高級オーディオになればなるほど音質だけ追求するために
複合機を嫌って独立させて単一機能化していく傾向があるな
だからターンテーブルはターンテーブルの単一機能のみ追求
その流れでフォノイコもアンプから独立させて単体化
33回転と45回転切り替えるのにいちいちベルト掛け替えなきゃならないなんて
一般の人から見たら酔狂以外のなんでもないだろうな