SSDのほうが消費電力が小さいってことはないよ、同じくらいか若干高い。
同じ電力なら12Vのほうが電流は少ない。(電力=電圧×電流)
ピーク電力はHDDのほうが高いけど、SSDはスイッチング負荷で急峻。
そしてATX電源電源の定格は12V系は5V系の2〜3倍ある。

CPUが12Vだから別系統の5Vのほうがいいだろうと思うかもしれないが、
マザーはCOM(グラウンド)電位のほうが、負荷変動で跳ね上がってるので、5V系でも条件は同じ。
これをグラウンドバウンスって呼ぶ。PC由来のコモンモードノイズの正体。

起動ディスクは、OSからのランダムアクセス要求の為にSSD一択でも、
音源ストレージは、HDDのほうが結果が出やすくて当然なのかなと思う。(ヘリウムはいいよ。https://glasssailer.jp/1027
M.2は電源をマザーから6Wも使うのが、グラウンドバウンスの影響大で、厳しいのではないかなと。
SDカードはどうやって接続するのだろう。USBカードリーダーじゃないよね?

LANをOPTでやるっていうのはスマートだ。DACでもUSB捨ててOPTに移行すると次元が変った。
十年以上前の話で恐縮だけど、カーネルモードの高頻度パケット受け取りが、ユーザーモードのプレイバックスレッドを容易に遅延させるとか知られてたので、(噛み砕けば音悪くなるぜって意味)
なんとなく忌避して、ローカルストレージしか使ってこなかったけど、今どきはどうなってんだろうか。
アイソはしてないけどIntelNICでPCとReadyNAS直結してるから、後で聴き比べてみよう。