X



ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:07:43.45ID:gD9I/wFX
           ▂▂▂▄▄▄▄▄▂▂▂
         ◢░           ░◣
       ◢░      JIN      ░◣
      ◢░                   ░◣
    ◢░      ▂            ▂  ░◣
   ◢░      ▄▀ ▀▄          ▄▀ ▀▄  ░◣
  ▐░::             ▂      ▂      ░▍      オレ的ご奉仕FX
  ▐▓░::            ▐::    ▄  ▀▄     ░▍
 ▐▓░░::░::          ▋:::  ▅▀ ::░▋      ░▓▍
  ▐▓▓░░░::░:::      ▊░:::▊ ▊:::░▊   :::░::░▓▍
  ▐▓▓▓░░░::░::░     ▀▀  ▀▀  ░░░░▓▓▍

FX、−5500万円!!アメリカ大統領選で大損しました。 
://youtube.com/embed/uMARj7AxmJc
FX、−4800万円!株&為替が軟調に。またしても暴落が来るのか!? 
://youtube.com/embed/wWjBvUM-f2k
FX、−4500万円!ドル円がまた急落!!どうしてこうなってしまうのか・・・ 
://youtube.com/embed/bro1gCqfVWM
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:14:50.86ID:M+GZCnqz
>>506
>しかも俺が言う
>>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響

>これはすべての「低知能者はプラセボ効果が高い」と主張しているわけではない

>>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響

この書き方では一意的に言っていることになる

>>506
>お前こそ人の話を勝手に0/1で捉えてんだろw

じゃなくお前の書き方がそうなってんだよw

>>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
「する場合もある」
ということなら

>>496
>百歩譲って
>>482
>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>>→プラシーボは「知能レベル」が関係すると言っている
>そういう場合があることは認めよう

てことで話は終わりだなw

>だが「低知能者」であることと「思い込み」との間に
>直接的な因果関係はない

これは曲げようがないがなw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:26:49.30ID:gkpScSpy
>>501
お前よw
>1.低知能者はプラセボによる影響を受け易い
>2.知能が高ければ偽薬効果は薄い

だからよw
低知能やら高知能が「期待」に影響を与えるか与えないかが重要で
「低知能」「高知能」だけが問題ではない

>3.「ケーブルで音が変わる」と思っているという事実だけでその人間が「低知能者」であることは担保される
>4.「ケーブルで音が変わるかも知れない」と思っていれば必ず偽薬効果が得られる

だからよw
「ケーブルで音が変わる」のは騙されてると言っていない俺は肯定などしていない

>「低知能者」=騙されやすい
>この論理は成り立たない

だからよw
根拠も示さず否定しても無駄w
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:34:52.76ID:M+GZCnqz
>>509
お前さw
自分のこれまでの主張全部自分でひっくり返してんの自覚してる?

結局のところお前は
>>423
>・音が違って聴こえる要因として知的レベルは無関係

コレを否定したかっただけなんだろ?

んでそのためにお前が考えた理論をひっくり返したら
自らちゃぶ台返しかよw
みっともねぇなw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:37:11.37ID:gkpScSpy
>>508
お前よw
>てことで話は終わりだなw

だからよw
お前が人の話を勝手に0/1で捉えてるから、無駄に今頃話が終わるんだよw

>だが「低知能者」であることと「思い込み」との間に
>直接的な因果関係はない

おいおいw
プラシーボ=思い込みだぞw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:39:13.28ID:gkpScSpy
>>510
お前よw
>自分のこれまでの主張全部自分でひっくり返してんの自覚してる?

どう非t繰り返してるのか説明してもらおうかw
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:45:18.99ID:M+GZCnqz
>>509
>低知能やら高知能が「期待」に影響を与えるか与えないかが重要で

何度目かもう分からんが
コッチの言い分は「知能レベル」と「音が違って聴こえる」こととは「無関係」

知能レベルに依らず「望ましい方向」に働くのが「プラセボ」だろうが
そもそも何でそこに「知能レベル」が関係してくんだよw

お前の主張は「同じ音が違って聴こえるのは知能レベルが低いからだ」という論理ありきだろうがよw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:49:53.03ID:M+GZCnqz
>>511
>>だが「低知能者」であることと「思い込み」との間に
>>直接的な因果関係はない

>おいおいw
>プラシーボ=思い込みだぞw

コレだよw

つまりだ
お前は「低知能者」は「プラセボ=思い込みが強い」という主張だ
理解してるか?

