◯ 実際違います
◯ DACへデータ渡すだけのDDCでも、音は変わるよね? 
◯ ASIO自体も音質を左右します。
◯ 省略
◯ 違って聞こえた時点で、それは下です。なぜなら音質の上下は忠実性で決めるべきものだから。

メール欄に 半角英数でsageって入れて書き込んでね

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/714684.html
MMCSSとプレイヤーが指定しているCPUスケジューリングの競合具合で、データの渡し方がスムーズになったり引っかかったりする。
競合がなければ音質は良く、競合があれば悪く、最悪途切れる。

だからOSのプロセスを削る人がいるわけ。確実に音が良くなるから。
プロセス数と無関係に、DEPやASLRもCPUリソース喰ってるから、そいつらも無効にしたほうがいい。
MMCSSの設定や、Windowsコマンドのstartのオプションで、優先度やアッフィニティーマスクの指定、
またはプレイヤービルド時に明示しておくことで、プロセス数とは無関係に音を良くすることができるんですよ。