[NFJ]NorthFlatJapan part77

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:18:20.42ID:9ajt5ana
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導を禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009
NFJストア 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/nfjapan/

http://www.szfxaudio.com/
FX-AUDIO

[NFJ]NorthFlatJapan part76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556527970/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:47:07.74ID:aKw93vlM
FX202J
1stロット 2014年5月発売 4,980円
・スイッチ下のLEDが緑

2ndロット 2014年12月〜 5,980円
・LEDを独立した専用LEDパネル基板に換装
・基板裏側にあったSBDを表側に換装
・コモンモードコイル、及びノーマルモードコイルを線径が太いものに変更
・信号入力ラインの抵抗をDALE製RN55Dへ変更
・LPF段のERO MKT1826 0.47uFがJ(5%)からK(10%)へグレードダウン(音質には影響なしという話)
・大容量電源平滑コンデンサの下に隠れているFX202AというプリントをFX202Jへ修正
・スイッチ下のLEDが赤

3rdロット 2015年10月〜 5,980円→6,280円
・大容量電源平滑コンデンサをNichicon製 8,200uFへ変更
・信号入力ラインの抵抗を一部変更
・LPF段の抵抗をDAEL RS2B?へ変更
・LPF段のフィルムコンデンサ0.068uFを変更
・IC手前の電解コンデンサがFJからFLへグレードダウン
・スイッチ下のLEDが緑

4thロット 2016年11月〜 6,280円
・信号入力ラインの抵抗を一部変更
・大容量電源平滑コンデンサをNichicon製 8,200uFへ変更
・LPF段のフィルムコンデンサ0.068uFをepcos製へ変更
・LPF段のepcos製1,500pFをEvox FPRへ変更
・LPF段のERO MKT1826 0.47uFをERO MKT1817 0.47uFへ変更
・カップリングコンデンサのNissei 250V/2.2uFをパナ? 450V/2.2uFへ変更
・IC手前の電解コンデンサ(C19とC21)のパナ FL 16V/1,000ufをRubycon MCZ 16V/680uFへ変更
・C01のメーカー不明 RD 16V/220uFをNichicon VZ 16V/220uFへ変更
・電源ラインのC1とC3のメーカー不明 16V/100uFをELNA 16V/100uFへ変更
・スイッチ下のLEDが赤
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:47:43.09ID:aKw93vlM
FX202J
最終ロット 2018年2月〜 6,280円
・基板の色を白へ変更
・電源ラインのC1とC3のELNA 16V/100uFをパナソニック NHG 16V/100uFへ変更
・コモンモード横のC01のNichicon VZ 16V/220uFをELNA STARGATE 10V/220uFへ変更
・レギュレータ横のELNA STARGATE 10v220uFをELNA 6.3V/220uF(青色)へ変更
・IC手前の電解コンデンサ(C19とC21)のRubycon MCZ 16V/680uFを日ケミ LXY 16V/1,000uFへ変更
・信号入力ラインの抵抗を4個DALE製から廉価品へ変更
・空芯インダクター間のLPF段のEpcos 0.068uFをNISSEI AMZ 0.068uFへ変更
・LPF段のEvox PFR 1,500pF x 4 を Epcos 1,500pF x 4 へ変更
・スイッチ下のLEDが赤

FX-2020A+CUSTOM 2018年6月15日発売 9,800円
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:48:17.43ID:aKw93vlM
DAC-X6J
1stロット 2015年5月発売 8,680円
・電源平滑コンデンサ: MCZ 16V 680uF x 6個
・R37、R38 がチップ抵抗

2ndロット 2016年1月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: ELNA RJH 25V 330uF x 6個 へ変更
・表面実装電解コンデンサ:C4、C17が変更
・LEDへのリード線:1本 → 2本
・R37、R38 をチップ抵抗からメルフ抵抗へ変更

3rdロット 2016年4月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: PANASONIC FC 35V 470uF x 6個 へ変更
・表面実装電解コンデンサ: 16V47uF x 9個 を中華メーカーSYK製へグレードダウン(音質への影響有り)

4thロット 2016年11月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: PANASONIC FC 25V 330uF x 6個 へ変更
・HPA部のカップリングコンデンサをシルミックからELNA製オーディオ専用ハイレードタイプに変更
・アナログ信号上のカップリングにELNA製オーディオ専用グレード無極性RDBに変更
・アナログ回路部分のバルクにもELNA製オーディオグレード(85℃品)の電解コンデンサに変更

5thロット 時期不明 8,980円
・電源平滑コンデンサが固体コンデンサに変更
・アナログ信号部バルクコンデンサがニチコンVRに変更
・アナログ信号部カップリングがELNA 無極性CE-BPに変更

海外評価
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/measurement-and-review-of-fx-audio-dac-x6-dac-compared-to-topping-d30-and-fiio-e10k.2097/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:49:07.49ID:aKw93vlM
FX1002
FX1002A初期型 2012年11月発売 5,980円

FX1002A量産型(第5ロット) 2014年2月発売 6,680円
・ボリューム抵抗近くの抵抗の位置が若干変更された
・「出力段LPFには、ドイツWIMA製のメタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサ」と書かれているが、実際に使われていたのはWIMA MKS4(メタライズドポリエステル)だった。

FX1002A NFJカスタム版(第6ロット) 2015年1月発売 6,980円
・LPFのフィルムコンデンサをERO MKC1862とEvox CMK(どちらもメタライズドポリカーボネイト)へと変更

FX1002J(第6ロット) 2015年6月発売 6,980円・リネーム(名前を変更)したのみ

FX1002J(第6ロット) 2016年5月再販 8,480円・約2割値上げしたのみ

FX1002J(第7ロット) 2017年3月発売 8,480円
・基板設計を大幅変更で内部はフルモデルチェンジ
・DCサーボ回路によるカップリングレス化を実現
・ゲイン切り替えDIPスイッチ搭載
・SLOW CHARGING回路を新搭載
・保証期間がお買上げ日より6ヶ月間に
・4アンペア以上の電源推奨
・アダプターの相性問題が発生、定番アダプターであるGF65I-US2427では動作しない。
・TDA7498E特有のホワイトノイズは残っている

FX1002J+ 2017年9月発売 8,480円
・MCUソフトウェア制御に変更してACアダプタ互換性改善
・DCサーボ回路を独立基板に
・底面にゲイン設定スイッチ(23.6dB/29.6dB/33.1dB/35.6dB)
・出力フィルターを一部変更

社長の北口誠哉が発熱に関するデータを出すと言ったまま逃亡
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:49:59.61ID:aKw93vlM
819 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/27(土) 01:18:01.93 ID:B+6po3oE
>>818
NFJアンドFX-AUDIO-のDACの基板画像
http://s.kota2.net/1556295311.jpg

NFJにとってはこれがキレイな基板なんだな

977 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/30(火) 06:52:32.76 ID:b68mEy0K
>>819
>>821
どう見たってHAC-02J+の基板でしょう
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:54:55.27ID:aKw93vlM
NFJ製品購入時の注意点

NFJ製品は品質管理も甘く、価格が同じくらいのSMSLやTOPPINGなどの中華製品よりも格段に品質が劣ります。

それで不良があった場合に即返品可能なアマゾンでの購入をオススメします。

また同じ理由でジャンクセールのような時には本物の不良品が出品されますので部品取り以外の目的で購入しないように気をつけましょう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 11:53:09.49ID:h3D28Qp/
ステマのクセがすごい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 09:51:30.21ID:T+ug+rJK
このスレではデータを取って出すと社員たちが大慌てで飛んできて罵詈雑言のあらしになる
ガンガン出しましょう

基板の写真もバシバシ上げましょう
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 15:59:31.58ID:oSkIgG6n
軽に煽られるとかダサw w
ゆっくり走るからいけないんだよ
軽よりも遅いってなんなのw w w
そんなゆっくり走るなら追越車線走るな
いつもマジで迷惑
ポルシェでも全然どかないやついるし
国産車だともっとどかないし
正直、煽られたとか言って動画あげてる人いるけど
周りよりも遅くチンタラ走ってるからだろ
周りに合わせられないなら高速乗るなよ?w w
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 09:52:09.07ID:jvN8An3n
nobsound、玉石混交だけど結構面白そうなアンプが多い。海外向けブランド?のlittle bearは割とまとも。
breeze audioブランドでも全く同じ製品があったりするけど同グループ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 11:47:50.81ID:n1I/0VFo
>>22
どんな風にどこが錆びてるか見てみないから
写真UPよろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 14:30:50.67ID:lfiQLne6
>>24
あんまり俺をなめない方がいいよ(・∀・)
言っとくけどVIPPERで固定ハンドルネームやってるしこのスレットを潰すくらいの
影響力は持ってるから くだらん事で俺を刺激しないように(・ω・)/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 16:40:23.64ID:DHt2dWC6
>>7は庇うようレスしてるから優しく聞こえる
実際のところオレには全製品がジャンクだと思ってる
それぐらいまともなものに当たったことがなかった
今はとてもとても馬鹿らしくて無理無理
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:20:22.85ID:cYqgqZEU
改造ベースにするにしても本体と交換パーツ代あわせて1万近く行くなら
他社の製品に目を向けてもいいと思うけどね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:24.85ID:2ygopoqS
FX-04J+試聴始めたところだけどメチャいいわ
細かい音まで聴こえるのに疲れないし、音の位置が分かって3D感がパネーw
それと、ここまで低音が図太くて速いDACは初めてかも
SQ5Jが気に入ってたけど、これ聴くともう戻れん気がする
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:14:51.90ID:2ygopoqS
ビクビクしながら業務妨害して何が楽しいんだろ?
「馬鹿は死ななきゃ治らない」とは、良く言ったもんだな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:28:56.97ID:xePdx+Yl
デュアルモノラルDAC出たら起こしてね
アンプはデュアルモノラルを出してるのにDACで出さないの何で?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 06:07:45.70ID:P/q5PRkU
>>41
と言うことはここで営業活動していると言うんだ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:38:21.22ID:gOv+mtCb
錆は製造委託先のミスで、問題判明から対応発表まで1週間ぐらいだったか?
あの対応で一気に評判が上がって、大工、つべでブレークする切っ掛けになった事件だな      
あの事件で生まれたX4Jは、今でも実家の親パソで活躍中w
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:42:43.21ID:Hv26vRRi
ここで営業活動って無料でできるの?
ポエムに重ねて印象操作
不都合あればどんな事実も火消し火消し火消し火消し火消し削除削除削除
加えて脅迫抑え込み正当化正当化騙し騙し騙し
こんな営業活動で経営継続可能なの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:16:56.15ID:ocwRDHgF
>55
写真ウプしてみ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:22:23.67ID:m+5cicb/
>>25
15年前のコピペでもまだバカが釣れるんだなw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:28:31.24ID:P/q5PRkU
>>52
また他人のせいにする
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:37:39.56ID:P/q5PRkU
>>50
「もしくは」と二つの例をあげているのは
決着ついていないということね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:56:45.74ID:6gCYrQ3l
元社員とか言ってる人自身は社員なの?
元社員は既に部外者だからまだいいけど
現社員がこんなとこに来てる方が問題だね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:56:13.89ID:6gCYrQ3l
>と、NFJクビになった元社員が申しております

そもそもNFJって何かすら知らんけど
こういうレスって何が面白いのかすら分からん
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:30:05.56ID:m+5cicb/
自分自身の経歴を振り返ってみるとその理由も何となく分かってきて、日本の(少なくとも文系)教育って
言うのは「頑張れば頑張るほど市場から、リスクから遠のくように出来ている」んですよね。小さな頃から
「自分のしたいことを自由にする」とか「自分の興味があることを極める」だとかいったことよりも共同体の
倫理に従うことが美徳とされる。(今は変わったのかもしれないけれど)

 名門校であれば中高時代はアルバイトを禁止され、「文武両道」といいつつも座学に励むことが奨励される。
大学に入っても、社会との接点はほとんどなく、法学部生は大学と予備校のダブルスクールに励み、経済や
経営の学部はその名とは裏腹に象牙の塔にこもり勉強を続け、文学部や社会学部はますます世間から
遊離する。というような感じ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 19:52:05.43ID:S1jgBNTX
僕が海に行くことを知った友人が、アドバイスをしてくれた。
「海水パンツの中にナスを入れて、浜辺に行けばモテモテだよ」ってね。

彼はその方法で去年は大モテだったらしい。

それで僕は友人の言う通り
海パンにナスを入れて海に行ったんだけど…

モテモテどころか、周りの人が嫌な目で、僕を避けるんですよ。
どうしてかな?と不思議に思って
この話を友人にすると彼はこう言ったんだ。

「ナスは後ろじゃなくて前に入れるんだよ」
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:45:54.28ID:L41lRvXo
>>71
このようなコピペ何が目的なの
教えてよ >>59 さん
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 07:07:14.70ID:L41lRvXo
>>52
一気に評判があがったのはいいんだが
「製造委託先のミス」という その内容は明らかにされたんだっけ?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:17:12.94ID:rZiIsxtH
内容を問わない汚らしい自演炎上商法
 