そうではないことは上で散々指摘した
頑張って読み取れアスペw
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:52:59.87ID:M+GZCnqz
>>512
>どう非t繰り返してるのか説明してもらおうかw

やっぱり自覚ねぇんだなw
すまんがもう勘弁してくれw
自分のことは自分が一番良く分かるハズだ
頑張って考えろアスペw
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:56:53.43ID:gkpScSpy
>>513
お前よw
>コッチの言い分は「知能レベル」と「音が違って聴こえる」こととは「無関係」

だからよw
無関係じゃないとさんざん言ってるだろw
>お前の主張は「同じ音が違って聴こえるのは知能レベルが低いからだ」という論理ありきだろうがよw

違うだろw
「思い込み」の話やプラシーボと「期待」の関係までしてるのに今頃なにをハゲ散らかしてんだよw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:05:51.09ID:SeVvWp4s
>>514-515
お前よw
>お前は「低知能者」は「プラセボ=思い込みが強い」という主張だ

だからよw
>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>→プラシーボは「知能レベル」が関係すると言っている

にもかかわらず
>そうではないことは上で散々指摘した

だからよw 反論になってねーんだよw

>すまんがもう勘弁してくれw

誹謗中傷をハゲ散らかして逃げる気か 負け犬がw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:14:35.71ID:j84JtuVD
>>516

お前の矛盾がこのレスに凝縮されとるぞw
お前の主張は
>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
だよな?

一方で
>>だが「低知能者」であることと「思い込み」との間に
>>直接的な因果関係はない
に対して
>おいおいw
>プラシーボ=思い込みだぞw
と言っている

>>だが「低知能者」であることと「思い込み」との間に
>>直接的な因果関係はない
↑コレに
>プラシーボ=思い込みだぞw
↑この指摘を組み合わせればこうなる↓
「低知能者」であることと「思い込み=プラシーボ」との間に因果関係がある

コレは>>514
>お前は「低知能者」は「プラセボ=思い込みが強い」という主張だ

に繋がり延いては
>>お前の主張は「同じ音が違って聴こえるのは知能レベルが低いからだ」という論理ありきだろうがよw
ということになる
だがお前はコレに対して
>違うだろw
と言う
これを「矛盾」と言わず何と言うんだ?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:19:49.32ID:SeVvWp4s
>>518
お前よw
>「低知能者」であることと「思い込み=プラシーボ」との間に因果関係がある

>コレは>>514
>>お前は「低知能者」は「プラセボ=思い込みが強い」という主張だ

だからよw
勝手に因果関係を「低知能者」は「プラセボ=思い込みが強い」にしてんじゃねーよw

だからよw
>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>→プラシーボ(思い込み)は「知能レベル」が関係すると言っている
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:19:51.18ID:j84JtuVD
>>517
>>そうではないことは上で散々指摘した
>だからよw 反論になってねーんだよw

仕方ねぇなー

>>483
>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響

「騙す」を「暗示」に置き換えて考えればいい

優秀な人材はポジティブな「自己暗示」を掛ける
そして困難な状況を乗り越え成功体験を重ねていく
病に罹ってもこうした人間は強い
「偽薬効果」を受け易いことは寧ろ利点とも言える
他者の助言を受容する裕度も器量も持ち合わせている場合が多い

逆に知能が高いとは言えないような人間でも「なんくるないさー」で気楽に生きている人間は多い

一方でネガティブな人間は
知能レベル如何に依らず悪い結果を想像する
上手く行っているうちはまだいいが
一旦転落方向に向かうと崖を落ちるが如くドン底まで堕ちる
失敗に失敗を上塗りして社会での居場所を失いかねない
健康不安からさらに健康を害する

催眠術にかかり易い人間は知能レベルが低いのか?
催眠術にかかり難い人間は知能レベルが高いのか?
寧ろ逆の可能性もある

つまり「知能レベル」と「暗示に対する強度」とは
「無関係」だ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:20:43.09ID:j84JtuVD

コレを「反論になってない」というなら
どう反論になっていないのか説明しろ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:23:12.59ID:j84JtuVD
>>519
>勝手に因果関係を「低知能者」は「プラセボ=思い込みが強い」にしてんじゃねーよw

