>スイッチング電源を推したいために無理やりな使用ケースを考えてるんじゃない?
単にアホなだけだと思うけどなぁ

SW電源電源は出力電圧に制御を掛けるから、リンギングやオーバシュートが派手に現れて音が悪くなると
電子情報通信学会でプレゼンされた文言に、2%も電圧変動するからダメだと鬼首でマウント取りに来るしなぁ
制御をかけなくても出力電圧変動が2%、安定化が必要なら降圧(ドロッパ)する、と書いてあるのにw

反論対象を読む読まないは好きにして(仮に)いいとして、バッチリ理解してます〜みたいな顔して「五年前のATX電源でこの水準(キリッ」
日本標準時のためのセシウム原子時計用精密サーボ回路を製作、納入した、
SW電源の基礎研究してパテントも持ってる執筆者のおっさんも、これには苦笑い