 独特の強制うp恐喝発狂商法

 特別支援廃材一斉処分掲示板最大活用古没多商法
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 18:30:44.96ID:yPbon0b8
>>80
リアルタイムで騒動を注視してたわけじゃないけど指定外の基板洗浄材を使われたか後処理のミスとかそんな感じじゃなかったかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 01:52:31.54ID:bz0SmEtJ
大工は2015/1/14発売
NFJ最初のDACはX3Jと思われるX3Jの発売日は2014/2/26

DACのほうが1年近く前ということになる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 06:14:41.87ID:s0jYsQ0M
>>87
----------------------------------------------------------------------
弊社の見解:弊社での調査・検証の結果、基板の部品実装業者が使用している
フラックスが侵食性の強い酸性タイプに変更されていたことが判明しました。
今年の四月ごろまで使用していたフラックスは問題がなく、弊社製品ではDAC-X5Jの
製造のタイミングからフラックスが酸性タイプに変更されておりました。その結果、
端子部分が腐食されてしまうことにより錆が発生してしまった状態です。
なおフラックス除去液は基板の裏のみの施工でしたので、表の端子側に付着した
フラックスが洗浄・中和できなかった為に、急激な速度で錆が進行したものと
思われます。
----------------------------------------------------------------------

「思われます」と書いてあるからこの内容は「推測」なんだよね

それに「ラックス除去液は基板の裏のみの施工でしたので」というのは嘘でしょう
表面実装部品のハンダ付け後に洗浄するが 表面実装でない部品のコネクタなどは
手ハンダによる作業になりその状態はこのようになる
http://s.kota2.net/1556295311.jpg
このように手ハンダの後は洗浄しないのが通常の工程だよ 普通2回も洗浄しないよ
よって嘘確定じゃないの

それにこの画像の左下部分の白基板上に筋状の錆が付着した部分が見られるが
http://s.kota2.net/1560035728.jpg
この筋状になる原因は 基板を収納するケースの両サイドにあるガイド溝によるもので
そのガイド溝に起因する痕跡が残されているということは 商品として完成した後に
錆の発生する原因があったということになるんじゃないの?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 16:51:46.40ID:vvpliINv
中バレしすぎて誰も食いつかないw
商売自演だけでレスが埋め尽くされているw

そんな風に興味持ってくれたら理想なんだろうなw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:14:16.78ID:KYWgyzK/
ここの製品の基盤って変な白い色だよね
普通の日本メーカーだったら基盤は緑色が多いと思うけど
どんな回路か知りたくてパターンを回路図に起こしてみたけど
外側からだと微妙にパターンが見え辛くなってる
白い基盤はわざとパターンを分かり辛くする為のもの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:38:18.23ID:s0jYsQ0M
>>96
黒いのもあるけどそのとおりでしょう
隠すような回路じゃないのにね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 23:27:04.82ID:mVJu/Mc3
NFJのアンプ202Jも1002Jも9時くらいで聴いてるといい音なんだが
そこから上げていくと音の悪さが際立ってわかるな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 00:48:50.33ID:pusqn86H
>>98
NFJは日本製を騙る中華メーカーだから
ポイントは日本で設計とかいうウソ

>>99
それはさすがに嘘かと
九時以下にするとあまりに酷いから12時くらいにしてる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 09:25:31.99ID:rJ0f69sy
pcで聞いてる人はオンボだけで運用してますか?
サウンドカード積んでる人が多数派?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:05:12.63ID:PolMQmOk
>>105
NFJがまともな製品出してないから

使用者の所感が続くとクソ品質についての話になるかクソ音質についての話になるかだから仕方ない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:11:38.14ID:PolMQmOk
>>107
今のサウンドカードはまともなマザーボードに積まれてるサウンドチップと音質の差はあまりない
機能面の違いくらい

今のPC向けはUSB-DACが主戦場なんじゃないの
自分はASUSのサウンドカード積んでるけど結局FX00J使ってる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:42:35.17ID:wtAvLdri
一口でPCと言ってもノートやデスクトップとあるからな
オレのは自作でオンボードの光端子使用
サウンドカードはPCパーツの分野オーディオ製品じゃないから一切使わない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:47:27.87ID:FADtzYI1
>>110
サウンドカードはオーディオ製品じゃないから使わないと言いながら、
オンボードの出力を使う。これ如何に。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:08:00.37ID:YdorhkbL
このレベルだと数千円のPC用アクティブスピーカーと大差ないから微妙
なんかちょっと凝ってます的な自己満足したい人向け
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:46.71ID:xx3KwkKh
>>92
まさにその通りだと思う。

リアルにあの件経験してからNさんでは物買わなくなったけど、言い訳が稚拙過ぎて舐められている感ハンパなかったわ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:52:13.50ID:WnF/EdYr
>>111
PC側のデジタル出力段階ではただの2進数のデータ DDC DACを後付けのオーディオ機器で
変換させればオンボードであろうと何の問題もない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 13:32:18.20ID:gCpZI69i
>>105
この状態が、ある意味正常
ここは元々がアンチが作った自演スレで、一般人には気違いの隔離スレと認識されてるよ
本スレはワッチョイスレがあったけど、気違い荒らされたので放置されてる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 14:26:24.72ID:htB5/cVt
ワッチョイにしたら製品の評価が上がり良スレ化すると思ってる人が居るけど、会社なり製品が糞なら糞スレにしかならんのでは
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 14:34:33.14ID:S1ZyYp5o
>>119
そこのブランドの製品が実際にどんなものなのかキチンと分かるのであれば
褒められてようがクソミソに言われていようが良スレだよな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 17:08:50.86ID:j9QR/bOC
糞スピーカーが悪いとかNFJの製品が悪くないみたいに言ってるけど
良いスピーカーに高級で良い製品組み合わせた方がよっぽど良いわけで
わざわざ良いスピーカーとNFJと組み合わせる意味なんてない

これに組みわせるなら精々高くても2〜5万程度で十分
それすらもノイズやら粗が目立つくらいだしな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:38:33.67ID:43S93ZZY
>>107
うちは自作PCだけど
デジタル出力しかないサウンドカードを挿してパルストランス有りの同軸で出して
あとはX6J → SW → 大工
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 07:46:57.80ID:DeBwcUvt
とっぴんもD70なんて出たのか
早く凄いDAC出してよー、んfjも
OPAなんちゃらが3つ載ってるとかそんなん要らんからw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:57:23.97ID:oWNZt5Hd
>>107
サウンドカード刺してるけど飽きてdacつこうてるよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:01:45.65ID:4L/uhzud
DACが形を変えたサウンドカードそのものみたいな気がするんだけど
サウンドカード経由で光出力や同軸出力してるかって話?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:28:10.62ID:d6tv0z6M
>>130
部品は微妙にグレードが低いくらいで大差無いな

まあでも基板をひっくり返して見てみれば一目瞭然
NFJアンドFX-AUDIO-はクソだと思う

品質が低いのはともかくそれにポエム付けて値段が高いのがクソ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 04:37:42.02ID:MKE9aG0j
画像では他社と類似して見えるが
部品も構成も糞
箱も立て付けも糞
なのに割高
ポエム効果で押し切ってる感じ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 06:41:17.19ID:q7kmjaQq
なんだFX-04J+売り切れかよ
再販待つか
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 08:17:17.25ID:L09BH6Eg
>>139
中の人 乙
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:04:45.05ID:CGtMKltl
満を持すぎて周回遅れの内容で発売前から産廃と化した伝説のX7があるだろ
まあNFJの(底辺向けの)価格帯ではなかったし、J仕様が出てたとしても情弱以外買わなかっただろう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 10:32:31.72ID:q7kmjaQq
FX-04J+ってなんだお楽しみコンデンサーが最初から装備してるのか
だから+なんかそして価格も少し高くなってると
コンデンサー分の音って微妙なんやろうな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:54:14.31ID:uemGRXSC
アンチが嘘で評判落とそうとしても、5chワッチョイ無しスレの単発自演じゃ
誰も信じないと思うぞw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:00:48.05ID:mIZayMTW
関係者が嘘で評判上げようとしても、5chワッチョイ無しスレの単発自演じゃ
誰も信じないと思うぞw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:35:27.64ID:c0F9ryjk
オク徘徊してたらあのエンクロージャー出ててワロタw
発送してくれるみたいだから買っちゃうかと思ったけど、邪魔になりそう
最後の1文ウケるwww
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 11:01:03.74ID:c0F9ryjk
>>161
こういうの買うだけ買っておいて、後で要らなくなったらドフにって思ったんだが、
ドフの買い取り額っていくらだろ?
1万はいかねーか?w
1000円くらいだろうか
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 11:14:16.82ID:44C7wh81
Mercali半額還元

iDも使えて対応店も多いです、しかも還元は翌日なので安心です
300円コード BKUNQ お使いください
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:37:29.29ID:lsyEwDR3
D802J++の電源をいろいろ工夫してた者です
32Vより12Vに変えたら音がいいと気づきました
似たような経験してる方いますか?

これなら無理して32V環境作るより12Vで余裕ある電源を一個作ればいいかも
ただし音量は少し下がります
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:44:11.38ID:7YHn9YYR
>>169
昔(前世紀)、雑誌のSTEREOで、100Vを90Vや80Vに下げたら音が良くなった、ってことでしばらくネタにしてた時期があった。
それと同じなのかな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 13:40:24.92ID:1jz9t+3n
>>172
ダンピングファクターが変化したんだろう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:55:16.40ID:NNbMI25k
知恵遅れだけ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 18:19:18.98ID:lsyEwDR3
>>182
もうちょっと測定もしてみて気が向いたら情報をまとめようと思ってます
でも電源はアマでもAliでも売ってますよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 18:40:18.57ID:Aahdfh42
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9F0XkvVAAAdAdd.jpg     
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/pPLiFrNw8c Android https://t.co/084C43lRa8  
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する     
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
    
 数分で出来ますのでぜひお試し下さい。    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 21:57:10.85ID:hcDTf/LI
32Vの方が音悪いって、そんなの一般家庭程度の音量じゃ当たり前
24Vと12Vでもハッキリわかるぐらい12Vの方がいいぞ

それよりFX-04J+ NFJ EDITIONが予想外に良すぎる
ネタだと思ってたら全然本気の音で最高!!
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 00:00:27.68ID:WrLCHI0U
>>189
たとえば32V 1Aと12V 2.67Aは両方とも約32Wですよね
なぜ12Vのほうが音がいいんですかね?
それは一般的な話なんですか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 05:10:45.12ID:kkZ4Hboa
>>191
何故と問う以前に
どのように音質が変わったのか説明がないのでタダのネタじゃないですか
もし明確に音質が変わったならそれを録音ファイルにして公開できるでしょう
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 08:43:18.77ID:tgzc1SG/
>>194
そうですね

>>187の環境でD802J++を使った場合の印象は・・・
低音から高音まで聴こえてなかった音が聴こえます。
音の表現力が明確に格段に上がってます。
これと比較したら、今までは細かな音が潰れていた感じですね。

より具体的には24bitマルチビットDACのPCM1704を徹底的に追い込んだ時と同じ音が聴けてます。

以上は印象の話ですから、検証はこれからです。
ここ数年で一番感動してます。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:15:41.45ID:l1j9Umd1
D802J++売れてないんだな
そんな物の電源に金掛けかけるならトランス電源内蔵で少しでもマトモな複合機買った方が数段良いだろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 12:24:10.61ID:SBUITv0z
貧乏人が揃ってるこちらの住人にはぴったり!

