>>782, >>800
「音楽再生処理を一つのコアに専念させる」ってどういう状態?

試しにAIMPで音楽再生すると、パッと見て関係ありそうなものだけでも4プロセス31スレッドもある

AIMP.exe 14スレッド
svchost.exe(Windows Audio) 12スレッド
svchost.exe(Windows Audio Endpoint Builder) 2スレッド
XMOSUSBDACCpl.exe 3スレッド

これらを一つのコアに集中させて再生処理だけで相互に割り込みさせあうの?

プロセスってのは全てが常にアクティブではないんだから、下手にアフィニティでコアを縛るよりもオーディオ関連のプロセス優先度を上げて空いてるコアにどんどん割り込まさせたほうが合理的じゃない?