実売10万〜30万のスピーカー その8 “IP表示”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-gIXh [111.239.254.155])
垢版 |
2020/05/17(日) 14:12:46.89ID:oNbyamuPa
10万〜30万程度の価格帯のスピーカーを語ろう
極端に価格帯の異なるスピーカーの話題、比較はひかえめ推奨

■ブックシェルフ
10万超、BSU5SLIM、RevolutionXT6、F500
11〜12万前後、Silver50、S-2、EmitM20/SB、REVA2、GX100BJ、LS50
13〜14万前後、Silver100、SoavoNS-B901、707S2、Aria906、SCM7
15〜16万前後、Gold50、KX-0.5、
17〜18万前後、KX-1、M105、Haydn JUBILEE
19〜20万超ぐらい、706S2、S-1、KX-3、BS312、SCM11、sonetto1、Evoke10

24万ぐらい HaydnGSE、StirlingBroadcastLS3/5aV2、RUBICON2(ペア)
25万ぐらい〜 SS-NA5ESpe、GOLD 100-5G、twenty5.21、HL-P3ESR、SCM12pro、R3

■トールボーイ
BRONZE6、NS-F700BP、RUBICON5、FAZONF5、OPTICON8、ZENSOR5、OPTICON6
684S2、STUDIO580CH、Q900 (Version UP)、EmitM30、G501、F501
DIAMOND250、DIAMOND240、DIAMOND230、FSU5SLIM、FS77、F35 DIAMOND11.3
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f17-MP01 [116.94.62.117])
垢版 |
2020/08/08(土) 18:58:26.94ID:pagY2gxK0
daliのopticon5買ったけど70Hzあたりからあやしくなるから80Hzでdaliのsube12fにクロスオーバーすることにした
80Hz以下も鳴らせるやつっていくらくらいの買えばいいんでしょうか?

80Hz以下になるとバスレフポートの風切り音なのかポートから異音が聞こえだす
手を突っ込むと収まるから排気風の音ですよね
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3f-QlkZ [118.240.146.7])
垢版 |
2020/08/12(水) 01:26:05.94ID:avrBuhR50
>>147
質問の意味が良くわからん
daliのsube12fを買うのではないのか?
ポートはリアだから、試聴場所ではそんな音聴こえないでしょ?
それにバスレフの周波数は43Hzだからポートから風が出るのはそのあたりの周波数
異音が聴こえるのであれば、不良品かもよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-YmTL [126.193.106.138])
垢版 |
2020/08/12(水) 01:44:38.28ID:+3Gl6T/+p
俺も>>147は日本語がおかしくて意味わからんな〜と思ってたw
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-APWQ [116.94.62.117])
垢版 |
2020/08/12(水) 01:47:35.50ID:ZXctXz9c0
>>148
買ったやつですよ
もし次でに買い換えるならどのくらいになるんだろう、と

風でまくって風の音がすることない?
ブルブルみたいな
壁から離してみたけど多少は改善した
木の板をバスレフポートぎりぎりにたててみたらすごく音がした
ポート指つっこむと風が分散されるのかおさまった

PCで指定の周波数だけ鳴らすサイトでやったから
想定外の同周波数が流れるので耐えられないのかもしれない
コーンもとんでもなくブルブルなって指で触れないくらい駆動してる
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-YmTL [126.193.106.138])
垢版 |
2020/08/12(水) 02:33:02.95ID:+3Gl6T/+p
>>150
80Hz以下を鳴らせるやつってopticon5だって下は51Hzまでだしちゃんとセッティングすれば余裕で鳴るんだけどね
背面の壁とはどのくらいの距離なの?あとまた日本語がよくわからないんだけど、「想定外の同周波数」って何と同じ周波数のことよ?w
20Hzとか30Hzはスペック的に音として聴こえるのは厳しいけど、それを無理矢理聴こえるようにボリュームを上げると過大入力でウーファーが凄い振動起こす。スピーカーに良くないからやめた方が良いよ。
バスレフは43Hzまでだからセッティング次第で40Hzくらいまではそれなりに鳴らす事も可能だと思う(質は置いておいて)
ただここのサイトの周波数特性の測定見るとopticon5は120Hzと200Hzあたりに凄いピークがあってそのピーク基準だと100Hz以下は-8dBくらいになるから80Hz以下が鳴らないと言われてもおかしくないな。opticon8なんかの低域はもっとフラット。opticon5の低域特性かなり悪いな〜なんでこんな特性なんだろう

opticon5
https://www.stereo.de/hifi-test/produkt/dali-opticon-5-896
https://i.imgur.com/vGS6lQg.jpg


opticon8
https://www.stereo.de/hifi-test/produkt/dali-opticon-8-1378
https://i.imgur.com/OAPteyj.jpg
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-APWQ [116.94.62.117])
垢版 |
2020/08/12(水) 02:45:01.05ID:ZXctXz9c0
>>151
そうウーファーのものすごい振動で空気がブルブルでてくる
ちなみに家の壁や天井もガタガタゆれる
80Hzくらいでうるさ目で流しはじめてで50あたりになるとそうなってくる
船の汽笛みたいなのがボーっとずっていってる感じ
それに混じって背面から風の音がしてくる
コーンがポーンと飛び出るんじゃないかとすら思う