「勝手に」じゃねぇんだよw
お前がそう書いとるんだ
そこをまず自覚してどう理解して欲しいのかちゃんと書けよw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:24:06.28ID:g+/AxiSe
ハエは自分の都合のいいように勝手に脳内で改変しちゃうから、何らかの論議をするのは全くもって不適当だよ

これはどうしようも無い先天的な特性だから仕方ないことよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:26:38.33ID:j84JtuVD
お前他の奴にもしょっちゅう伝わらねぇ言われてんだろw

「伝わらねぇ」んだよガチでw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:30:04.27ID:j84JtuVD
>>523
うん
アスペルガー相手に話が通じないことは分かってて
不毛だと知りつつどこまで引き出せるか試してるとこ

けどもう正直疲れたわw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:31:17.90ID:j84JtuVD
「パトラッシュ……疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ……パトラッシュ……」
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:34:25.85ID:SeVvWp4s
>>520 >>522
お前よw
>「騙す」を「暗示」に置き換えて考えればいい

だからよw
「騙す」と「暗示」は別物w 置き換えて考えるものではないw

>「勝手に」じゃねぇんだよw

だからよw
お前の言う
>お前は「低知能者」は「プラセボ=思い込みが強い」という主張だ

これと俺の言う
>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>→プラシーボ(思い込み)は「知能レベル」が関係すると言っている

これが同じだと言うなら話にならねーんだがw
俺は「関係する」と言っており、「低知能者」は「プラセボ=思い込みが強い」
などと主張していない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:41:56.74ID:SeVvWp4s
>>523
お前よw
いかにも過去に論破された負け犬が言いそうな誹謗中傷だなw

だいたいよw
「都合のいいように勝手に脳内で改変」どころか、俺は最初から同じことしか主張しておらず
相手はそれをスルーして同じ主張を繰り返してるだけだろw

それすら理解できないバカかよw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:43:27.67ID:j84JtuVD
>>527
>「騙す」と「暗示」は別物w 置き換えて考えるものではないw

https://thesaurus.weblio.jp/content/暗示を与える
「暗示を与える
意義素
相手が自分の思い通りに行動するように促すこと
類語
騙す唆す教唆する煽る嗾ける仕向ける誑かす騙くらかすするように仕向けるするように誘導するさせるけしかける煽動する暗示を与える催眠にかける吹き込む人を操る洗脳する煽り立てる焚きつけるアジる掻き立てる口車にのせる言いくるめる手玉に取る丸め込む言い含める呼び水をさす誘導する

>>お前は「低知能者」は「プラセボ=思い込みが強い」という主張だ
>これと俺の言う
>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>>→プラシーボ(思い込み)は「知能レベル」が関係すると言っている

「知能レベル」がどうなら「プラシーボ(思い込み)」はどうなるんだ?
お前は肝心要のそこを書いていない
「relation」だけで関係性が伝わるワケがなかろうがw
だからコッチで補填してやらなければならなくなる

んで補填したらしたで「違う」と言う
どう違うんだよw
「読み手に伝わるようにちゃんと説明しろ」w
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:44:27.59ID:j84JtuVD
>>528
>それすら理解できないバカかよw

理解出来るように説明していないバカがお前だろうがw
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:46:29.46ID:j84JtuVD
もうダメだw
明日の仕事に影響する

明日の朝までにお前の主張をちゃんと伝わるように書いておくように
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 01:01:58.83ID:SeVvWp4s
>>529
お前よw
だからよw 
なんで「自己暗示」などとハゲ散らかしてんだ?

>「知能レベル」がどうなら「プラシーボ(思い込み)」はどうなるんだ?
>お前は肝心要のそこを書いていない

だからよw
>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>→プラシーボ(思い込み)は「知能レベル」が関係すると言っている
つまり
知能レベルが低いと騙されやすい→「期待」に影響するから
「プラシーボ(思い込み)」は「知能レベル」が関係すると言っている

何回言えば理解できるんだよw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 01:14:16.08ID:SeVvWp4s
>>531
お前よw
だからよw
お前が言う
>・(同じ音でも)音が違って聴こえる要因として知的レベルは無関係

これに対し俺は無関係ではないと主張している
なぜならさんざん書いてきたが、同じ音が違って聴こえる要因には
プラシーボ(思い込み)があり、これは「期待」の大きさに関係する

この「期待」は、「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
→プラシーボ(思い込み)は「知能レベル」が関係すると言っている