急げ!メルペイ半額還元キャンペーン

iDが誰でも使えるようになり対応店も多いです、しかも還元は翌日という早さです
新規300円コード RBKUNQ お使いください
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 13:04:46.95ID:uLHKEoaM
普通業者が客を貧乏人とか言わないだろその時点でお察し
ステマもここまでくれば恥も外聞もないなw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:33:41.85ID:b6xdC/tj
>>191
それW数で考えるからおかしくなる
プチスの解説でもあったけど、FX-AUDIOのアンプはバルクコンデンサ積んでるので
純粋にPWMアンプの動作原理的に考えればいい
要は小出力時に出力フィルタでの平均化がしやすいので、高い電圧より低い電圧の
方がいいってだけなんだよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:35:59.63ID:oXcxIH9E
「買わないくせに」
「買わないで」     →  「買わせて儲けようと必死」
「持ってないのに」

「こんな安物で」
「貧乏の買い物で」  →  「ネガティブなレビューを封じ込めようと必死」
「こんなオモチャで」

いずれにせよ騙されるやつは知恵遅れ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:31:35.39ID:WrLCHI0U
しかし、スレ見てたらNFJ製品をよく思わない方も多いんですかね

書店でオーディオ雑誌めくったら普通にNFJのアンプ多数載ってるし
秋葉原のコイズミ無線にも多数並べてありますよね

よしあしはともかく、ある種の趣味のオーディオのメインはこのあたりに移ってきてるんじゃないかと思うんですが・・・

個人的には電源よくすることでPCM1704Kに匹敵する音をD802J++で聴けてて
ほんとに満足してるんですよ
だってPCM1704なんて今は製造されてないんですからね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:44:21.89ID:WrLCHI0U
今気づきましたがD802J++を12Vで鳴らせるということは
iPurifier DCもつなげますね・・・
こりゃやることが増えました
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:53:16.02ID:O3MWTu0J
くっさいくっさいwwwwwwww
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:55:31.12ID:O3MWTu0J
ここは本当に過疎だな

ユーザーがいない

以前のユーザーらしき書き込み量も減ってるところを察するに

書き込みするバイトも減ったんだろうな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:02:47.16ID:kkZ4Hboa
>>205
>要は小出力時に出力フィルタでの平均化がしやすい

幻想もここまでくると何とかだな

「PWMアンプの動作原理的に考えればいい 」という原理を解説してください

まあ できないだろうけど 幻想だから
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:24:17.88ID:kkZ4Hboa
最近のステマは臭すぎ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:51:10.10ID:WrLCHI0U
ちょっとした続報です

STA326のシートを見たら10〜36Vと書いてあったので電源電圧を10Vに設定してみたら普通にD802J++動きました
聴いた感じでは音もいいです

ただ、NFJのサイトには12V〜32Vと書いてあるのでこれで使うのはやめようと思います

iPurifier DCも取り付けて引き続き検証し、まとまって気が向いたらまたご報告します
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:13:30.71ID:bhe5d17N
下限マージンギリじゃないかな。
最低12Vないとちゃんとした性能が出ない様な部品がいくつがあるかも。
例えば、ボリューム半分も開けると音が歪む様ならば電圧足りてない。
とは言え、そういうキワの情報って中々無いから参考になるね
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:23:17.99ID:4ZyFWwD3
>>218
ボリューム全開でも歪は感じられなかったですが、
おっしゃる通り10Vで常用するには弊害がありそうな気がします

そういや、32Vでボリューム全開だとやや発熱してたんですが
12Vにしてからおとなしいですね
余裕もった動作をしてる印象

今のところの結論、D802J++には12VでガチればだいたいOKかと思いました

32Vで動かそうにも普通の家には220Vなんて引いてませんしね・・・
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:29:59.71ID:ynX3Xrhr
何言ってんだ?
32Vのアダプターあるのに
>32Vで動かそうにも普通の家には220Vなんて引いてませんしね・・・
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 12:52:49.82ID:zqFXx8BT
俺はfostexの15V 3.2Aのアダプターにプラグ変換アダプタをかまして使ってる
こだわる人は大変だな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 12:58:57.30ID:JINckNtT
第1回 チキチキ 10万人目のお客様
全額無料チャレンジ当選おめでとう!

何買ったんだろう
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:36:51.35ID:QV4Lym++
ワイの組立てた電源は万能だよ欲しい人に売ってもいいよ
SMSL36V5Aアダプタ→電圧変更モジュール(12V〜36V)→電圧LED表示→Litlesuisie→DCケーブル
ケース入りで10000円くらいなら売ってやってもいいぞ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:21:05.83ID:vTYqkt3I
おお、これは恥ずかしい。バカとかいっちゃって次どうするんだろう・・・最大出力電流・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:11:00.48ID:dj6Kr2Np
D802j++買ったけど音質ひどいと思うよ。
テレビのスピーカーかと思うような音だったぞ。低音も高音もスカスカ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:38:28.04ID:oFc0uivz
>>230
ちょっとした仕様も理解できないヤツが
>>226 のように自作品を売ってやるとは恐れ入谷の鬼子母神
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 00:30:58.51ID:fD8w3BJw
>>235
それが本当なら旧ロットと特徴はほぼ同じ
クリアでホワイトノイズがほとんど無いものの、音がつまらない
人の声が聞き取りやすいからTV用に繋ぐといいのかなってところ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:46:23.39ID:rq5EcmhQ
>>238みたいな「昭和オーディオごっこ」がオーディオを駄目にしたんだろうな
本来の「つまらない音」はダイナミックレンジや再生帯域が狭い状態を指す言葉
細かな音や、高音低音が出ていないと単調で陳腐に聞こえるから「つまらない音」
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 09:14:12.37ID:5Q4+CBj+
>テレビのスピーカーかと思うような音だったぞ。

>本来の「つまらない音」はダイナミックレンジや再生帯域が狭い状態を指す言葉
>細かな音や、高音低音が出ていないと単調で陳腐に聞こえるから「つまらない音」

じゃあ802J++はつまらない音ってってことだ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 09:31:09.82ID:RbyAHfDo
無印D802持ってるけど使ってない
音は出るけどただそれだけ
使ってて楽しくない
トンコンやプリセットイコライザも使う気にならない
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:16:05.75ID:572loJ8X
D802J++なんだけれど、windowsの効果音、例えば機器の取り外し時に
流れる音がおかしくならないか?テンポが狂っているというか。。。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:16:59.51ID:UBhxqE5I
アクション映画とか観るなら少しドンシャリ気味でもまー良いかもだけど、音楽ならフラットで聴きたいな。
ここの皆はどう思うん?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:26:21.13ID:6CEdNo1/
激安チップのデジアン
砂嵐の爆音がザザザザザザザザーーーー!!
と音が出て、耳にも心臓にも悪い
youtube動画がスローになったり、再起動して暫くするとまたスロー再生復活できず
標準ドライバに適応してない欠陥品だよザザザザザーーーーーは使えない
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:30:08.71ID:6CEdNo1/
ここにレビューしてもネタ扱いされて揉み消し連投されるかもだけど事実は事実
過去ログにもあったし経験者もいると思う
>>247
なんか根本的におかしい
仕様だから欠陥品だよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 18:53:14.60ID:14eidCDg
ちょっと前、10万人目のお客様チャレンジってのをやってたけど
ヤフショ始めたの2015.02だから
平均しても1日64件の注文がある計算になる
ほんとうかなぁ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:59:25.49ID:5n5sc+0n
>>256
5月20日にスージー買った時の番号みたら98000前後だから1ヶ月2000件で、大体それくらいの注文数だね
コンデンサ1個買っても1件だから、そんなもんじゃないかな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:07.58ID:U2it1n8S
FX-98Eの味付けのないドンシャリが気に入ってたのに
だんだん左右のバランスがおかしくなってきた・・・
どれ交換したら治るのかな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:42:41.63ID:5n5sc+0n
ボリューム交換が必要なんだろうけど内部いじるのが怖いときは
アッテネーターを入れて、ボリューム高めにすれば解決するかも
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:17:44.47ID:O4Hotza3
>>262
これ一度試しましたが巨大な入力を入れたらD802J++のボリューム60くらいで電源が落ちましたね。

その際に悟ったのですが、D802J++の最大出力は160W。
動作にはそれ以上の電力を使うので>>262のACアダプターではどうあがいても余裕ある動作は望めないわけです。

音質的にもよいとはいいがたい感じでした。32VだとiPurifier DCも使えないのでクリーンな電源を得るのは大変困難です。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:31:17.89ID:GuBGIcag
そういや結局10Vが一番いい音で聴けてるのでしばらく10Vで耐久テストをやってみます。
もし壊れたら報告しますw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:19:41.61ID:Th/acB4S
>その際に悟ったのですが、D802J++の最大出力は160W。
>動作にはそれ以上の電力を使うので>>262のACアダプターではどうあがいても余裕ある動作は望めないわけです。
ワロタ
こんな奴の語る音質ってw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:13:09.03ID:S13dI72A
>>279
D302J+に続いてD802J++の電源を試したら書いてほしいという方が以前いらっしゃったんですよ
書かないでくれというのは初めて見ましたがw
おっしゃる通りだと思いますよ

安くて音のいい電源を探す過程はまだまだです
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:57:31.50ID:95lItPW6
プチスージー用のケース出ても肝心の本体が売ってないというねw
多段用ネジも出てるけど複数個買えないという
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:00:22.48ID:Cn/SulSo
スージーはコンデンサ増量してくる気がする
お値段も上がるだろうけど。470に増やして1480円くらいじゃないかね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:22:17.15ID:qopjME36
逆に訴えられるとか、金基地の妄想は笑えるなw
1年でAmazon、楽天、ヤフーショッピング、ヤフオク、Qoo10の海外版と転売屋一掃
15Wがパッタリと口 噤んだ理由を真剣に考えた方がいいと思うぞwww
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:04:30.31ID:jKnDeY3+
>>288
>15Wがパッタリと口 噤んだ理由を真剣に考えた方がいいと思うぞ

おそらくその15Wというのはオレのことだと思うけど
別に「パッタリと口 噤んだ」という事実はないけど
それと その「理由」とやらもわからないから きっちり説明してくれないかな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:08:46.88ID:jKnDeY3+
>>286
そうそう訴えられたことがあったって話聞いたよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:14:45.94ID:sXlUglxd
>>276
笑いどころが分からん
音質うんぬんはさておき80W+80wの出力を出すには160W以上を供給出来る電源が必要じゃないの
80Wって定格出力でピーク出力とかミュージックパワーじゃないんでしょ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:37:53.07ID:jKnDeY3+
>>293
ちょっと逸れるけど
80W+80wというのはその表記からしてデータシートの歪率10%(クリップによる)の連続出力でしょう
瞬間的なピーク出力は 無歪(ノンクリップ)出力が条件になるので
歪率10%を許容した出力よりも低くなるのが普通(電源は安定化された同一電圧が条件)

まあ 音楽は一定振幅の歪んだ連続音とはなり得ないので、平均電力として160Wを消費しないが
歪率10%の最大出力から30%減じた出力が 無歪(ノンクリップ)出力相当のピークになるので
そのピーク相当の電力を補えればよいことになります

アンプの効率80%として
歪率10%の連続出力=180W
必要電源電力=160W×0.7×1.25
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:16:56.44ID:jKnDeY3+
>>294
歪率10%の連続出力=180W
      ↓
歪率10%の連続出力=160W
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:39:31.90ID:jKnDeY3+
>>295
32V×5A=160W なので
歪ませない最大出力の
必要電源電力=160W×0.7×1.25は140Wなので 足りてることになりますが
その電源(ACアダプタ)が 160W時に定格とおりの性能を維持しているかどうかの方が問題
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:50:49.13ID:u6RfJei/
>>296
300B
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:06:39.07ID:lhKzaSAy
1002j+って、ポップアップノイズひどくない?
nfjに相談したら初期不良だからと交換してくれたけど、交換品も同じ。
電源入れると、ポフって、スピーカーユニットが盛大に凹む。
これが仕様?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:12:43.15ID:VKpILI9L
>>305
ポップアップ?
ポップノイズの事?
ポップノイズは回路の問題なのでリレーでも入れないと無くすことは無理。気合い入れて漏れ電流絞れれば…どうなんだろう。
コーンのエッジがポコんっていう問題は稀に位相逆になっている場合ある。
その場合スピーカー端子を逆に接続したみるといい。
位相チェック用の自作音源むかーーーしupしたけど持ってたらチェックしてみたらいいよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:18:57.57ID:VKpILI9L
>>255
エスパーレスで失礼。
アースがケースに落ちてる場合結構ザーザーノイズ問題が出るよね。そこら辺怪しいに50ウォン
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:22:30.15ID:VKpILI9L
ここでnfj さんにビジネス的ご提案。
バルクキャパシタでギボシ的な感じで(ブレッドボードチックでもいい)気軽に無半田で行けるキット的な物、いかがでしょうか?w
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:23:22.05ID:7AvBTKux
>>312
オカルトみたいなこと言ってる

>ポップノイズの事?
何それ 「ポップアップノイズ」で正しいのだろう

>ポップノイズは回路の問題なのでリレーでも入れないと・・・
決めつけるのはよくないな ICにもよるが「リレー」使わずとも
出力オフセット電圧で生じるレベルまで減衰できる
要するに工夫しだいで何とでもなる

>・・・位相逆になっている場合ある。 その場合スピーカー端子を逆に接続したみるといい。
これ オカルトの究極だね
「ボコ」という時のコーン紙のモーションが逆になるだけで音は変わらんだろうに

NFJの信者とはこんなレベルなのか
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:37:45.39ID:7AvBTKux
>>306
>>307
>>308
>>309
これらみんなポップアップノイズじゃない方向に話をもっていこうとしてるのね
ポップアップノイズの定義は 機器本体の電源ON-OFFで直接生じるノイズだよな
それを分かっていてそらすのは何か都合悪いことでもあるのかい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:36:14.70ID:7AvBTKux
>>324
>>305
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:39:13.90ID:1NWBIea5
こういうちょっと考えればバレるレベルの嘘をつく馬鹿がいるからクレームが全部捏造扱いされるんだよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:58:54.47ID:1NWBIea5
すぐバレる嘘つくからこうなる
ちゃんと頭使って嘘ついてもらわないとほかのアンチに迷惑なんだよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:21:28.32ID:02yHzo8/
お決まりの立ち位置から独特の擁護キャラが発生するwwwwwwwwwwww必死すぎwwwwwwwwwwwwwwww強欲すぎwwwwwwwwwwwwwwww
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:24:45.84ID:7AvBTKux
>>326
ところでそのリレーが仕様とおりに動作している製品だと確認されているのかな
誰か確認した人いる?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:29:07.69ID:7AvBTKux
あ 製品って >>305が購入したとされる製品(商品)のことね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:37:29.98ID:1NWBIea5
仕様通りじゃない、例えば逆に働くリレーが混ざってるとしたらどうなるか
お前考えてみなw
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:22:46.05ID:7AvBTKux
>>335
さすがにメーク・ブレークが逆はないと思う
リレーが原因としたら 動作タイミングが狂っているか
あるいは起動状態のまま固定されているとか
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:16:39.17ID:7AvBTKux
>>338
そうとは確定できないよ
経験的には不具合を3回引いたことがあるが さすがに購入止めて他のにした
不具合というのは同一時期に集中したりする
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:03:13.27ID:i3RJ8g1Q
あんまり俺をなめない方がいいよ(・∀・)
言っとくけどVIPPERで固定ハンドルネームやってるしこのスレットを潰すくらいの
影響力は持ってるから くだらん事で俺を刺激しないように(・ω・)/
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:46:38.64ID:76m/vCWh
>>343
あんまり俺をなめない方がいいよ(・∀・)
言っとくけど伝説の負け爺と呼ばれてるしおまえ程度の雑魚はフルボッコだからな
くだらん事で俺を刺激しないように(・ω・)/
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:48:27.11ID:sQ760PkM
NFJの不良交換は動作チェックしたの送ってくるから、交換しても問題あるならオマ環だろうな
どうせ負け爺が古いネタ書き込んで自演で煽ってだけだろけどw