セッティングって具体的に何やればいいんですか?
付属スパイクに受けをつけてその下にソルボセインしいてます
ガタツキや(上記以外で)変な振動はないです

壁から30cmなのが問題なのかと思い
60ほど離したけどあまり効果はないようでした
部屋の物理的に30cmほどが限界ですね

接地面に硬いものを敷く、とかで上記のようなものがかわるのでしょうか?

80HzクロスオーバーでSUBE12Fに渡してますが
とりあえず迫力あるスッキリした音はでてます
逆にクロスオーバーさせないと無理した音というか
(大げさに言うと)液晶テレビで音を上げたようなシャカシャカした音に近くなります
これと、大爆音がなるようなところだけですが
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-YmTL [126.193.106.138])
垢版 |
2020/08/12(水) 03:18:52.58ID:+3Gl6T/+p
>>152
背面と距離取れないならバスレフポートにフォームプラグ入れると良いよ。しかし30cm離せててそこまで酷いポートの音は普通しないと思うんだけどね〜。上の人が言ってるように不良の可能性も
壁や天井がガタガタするのは共振で部屋の強度が弱いだけだからリフォームや家建て替えるなりしないとどうしようも無いかと。そのガタガタは結局サブウーファーでもなるような気がするんだけど、どうなの?
今現在サブウーファーでうまくいってるなら特に何もしなくて良いんじゃない。opticon5だと下は50Hzくらいまでで一般的 あブックシェルフなんかとも変わらずあまり低いとこまで出ないからサブウーファー使う方が賢明だしピュアオーディオとしても間違ってないと思う。その方がopticon5のウーファーで良質な中域を鳴らせるし
大音量時にシャカシャカなるのはウーファーが振動し過ぎて中域に悪影響出てるんだと思う。
ちなみにこのバスレフポートの問題発生するのって普通の音楽聴いてる時もなるの?映画とかでかなり低い低音が大音量で流れる時だけ起きてるんじゃない?
(まあ音楽でも音源によっては35Hzとか結構な音量で入ってる事もあるけど)
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-APWQ [116.94.62.117])
垢版 |
2020/08/12(水) 03:25:58.10ID:ZXctXz9c0
>>153
テストトーン以外では異常音はほぼ聞いたことないです

ごくごくまれに映画で発生するくらいです
セリフに合わせて大きめにしてたら
突然ドカン!とか車の事故とか


SWでもまれにびびってたけどソルボセイン敷いたら収まっているようです
しかしSWも上げまくるともう本体が耐えられないのかも箱なりがはじまりますね(常用するような音量ではありませんが)

おっしゃるとおりテストトーンでは音楽や映画でありえない一定の周波数だけが同じ音量で連続でなり続ける、というものなので破綻しやすい面もあると思います

もっと高いスピーカーだったらこんなテストトーンも難なく再生できるんですかね
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-APWQ [116.94.62.117])
垢版 |
2020/08/12(水) 03:36:14.34ID:ZXctXz9c0
>>153
言葉では表せないけど
ドライヤーみたいにボーっと空気がでてしますね
ゴウゴウというか風が周りの壁やなんやにあたってシュルシュルというか
単に高速で風が通り抜けていく音に聞こえます


テストトーンは停止押すまでなりっぱなしなので
かなりの負荷なんでしょうし
ベンチマークみたいなもので実用にはさほど関係ないのかもしれませんね
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-APWQ [116.94.62.117])
垢版 |
2020/08/12(水) 03:38:58.78ID:ZXctXz9c0
>>153
50Hzではもうスカスカ感じがでてきたので
結局80Hzにしました
まあせっかくあるSWも使えるのでうれしいところではあります
そもそもどうせOPTICON6でもそんなかわんないだろう
ということでSWと5で行こうと決めました

