X



ACアダプター/リニア電源総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 12:42:14.95ID:YTzPbDCR
>>304
何やこれ?

ああそうかオーディオから入ってると知らないのか
とてつもなく安定して綺麗なDC電源が欲しければ無線機お勧めしておく
そこらのオーディオ用なんて真顔で無いですって言えるほどの安定性
無線機用電源ははGhz帯までノイズレスを保証する必要がある
一般的な医療用高性能を更に超えるある意味異常で究極な製品だわ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 07:43:48.86ID:5XkJk/yF
これとかのスイッチングじゃないの。
ttps://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/equipment/equipment_1tyoku.html
ttps://www.alinco.co.jp/product/scaffold/contents_type=314

つか安定化電源なんてオクでテクシオやキクスイのがいくらでもあるんじゃ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 08:22:37.57ID:AgrziZ8e
無線はアナログだからな
オーディオが進化したのも無線機のアナログ計測データの蓄積があったからこそだろう
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:01:11.20ID:orgRo2HH
>>316
無線の世界は13.8vが標準みたいだからねぇ。知らんけど。
本当はリニア型を選びたいところだけど、同メーカーだとGSS500は13.8v固定だし、GSV5000はファンあるしで
オーディオには使いにくいしねぇ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:06:46.11ID:ILU0pmZk
無線はある意味ゴミみたいな電波を拾って増幅しまくって意味のある音声に変換してるから
低周波から超高周波までノイズが有ると終わる世界
そりゃオーディオ電源とするならこれほど理想的なのは他にはない
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:49:53.26ID:k9HIz2Xs
ifi audioがトランス式のACアダプタ出すらしいけど
誰が詳細しらん?
ifiスレだとあまり話題になってないんだわ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 07:27:25.12ID:sW1iNqRA
FX-AUDIOのPetit SusieやPetit Tankが軒並み売り切れなんだけどどうしてだろう?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:46:41.55ID:oTmZhm2E
>>325
ACアダプタの負荷側に大容量コンデンサを後付けすることになるよね。
ACアダプタによっては、いろんな不具合が出そうだな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 19:49:38.49ID:uIMFyEAF
スレ違いかもしれないですが
電源関連のスレなので
ダメ元で聞いてみます

入力電圧:100-240 V AC-50/60Hz0.5A。
出力電圧:18 V DC、緑色の電源LEDを含みます。
出力電流:最大1000mA。
電源プラグ:海外Cタイプ

翻訳結果でこれなのですが・・・
変換プラグさえ日本のにすれば
変圧器不要ですよね?

もし変圧器が必要なら
最大電圧入力の240Vの0.5A出力をカバーできる
200W相当くらいの変圧器で大丈夫でしょうか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 20:04:11.10ID:lhYRI5Mf
>>329
100-240V 50/60Hz対応って書いてるから
日本なら東西どっちの電源でも行けるはず
DC18V出てるかはテスターで測れば良いと思います
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 20:08:58.23ID:uIMFyEAF
>>330
レスありがとうございます!
あやうく高い変圧器を買うところでした
変換プラグとテスター買うだけで良いとわかり感謝しかありません
アドバイスありがとうございました
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 20:58:53.52ID:lhYRI5Mf
>>331
よっぽど身バレするわけでもなければ
製品ページとか詳細張れば良いですよ
隠すほどの凄い謎があるってわけでもないんじゃないの?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 06:30:37.42ID:2rBto5WS
>>332
https://www.a ma zon.de/-/en/dp/B0749LDL66

コレです
ある意味恥ずかしいものです・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 09:01:45.14ID:ohyBYJYC
>>333
その大きさで1A取り出すというのは怪しいな
でもそれじゃないとだめなん?
あと、2400円も出すなら普通に国内で安全なの買えると思う
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 10:49:55.71ID:2rBto5WS
>>334
これじゃないとダメなんです
アンテナ端子に接続するタイプの電源なんです
こういう用途のものは限られてるんです
もっといいのがあればこれと同じような仕様のものお願いします
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 17:07:35.23ID:G3dS+Emi
>>335
マルツとかで端子とケーブル買って、国内のACアダプタが使える変換ケーブル自作したらいいじゃん
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 05:25:54.67ID:QI0/SNtP
BSアンテナ用のF型端子の電圧はDC15Vだからちょっと足りんのか。ブースター電源とか安く買える。
実用上問題なさそうやが、知らんけど。


でも、恥ずかしいちょっと種類が違う大きなアンテナに電源供給とかでも日本でも他にやっている人いるはずで、、、入手できそうやが。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 18:08:20.30ID:pB4hBnLd
そうなんです
恥ずかしいもの用なので特殊なんです
この辺は海外ものを頼った方が早いので・・
もう少し調べてみます
改めてありがとうございました
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 00:26:38.14ID:TOhmJJrr
オリオのGeNアダプターを使っているが、音質はともかく、アダプター本体からのノイズがすごい
せっかくリスニングルームの電源ノイズ対策をちまちまやってたのに台無しな感じ

結局はスイッチング電源だしこんなものかなあ
ifi audio のものだとマシなんだろうか、 低ノイズを謳ってるし
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 13:23:59.61ID:9LKROQUQ
>>341
ガン系はノイズ発生器だからな
こんなん売るなよと言いたいほど
アダプターに絶縁型銅を巻いてみたら?

手始めに接触しないように台所用アルミホイルを巻いてノイズ減衰確認してもええよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 13:58:54.09ID:+bVDGEbu
中華の廉価GaNは小型化最優先で排熱やコンデンサ耐圧が結構ぎりぎりの設計になってるようだが
アップルの140W GaNアダプターはノイズとかリップルはどうなんだろう
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 14:28:43.22ID:jCUowVZz
ルーターの電源とかオカルト臭え
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 14:53:33.17ID:hXOjxR0X
オーディオファイルを入れたNASにつながるスイッチングハブの電源に使うならまだ理解できるけど
モデムやルーターの電源いじってどうするんだ?
インターネットの速度が早くなるの?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 15:02:37.85ID:TOhmJJrr
別の部屋にあるならノイズ増えてもオーディオに影響は無いね

単なる流行りものじゃないかなあ <GaN
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 15:12:55.88ID:+bVDGEbu
整流部分以外が同条件なら普通のシリコンよりGaNのダイオード使ってる方が良いだろうけど、
GaNを使っているからといって無条件で低ノイズになるわけじゃない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 15:53:39.75ID:fwrUTRHw
てゆーかスイッチング電源の時点で(ry
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 17:22:36.22ID:9LKROQUQ
GAN系は大電流対応するので良いけど
ノイズ処理には金かけられないから設計大変だろうな
・・・…・・・と遠巻きに見てる
俺自身は触ったことないです
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 08:35:43.35ID:hkv6Bt9J
GaNも競争相手が増えバイヤーがノイズ対策に気をつけ仕入れるようになったらノイズ放射しまくりのは淘汰されていくんじゃろうな
それまでは玉石混淆なんやろうね
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 20:40:59.19ID:v3jdUcks
トランスで降圧して整流平滑するだけの電源に
100V側にトライアックを入れてフォトカプラで出力側と絶縁し
フィードバック制御された定電圧回路なんて有ったら面白そうだけど
無いよなそんなの?

条件によってはトランスが鳴いたり異常な電流が流れて不安定になる気もするが
面白いから作ってみようかな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 22:46:33.56ID:659Bb2vj
100Hz(120Hz)のリップルだらけで電圧も安定しないだろうな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:41:02.70ID:I+p4LXHG
アンプ自体がNFBの掛かった定電圧電源と同じだし
アンプの出力段の電源を定電圧化しても意味無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況