>>13
SF-441で掛けまくった頃のレコードはもう手元に無いと思ってましたがつい先日別のEP盤に挟まる様に一枚発見
その頃レコードはEPS-04針でというのもあるけど扱いがとても雑だった為に傷んで殆ど残っておらず奇跡の1枚

針圧は5〜6g位はあるしカンチレバー何それ的な構造が故にサスペンション的な動きはあまり期待出来ず録音レベルの高いレコードではトーンアームそのものもビビりが有りました
トーンアームといってもウェイトなんて有ったのか無かったのかもうオモチャでそんな環境でレコードは引っ掻かれるイメージでした
近々発見したEP盤のNHKレコード 「ねんどのうた/どこでねるの」を正座して聞いてみます