こんな単純なことすら理解できねーのかよw 「ぷっw」w
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 02:53:25.21ID:j84JtuVD
ちょいと一眠りしてようやく理解したわw

俺の言い方に合わせて「知能レベル」というからおかしくなんだよw

俺が当初言った「脳の出来」はまさに「知能レベル」を表現したものだ
「出来」なんだから「良い悪い」つまり知能「レベル」の「高低」が概念として存在する
だから「音が違って聴こえる」ことにその「脳の出来」の「良し悪し」は関係ないと言っている

それに対してお前はあくまで「音の聴こえ方」が「思い込み=プラセボ効果」によって「変わる」
換言すれば
「思い込み」による「期待値」によって
「同じ音が違って聴こえる」というプラセボ効果が生じる
と言っているというワケだ・・・



んなもん当たり前じゃねぇか
バカじゃねぇのお前(@_@)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 03:00:04.86ID:j84JtuVD
俺が言った
>>291
>脳の出来関係なかろ
は上でも書いた通り
「音が違って聴こえることにその「脳の出来」の「良し悪し」は関係ない」だ
これを否定したいばかりにお前は「脳の出来」を「脳の作用」と「改変」して捉えてんだよw

プラセボが脳の作用なのは正直バカでも分かるぞ?
お前がどっかから拾ってきた引例を示されるまでもなくなw

お前は「脳の出来」を「脳の作用」と「ミスリード」しているから
>>291をこう読んだ

「音が違って聴こえることに脳の作用は無関係」

・・・そんなワケなかろうがよwww
プラセボは「脳が作用」して生じるもんだ
敢えて書くとアホらしいなw
分かるとか分からないとかではなく
そんなもんは「大前提」だ
誰もわざわざそんな「大前提」を引っ張り出して来て
>脳の出来関係なかろ
を否定してくるとはよもや思わんわなw
話が噛み合わないワケだw

結局お前の「ミスリード」が生んだ「誤解」だよw
>>295
>音をどのようにして認識できるのかさえ理解できてないようでは
だと?
他人様をバカにすんのも大概にしとけよ?
理解できていないどころかそんなもんは「大前提」だ
そんなあっさい指摘だとはまさか思わなんだわw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 03:00:25.07ID:j84JtuVD
結局お前は真正のアスペなんだわw
それがよく分かった
それが分かれば対応は容易だ
今後はお前がアスペだという前提で対応することにすれば万事解決
ヤレヤレw
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 06:26:14.83ID:k0XeL+wO
>>533
だったわw

理解不能だと言ってる表現を繰り返し
>>532
>何回言えば理解できるんだよw
だとよw

こういうアスペってリアルでどうやって生きてんのかね?

まぁウチの職場にも居るがなw
クライアントからのメール貼り付けて丸投げ
コッチにどうして欲しいのかすら書かず
意図を問うと「アレで分からないんですか?」
だとw
分かるかっっつのw
こっちゃエスパーじゃねぇんだよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 06:42:23.36ID:mTmGqUEw
書き方見りゃ判るだろ。どうしようもないアホだって
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 07:19:08.50ID:k0XeL+wO
>>539
まぁなw
ただのアホならまだ話は通じるが
アスペしかもここまで真性だともうまるで話が通じないw
書き手の言い分を脳内変換してっから
それベースにした言い分はコッチにゃまるで理解不能w
「何回言えば(ry」っって分かるワケねぇw

まぁ自分でもさすがに話が噛み合わない自覚はあるんだろうが
それを相手の責任だと思ってやがる

リアルでも周りに迷惑かけてる自覚もなく
のうのうと生きてんだろうよw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 10:43:59.66ID:SeVvWp4s
>>535
お前よw
>俺の言い方に合わせて「知能レベル」というからおかしくなんだよw

お前が先に>>405で↓の「知能レベル」と言い出したんだよw
>俺が言ってんのはハナっから「知能レベル」
>つまり「同じ音が違って聴こえるのは先天的な知能レベルとは無関係」だっちゅうのw

あげくには
>それに対してお前はあくまで「音の聴こえ方」が「思い込み=プラセボ効果」によって「変わる」

違うだろw
それに対して「同じ音が違って聴こえるのは先天的な知能レベルと関係ある」と言っている

>これを否定したいばかりにお前は「脳の出来」を「脳の作用」と「改変」して捉えてんだよw

だからよw >>465
>お前、「脳の出来」=「知能レベル」と連呼してるが、「脳の出来」を区別できてんのか?wあ?

