>>33
1、タグはリッピングソフトで自動取得出来たりする
ここに関しては有料ソフトだけどリッピング、FLAC化、タグ取得、タグ編集
が楽に出来るdBpowerampが一番かな

2、保存場所はリッピングソフト側で自分で指定出来る
アーティスト名フォルダ→アルバム名フォルダ→リッピングデータ
って感じで保存してる人が大半なんじゃないかな?

3、再生アプリに何使うのか分からないけど再生ソフトによるとしか言えない
基本的にタグ管理は再生ソフト側でデータベース構築してるだろうから
階層いじるとデータべスの再構築(スキャン)しないとタグで検索出来なくなるんじゃね?

4、好きなの買っとけ
金あるならオーディオ向けとか言って無駄にお値段高くなってるの買えばいいし
金ないなら別にそこまで拘る必要もないしSSDが音が良いとかHDDが音が良いとかは
ある意味宗教戦争なんで無駄な戦いはしたくない

まぁ自分で色々調べる方が良いよ分からない事あったらすぐ何でも聞いちゃう
教えて君はその内相手されなくなるからある程度は自分で調べよう