多くのアドバイスありがとうございます
皆さんの意見を聞くと
視聴環境、スピーカーのグレード、音の好み>仮想同軸であるか
なのであまり仮想同軸であることにこだわらず試聴して気にいったものを買うのが大原則のようですね

現環境はマンションの10畳のリビング、テレビの両サイドにSONYのSS-CS3を置いております
SPから視聴位置までは2m程、ただしSPから後ろの壁までは20cm、右SPから横の壁までは30cmしか離隔をとれていない状況です(一応横の壁には分厚いカーテンを引いて反射を抑えようとしています)
SS-CS3は上から下まで出ていて映画鑑賞には不満ないのですが、音楽が「ただ音が鳴っているだけ」感が否めずグレードアップを検討しています。

>>353
ブックシェルフを置くにしても結局スタンドが必要ですし、ならばスタンド不要で低音再生にも有利そうなトールボーイがいいかな、と思った次第です。
あとは単純にテレビサイドに2本のトールボーイがあると絵的にカッコいいからw採用しています

>>358
KEFはブックシェルフでも同軸スピーカーを出してたり、点音源に拘りのあるメーカーだと感じました
Rシリーズは魅力的ですが、いかんせん価格が・・・

現環境ならトールボーイを諦めてブックシェルフ+スタンドにしたほうがいいのでしょうか