>プラセボが脳の作用なのは正直バカでも分かるぞ?

だからよw >>445
>しかも俺は>>295で早々に知能レベルの話などしていない
>にもかかわらず知能レベルの話をいつまでもハゲ散らかしているからバカだと言ってんだよw
>この状態を考察すれば、反論できなくなり「知能レベルの話をしている」と言い訳しているに過ぎないw

いつまでも論破された話を繰り返すな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 11:05:08.98ID:SeVvWp4s
>>540
お前よw
だからよw もう論破されてんだよw
お前の主張する
「同じ音が違って聴こえるのは先天的な知能レベルとは無関係」

これは、脳の出来すなわち脳の作用だろうが知能レベルだろうが無関係ではない
お前も>>446で書いたように自ら認めてるだろw
>だいたいよw お前の>>436
>>にも拘らず「ケーブルで音が実際に変わる」だなどと言い出す奴は
>>「知能レベル」が疑われても仕方なかろうw

さらにはお前の↓の>>508で自ら論破を認めてるんだよw
>>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>>>→プラシーボは「知能レベル」が関係すると言っている
>>そういう場合があることは認めよう

>てことで話は終わりだなw

にもかかわらず、アスペやらなんやら誹謗中傷をハゲ散らかすな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 11:10:46.74ID:SeVvWp4s
>>539
君w
そうだなw
やつは反論できずに誹謗中傷をハゲ散らかして話にならんわw
おまけに指摘や反論をスルーして同じ主張を繰り返すw

反論できるなら指摘や反論をスルーせず誹謗中傷をハゲ散らかす必要がないw
つまり君の言う「どうしようもないアホだって」w
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 12:42:51.46ID:SeVvWp4s
>>544
お前よw
だからよw >>528
しかもすぐ↑で相手は論破されてることを書いても理解できず、負け犬の遠吠えに釣られて
同類だと自己紹介してるバカじゃねーのかw

過去、アンバランスやらぽんさんは論破する相手が多いので敵が多く
お前のようなやつから誹謗中傷を受けることが多々あったわけだが
「数年」w
よほど俺に論破され続けてたのか?w
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 12:57:24.44ID:Nnd1DLbE
ヤレヤレw

>>541
>>俺の言い方に合わせて「知能レベル」というからおかしくなんだよw

>お前が先に>>405で↓の「知能レベル」と言い出したんだよw
>>俺が言ってんのはハナっから「知能レベル」
>>つまり「同じ音が違って聴こえるのは先天的な知能レベルとは無関係」だっちゅうのw

俺はハナッから「脳の出来」=「知能レベル」で話してんのw

>>しかも俺は>>295で早々に知能レベルの話などしていない
のは「論点ずらし」なワケだよw

>>にもかかわらず知能レベルの話をいつまでもハゲ散らかしているからバカだと言ってんだよw
論点ずらして何偉そうにしてんの?

>>お前、「脳の出来」=「知能レベル」と連呼してるが、「脳の出来」を区別できてんのか?wあ?
出来るワケがないだろうがw
だから「無関係」だっつってんのw

>>しかも俺は>>295で早々に知能レベルの話などしていない
何度でも言うがそれは「論点ずらし」
俺の話は終始一貫して「知能レベル」の話だw

>>にもかかわらず知能レベルの話をいつまでもハゲ散らかしているからバカだと言ってんだよw
論点ずらしのイカサマ野郎が何をハゲ散らかしてんだ?

>>この状態を考察すれば、反論できなくなり「知能レベルの話をしている」と言い訳しているに過ぎないw
言い訳でなくコレが「主旨」だw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:03:25.42ID:Nnd1DLbE
>>542
>にもかかわらず、アスペやらなんやら誹謗中傷をハゲ散らかすな

お前の書き込み全般が
お前が真性アスペだということを証明してんのw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:06:09.36ID:Nnd1DLbE
コレもお前のアスペ証明

