/0GHxD
>>778
逆じゃね?

ステマしたいなら
サウンドエース(PR)
ダイナ2階段(PR)
って書くべきじゃね?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 15:09:05.56ID:/Ma2hKqi
DENONとか持ってないし興味もないけど君のレスがうざいから言ってる
大体ステマだらけの5ちゃんでなに言ってんだか

半年以上DENONとサウンドエースに粘着し続けるならコテつけてやってくれ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 15:16:03.01ID:p5/0GHxD
>>780
は?
俺がSX11の話で出て来るのなんて例のサウンドエースかダイナミック2階で買った奴が自慢しに出て来た時だけだろ

事実、この二人があぶり出されてるだろうが
何度も同じ話してる奴を叩けよ


て言うかお前ダイナミック2階だろ?
いつまで張り付いて自慢してんの?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 15:36:35.17ID:u68vMjWn
PMA-SX1(無印)は最安で新品36万くらいだった
お買い得なんてもんじゃない
もはやアホ価格
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 16:04:20.31ID:zg9I4/MN
>>721
アンプなんぞに
二万円以上出す時点で
アホだよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 16:20:07.80ID:p5/0GHxD
smslとか良いと思うよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 16:41:54.72ID:A/cxPn1x
オーディオマニアでデノンを使っているのは見たことがない
たいていマッキントッシュかラックス
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:21:25.52ID:0/LUopS6
>>785
アニソンをデスクトップで聞くにはいいかも知れんが
生ピアノがエレピにしか聞こえない時点でピュア用にはゴミ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:46:09.99ID:p5/0GHxD
>>787
すまんけどアニソンとか聞かないんで

で、スピーカー何使ってんの?
アンプはデノンのSX11だよね?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:50:57.89ID:u68vMjWn
>>786
偏見があるんだろうね
音だけならデノンは良いんだけどね
特にPMA-SX1とPMA-SX1 Limitedは良い
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:59:43.67ID:p5/0GHxD
>>789
音が良いとは思えないんだよね
ぽってりと厚塗りした年増ババアという感じ
厚かましく迫ってくる感じ

透明感や音場の見通しも悪く、無駄な倍音成分が多く、音像も肥大化していて、
田中彩子と言うより、





森公美子
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 18:07:46.55ID:p5/0GHxD
>>791
da-8

sが付いてるのはモジュールが別だから気をつけてね
まあ、da-8sを試してみても面白そうだけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:57:11.96ID:u68vMjWn
>>790
倍音成分は国産メーカーで最も少ない
上が寸詰まりなのが米田デノンの特徴
山内さんのSX11とLimitedは普通の倍音
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況