>>32
ありがとう。
今初めて色々調べているところだけど、やはりそのタグ管理というのがCDデータ化の1番の肝のようですね。
フォルダ構造はあまり重要ではないのでしょうかね。タグさえしっかりしていれば原理的にはフォルダはごちゃ混ぜでも問題ない…?

すみませんタグとフォルダに関してだけ質問させてください…
1
タグ付けはリッピング時にCD一枚一枚手打ちで入力するのでしょうか。(ですよね…?)
2
またその場合、タグ付けされたCDはリッピング後ひとまずはCDごとのフォルダ構造で全て同一階層に保存されるイメージであっていますか?
3
そのフォルダ構造や階層を勝手にいじってもプレーヤー側の表示には(タグで管理している限り)狂いませんか?
4
全くタグと関係ありませんが、外付けCDドライブやストレージの種類は、どんなものでも良いのですか?今Amazonが安いらしいのでせっかくならこの機会に買えたらと思いまして…ストレージとか音楽向けとかあるんですかね