そもそも1002j+でポップノイズ出る奴は使い方が悪いで終了した問題
スイッチで電源落として常時通電なら問題はでない
それに使い方が悪くとも、ICの保護回路で動きが抑制されるからスピーカーが壊れることはない
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:54:03.58ID:PYXzLpzQ
どうやら我々の出番がきたようだな (´ ω`)(´ ω `)
http://store.line.me/stickershop/product/1063591/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1165638/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1169554/ja
http://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6902095/iPhone/sticker_key@2x.png

Revolution 9 (Remastered 2009)  
http://youtube.com/embed/SNdcFPjGsm8?list=UUc4K7bAqpdBP8jh1j9XZAww
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:57:19.48ID:edJuSpaZ
>>341
「今更すぎるわ」と考える次元が廉潔じゃないな
現在販売している商品の出来事なんだろうに
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:41:02.25ID:/ShUFAYO
>>354
オーディオ以外に楽器のエフェクターにも
効果ありそうだから欲しい人は多いと思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:23:51.40ID:iUHourXR
ポップノイズ防止遅延リレーが載ってれば電源SWを入れたままアダプターをコンセントに差し込んでもポップノイズは出ないと思うけどnfj製は違うのかいな・・・
思い出したかも?一定時間後リレーを駆動して接点ONじゃなくて一定時間リレーを駆動して接点OFFにしてるんだっけ、違ったかな
合ってるとして逆の使い方してる理由は?省エネだっけ?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 02:23:29.14ID:HUtxcP4j
>>359
本当にそんな非常識な設計しているの 信じられない

遮断のリレーは遅延終了の時点でアクティブにならないと
通電開始以前から出力遮断の状態でスタートしないよね
これが逆になってると通電開始のタイミングの影響をもろ受けて
どんなタイミングでノイズが出るのか予測不可能

あなとの言うとおりなら完全な設計ミスだよ

そもそもポップアップノイズ対策する目的は
どのような通電開始の状態であってもノイズを出さないことにあるんだが
NFJのそれはそうじゃないと言うことなのかな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 06:37:18.39ID:7w+3Tv+V
>>319
すまない、色々探してみたんだがポップアップノイズって言葉自体特定のブログしか出てこないんだ。
pop up noiseでも。
本当にあってる?
そもそもpopupって別の意味にならん?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 08:09:08.09ID:HUtxcP4j
俺も調べてみたけどポップアップノイズは正しくないみたいだね
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 09:03:25.68ID:HUtxcP4j
そう言えばマイクロホンで「ぱぴぷぺぽ」などの吹かれノイズをポップノイズと言っていたのを思いだした
まあアンプでこのノイズを最初に聞くと「ポップアップ」という意味の印象と同じなんでこれでもいいような
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 09:47:44.12ID:mFUJ7W4s
前に15Wが自分は元技術者で云々って言ってたけど、こういう用語とか一般常識で
嘘がばれるんだよな
まあまともな技術者なら、見たこともない回路を想像でこき下ろしたりしない
それするのは勘違いしてる素人か、知識も常識もない自称技術者
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 10:12:58.25ID:HUtxcP4j
>>366
で 何の嘘が暴かれたの?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 13:01:56.80ID:2r6ybJ5R
D802シリーズで盛大にノイズが発生するらしい
リレー回路の設計ミスだか製造ミスだかは知らない

否定に勤しむ社員たちが必死に話をそらしてる
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:06.50ID:1zjStbJt
普通のやつはここまで粘着しないから
糖質かなんかだろ

時間の無駄だし叩いたらなんかもらえるのかね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:23:43.15ID:INgTE5WZ
久しぶりに覗いたら社員とアンチの馴れ合いの場と化してるしw
かなり賑わってて有益な情報も書き込まれてたと思うんだが、だいぶ人が離れた?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:48:26.31ID:/tf4SPNC
1、NFJに都合の悪い情報
 書き込むメリット無し=概ね事実

2、NFJに都合の良い情報
 社員にメリット=概ね粉飾


よく同業他社とか言ってるNFJ社員がいるがアレも都合の悪い情報を隠すためだよな


市場支配力も占有率も全くない企業を貶しても自社に流れて来るわけでもないし
特段メリットなんて無いからな
実際に中華ブランドは自社製品ばら撒いてアマゾンレビューやらせてるし
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:13:06.66ID:Jz21sHzJ
>>366
随分と口惜しそうだね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:41:01.20ID:VYKmdFv3
ここに文句言ってるヤツ気持ち悪い
ここはB級グルメと一緒
たこ焼き買って皿がガラスじゃないとか爪楊枝じゃなくて箸じゃないとダメとかマヨネーズがキューピーじゃないとか言ってるのと同じ
ちゃんとした料理が食べたきゃレストラン行けよってこと
ここのは値段の割にはイイとかテイクアウトしてネギとマヨネーズ掛けて食うと最高とかそういう楽しみ方しろよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:44:01.21ID:7BWRaJbC
おもちゃに文句いうかって話

ポップノイズなんてncoreのアンプにもあるし
スピーカー壊すほどなら問題だが誰も実物あげねーしな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:28:23.03ID:C7Bovkti
いくら安いジャンクフードでも不味いものは不味い
最初から良い物食った方がマシって事もある
それを書き込んでははいけないと言うのがこのスレの規則だったのか
社員の自治すげーなw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:46:17.33ID:Cl1WAOUC
NFJ関連扱ってるとこでポップアップノイズって某ブログだけだろ
ちゅーことはブログ主が金基地なのかね?w
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:22:30.38ID:V4Dn1Pxk
>>393
写真UPよろしく
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:38:27.89ID:Jz21sHzJ
ポップアップノイズの詳しい報告はまだかな
そういえば以前のスレッドでリレーが話題になったような
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:15:49.63ID:GUJ0bBQK
PGN持ってるけどUはイランなあ
音、多少輪郭がハッキリするか?ぐらいのもんだし
わざわざ新しくする意味もない
まだプチスージーの方が欲しいけどいつも買えない
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 05:49:47.68ID:mTvj6T0Q
d802j ++を買おうとしたけど
acアダプターが良いの見つからないので
危険そうだからためらってる
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:21:22.98ID:dRCG02nM
>>411
サクルのアダプターは
今入手できるのが
最大24v 6.6a プラグ内径2.5mm
ですよね
これは変換プラグが必要ですか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 09:17:01.07ID:X4c14qMu
前スレ見る限りだと初期の日本製が当たりでそれ以外がハズレらしいぞ
ちなみにうちにある2種類はどっちもハズレ個体でノイズがすごい
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 10:56:46.50ID:R0Mme+PM
ノイズが凄いの説明位しないと捏造って言われるぞw
リップル、スパイクノイズの測定値が酷いのか、実際音にノイズが出るのか
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:00:49.08ID:bcpF9iMk
>>418
そう簡単じゃない。
国産でも熱対策kで基板や部品が違うロットが複数ある。
アンプに使うなら中国製でも問題ないレベルだよ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:17:23.72ID:IZansT89
ゲームキューブのアダプタオススメ

あれはノイズひどい(数値出さない)

はいつものやり取りだよ。キューブのアダプタってケーブルを半田付けする改造が前提なんだから
自分が使うのはともかく勧めるのはどうのなのって思うんだけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:05:52.68ID:iE077hJR
D802J++はACアダプター選ばない機種じゃね?、少なくとも俺はそう感じるな
フルデジはACアダプタの影響受けるの増幅段以降だしな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:37:44.37ID:gClhY0Kv
アダプターで機械動作を左右するオカルトもここでは当たり前ですか
アダプターに責任転嫁できてしまうからですかね
つくづく嫌になります此処が
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:24:44.26ID:7yKJibzr
>>431
デジタル信号の何がロックされていないのか詳しくお願いします
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:42:27.30ID:JBdCdNIn
>>426-427
ACアダプターというのはノイズ対策の不十分な小型のスイッチング電源の総称だから
電源の影響を受けない機器はないぞ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:09:23.98ID:R/2IXbaY
驚く程のノイズって言ったら、原因はアレだな。
何度も解決方法出てるのに試しもしてないんだろ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:53:21.95ID:IZansT89
フルデジアンプはヘッドホン出力かRCA出力を付けてくれないとヘッドホンつなげないから買いづらい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:14:42.83ID:myJGDQAY
ヘッドホン使わない人からするとD802やQ50Jは無駄が無く安価で手頃な製品なのよ
HPAが欲しいならD302かな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 05:41:42.63ID:b71BUcio
なるほどそれがスピーカーに回り込んでしまうかもしれないのか
クランプコアをつけてもだめ?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 05:56:09.79ID:b71BUcio
まあアマゾンで買えるようになったようだから
802jとgcアダプター買ってみる
ケンウッドのls-na7とか
オンキヨーのd-212exで聞いてみたくなった
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:10:32.47ID:JKE7vjqu
2020みたいなしょぼい化石チップでまた小銭稼ぎとかいかにもNFJだな
opa627止めて3000円なら分かるが、数年前の偽伝説をいまだに信じてるアホが買ってくれると踏んだのだろう
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:24:51.20ID:yz4yeZnt
>>454
是非とも感想を上げて。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:56:32.41ID:JKE7vjqu
いやいや、もともと1500円で売ってたアンプだし
高音も伸びず低温も非力でブーミー、解像度も悪いアンプだぞ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:21:38.95ID:S6KL2Fuz
>>469
リファービッシユってそれが目的だからね。
それでも商品価値が残るなら(買う人がいるなら)そういう形での処分はアリだと思うな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:57:47.70ID:hpcBmd1P
嘘八百のポエム効果で無知な素人が駆られてる感じだな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:58:47.63ID:hpcBmd1P
再確認したが嘘八百万のポエム効果で無知な素人が駆られてるな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 23:00:05.63ID:hpcBmd1P
再々確認したが嘘八百億のポエム効果で無知な素人が狩られてますがな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 01:56:12.77ID:qK/ZVSki
ポエム効果とか言い出したで キモイのw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 04:11:47.07ID:9TecfeXu
ついに注文してみたよ
フルデジタルアンプは初なので届くのが楽しみだ
オンキヨーのr-n855とどこまで音が違うだろうか
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:18:14.62ID:2+wuqtOr
ついに注文してみたよってwwww
届くのが楽しみだってwwww
くっさいくっさいwwww
このスレは世界一臭い工作が拝見できますなwwww
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:53:53.42ID:s2R5Ng+g
ここに書き込んだ時点でどうせみんな工作員でしょWWW
あなたも私も工作作
書いたら誰でも工作作
ってか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:00:04.05ID:s2R5Ng+g
冗談はさておき
ここで教えていただいたようにgcのアダプターと一緒に注文したんだけど
後から「magnetbest」のdc32v 5aのアダプター見つけましたが
こちらは802jには使えますか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 14:02:31.34ID:rQC7Q+si
そんなに電源事情が厳しいんじゃ
80wのスペックは出し切れないから
スペックは半分偽りになっちゃうのでは?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:08:54.81ID:X5AXBXtL
>>492
電源用意すればいいじゃん
ACアダプターの話題がこんだけ盛り上がってるのはピュア板だとこのスレだけじゃないか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:15:43.14ID:saSYMPUo
そもそもnfjが適正な純正アダプターを
つけてくれれば問題はないんだけどなあ
アンプだけを「はい アンプどうぞ」ってよこされても
悩むんだ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:32:10.87ID:saSYMPUo
まあ明日届く予定なので音聞いてみるけどさ
15w程度なら
おそらくアムレックのal-202hより鳴らなそうな気がする
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:50:01.04ID:mnDk4n9R
>>494
ACアダプターで動作させるアンプしかないからな そうなるだろう
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:11:00.79ID:nIRYxdmS
>>495
最近 802J 買ったけど出力必要ないから十数年前の12V, 3.3Aのアダプターを使っている。
適正なアダプターを付けられて価格が上がっても無駄になるから今のままでいいが…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:19:01.86ID:TZzbbW5C
でもやっぱり音量はほしいな
近所迷惑が発生しにくい所に住んでるから
ボリューム低いと物足りない
32vが無理ならせめて24vのを買えば良いのかな?
サクルのやつとか
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:29:55.57ID:oi/u4wvj
DACや小パワーのアンプならリニア電源が良いけど、7498Eあたりだと巨大なトランスが必要になるからスイッチング電源じゃないと現実的じゃないな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:38:30.34ID:mnDk4n9R
>>503
部品にはこだわるけど音質にはこだわらないということかな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:54:51.75ID:VbQu2wtp
そうかバッキャローでは不安だったな
やっぱり自分で探してカスタマイズした方が無難か
肝心の32vアダプターは選択肢が少なくてどうしようもないけど
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 06:50:42.94ID:UPlBO8IB
同じボルトでも
アンペアは高い方が性能が良いんですか?
たとえば24v1aよりも
24v5aの方がパワーが出せますか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:38:06.17ID:+n3cNyOJ
いろんな例えがありますが、水の例え
水の量(水量)、蛇口の開度(必要とされる水の量。調節するための抵抗)、水道管の太さ(最大流せる水の量)、給水塔の高さ(水圧)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:41:04.78ID:CsLgx423
なんでトロイダルが多いんだろうね。
最近のアンプはトロイダルは遅いから使ってないのに。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:13:48.20ID:DneLrhyn
>>530
径間違えないようにねー。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 06:38:22.10ID:JQlNj/YS
電源で音がコロコロ様変わりパワーアップするというオカルトを植え付けることでつまらんものでも売るきっかけになるからね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 06:39:24.34ID:JQlNj/YS
電源で音がコロコロ様変わりパワーアップするというオカルトを植え付けることでつまらんものでも売るきっかけになるからね


