>>561

最初にD55にはFE208Σを入れてましたよ。
しかし、やはり低音が膨らんでスピード感が鈍いので
次にSSを入れたら、耳に突き刺さる音に耐え切れず
D55はあきらめて20年以上も死蔵。
しかしその後、FE208ESを入れたら見違えるようになり
さらにSOLで完成の域に近づいたという印象です。

オーバーダンピングユニットはどうも13〜16センチあたりは
高音域付近の歪が出てしまうようでよくないですね。

せっかくSOLや銅キャップの改良技術が出来たのだから
FE168SOLとか FE138SOL といったものを作ればいいんじゃないかって
FOSの担当者に直接話をしたことがありましたが
殆ど乗る気はなかったですね。
超オーバーダンピングユニットはどうしても相対的に音質劣化になりやすいから
今後は冒険をして製品化したくないというのがFOSのこれからの経営方針のようです。