X



レコードのクリーニング20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 20:30:15.37ID:y1fPD5vY
この前レコードかけたら静電気で、バチイッ!とスゲエ音が出て心臓に悪い
そこでメンドイけど、加湿機を掃除して使ったら
見事にしなくなったデ(´∀`)
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:05:33.21ID:KGVCg/UA
>>814
俺も静電気ノイズ対策で加湿器買ってきた。
それで初めて知ったんだけど、いま加湿器ほとんど在庫切れなんだな。
除電ブラシとかスプレーとかより加湿器買うのがいちばん近道だった。バチッ!は無くなった。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 15:29:24.65ID:ncniNN0D
クリーンメイトの後継機種が12月に出たんだな
ドフにチラシが置いてあって知ったわ
値上がりしたのは仕方がないか
吸引力がUPしているようだしな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:39:10.70ID:1ExNgInV
レコードクリーナーって針の寿命や品質に悪影響与えるんですか?
そんな書き込みを見たもので
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 20:56:53.73ID:2uP3cNp1
>>827
確か製品によっては汚れを取る溶剤が、針をカンチレバーにくっ付けている接着剤まで溶かしてしまうんじゃなかったかな?
汚れた針先にだけ付ければいいのだが、なかなか難しいみたいだねえ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:24:08.74ID:B/46RKoL
カンチレバーではないと思うぞ。
接合針の接着剤がどうも溶けるっぽい。
いつの間にか取れて台座のみにw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:59:22.16ID:2uP3cNp1
針はカンチレバーの材質によって、埋め込みと接着があるらしい
もちろん埋め込みの方がいいのだが、穴が開けられないものは仕方がない
接合針は安いカートリッジのみなので、わざわざスタイラスクリーナー使う様な人は買わないんじゃないかな?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:02:55.78ID:B/46RKoL
>>832
厚み5ミリ、縦40ミリ、横30ミリのメラミンスポンジ
針の先端が入りやすいように深さ1ミリ程度のスリットを10本入れて使ってる


スリットの入れ方
カッター刃の交換用10枚を重ねたまま、刃を上むきにして置く
上記のメラミンスポンジを刃の上に乗せる
5ミリほど軽い力でスライドすれば1ミリの深さのスリットが一気に10本つくれる

これでスリットは入る
刃の錆防止の油がメラミンに付着するので、食器洗剤で2回か3回洗って除去して乾燥。

使い方
針圧が2.0グラムだとして、トーンアームが持ち上がらない程度にメラミンスポンジを当て、
トーンアーム軸から自分側へ、スッと5ミリ程度スライドさせるだけ
気になるなら2回行う
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 03:46:51.10ID:ipDoPGTC
さすがはこんなスレに居られるようなおマニア様はもの凄く丁寧だねえ
オイラは適当に切った100均のメラミンスポンジで適当に擦るだけだわ
あっちのスレじゃダイヤチップが取れたりするから初心者にはお勧めできないとか言ってたな
適当にやってもそんな目に遭ったためしは無いが
スポンジの削りカスは付くかもしれんが気にしない
ブラシも使えばいいだけ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:23:32.35ID:U3gtQ0hR
そうスポンジカスがつくんだよ、けどクリーニング効果は悪くない
つまりメラミンスポンジはたまに針先をクリーニングする人に向いている
頻繁にクリーニングしたいならトレシーみたいなマイクロファイバーがオススメ
併用でももちろん良いかもしれない
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:09:13.42ID:e7fqYJ+c
普段はアナログリラックスのブラシでブラッシングして、取れにくい時はオーテクのグレイの粘着するやつ、それでも取れない時はオーテクの液体使ってるけど、この液体は針先のチップが取れるらしいからあまり使わない
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 11:43:50.37ID:gkkUNF2j
テクニカは接合針のカートリッジも出してるから、大丈夫なんじゃないのか?
成分知らんけどw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:51:34.13ID:S5ZD46Cy
匂いは好き
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:32:37.90ID:ibBcU+lE
ここはレコードスプレーなんか使ってるのを許せるスレだったのか?
ベルベットのクリーナーでさえ許せなかったのでは?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:50:41.72ID:ut5BifJm
だからゼロダストかAT617aを買えとあれほど
100均の耐震ゲルマットでも代用化との情報を得たが今度試してみる
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:45:08.00ID:wle3OfBJ
ノンアルコールならピカリングのAP-1が安くて良かったな
今はLOJECTというところが引き継いでAP-10という製品が出てるみたい
付属のブラシが乾式でも秀逸な性能
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:47:59.66ID:sfvSVtNh
スタイラスクリーナーなんて唾でも付けときゃいーんだよ
てな事言ったらこのスレの住民のような潔癖症は気が狂うだろうなw
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:23:15.77ID:R5Zoquv9
>>847
気が狂ってるのはお前だからw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 14:45:20.33ID:0mk1FLde
潔癖症は今の時代生き残れるだろ
生きづらいのは自分の事しか考えてない(いや自分の事すら考えず好き放題やってる)ガキだろw