連投になったすまねえ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:27:08.38ID:n1DHORHG
電源にはこだわるつもりないけど
今回はプラグ形状と大電圧という難しい条件突きつけられたから
選択肢が少ないは滅多に売ってないはで大変なだけで
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:48:29.23ID:QOsdt52+
選択肢が少ないのでなく知識が足りないだけでは
PC電源じゃねぇんだし何もアンプの最大出力に合わせた(超える)アダプターじゃなくても問題ない
いつも音量マックスで聴いてるのか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:49:05.94ID:uO5/CpOk
>>529
わからねーならROMってろって。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:26:49.42ID:ukLWCJbU
DCDCで良くあるのはトラックで乗用車用のの機器を使うためのコンバーター(ダウン)で、12Vから24Vに昇圧するというアップコンバーターで5Aくらい扱えるものは結構いいお値段すると思うんよね。
24Vのそこそこいい電源がラクラク買えると思うなあ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 07:36:07.62ID:2qLLcRCP
プラグがだめなら
せめてその形状のプラグが付いたacアダプター単品が売ってると助かるんですけどねえ
それもだめか
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:22:55.88ID:uTNaLlTh
一応アマでアダプター注文はしたけど
速く音聞いてみたいから
ダメ元で今日探しに行ってみます
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:57:42.24ID:S6OCATRj
>K's
複数の電圧に対応してDCプラグ差し替えられるタイプなら使えるんじゃね
音質いいとは思えんがw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:44:37.54ID:qlwSUAAD
>>561
そうだね効率およそ80%程度のもんだから 例えば

12V/5A定格を24Vに昇圧すると24V/2.5Aの定格で両方同じ電力60Wになるが
昇圧時の効率=80%とすると
60X0.8=48W で
これを電流に置き換えると 2Aになる
要するに24V昇圧時に取り出せる電流はおよそ2Aになると言うことだよね

>>555 はこの理屈を完全に無視している 考えたこともないのだろう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:22:39.32ID:qlwSUAAD
>>572
そうじゃないだろう
アンプのパワーを上げるのに
例えば12V5Aの電源で最大のアンプパワーを
その12V5Aから昇圧して電源電圧を上げればアンプパワーが増すという
想定の話じゃなかったのか

ところが元が変わらない12V5Aというパワーのまま昇圧しても
その引き換えに出力できる電流が減るのだから結局アンプパワーも
増えない上昇しないと言う結果になるってことだよな

同一負荷で電圧が2倍になると必要なパワーは4倍になるってこと分かってないよな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:28:26.18ID:K6yEPYhi
>>573
例えばの想定がおかしいんだよ、12Vじゃ3A程度で十分なんだよ。60Wフルに使うには電圧を上げるしかないという理屈。
あなたの言っているのは単なる電源容量に過ぎない。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:33:10.50ID:kXEnMDxG
常に5A流れてるのではなく供給能力があるってだけだろ。
12Vではどう頑張っても1Aしか流れない場合、内部抵抗が同じなら24Vに昇圧すれば2A流せることになる。
これは単純な例だがな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:29:46.75ID:qlwSUAAD
>>576
そうだよ電源容量の話だよ
例えを3Aにしたいならそのまま5Aを3Aに置き換えればいい

>だよね。12v 買って昇圧すりゃいいのに。
と言ってるんだよ
要するに12V電源でアンプのパワーが不足したなら
その12V電源を昇圧して24V電源とかでパワーアンプを動作させようということだろう

このように元の話に電流の条件など無かったよな
それじゃ物事の筋として可笑しなことだから例えで5Aにたんだよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:50:16.84ID:6bITo9J1
おかげさまで無事初電源投入できました
ありがとうございました
12v 5aで十分かもしれないですね
期待してなかったのにボリュームが
al-202hよりもはるかに高くできるみたいです
本当に同じ12vとは思えません
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:31:19.15ID:5v9KNXFb
32vのアダプターも注文してあるので
届いたらどう音が変わるか試すのが楽しみです
d802jはボリュームがr-n855よりも低くできるので助かってます
r-n855は最小ボリュームが高すぎるんですよね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 06:12:11.17ID:LmgQQAHW
それにしても802jは
d-212exを
12v電源でここまで大きく鳴らせるんだからすごいもんだ
ただ最初r-n855の音になれていたので
初めて802jの音を聞いたときなんだか高音控えめで鼻づまりみたいに聞こえたんだけど
よくよく聞いてみるとr-n855の音がクリアー過ぎたのかもしれないし
どっちが正解かわからなくなってきた
ただ802jの音も太く聞こえるので好きだ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 06:52:37.39ID:1EKVzDON
そうなのかなあ
あと俺のやつは大2ロットだと思うので
ポリカーボなんちゃらは積んでない802jのやつの話ね
注文しておいた32vのアダプターが到着したら
またどんな音になるか比べてみる
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:20:07.91ID:GXKkeLcE
まあそりゃそうか
小さくて便利そうだから買ってはみたが
所詮中華デジアンはただ鳴るだけってことか
r-n855に戻してみると
高音の伸びが違うなやっぱり
でもこれで802jを首にはしないけど
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:03:32.18ID:0jaSP3Qe
>>588
32Vだと各ch80Wで12Vだと15Wになるみたいだからその差じゃないかな?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:37:16.64ID:QnlvL2Bz
ゴメンNFJじゃなかった

「旧型ICを好んで煮詰めるFX-AUDIO-としては珍しく・・・」
NFJは製造に全くタッチして無いのをシレッと語ってたww
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:04:28.39ID:5XJngGsU
どうして最近中国が開発したアンプを
日本が手を加えて販売するやり方が流行りだしたんだ?
なぜはじめから日本で開発しない?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:04:11.73ID:3/NHqGWM
サウンドファンとかサウンドフォートもnfjみたいな業者か
as-100アンプも本とは中華出身なんだろうから
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:46:55.19ID:j0taDyqu
NFJ
? @NorthFlatJapan
3分3分前

ヤフーショッピング主催 プレミアム会員感謝デー開催中!

【現在開催中】5万円以上のお買い物でポイント7%上乗せ!
 本日23時59分まで! お急ぎください!

頭おかしいw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:03:13.73ID:zexAjQKX
頭おかしいもなにもNFJがやってる事じゃ無いけど、ヤフーが決めた事なんで店はどうにも出来ない
なんでも噛みつきゃいいってもんでも無いだろ、頭使えよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:55:05.07ID:8I4BfA0p
最近の製品に多い電源押しボタンが嫌い。押しても無反応な時が多いんだよね
レバー式の方が確実
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 07:50:38.25ID:ndPdMKT0
>>613
・チップ名を確認する
・ドライバからデジタル出力の部分を確認する
・サウンドのプロパティからデジタル出力を確認する

このへんじゃない?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:17:38.34ID:LeNZhCo0
>>601
「美音系実力派アンプ」の「美音系」ってどんなのwww

ここは色んな造語が飛び出すがその意味がわからない
ただ単なる抽象的表現だけのことで具体的な意味や要素はないのだろう
これがよく言われる「ポエム」とか
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:33:26.84ID:ymvRqE9M
ボリューム調整のためにat-01j買って見ようと思うんだけどこれどこに繋ぐのが正解なの?

USBDAC→真空管プリ→ヘッドホンアンプ
DACの後ろ?プリの後ろ?

増幅前のDACの後ろですぐ減衰させると音質の影響が大きそうだなとは思うんだが
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:13:34.35ID:ymvRqE9M
>>618
ギャングエラーと言うわけではないけどちょいと捻ると爆音になってちょうどいいとこ探すの手間取るので気になって

>>619
なるほど、参考になります
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:50:09.01ID:LeNZhCo0
>>620
半田ごてが使える人ならAカーブ10KΩ〜20KΩのVRに改装する

回転12時(中点)の位置で
BカーブVRの減衰量=-6dB
AカーブVRの減衰量=-16.5dB(参考値)

AカーブVRはBカーブVRに比べて-10.5dB(1/3倍)の大きい減衰になる
つまりBカーブVR使用時に-10.5dBのアッテネータを通したに等しい
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:51:45.23ID:LeNZhCo0
>>621
その位置のVRで苦労してんじゃないの
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:53:05.57ID:bn8gUfWU
>>624
真空管プリ→ヘッドホンアンプ だから両方にボリュームがあるんだろ
ヘッドホンアンプを絞って固定すれば真空管プリの操作が楽になる
ていうかヘッドホンアンプの前にアッテネータ入れても、ヘッドホンアンプを絞るのと同じ事なんでは
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 03:15:32.81ID:hQnSNMVv
スピーカーのモノアンプはあるみたいだけどバランス接続のヘッドホンアンプってないよな
あったっけ?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:27:21.57ID:wyHbiKVC
>>632
マジだよ
よく考えてごらん
この手のアンプはみな負帰還処理されているでしょう
それがゲイン一定の答えだよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 05:25:14.83ID:pJ4paHSM
>>637
多分使えます
>>509のほうが安いですが

入力用の3Pケーブルというのはパソコンの電源ケーブルと同じです

ただ、これは出力がプラスとマイナスの端子なので
導線とDCプラグを用意して電源ケーブルを自作する必要があります
つまり電気工作の基礎知識は必要です

110Vで入力できるので日本の家庭用100Vでいけると思いますが
110Vぴったりでないと出力電圧がどう出るか未確認で、やってみないと分かりません
面白いと思いますよ

個人的には220V安定化入力を用意して32V 32A出力のやつを使ってます>>187
同じシリーズの製品で、音はとてもいいです
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 06:09:12.96ID:89ZPgrJQ
ありがとうございます
電気工作の知識とか技術は無いので
普通に2pコンセントで使えれば良いのですが
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:43:12.09ID:pJ4paHSM
>>639
センタープラスとセンターマイナスを間違えたらアンプが壊れる
とかいろいろありますからしっかり調べたほうがいいですね

入力は家電量販店のパソコン電源ケーブルでいいです

出力は材料そろえて作る必要があります
バナナプラグ2本、スピーカーケーブル2本、DCプラグ1個
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:07:47.55ID:wyHbiKVC
>>636
本当なの だとしたらとんでもないことだね
電圧の変動でゲイン(音量)も変動するなら トランス式などの非安定化電源は使えないという代物になる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:00:56.25ID:jjqWpzjq
>>646
topping,pa3の説明書も高効率電源の場合80w,そうでなければ40wって記載あるし、
デジタルアンプじゃよくあることなんじゃね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:14:35.77ID:M1Ctpk6f
デジタルアンプで非安定化電源なぞ考えたこともなかった
電圧が指定されてる機器に電圧変動する電源つなぐメリットあるんか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:29:15.20ID:XB3YmjGX
電源電圧のトレランスが広いってことなのに勝手に電圧変動とか脳内変換するってどんだけ莫迦なの。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:59:27.93ID:NTqc4reG
非安定化電源単体では非安定電圧だけど
電力を消費し続ける状況なら安定電圧なんだが?
分からないだろうがよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 00:44:14.23ID:WwNOKFkv
どんなヘボいリニア電源でもレギュレータで安定化するのは常識だしスイッチング電源だってトランスぐらい入っとるがな。
ってそもそもそういう話ではないけど馬鹿には理解できてないようだな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:13:31.37ID:rh9/7z2H
>>647
話の筋が違うぜ

アンプ自体が持っているゲインの話をしているんだよ
あなたのいうのは「最大出力」のことだよ
そりゃどんなアンプでもその駆動電圧の高低で最大出力の限界点が決まるだろう
高い電圧ほど高出力になるのは当然のことだ ただしゲインは一定で変化しない

