> 現代一線級のSP
比較的どこでも試聴出来るのは、805D3辺りかな。
今まで聴いた最高の音は、自分で設計したFE208ES-RのBHなんだけど、
50Hz〜10kHzの小音量再生に限定して評価すれば、805D3はかなり良いと思った。
フォスが、限定ユニット後継機を出す気が無いなら、市販SPも選択肢になるなと納得出来る美音。
大音量再生可能なら、JBL4429かな。ハードでシャープでダイナミック。
その辺のふやけた自作SPより、余程長岡御大が好みそうな出音で驚いた。
同じJBLでも4312は全然ダメだった。いわゆるその辺の自作フルレンジの音してた。