>>543
>>539
>君w
>そうだなw
>やつは反論できずに誹謗中傷をハゲ散らかして話にならんわw
>おまけに指摘や反論をスルーして同じ主張を繰り返すw

>反論できるなら指摘や反論をスルーせず誹謗中傷をハゲ散らかす必要がないw
>つまり君の言う「どうしようもないアホだって」w

>>543はお前のことを言ってんのw
レスの流れから明白なんだよw
それを読み取れないからアスペだってのw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:08:26.63ID:Nnd1DLbE
>>545
>よほど俺に論破され続けてたのか?w

コレもお前のアスペ証明なw
論点ずらして話おかしくしてついてけなくなったのを「論破」だと思い込んでやがるw
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:16:48.43ID:SeVvWp4s
>>546
お前よw
>俺はハナッから「脳の出来」=「知能レベル」で話してんのw

だからよw それが問題だと言ってるんだよw >>445を見直せよw
>>267は知能レベルの話をしているとは言えない
>なぜなら「単に勘違いで音が変わったように感じているだけ。」「勘違いなんだから」と発言している

>しかも俺は>>295で早々に知能レベルの話などしていない
>にもかかわらず知能レベルの話をいつまでもハゲ散らかしているからバカだと言ってんだよw

>この状態を考察すれば、反論できなくなり「知能レベルの話をしている」と言い訳しているに過ぎないw

さらには
>>>お前、「脳の出来」=「知能レベル」と連呼してるが、「脳の出来」を区別できてんのか?wあ?
>出来るワケがないだろうがw

区別できてないようでは話にならないw すなわち
>にもかかわらず知能レベルの話をいつまでもハゲ散らかしているからバカだと言ってんだよw

とにかくよw
反論あるなら、指摘や反論したことをスルーして同じ主張を繰り返すな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:20:17.20ID:SeVvWp4s
>>549
お前よw
>論点ずらして話おかしくしてついてけなくなったのを「論破」だと思い込んでやがるw

はぁ?
お前、その当時の論点やら内容を把握してんのかw
どれだそれ?wあ?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:25:12.94ID:Nnd1DLbE
>>542
>これは、脳の出来すなわち脳の作用だろうが知能レベルだろうが無関係ではない

コレを一緒くたにした時点でもうワケワカメなんだよw

「脳の出来」
「出来」なんだから出来の「良し悪し」の概念がある

「知能レベル」
「レベル」なんだから当然「高/低」の概念がある

「脳の作用」
「作用」つまり「処理」だ
「脳の処理能力」まで言及しない限り「良し悪し」「高/低」の概念は生じない

俺が言ってんのは
「知的能力差によって暗示の掛かり易さが変わるのではない」つまり「無関係」だと言っている

繰り返しになるが
優秀な人間つまり「知的能力の高い人間」は
寧ろポジティブな「暗示」によって成功を収めている
より「効果的に」「思い込み」を活用しているということだ

繰り返す
「思い込み」の程度は「知的レベル」とは無関係だ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:26:43.99ID:SeVvWp4s
>>548
お前よw
前から言ってるが、安価すら付けれない腰抜けにあえて言ってるんだが?w
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:32:28.58ID:SeVvWp4s
>>553
お前よw
>>これは、脳の出来すなわち脳の作用だろうが知能レベルだろうが無関係ではない

>コレを一緒くたにした時点でもうワケワカメなんだよw

だからよw ワケワカメどころか明確だろw
お前の主張が「脳の作用」だろうが「知能レベル」だろうが無関係ではない
つまり、完全論破w

>「思い込み」の程度は「知的レベル」とは無関係だ

だからよw
>反論あるなら、指摘や反論したことをスルーして同じ主張を繰り返すな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:33:23.33ID:Nnd1DLbE
>>550
>だからよw それが問題だと言ってるんだよw >>445を見直せよw
>>>>267は知能レベルの話をしているとは言えない
>>なぜなら「単に勘違いで音が変わったように感じているだけ。」「勘違いなんだから」と発言している

だから「勘違いなんだから」「脳の出来で大きく違う」と言っているんだろうがw

Aの「脳の出来」と
Bの「脳の出来」とでは
結果が違うと言っている

「脳の出来」の結果として「勘違い」している
ということだ

Aの「脳の出来」だと「勘違い」して
Bの「脳の出来」だと「勘違い」する

こういう言い様は
>>291
>おまいさんの品位を下げるで

と言っとるんだよw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:36:23.55ID:Nnd1DLbE
>>555
>>反論あるなら、指摘や反論したことをスルーして同じ主張を繰り返すな

お前さ
コレすっ飛ばしといて何ドヤってんの?