例えば電源電圧12V〜24Vで動作するゲイン20dBのアンプがあり
それに0.8.Vの信号を入力すると8Vが出力されるがこの8Vは8Ω負荷で8Wになる
この入力0.8V出力8V/8Wという関係は 電源電圧が12Vだろうが24Vだろうが変化しない

24Vの時は16V/32W(8Ω)の出力が可能になるがゲインは一定だからこの出力を得るのは
入力信号の電圧を1.6Vに上げなければならないのだよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:53:09.36ID:rh9/7z2H
>>653
バカだねあんた
その電力の消費が一定でなく変化するのがアンプの動作だよ
ならば非安定化の電源電圧は消費する電力の変化と同期するだろう

>>654
ここでいうトランスとは商用交流電源で動作するものを言っていのは常識だろ あんたかなりのバカだね

>どんなヘボいリニア電源でもレギュレータで安定化するのは常識だし
勝手に常識にすんなよ

安定化するには一定を保つためのマージンが必要でその分損失のなり電源電圧が低くなる
レギュレータを通さなければその損失がなくなり高電圧が得られる
しかしこの高電圧は非安定化のため消費電力の変化により変動する
それでもこの電圧を保持するキャパシターの容量を大きくすれば短時間であるが高電圧は保たれる
この保たれる短時間の高電圧をアンプの瞬間最大出力に利用するという設計もあることを知れや
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 02:04:23.81ID:rh9/7z2H
話をまとめると
ここの信者は電源電圧が高くなるとゲインが上昇して入力電圧はそのままで(ボリュームを上げなくても)出力が大きくなると信じているらしい
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 04:17:02.86ID:M9htre81
同じ12v電源で
d-802jとal-202hで
圧倒的に802jのボリュームが大きく聞こえるのは
802jの方がゲインが高いからですか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:45:42.00ID:IjNCCPEg
>>655
あー、なるほど
>>620はボリュームの話をしてるがゲインの話にすり替えてるだけか

電圧落としてボリュームを上げても爆音で鳴らなければ目的達成じゃん
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:19:35.00ID:2ib6ZlxO
話聞いてくれる人が居ないからここで垂れ流してるのか
ゲイン可変は抵抗切り替えで変えてるのが多いんじゃね
まあ設計次第でどうとでもなると思うけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:43:24.22ID:UXcBa33R
x6j買おうか迷ってたら在庫切れになってしまった
発売から時間たってるけどまだ人気なんですね
これってどれくらいの間隔で入荷されますか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:05:08.31ID:rh9/7z2H
>>661
インプットにボリュウームがあるアンプでゲイン差を比較する場合

ボリュウームの減衰値の影響を回避するため右に回し切った位置(最大)にして素のゲインに設定します

外付けラインボリュームあるいはラインアッテネータなどの入力信号を減衰できる装置1個を
比較するアンプに共通して使える減衰器として準備してします

その他に用意するものは 音声信号ジェネレータソフトと交流電圧測定のできるテスターなど

1、ゲインの小さいと思われるアンプの出力にテスターを接続し測定Aアンプとします
2、同じく同アンプの入力に減衰器を接続します
3、減衰器の入力に音声信号ジェネレータソフトで得られる正弦波1000Hzをテスト信号として入力します
4、アンプの出力が1ボルトになるよう 減衰器や上記ソフトの設定で 入力レベルを調整します
5、次ぎにもう一台のアンプを測定Bアンプとしての出力に上記テスターを接続します
6、同じく同アンプの入力に前回の設定のままの上記減衰器と上記テスト信号を接続します
7、同アンプの出力電圧を読み取ります

以上 7項の出力電圧が2ボルトだったなら測定Aアンプに比べて測定Bアンプのゲインは2倍(6dB)大きいとわかります
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:05:08.61ID:rh9/7z2H
>>661
インプットにボリュウームがあるアンプでゲイン差を比較する場合

ボリュウームの減衰値の影響を回避するため右に回し切った位置(最大)にして素のゲインに設定します

外付けラインボリュームあるいはラインアッテネータなどの入力信号を減衰できる装置1個を
比較するアンプに共通して使える減衰器として準備してします

その他に用意するものは 音声信号ジェネレータソフトと交流電圧測定のできるテスターなど

1、ゲインの小さいと思われるアンプの出力にテスターを接続し測定Aアンプとします
2、同じく同アンプの入力に減衰器を接続します
3、減衰器の入力に音声信号ジェネレータソフトで得られる正弦波1000Hzをテスト信号として入力します
4、アンプの出力が1ボルトになるよう 減衰器や上記ソフトの設定で 入力レベルを調整します
5、次ぎにもう一台のアンプを測定Bアンプとしての出力に上記テスターを接続します
6、同じく同アンプの入力に前回の設定のままの上記減衰器と上記テスト信号を接続します
7、同アンプの出力電圧を読み取ります

以上 7項の出力電圧が2ボルトだったなら測定Aアンプに比べて測定Bアンプのゲインは2倍(6dB)大きいとわかります
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:08:46.22ID:rh9/7z2H
あれ 2回送信されている?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:14:49.99ID:rh9/7z2H
>>663
可哀そうなヤツだな〜
何もわかってないのに

>>664
ゲイン可変の話じゃないんだよ
電源j電圧の変動が原因でゲインが変動するか否かの話だ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:00:43.25ID:+I0/qPcI
>>663
すり替えてるのはあんたじゃないかと

>>620 の後のレスで
>>636 のD802系は電圧で音量変わると思うんだが違う?

というのがあって
さて・・・電圧(電源電圧の高い低い)で音量(ゲイン)が変わるのだろうかという議論になったんだろう
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:37:49.86ID:ejJRpg3l
なんか知らんが、
アンプのボリュームMAXにして、電圧違いのacアダプタ差し替えて、
スマホの録音アプリで録り比べれば済む話じゃないの?
ソース側のボリュームは絞らないとだけど。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:58:44.36ID:yalTsaQw
>>681
まだこれやんの?
爆音が出て困ってる人がいるから電圧落として最大出力を落とせばいい。これで解決だろ?
ゲインおじさんの自分語りはいいよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:38:54.10ID:+I0/qPcI
>>682
ただ単に電源電圧の違いでゲインが変化するか否かを確認するなら
当然のこととして例えば12Vでも24Vでも動作するアンプを用意して

12Vの電源から動作開始して 適当なテスト信号(1KhHz以下)を入力して出力側でそのAC電圧を確認しておき
次に電源を24Vに変更してその出力が変化する否かを確認すればよいだけ

結果を言うと 1%の誤差を容認してその変化はまったくないよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:50:33.82ID:+I0/qPcI
>>684
バカだねあんた
電圧落としたって音量は同じなんだよ
妄想するだけでなく >>685 のとおり確認したらどうなの
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:32:06.65ID:UeRS6E4J
電圧下げても音量同じで意見がまとまってるところをなんですが

D級アンプの出力電圧(音量)は電源電圧とデューティの積で決まります
参考
https://www.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/trsample/2003/tr0308/0308sp6.pdf

ただし、これだと現実的に使いづらいため、フィードバックをかけて補正するのが
一般的になって、結果音量が代わらないと感じるICもある
逆に電圧変えたら音量の変わるICもあるらしい

アナログのA級アンプなら変わらないの分かりやすいのにね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:56:52.39ID:LOJ8CqRA
同じなわけないだろ
たとえば>>647の通りボリュームのレベルを最大にした時の出力は違う
80Wと15Wで音量が同じだと言い張るならこの話はおわり
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 00:21:27.44ID:Mu3cyuy8
>>688の通りD802に関して答えはこれ

> 音量調整が100Stepと決まっているため、高電圧になればなるほど1Stepあたりの調整音量が大きくなり、微調整が効きにくくなってしまいます。

ほかのアンプは設計次第だから>>617の人のアンプを特定しないとコメントはできないが。

ゲインおじさんの発言が意味不明なことは確定
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 06:09:05.36ID:ePiCuBCt
d802j12vならばホワイトノイズは目立ちにくいけど
その代わり音もしょぼくなるね
初めて32vにしてみたら
まるっきり別物のいい音に変わった
なでる音から食い込むような音になって感動
でもなぜかエレコムのbtレシーバーからのノイズも聞こえやすくなったな
ボリューム100ステップならば
オンキヨーのr-n855よりも優秀だよな
あっちは50ステップしか無いからすごく使いにくい
8万もするのにだ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 06:26:41.22ID:ePiCuBCt
btレシーバーのせいじゃなかったわ
cdpの電源入れてもかすかにホワイトノイズが出るみたいだ
音楽の音は良いんだがちょっと気にする人は許せないか
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 07:59:09.05ID:heqJ8Yzg
>>687
>逆に電圧変えたら音量の変わるICもあるらしい

ICは知らないですが 以前に大型の圧電スピーカを飽和(100Vpp)するまで駆動するという試験をしたことがあり
その専用アンプ(D級/120Vpp)をディスクリートで組みました

負帰還はPMW生成の段階までで スピーカを駆動するバッファー(FET)は負帰還のループに入らない構造でした

このようにすると バッファー段の電圧調整でゲインと最大出力の両方を同時に増減できるようになります

確かソニーの製品にこれと同じようなものがあったような、、、
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:50:44.18ID:kfxnAHsr
いやあ802j好きな音だ
オンキヨーには10数年聞き慣れているが
802jの方が太く聞こえる
オンキヨーは高音がクリアだけど音量上げるとそれが逆効果みたいに鳴ってしまう
ただノイズの対策は圧倒的にオンキヨーが優秀だな
ここいら辺が一流とガレージの差なのかもしれない
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 11:01:38.75ID:q4Z7Gw+1
それにしてもこのコンパクトなサイズで
ここまでの音出てしまうと
あの手この手でサイズや重さをわざと稼ぐようなことやってる
老害オーディオはやめてくれって思う
目で音を聞くな
音は耳で聞くもんだ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:20:29.98ID:Welt2hZJ
変な例えだが
杯なのに
山盛りのどんぶり飯を入れられるのがデジアン
だと思う
でもこの杯に飯山盛りってのが理解できなくて
鼻で笑う人もいるようだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:31:59.48ID:Welt2hZJ
小さくても良い音が出せることを信じようとせず
鼻で笑う人もいるってことだ
このレスを鼻で笑うことは?
許すWW
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 15:53:11.36ID:lYCK5IR0
802jそのものはノイズ無いんだけど
組み合わせたプレーヤーからのノイズをひろっちまうみたいで
CDプレーヤーの電源入れると
たとえデジタル接続でもノイズが入ってくる
ここさえ無ければもう最高の音質なんだが
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:37:48.62ID:sZhzcj+W
>>702
補聴器の骨伝導で聞くのぢゃ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:08:34.59ID:qeOe7VM3
フルデジタルだからなのかどうかは分からないが
ドレミファソラシドの各音程の音量にむらが少ないので
なめらかな音に感じるんだよなあ
例えばソだけがでかく聞こえるみたいなことがあんまり無い
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:40:25.78ID:Ts/rh6QP
マジで802JあるんだけどSQ5J+1002Jの音の足元にも及ばないんだけど
いいのは省スペースなだけ
音は素っ気なくてツマラン
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:18:05.05ID:FfEInBSB
フルデジ系はオペアンプ挟まないのが響きの薄さの原因だと思う
本来はこういう音なんだろう
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 06:05:39.45ID:daDexYRh
フルデジ積んだavアンプ類も
こういう音するのかねー
saxr10とかさ
俺は好きだけどこういう音
各パートの音が聞き取りやすいから
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 09:50:57.35ID:52cz3lUf
>>716
フルデジタルだからってむ無味な音になるってことはないんだよ
味付けする機能を活用してないんじゃないの
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:33.48ID:7HeYHFLL
>>689
おまえ本気でそう思ってんの?自分でワットって書いておいて?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:15:52.37ID:HpYTJOr8
なんとも不潔なスレだよな
マウントの取り合いしてみたり
音が良いと喜んでるレスを見つけたとたん
「そのアンプは音悪いぞ」と落としにかかる
性格悪いやつばっか
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:24:29.59ID:FA1O+Hhx
どう音が悪いのかを書かないとただの悪口で建設性ないからね
5ちゃんはそんなもんだという気もするがしょうもないのは確か
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:46:32.32ID:xaYvHEuK
本日再販を予定しておりました、DC電源ノイズノイズフィルター 「FX-AUDIO- Petit Susie」は入荷日が遅れが出ているため延期とさせていただきます。 大変申し訳ございません。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:15:45.71ID:cU58qAl/
ノイズまみれのスイッチング式ACアダプターならそこそこ効果あるよ
試しに手持ちの24Vアダプターに1002J通電してオシロでノイズ測定したら5分の1位になってた
音は分離が良くなって低音の量感が増した感じ
ただトランス式の電源だと元々ノイズ少ないからSusie入れても変化は感じないね
あと公式ブログに掲載してる画像だとノイズがほとんど無くなってるけど負荷かけてない状態での測定だろうから参考にならん
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:12:09.17ID:52cz3lUf
>>723
音の評価を書くのは難しいことだよ
音の良し悪しを言う前に音の変化のメカニズムを知ってないとね
これを取得するには経験と探求心とお金もかかる
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:07.75ID:52cz3lUf
>>731
表現が分かり難かったかな
置き換えるということ
ハンダ付けの作業が必要だけど
分からなかったら絵に描こうか
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 23:36:24.23ID:A2dDiu+q
珍しいの来たな
DELLのSoundBarは昔からケコ本気なんで音いい
HPはこういうところで負けてるんだよな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:05:37.25ID:dn2n3FD6
>>733
http://climax-images.cava.jp/uploader/upl/petit_substitution.html

部品 秋月

2.1mm標準DCプラグ(4A) 内径2.1mm外径5.5mm MP121CF
1個 ¥65(税込)

2.1mm標準DCジャック 中継用 MJ−077N
1個 ¥75(税込)

導電性高分子アルミ固体電解コンデンサー OS−CON 1000μF16V105℃
1個 ¥140(税込)

こんなのもあるけどwww
密集実装大容量キャパシタ(コンデンサーアレー) 1000μF25V
1枚 ¥1,150(税込)
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:19:56.73ID:dn2n3FD6
>>728
そのオシロを接続した測定ポイントは何処?