絶対的人口数の少ない若い世代が絶対的人口数が膨大に多い中高年齢より感染者数が多いとか異常にも程がある
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:30:01.05ID:+RivRjN8
>>855
コロナで死んでるのは約8〜9割が高齢者の疾患持ちだ
若い世代は感染しても発症率は低いしほとんど重症化もしない
重症化しないなら感染者を増やして集団免疫を獲得した方がいい
そうすればもうコロナなど気にする必要は無くなる
メディアのコロナ煽りに騙されてはいけない
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:44:04.63ID:Wm+ftBOJ
スペイン風邪もSARSとかMARSとかも、未だにあって流行ってもいるが
もはや誰も話題にしない季節性インフルエンザ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:19:40.58ID:+RivRjN8
>>857
全く何の対策もしなかったスウェーデンは既に感染者も第一波より減り、発症率も下がってる

毒性の強いウィルスは時間とともに弱毒化する
ま、コロナはそもそも毒性はそれほど強くないんだけど
あまりにもメディアのコロナ煽りに乗せられた人が多いのが現状だ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:02:42.98ID:Wm+ftBOJ
コロナそのものは弱毒性なんだけど、免疫システムを暴走させるのが困りもの
死んだ代議士も、コロナそのものではなくて、血栓詰まったからだからな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:51:40.75ID:BPiCeMpP
>>856
こう言う馬鹿がいるから感染者数が増えるんだよ
こう言う馬鹿が4んで欲しいわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:24:34.91ID:+RivRjN8
>>860
免疫システムを暴走させるという医学的根拠は無い
根拠の無いデマ情報が沢山あるから注意が必要
実は免疫システム暴走系の他の病気もほとんどがそうではない可能性が高い

>>863
肝心なのは死者・重症者を少なくすることで感染者を少なくすることではない
これが理解出来るかどうかが、馬鹿げたコロナ騒ぎから脱却できるかどうかのカギの一つ
そして、感情的にならず冷静に客観的に事実を見れるかどうか
馬鹿と罵るのは構わないが、感情的ではなく事実に基づいた反論をして欲しいな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:23:13.73ID:KDLs6GQ2
>>864
だからお前は馬鹿なんだよ
感染者を減らせば重症者も死者も減らせる
そんな事も分からないのかよお子ちゃまはw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:17:02.13ID:kgDHJO+f
>>867
そうとは限らないところを知らないといけない
感染しても発症しにくくさせる方法や、発症しても重症化しにくい方法が既に分かっている
ちなみに実際の数字が出ていて、今のところ重症化率5%、死亡率2%くらい
これはもっと減らせるということ
感染力の高いインフルと比べるとコロナはかなり感染力が低い
インフルは毎年1000万人の患者(感染者は推計で数千万人)が出て死亡率0.1%くらい
だから毎年1万人前後の人がインフル亡くなるが、コロナでの死者は遥かに少ない
この状況で、インフルが流行したらキミは一体どうするんだ?
冷静に数字を見ることが出来れば、今やっていることが行き過ぎなのが分かるはずなんだが
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 01:24:18.92ID:kgDHJO+f
>>869-870
自粛や3密やマスクなどのコロナ対策はほとんど効果が無かったことは患者数推移の数字が明確に示してる
メディアはそれを一切報道しない
そもそもコロナとインフルは主たる感染の仕方が違う
インフルは空気感染するので非常に感染力が高い
コロナは物を介した接触感染が主で空気感染はあまりしない
これまでやってきた対策はほとんどが空気感染を想定した対策なのであまり効果が無いのは当たり前
ただし手の消毒は非常に効果が高く、今はどこもやっているので感染は去年の前半より抑えられてると思われる
それと、実はワクチンは本当に効果があるかどうかかなり疑わしい
インフルやコロナのようなRNAウィルスと言われるウィルスのワクチンは今まではっきりと成功したことは一度も無い
仮に効果があったとしても、それで毎年1000万人の患者と推定数千万人の感染者がいるのは逆に恐ろしい
冷静に見れば、去年はインフルでなくコロナが流行したおかげでウィルスによる死者数が激減したことが分かる
この事実を冷静によく考えてみて欲しい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 01:31:31.16ID:kgDHJO+f
ちなみに、現在感染者がかなり増えているのも理由がある
一つは検査数が10倍くらいになっていることと、検査の感度をかなり高くしていること
とっくに感染して何の症状も無い人も陽性となるくらいの異常な感度にしている
そんな状態で検査数を増やせば感染者が増えるのは当たり前
そういうカラクリ
騙されないためには、感染者数ではなく患者数又は死亡者数で見ること
メディアの煽りに騙されないように
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 01:42:13.47ID:/D/XF//X
最後に一言、皆もう一回お小遣い欲しけりゃ声上げろよ。
金はたんまり用意してある。
黙ってるとまたしれーっと金庫に仕舞われるぞ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 23:15:32.04ID:LvEdP5xz
ため込んだレアなレコード
俺が死んだらどうなっちゃうのか心配で仕方がないですw