>>553
>「脳の出来」
>「出来」なんだから出来の「良し悪し」の概念がある

>「知能レベル」
>「レベル」なんだから当然「高/低」の概念がある

>「脳の作用」
>「作用」つまり「処理」だ
>「脳の処理能力」まで言及しない限り「良し悪し」「高/低」の概念は生じない

>俺が言ってんのは
>「知的能力差によって暗示の掛かり易さが変わるのではない」つまり「無関係」だと言っている
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:41:09.30ID:Nnd1DLbE
>>555
>お前の主張が「脳の作用」だろうが「知能レベル」だろうが無関係ではない

「脳の作用」と「脳の出来」との区別が出来ない限り
お前には俺の話は理解出来ないのだよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:42:43.53ID:Nnd1DLbE
>>555
>つまり、完全論破w

自らの「無理解」を棚上げして「論破」もヘッタクレもないんだよなぁw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:45:32.28ID:Nnd1DLbE
といった言った具合に
1つのレスでツッコミどころ満載なワケだよw

コレを長文でやられた日にゃ1つ1つ論うだけでとんでもない労力になる

さて昼休みも終わりだ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 14:06:56.71ID:Nnd1DLbE
>>561
まぁね
俺もどうかしてるとは思うわw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 14:21:35.77ID:Nnd1DLbE
思い掛けず時間が空いたw

>>541
>それに対して「同じ音が違って聴こえるのは先天的な知能レベルと関係ある」と言っている

>>532
>知能レベルが低いと騙されやすい→「期待」に影響するから
>「プラシーボ(思い込み)」は「知能レベル」が関係すると言っている

ここか
「知能レベルが低いと騙されやすい」の根拠は何なんだ?

因みに「騙す」の類語として「暗示にかける」は正しいことは>>529に示した
お前はスルーしたがなw
そうすると>>497に書いたことは全て生きることになる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:06:31.29ID:SeVvWp4s
>>556-558
お前よw
>だから「勘違いなんだから」「脳の出来で大きく違う」と言っているんだろうがw

だからよw その「脳の出来」とは
>>>>267は知能レベルの話をしているとは言えない
と言っている

>コレすっ飛ばしといて何ドヤってんの?
やら
>「脳の作用」と「脳の出来」との区別が出来ない限り

だからよw >>542
>さらにはお前の↓の>>508で自ら論破を認めてるんだよw
>>>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>>>>→プラシーボは「知能レベル」が関係すると言っている
>>>そういう場合があることは認めよう

だいたいよw
「脳の出来」の話してんだから「脳の処理能力」まで言及すべきことであり
そもそも「脳の出来」の話をしている
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:19:56.50ID:SeVvWp4s
>>563
お前よw
>「知能レベルが低いと騙されやすい」の根拠は何なんだ?

知能障碍者が騙されて性被害などにあってる事例が多々あるだろw
大人に比べ知能レベルが低い子供が騙されてる事例が多々あるだろw
なにより前から書いてるだろw
>だいたいよw お前の>>436
>>にも拘らず「ケーブルで音が実際に変わる」だなどと言い出す奴は
>>「知能レベル」が疑われても仕方なかろうw
とw

>そうすると>>497に書いたことは全て生きることになる

だからよw スルーどころか>>532 お前がスルーしてんだろw
>なんで「自己暗示」などとハゲ散らかしてんだ?
だからよw
「騙す」と「(自己)暗示」は別物
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:25:13.00ID:Nnd1DLbE
>>564
>だからよw その「脳の出来」とは
>>>>>267は知能レベルの話をしているとは言えない
>と言っている

「している」んだよ文盲が

>さらにはお前の↓の>>508で自ら論破を認めてるんだよw
>>>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>>>>→プラシーボは「知能レベル」が関係すると言っている
>>>そういう場合があることは認めよう

「そういう場合がある」とは
その「全て」ではないということだ
日本語勉強し直せ

>「脳の出来」の話してんだから「脳の処理能力」まで言及すべきことであり
>そもそも「脳の出来」の話をしている

だからそもそもの話が「処理能力」に言及していないんだから
事後でそれを加えるのはオカシイ
所謂「後出しジャンケン」だ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:26:40.71ID:Nnd1DLbE
>>565
>知能障碍者が騙されて性被害などにあってる事例が多々あるだろw
>大人に比べ知能レベルが低い子供が騙されてる事例が多々あるだろw
>>>にも拘らず「ケーブルで音が実際に変わる」だなどと言い出す奴は
>>>「知能レベル」が疑われても仕方なかろうw