外部電源のエネルギーの蓄積場所は1002J内部にあるデカップリングコンデンサだから
そのコンデンサの端子にプローブを直結して測定してるかな?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:32:42.76ID:dn2n3FD6
>>728
ブログのその画像だけど

SW電源のノイズは周期性のノイズだから
その周期が分かる波形を示さないと測定の信頼性はアウトだよ
専門的に見ればね だってその周期がノイズの構成された全体像だから
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:41:56.73ID:dn2n3FD6
>>737
別にこのとおり作らなくたっていいでしょう
要点は電源経路のコンデンサ通過部分の接合(ハンダ付け)は
リードの根本にするということ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 03:41:19.41ID:+4FJPGl/
ボリュームのビット落ちなんて本当にあるのか?
音量を下げれば低音やせるのはどんなシステムだって同じじゃねえの?
オーディオマニアって時々
こういう気のせい造語考え出すよな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 07:36:32.89ID:Iiq+W7j9
ACアダプタのアンペアって高いほどいいんですか?
アダプタのアンペアの最高値って大体どのくらい?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 07:46:15.80ID:006Ph9hK
自動車のスピードって高いほどいいんですか?
自動車のスピードの最高値って大体どのくらい?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:04:51.18ID:as+eGaqw
D802よりオンキョーコンポの方が音が良かった、ほんのちょっとの差だけど
802は3年使っててまだ使えるのでサブにまわした
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 22:03:47.23ID:IO0VhGJk
今どきのリポなんか殆どが中国産なのに何を言ってるんだかW
まだ慣らし中だけど、Dellのサウンドバーは結構いい感じで動画だと全然違うわ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 03:34:42.26ID:sgIkXgU1
ATAPIの光学ドライブなら簡単なコントローラーでスタンドアローンのCDトランスポート作れるのよね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:54:36.46ID:dkQGKxit
買おうとして買えてないノロマのくせに複数台買うやつを煽り笑いしてるのはある意味ブーメランだな

まあ3台買うやつならいるんじゃね?
DACとコントロールプリとメインアンプで3つ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:58:22.75ID:F65VO9Yt
1人3つならもう行き渡っててスタンバイしなくても買えそうなのに
10個とか買ってるやつは買ってそうな気もするんだが

ま、今日も買えないなー
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:34:31.89ID:PdO1UMlM
>>760
効果のないもん買ってもしゃうがないよー
実際に効果あるならその実データがあってもよいはず
所詮オカルトグッズのプラシーボ効果ってとこかなw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:49:30.81ID:o+9lzmTQ
>>729
470+1+0.1uF×5のコンデンサーアレーで試したらオシロで見る限りSusieよりノイズ多かった
たぶんチョークが効いてるんだろうなSusieは
あと12Vトランス電源+X6JにSusieつないだらノイズ増えた、よく分からん
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:52:29.29ID:KWyURS4W
音質の議論をしたり音質を計る上で当然の如く重要なのはスピーカーなんだ
小型のスピーカーでは音質差に気付きづらいということはある
機器の音を知り機器の音を計るには当然の如くやはり物量ある少しばかり値の張るスピーカーは必須だ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:37:08.74ID:kF8hsPrt
ちょっといい音で聞きたいからNFJのアンプ買ってみようスピーカーはハドフのジャンクでいいや

ちょっといいスピーカー買ってみよう

なんか勿体ないから普通のアンプ買ってみよう
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 21:13:26.18ID:XgiioB4+
次の100台はオークションに出して欲しい奴には行き渡るようにしては?
1台も買えてない奴いるだろ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 01:21:25.72ID:eu48eb8g
>>776
そんなことするくらいなら普通に予約販売しろよって言うね
NFJが即決つけずにオクに出したらアンチが増えてこのスレに大量の荒らしが居つきそう
今ですら機能してるか怪しいがさらに燃料投下とか・・・やべぇな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 10:39:09.11ID:72SDzUKe
>>767
・・・ではなく 1002Jという条件での検証結果ということなるのでは

純粋なSusieの効果検証をするなら
誰でも再現できるよう決めた所定の条件にしなきゃダメでしょう

誰でも再現できる所定に条件とは
接続する装置の電源負荷を一定に想定して置き換えた
純抵抗とキャパシタに定数を設定したものということ

純抵抗は装置が必要とする電流を設定するのもで
電圧12Vなら10Ωとすることで1.2Aが設定できますね

キャパシタは装置が必要とする電源の平滑容量ですが、
1.2A程度の電源電流だと1000〜2200μF程度でよいのではないでしょうか
キャパシタは電解コンデンサーになりますがその種類は
検証ごとに条件に付け加えればよいでしょう そうじゃないと
「誰でも再現できる」条件の確立がし難くなります
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 11:35:03.94ID:72SDzUKe
>>768
>よく分からん

正しく測定されていないみたいですね
オシロを大地接地して フローティング測定してますか
同相信号(ノイズ)をキャンセルしないと正確な測定はできません
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 11:37:09.92ID:0kdL5Z0V
個人的にフルデジタルの解像感を知ってしまうと
フルじゃないデジタルアンプには戻りたくなくなるな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:32:20.19ID:Krhg17RU
d802jは音自体は良いんだが
小音量でホワイトノイズが聞こえるのがちょっとな
アンプのノイズじゃなくて
接続した機器「俺はCD-H750」でノイズが出てるみたいだ
だからボリュームの大小関係なくノイズは一定なので
大音量ではsnが高くて
小音量ではsnが悪い
0にするとぴたっとやむ
d-212exは低能率だからなんとか聞けるけど
能率高いスピーカーだったらどうなるんだろうね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:48:57.98ID:72SDzUKe
>>789
>小音量でホワイトノイズが聞こえる
なら それはアンプのノイズじゃなくて なんなのと考えるが
音量はD802側で調整してるんじゃないの?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:56:43.87ID:Krhg17RU
もちろんアンプでボリューム調整してるよ
アンプそのものにはノイズは無いけど
CD-H750の電源入れるととたんにサーと聞こえるんだ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:30:18.12ID:72SDzUKe
>>791
接続は何?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:49:32.96ID:JbjDgAkE
>>792
同軸だよ
エレコムのbtレシーバーで
光接続したときもノイズはある
こっちは無信号で伝送が止まるとノイズも切れるけど
そのときにジャリってかすかになる
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:02:58.06ID:FeybM4mz
PETITSUSIE
アキバで買えるのですねー。
在庫数は少なくなってるけど。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:45:09.69ID:tMmwzJgt
うーんどうなんだろうね
無信号っていっても
CD-H750の電源が入っている限り
CDをかけなくてもノイズはあるからね
そして802jのボリュームを0にしたり
CDプレーヤーの電源切ったりすると
ぴたっとノイズが止まる
これって何だろう
やっぱりアンプなのかなあ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:30.15ID:tMmwzJgt
書き忘れてたけど
これはみんな802の電源が32vの時の話ね
12vの時はもっとノイズが小さい
だけどその代わり音色も鼻づまりみたいになるので
12vでは聞きたくない
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:22:16.63ID:72SDzUKe
>>794>>798は同一人? で

>小音量でホワイトノイズが聞こえる
>802jのボリュームを0にしたり・・・ノイズが止まる

ボリュームの回転位置として考えた場合に
完全に左に回し切った状態ではノイズは出ず
そこから少しでも離れるとノイズが出て
その後右に回す過程で再生音は大きくなるけど
ノイズ音は再生音と比例するように大きくならず
ほぼ一定ということなの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:14:17.14ID:72SDzUKe
>>802
推測できることは双方の機器間でプロセス系以外の何だかの干渉があり
それが原因で連続した一定量のノイズが発生している状況の中
たまたま802Jの動作が音量ゼロにするとパワーアンプ部が
ミュートする設計になっていることからノイズもカットされる

単独機能のDACを接続して同様のノイズが出ないのであれば
主原因は802J側にあると結論してよいでしょう
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:47:37.53ID:72SDzUKe
>>804
中の人 乙!
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 03:59:06.94ID:HLWRa1Yq
>>807
俺も俺もw
でも32Vというか、純正アダプタが悪いわけじゃないの?
32Vアダプタなんて純正くらいしか持っとらんし
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 06:19:19.85ID:LLzCPM+o
直流安定化電源に付いてきた3pコードを2pに変換して使ってたけど
はじめから2pのコードに交換したらノイズが若干減ったな
前のコードはプラグからアース線みたいなのが出てたから
それもノイズの原因だったりして
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 08:07:09.09ID:VyPjrECp
電源ケーブルを換えると音が変わるのはピュアオーディオではよくあること シールドの性能がいいケーブルなんだろ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 08:14:33.79ID:V9W7fosO
>>809
その「アース線みたいなの」は安定化電源のシャーシに接続されてる訳だが
それを大地接地しないなら不要輻射のアンテナになってるだけだよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 08:32:53.78ID:qeAoul4a
12vならノイズは少ないけど音が詰まって聞こえるんだよなあ
32vにすると音色が本領発揮して良い音になるけど
ノイズが増えるんだよなあ
うーんでも32vで使うよ
そこまで気になる訳じゃないから
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:51:16.89ID:V9W7fosO
>>815
電圧だけで見た12vと32Vのゲイン差は8.5dB(2.66倍)だが
その増えた分は負帰還で戻されゲインは変わらないから
ノイズ源がパワーアンプより手前であったらノイズは増えないし
音量変えてもノイズ量は変わらないというからもパワーアンプ部が
原因だろう データシートにノイズが増えるような記述あったかな

ところで12vと32Vとのノイズ差は8.5dBな感じですか
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:05:21.55ID:V9W7fosO
ふっと思った
最終パワー段からの負帰還処理がされていないのではとw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:21:30.30ID:8KJGl3qZ
r-n855は
音は良いけど
最小ボリュームが
d802jで言うところの6ぐらいの音量なんだよ
これむかつくんだよなあ
ヘッドホンしないで静かに聞きたいときに
まるっきり融通が利かない
これが8万もする機械のボリュームとはね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 07:15:09.73ID:P9LgvGRa
本国でdp-02売ってるけどこっちで売らんの?
オペアンプ交換仕様にしてJ付けてよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 07:22:00.21ID:P9LgvGRa
https://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/39032830.html

これリチウム扱ってるけどPSE取得しているんだろうか?
なんかアンチが喜びそうな案件じゃね?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 09:19:17.89ID:0nAVf0i3
>>825
これ 使い切りバッテリーじゃないよね
ならば PSE取得が必要だが
画像みると表示ないよ

2019年2月1日から基準に適合し
PSEマークが表示されているものでなければ
販売不可となっている

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1167240.html

それにバッテリー取り付け(リード線)が基板に直付けで
コネクタ使ってないよ

コネクタで接続しないなんて 製造現場じゃ恐ろしいことが起きてんじゃないの
バチバチ火花飛ばして、、、
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:37:57.92ID:eyZqXMOh
バッテリーが劣化したら、それまでだね。これはいらない。
電池式を持ってるから、これはいらないな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:58:44.10ID:DRpP3Lxp
ようやくmagnetbestの
32v5aアダプターが届いたよ
みんなが言ってるほど悪くないんじゃないの?
こっちの方が鰐口クリップやバナナプラグ使わなくて手軽だからいいや
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:33:40.99ID:cCFfNh2/
エネループ2本で10時間駆動する上に電池交換が簡単でそのままでも充電できるタイプも1万くらいでヨロ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 02:01:31.93ID:TOXPLDgX
毎回販売の度に買えなかったとお怒りのメールをたくさん頂くので変な時間に販売してみます。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 13:53:48.81ID:dX2w27DJ
プチよりトランス式のACアダプターの方が効果が大きいで
もう音が伸びる伸びる感動ですよ
欲だしてプチと共存させたら逆効果だった
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 19:09:54.88ID:JZf5FULG
電源はトランスでなければならない
アンプは大きくなければならない
ってか?
それって老害的な発想なんじゃないの?
一流オーディオメーカーにとっては
この図式じゃないと儲からないんだろうし
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 19:51:41.74ID:WZllSvYV
トランス式電源にもノイズはある
効果があるかどうかは計測しないと分からない
何を変えても音は変わる