セッティングで低音ので具合などが大きく変わるものですか?
付属スパイクに適当な受け、その下にソルボセインをフローリング置きではだめでしょうか?
触った感じではほぼ振動は感じられません
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-YmTL [126.193.106.138])
垢版 |
2020/08/12(水) 03:43:02.06ID:+3Gl6T/+p
>>154
テストトーンの50Hz以下で音が聴こえないからと音量上げて過大入力になって問題発生してるだけだね。スピーカーに悪いからやめましょう
映画とかの大音量はまあ天井や壁の共振はさっき言ったようにどうしようもないのでスピーカーとサブウーファーの足元だけ何かしら対策してれば良いと思います(今ので十分じゃないでしょうか)
極低音を難なくとなると、サブウーファーも一体のような20Hzまで出る密閉金属筐体なスピーカーになるんじゃないでしょうか?
YG AcousticsとかMagicoとかこの辺のモデルならサブウーファー要らないですね。スピーカー自体もびくともしません
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-YmTL [126.193.106.138])
垢版 |
2020/08/12(水) 03:54:11.80ID:+3Gl6T/+p
>>156
足元の固定がしっかりしてて、床に振動が伝わってなければセッティングとしては問題ないかと思います。
足元のセッティングで低音の質は良くなりますが、今あげてるテストトーンでの過大入力によるバスレフポートの音には何の効果も出ないですね。それはスピーカーの許容範囲外なのでどうにも出来ないです。
気になるならバスレフポートにフォームプラグを突っ込んでおけば良いかと。サブウーファーで低音は鳴らしてるので問題は無いと思いますし、もしかしたら中高域の質がさらに良く聴こえるようになるかもしれません。安いのでお試しあれ(DALIってフォームプラグ付属してなかったっけ?)
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-APWQ [116.94.62.117])
垢版 |
2020/08/12(水) 03:57:08.05ID:ZXctXz9c0
>>157
音量自体は80Hzでうるせーってくらいのままいじってません
だんだんさがっていって(10刻み)小さくなっていくのに比例して風切り音みたいなのがでますね

まあこんなものと割り切るしかないですね
テストトーンのときだけなんですよ
他の部屋までガタガタなるの
ずっと同じ振動だから共振しているんでしょうね

とろこでAVアンプには補正みたいのがありますよね
あれをやれば壁に吸音材はったりしなくていいんでしょうか?
それらで抑えるべき音をそもそも抑えてだすから
過剰な反射にはならないということではないでしょうか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-YmTL [14.8.11.160])
垢版 |
2020/08/12(水) 04:25:04.57ID:+7AQ5BU60
>>159
AVアンプには疎いのでどこまで出来る機能があるかわかりませんが、一般的な振幅補正では低音の極端なピークなどをある程度抑え込めるはずです。
吸音系のパネルなどは低音の周波数帯(特に100Hz以下)には全く効きません。特に定在波によるピークなどは吸音系は無力です。
補正機能は手軽で有用ですがリスニングポジション周辺にしか効果がないデメリットも(リスポジで周波数の振幅が変わるので)。最近のAVアンプだとその辺もカバー出来るのかもしれませんが...

ここからあまり不要な話かもしれませんが低音の問題、特に定在波によるピークやディップをなんとかしたい場合は部屋の壁同士と天井/床の平行を崩す必要があるので結構大掛かりな音響アクセサリーが必要になります。アンクとかがメジャーですね
http://www.ac2.jp/tp/au_asc.html
こういうアコースティックな対策を部屋全体に施工するとリスポジに関係なく問題を解消出来ます。が大掛かりなのでAVアンプなどのデジタル領域での補正はお手軽で良いと思います。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-APWQ [116.94.62.117])
垢版 |
2020/08/12(水) 04:31:35.47ID:ZXctXz9c0
>>158
フォームは付属なしですね
余ったzensor3なんて10cmちょいしか開いてません
そこしかおけないしサブなのでいいかな、と特に変な感じもないし

部屋にスポンジはるとかはもっともっと最後あたりにやることなんですかね
ちなみに窓を石膏ボードと断熱材で塞いだのですが
かなりの遮音効果と、部屋のなかもシーンとして
音の反射がかわって気がしました
フローリングでなくカーペットなど敷いたらもっと静かになるのかな、とか思っています
壁にスポンジはって……ってあのスポンジそこそこ値段するわりに中国製が多いので難しいですね
効果もよくわからないし
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-YmTL [14.8.11.160])
垢版 |
2020/08/12(水) 04:47:13.56ID:+7AQ5BU60
>>161
自分はやってないですが絨毯は効果あるみたいです。
天井や壁はオーディオルームの写真でよく見かけるのはVicousticですかね。この辺も低域の定在波には効果薄いですが中高域は拡散と吸収で余計な響きや音の濁りは軽減出来ます。
https://www.google.com/search?q=vicoustic&;hl=en&prmd=ismvn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwji75zL9JPrAhUUxYsBHRi3BEEQ_AUoAXoECAsQAQ&biw=375&bih=635&dpr=3
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f55-ydAV [113.197.238.182])
垢版 |
2020/08/12(水) 06:17:30.82ID:yPibG0As0
インシュレーターマジで大事だぞ
コンデンサマイクで周波数特性見ながら比較すると結構変わる
あとは音の反射だな低温は
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f55-ydAV [113.197.238.182])
垢版 |
2020/08/12(水) 08:23:08.93ID:yPibG0As0
まぁでもその風切り音を押さえるように形状工夫してるメーカーはそこそこあるけどな
Daliはその当たり設計思想のかけらもないイメージ
あそこはまともな設計者はいなくてどこかのコピーなんか
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3f-QlkZ [118.240.146.7])
垢版 |
2020/08/12(水) 10:02:00.47ID:avrBuhR50
opticon5のスペックを見ると51Hzから32kHzで最大SPL107dBだから
その範囲内で異音やら変な振動が出るのは異常というか壊れているんだろう
もっとも15.6kgの軽量スピーカーに低音の大音量でまともな音を期待するのはどうかね
部屋の真ん中でテストして何か変だったらメーカーのサービスに連絡するよろしね
うまくクレーマー対応してくれると思います
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f55-ydAV [113.197.238.182])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:04:04.03ID:yPibG0As0
変な振動出はフレームの細かい部品の共振周波数考えてなかったら余裕で出るけどね
まともなメカ設計者なら一個一個の部品の共振周波数考慮するから普通はならないけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f55-ydAV [113.197.238.182])
垢版 |
2020/08/12(水) 14:44:40.04ID:yPibG0As0
>>168
音が良いメーカーとかいうつもりはないが
例えばPMCなんかはの風切り音を技術的なアプローチで対策してる
まぁでも大手は普通に何らかの対策と検証はしてるんじゃない?