あぁあの世まで持っていきたい〜www
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 02:23:29.85ID:R9WyC1xW
>>876
棺に入れてもらえ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 09:38:08.10ID:vh7OaWHM
二束一文で買い取りますよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:15:32.69ID:oWcLXiqY
モノによるのは解るが・・・・
マト1とかでなく不人気盤とか
ザッパ(中古屋で高値ついてる事多い)とかまあまあ持ってる
でもほぼ輸入盤(リアルタイムの学生時代ではお金なかったんで)
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:22:27.73ID:TfiEz6qE
終活でヤフオクとかでコレクターに引き取って貰えば良いんじゃないですかね。
時々そう言う人いますよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:58:42.41ID:hfzexWJs
高いのはスーパーメジャークラスのオリジナルとどマイナーのレア盤だけで
ちょい売れして市場に余ってるやつはオリジナルでも結構安いんで内容良ければ買ってるよ
大抵は試聴できるんでいい世の中になったもんだ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:36:36.22ID:bkYvEc7Y
昔だいたい2800円だったLPが中古でどれ位なら買う?
レアでないフツーのやつ
いくらだと安いと言える?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:21:08.44ID:ucUkHyiv
少し前のレスを読んでいて気になったので、ちょっと正しておきたい。
RNAウイルスのワクチンは成功した事がない、と書いている人がいたが、
麻疹、風疹、日本脳炎などはRNAウイルスで、ワクチン接種による抑制が成功している。
DNAワクチンは天然痘、水痘(帯状疱疹)の2種類がある。
持論を展開するのは結構だが、間違った知識を広める事のないようにして欲しい。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:47:24.43ID:ucUkHyiv
追加
HPVワクチンもあるのでDNAウイルスワクチンは3種類だった。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 17:08:48.36ID:SffwgQGH
まあ何にでもリスクはある、ワクチン打って副作用が出るリスク
ワクチン打たずに感染するリスク、見た目キレイなのに歪みっぱなしの中古レコードを
つかまされるリスク、しかしオレらは果敢にリスクを取りに行くのだ
重要なのはリスクを判断するための正確な情報だ、そして判断は自分でする
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 21:03:43.39ID:PacCvAhs
>>891
ワクチンが成功したと言ってるけど
実際は本当にワクチンが効いたのかどうかは分かってないんだよ
全く効かないとは言わないけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:18:56.80ID:ucUkHyiv
>>894
発症数を見れば効果は明らか。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:28:01.88ID:CUu4J79Z
他に相手してくれる場所ないんだから放っておいてあげなよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 11:40:51.50ID:zWHBFZFG
>>889
俺は初版とかこだわらないから、
盤質Aだったら、1000円以下だと購入しちゃうな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 14:35:47.43ID:L2D3fznG
>>891>>896
「はっきりと成功したことは一度も無い」と言ってるのは科学者なんだよ
医学・科学の世界では検証して確認されないと決して認められない
だから、「”はっきりと”成功したことは一度も無い」と言ってるんだ
かといって効かないと言ってるわけではなく、まだ分からないという結論なんだよ
素人見解で勝手に成功と言う事こそ持論であり、誤った認識を広めないように
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 23:36:45.73ID:+jFE13G1
この前山下達郎のラジオでレコードスプレーの話題が出たとき
自身はレイカのバランスウォッシャーとビスコ使ってクリーニングしてるって言ってた

レコード収集家だからてっきりバキュームクリーナーのような
大量処理できるマシン使ってると思ってたよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:51:20.88ID:2HdTMLpk
>>900
科学者って、誰?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:18:19.56ID:RlNlTbZw
ふと思ったんだけど 今はやりのナノテープでレコードの表面をクリーニングできたりしないだろうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況