とはいえ機器にあわせてトランス式電源を特注する層はスージーとやらを買う層ではないと思う
コストパフォーマンスの問題、住み分けの問題
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:12:20.59ID:FFcO+qCP
>>853
そのトランス式のACアダプターほしいな
型番教えて
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:27:39.33ID:SXJEBbcE
スライダックを買え。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:53:58.46ID:HS+xSyBJ
お前らなんてローランドのエフェクター用電源でも買っとけ
センターマイナスなのだけ注意しろよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:28:38.52ID:dX2w27DJ
>>858
任天堂キューブ用ACアダプター DOL-002だよ
中古なら数百円で買えます^^
ただし出力側をDCプラグに交換しないといけない
のでハンダが必要です。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 23:19:10.93ID:iT1HuV8l
>>861
>>任天堂キューブ用ACアダプター DOL-002だよ

これは、スイッチング式のACアダプター
トランス式かと思うくらいの大きさと重さはあるけどね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:10:20.07ID:AQe2PJIw
>>863
サンキュー
スイッチング式だったのか
軽いと思ったわw
でも音はいいよ^^
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:52:49.57ID:alD6Sikh
>>853
トランス式は音がよい それにプチを付けたら音が悪くなったと言う
そのトランス式は実はスイッチング式だったという
プラシーボ効果の典型的な例であり ここの信者たるゆえん
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 14:08:35.14ID:us7pltod
ID:dX2w27DJ
トランス式と思い込んでるGCアダプターはスイッチング式なんだけどw
コレは恥ずかしいわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 14:15:41.37ID:AQe2PJIw
キューブのACとトランス式と比べたけど
張り合えてるで
熱もほとんど発生してない
ええACアダプターやで
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 20:35:15.51ID:SkNjwRz/
質問です
NFJアンプにつないだ秋月の12ボルト5Aの電源をつかいコンセントを
ソフトタイプの電源延長コードに差し込むとバチバチと火花が出ます

パナのテーブルタップ(防水シャッターつき)に差し込むと火花は出ません
たまにしか接続せずガス漏れでもなければ部屋でとくに引火することもないでしょうが
火花は怖いのでパナをつかって居るのですが

ソフトタイプも日本製で工事で使われるような二重被覆しっかりしたもので
粗悪品とは思えません。
どのような原因で火花が出るのでしょうか
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:43:44.10ID:/FOQOivZ
スイッチングよりもトランスの方が音良いって気のせいだよな
個人的にはむしろノイズ弱点はあるけど
音色はスイッチングの方が好きだな
瞬発力や低音のむらがないところなど
まあこれも気のせいか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:54:17.54ID:/FOQOivZ
だってあれだろ?
デジタルアンプには電圧変動に強いスイッチングが合ってるんじゃないの?
トランス式に変えたら低音が強くなるなんてあり得ないって聞いたことあるぞ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:59:52.80ID:GhHW+YlL
原理的にノイズレベルが比べようが無いくらい違うんだから、普通ならトランス電源の方が音質には有利なのは間違い無い
スイッチングの方が良いって思ったのは、それこそ歪みとノイズのせいで好みの音に近くなったということでは
リバーブ掛けたら音が良く聞こえる人が居るのと同じ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:17:11.72ID:/FOQOivZ
それならやっぱりスイッチング電源でいいや
ノイズだって許せないほどやかましく鳴ってるわけじゃないしな
カセットテープと比べたらはるかにおとなしいよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:51:14.65ID:cSWfGS5u
>>889
ちゃんと作られていればどちらでもいい。手を抜いたトランスは容量が足りないので大電流で電圧降下するし、コンデンサが小さいとハムノイズが出る。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:10:45.78ID:wUtgrR4l
>>894
手を抜いたとかじゃなく、電圧降下起きるのはそれ非安定アダプターだからだろ
買えない買わない知らないは別にしてオーディオ用途、特にアンプにはトランス式でも安定化使うだろ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:24:40.77ID:sCgyR09T
>>895
トランス式は大体にして安定化されていない
なぜなら効率が悪くなるから

ハイパワーな業務用アンプはスイッチング電源動作が多いが
そのほとんどが安定化されてない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 01:24:52.75ID:P17mCP+l
32v 12aのスイッチング電源って売ってないかな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 14:53:03.21ID:XeiUaiFK
>>902
基本的に品質悪い物をいかに言葉巧みに売るかが勝負だから


PW-6Jは尼レビュー酷かったけどさすがに大げさだろうと思って買ったんだけど
ホントにスピーカーターミナルは小さいし穴は真横と斜めが混在してるしで
回路の良し悪しなんて軽く吹っ飛ぶゴミ商品だった
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 15:07:11.15ID:ub4q80AK
手が震えてバナナプラグ挿せない爺様なのか?
そもそも、昭和オーディオ引きずってる老害が買うメーカーじゃねえだろw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 15:30:48.00ID:XUbwlErL
NFJって不良率高いからな

特に部品関連は金具部分が折れ曲がってるのが混じってたり、ネジ穴が開いてなかったり、擦り傷がついてたりってのは経験した
というか1回の注文でそれ全部経験したんだが、他にも何度か注文してるが大体何かしら1個は瑕疵がある。RCAケーブルの金具部分が引っこ抜けるとかなw

気にせず修理して使ったりしてるが、まあ・・・値段考えるとこの程度の低品質な品物しか売れんよな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:31:31.57ID:sCgyR09T
そういえば 商品の性能や動作の内容を尋ねたら
他社の製品を引き合いに出して
「これと同じです」的に言われた時にゃびっくりした
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:34:58.13ID:sCgyR09T
>>909
>>908 が業務妨害ってか
ここはNFJの営業店舗か?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 17:36:28.68ID:ARTIXTCN
ここで業務やってるって公言するのも如何かとww

コンサルにネットで匿名で営業しなさいって言われたとか?
まさかネットビジネスの情報買っちゃったとか無いですよね?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 17:53:50.61ID:PUOU1/pC
>>913
アンプの方が比較的安く簡単に作れて、デュアルモノっていう単語をセールスポイントにできるからだろうな
実際は502J-SのTPA3250みたいなもっと性能の良いICを1つ使って
基板上でセパレーションに配慮した設計にした方がノイズも少なくて良いと思うが

AK4452をモノラルで2個使用のDACとかあったら面白そうだが、
NFJじゃ技術力なくてDAC IC2個使っても性能が出ないだろう
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 17:56:58.82ID:hPiHsZM/
ちょっと教えて下さい。
中古で日本メーカーの古いD級アンプを勝って弄らないのにはなにか理由が有りますか?安いものなら5000円とかでも落とせると思うんですが…
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 17:57:10.61ID:fQYQDJBm
デュアルモノラルアンプは3種類も出てるのに
DACが1個も無いってのはさすがにアンバランスだわ
それだけ設計難易度が違うのかね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 18:08:10.59ID:yQEvn0eI
自分もデュアルモノラルって単語に弱いです
DACだと1万超えてきそうでそうなるとこのメーカーに対する予算を超えてしまう
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 18:24:34.56ID:ub4q80AK
なんでアンチは犯罪の指摘を受けると、指摘した人を社員にしたがるのかね?
金基地にしろ15Wにしろ、実際に退場寸前なのはの自分だと気づけよ(プゲラ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 19:11:10.42ID:U2IjrAp1
>>920
人の心理として相手を攻撃するときは自分が言われて1番嫌なことを言うもんだよ
ここのアンチは「中の人、社員」みたいなことを言われると困るらしい
つまり正体がバレるのを極端に恐れてるということな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 19:32:56.96ID:hPiHsZM/
基盤なんてメーカーのパクり…じゃかったオマージュしか無いんだから直ぐに作れるよ。
で、中古品弄らないのはなぜ?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 19:47:45.85ID:sCgyR09T
>>920
実際に退場になってるのはNFJのような気がするけど

「犯罪の指摘を受けると」だとさ
誰が「犯罪」であると確定したの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 20:01:55.27ID:ARTIXTCN
中華系情報ビジネス

匿名掲示板でもちあげろ!
アマゾンの評価を上げろ!
自作自演でもいい、炎上させてスレ上げろ!

買ったの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 20:54:06.42ID:yDLaWanX
>>931
誰もそんなこと思ってないだろ
むしろTOPPINGとかSMSLとかレベルだと思ってたら中華未満のレベルでガッカリする人が多いんじゃないか
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 21:07:41.13ID:47tkEFX2
32V 5Aのアダプターから
直流安定化電源に戻してみたら
やっぱりこっちの方が音良いみたいだ
何でだろうね
同じ32Vなのに不思議だ
安定化電源は正確には
32.3V 5.1Aだから
性能が良いのか
変換効率も優秀とか
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 21:35:35.23ID:ODkqQPu2
オーディオに関しては
品質はともかく
中華製品って国内製品よりも
魅力的なつぼを突いてくるよな
小さくても大出力のアンプもこれだし
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 06:59:47.70ID:5tl3Ek8H
日本でいくら中華持ち上げても誰も賛同しないよ
もう少し空気読めや
おっとageが目印だったなw
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 07:28:25.70ID:9UnvhT1b
しかし802jは安定化電源で聞く方が音良いとなると
アンプよりも電源の方がでかくなるな
適正なacアダプタが売ってないから仕方ないけど
magnetbestのは若干音悪いし
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 07:43:15.82ID:9UnvhT1b
まあ国産のデーンと無駄に大きく作ったアンプはもういらないな
買うならアムレックとかユディオスみたいなのが良い
中華はいい線行くけど
どこかしらにえ?が有っちゃったりするのが惜しい
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 08:59:05.34ID:oG0haaDm
>>945
>安定化って一般的にはスイッチング式
そんなことはないよね
商用交流を直接トランスで降圧・整流するシリーズ方式の安定化も一般的だけど
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 10:10:08.69ID:oG0haaDm
>>948
それは分かってますよ

「一般的」の使い方で
トランス式は「一般的」でないとのニュアンスがあったのでそれを指摘したまでのことで
「安定化」を否定したんじゃないんだよ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 10:47:05.48ID:jIxlMfgQ
すまん、混同させちまったか
安定化電源にはスイッチングのもあるし、トランス式より出回ってるよって言いたかった
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:42:38.82ID:oG0haaDm
>>952
突っ込んでしまって申し訳ない
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 17:25:50.49ID:0zHGd34J
>>944
アムレックのデジアン使ってるけど、やっぱり
格安中華アンプやNFJアンプより音質がワンランク上だね
あとはプチスージーをかませれば完璧なんだけど
早く通常販売してほしい
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:05:35.57ID:ogGc1KdQ
d802jは低電圧で鳴った音だけで
悪いって決めつけられてる気がするのが惜しいな
かすかにノイズが有るには有るが音は良いんだぜ
ただし32V限定だけどな
12Vで鳴る音は今市だ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:10:20.40ID:WOMAQ/pE
>>941
>>187の組み合わせだと電源だけでちょっとしたパソコンくらいのスペースありますよ

見た目ごついですが、仮にもオーディオをつきつめようとしてるので割り切ってます
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 06:49:40.27ID:+yBUtywk
ありがとうございます
ちょっと気になるなあ
こっちも買っちゃおうか
しかし802jは普通のacアダプターじゃなくて
こういう電源じゃないと音色が本領発揮できないから
音が悪いって誤解されるんだよなあ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 08:28:48.59ID:y2kD2SIO
個人的には
ノイズが有ることと
出てくる音色の良い悪いは別の話だと思う
802jはノイズはかすかにある物の
良い電源食べさせれば再生音色は
瞬発力と厚みがあって良い音だと思ってる
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 12:32:55.23ID:a9gTfGyj
電源の話題で盛り上がってるけど
ノイズとかの実体を知らない人がほとんどだね
まあ だからオカルトグッズが売れるんろうけど
電源でそんなに性能が変わるんじゃ本末転倒という感じで
製品の評価としてどんなもんだろうか

スイッチング電源のノイズ検証その1
http://climax-images.cava.jp/uploader/upl/swreg-noise_test_std12020u.html
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 15:53:07.49ID:N9hfak6F
>>976
試す価値はあるけど
magnetの普通のacアダプターはだめだね
zmartの安定化電源が良い
ただしかすかだけどノイズが許せるかは個人の好みだから保証はできない
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 22:45:46.88ID:Gnd0JSf4
>>980
オペアンプ交換可能タイプだから望み薄いけど
1st購入者のインプレでホワイトノイズがFX202J以下だったら2ndを即買いする
上流はX6JだけどVL調整はPCのプレイヤーでやってるから問題ない
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 11:38:14.35ID:exSmOfYP
前から501が欲しかったんだけどウチは4チャンネル構成なので
パワーアンプ4台はさすがにしんどい、だからx2には飛びついたわけですわ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:20:50.76ID:UY2aLJrA
501Jx2って普通のステレオアンプとしか思えないんだけど
アナログ時代なら左右独立電源トランスから始まってプリント基板まで左右独立に構成したのをデュアルモノラルコンストラクションと称したけどさ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:31:47.40ID:T5BdjFeN
プリってつべでおkなんだから、501J持ってない人の方が多いとおも
出力は定格出力30wx2だけど、ヒートシンクレスだからそんなもんじゃね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 17時間 13分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。