DALIは高級機なのにバスレフポートのすぐ出口にスピーカーケーブル固定部持ってくる機種あったり
空気の出入りなーんも考えてない設計者おるなと前から思ってる
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f55-ydAV [113.197.238.182])
垢版 |
2020/08/12(水) 15:06:33.00ID:yPibG0As0
>>161
スポンジは吸収する音の周波数特性が全くフラットとは言えないから
音は変わると思うけど改善するかは怪しげ
距離離す方がクセなく変わると思う
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-68fl [126.255.20.202])
垢版 |
2020/08/12(水) 19:37:03.17ID:9RhU3domr
フローリングに絨毯って昭和感満載だから
絨毯とってしまおうと思ったけど
音質劣化防止の観点からはよかったのねw
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f55-ydAV [113.197.238.182])
垢版 |
2020/08/13(木) 00:08:34.26ID:UEHSpjAc0
昭和は畳にカーペットだぞ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-5MGp [126.164.104.132])
垢版 |
2020/08/13(木) 00:42:49.78ID:VwoXYNZ6x
そしてコタツとぬこさんだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-5MGp [126.164.104.132])
垢版 |
2020/08/13(木) 00:45:43.29ID:VwoXYNZ6x
ぬこさんをお膝に乗っけて、おこたでみかんを食べながら聞く
ダイヤのスピーカーとサンスイのアンプ、そしてプレーヤーはDDが出る前のベストセラー機
マイクロのMR611な
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-YmTL [133.106.48.140])
垢版 |
2020/08/13(木) 04:20:34.08ID:xo+27VopM
>>176
あなたもしつこいね〜しかもなんでこのスレで聞くかな
スレチなのでこっちでどうぞ

ルームチューンアクセサリー総合スレッド 3 ・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512409970/
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-tPwr [110.5.44.79 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/15(土) 14:52:04.06ID:pngwnMbY0
玄関入口用の家に唯一あるペルシャ絨毯(1畳弱)を今度スピーカーの前に引いてみるかw
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7796-bR6s [106.73.0.2])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:17:03.77ID:6JE0gxdP0
テス
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-bR6s [49.97.94.103])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:17:18.81ID:0FSh4JPzd
てすと
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee33-htCe [121.118.144.250])
垢版 |
2021/02/26(金) 16:03:08.19ID:8gGNtKrm0
オーディオ屋の店員は遍く口が臭い
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def8-EBql [39.110.160.121])
垢版 |
2021/03/20(土) 12:17:23.03ID:3+59Rfc20
https://image.rakuten.co.jp/eco-kitchen/cabinet/beck/manaita-oto07.jpg
高級まな板を
https://image.rakuten.co.jp/alumi-gate/cabinet/other/l618_1.jpg
フランジ取り付けして
単管パイプ90cmを固定
土台は重さ20kgのコンクリート
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/114/image.wowma.jp/55612430/img202008/B01D0R9NCU.jpg

単管を挿し込んだ底に何らかの溶接で蓋をし
管のなかには共振防止に砂を入れる
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/114/image.wowma.jp/55612430/img202008/B01D0R9NCU_4.jpg


スピーカーとまな板はベルクロで固縛
スピーカー片側で前後2巻き(要3m)
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono50555024-170331-02.jpg

これで震度6でも大丈夫
コンクリートブロックと単管と砂で35sは越えるだろう

これより重いスタンド使ってるやついる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況