30年ちょっと前にAT9Vを買ったのが始めてのテクニカだったよ
ただ9Vも針が絶たれた今は永遠にとはいかなくなったので代わりとなる憑代を模索中で先祖返りすべく昔聴いていたMT-24やMG-26みたいなMMに戻れないかなと以前に買って聴いて速攻お蔵入りさせたアーピスAP-12Dに想いを託し再登板させて実験してます
SUMIKO OYSTERやJICOからJRシリーズで出てるアレです
>>176 >>183
辺りに書いてます

JICOのボロンカンチにSASという組み合わせの針が手元に届き慣らしも10時間程度過ぎました
なのですがテクニカのVMの音との付き合いが長くなりそれまでのノーマルなMMの音が思い出せないよ