>>297


おそらくDFの違いを感知してるんだと思う


作動かどうかよりNFBをどれだけかけてるか、
しかも、ちゃんと発振とかしてないかどうか

結構発振気味の音が、ウケたりするもんだ


まあ差動アンプのオッサンは、初心者の
趣味から出発して、サイドビジネスとして
きちんと小銭を稼いだ挙げ句、師匠とまで
一部で崇められるようになったんだから
大成功と言っていいんじゃないかな、
音はともかくとしてw


作動がいい音なんてのは、PPがシングルエンド
よりもいいっていうのと同じぐらいにバカバカしい話