それは全て「結果論」だ
「低知能者」だから「騙されやすい」という論理展開は成立しない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:29:18.89ID:Nnd1DLbE
>>565
>「騙す」と「(自己)暗示」は別物

https://thesaurus.weblio.jp/content/暗示を与える
「暗示を与える
意義素
相手が自分の思い通りに行動するように促すこと
類語
騙す唆す教唆する煽る嗾ける仕向ける誑かす騙くらかすするように仕向けるするように誘導するさせるけしかける煽動する暗示を与える催眠にかける吹き込む人を操る洗脳する煽り立てる焚きつけるアジる掻き立てる口車にのせる言いくるめる手玉に取る丸め込む言い含める呼び水をさす誘導する

「暗示」=「思い込み」だ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:31:51.01ID:Nnd1DLbE
>>566
>>だからよw その「脳の出来」とは
>>>>>>267は知能レベルの話をしているとは言えない
>>と言っている

知能レベルの話だろうがw

>>556
>だから「勘違いなんだから」「脳の出来で大きく違う」と言っているんだろうがw

>Aの「脳の出来」と
>Bの「脳の出来」とでは
>結果が違うと言っている

>「脳の出来」の結果として「勘違い」している
>ということだ

>Aの「脳の出来」だと「勘違い」して
>Bの「脳の出来」だと「勘違い」する
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:33:34.35ID:Nnd1DLbE
我田引水が過ぎる
日本語は正しく読み取れ
論理は正確に展開しろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:34:41.83ID:Nnd1DLbE
というか
それが出来ないから真性アスペだと言っているんだ
キッチリと根拠がある
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:38:13.78ID:Nnd1DLbE
お前の言い分は全てにおいて「根拠」がない
誤った論理展開は「根拠」として通用しない
お前が「言い張っている」だけだ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:07:13.51ID:SeVvWp4s
>>566-567
お前よw
>「している」んだよ文盲が

だからよw
>反論あるなら、指摘や反論したことをスルーして同じ主張を繰り返すな

>「そういう場合がある」とはその「全て」ではないということだ

だからよw
「「知能レベル」が関係しない」は誤りだろ

>だからそもそもの話が「処理能力」に言及していないんだから

おいおいw >>267
「脳の出来で大きく違う。」つまり「処理能力」に言及してるだろw

>「低知能者」だから「騙されやすい」という論理展開は成立しない

だからよw 事例
https://hattatu-jihei.net/money-troubles-with-disabled-people
「このように障害を持った人が詐欺や悪徳商法事が多くなっており、
未然にトラブルを防ぐことが重要となってきています。」
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:16:38.82ID:SeVvWp4s
>>568 >>569
お前よw
>「暗示」=「思い込み」だ

だからよw
他人から受ける「暗示」(騙す)と「自己暗示」は別物でしょw

>知能レベルの話だろうがw

だからよw >>550
>>267は知能レベルの話をしているとは言えない
>なぜなら「単に勘違いで音が変わったように感じているだけ。」「勘違いなんだから」と発言している

だからよw
>反論あるなら、指摘や反論したことをスルーして同じ主張を繰り返すな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:18:20.06ID:SeVvWp4s
>>572
お前よw
それは 「お ま えw」w
まさに
「泣きっ面にハエw」w
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:23:30.06ID:Nnd1DLbE
>>575
>>>>267は知能レベルの話をしているとは言えない
>>なぜなら「単に勘違いで音が変わったように感じているだけ。」「勘違いなんだから」と発言している

この間違いを指摘しているのがこれ

>>556
>だから「勘違いなんだから」「脳の出来で大きく違う」と言っているんだろうがw

>Aの「脳の出来」と
>Bの「脳の出来」とでは
>結果が違うと言っている

>「脳の出来」の結果として「勘違い」している
>ということだ

>Aの「脳の出来」だと「勘違い」して
>Bの「脳の出来」だと「勘違い」する

お前がこれを「論理的に」否定出来ない限り

>>575
>>反論あるなら、指摘や反論したことをスルーして同じ主張を繰り返すな

はブーメランだ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:33:07.72ID:SeVvWp4s
>>577
お前よw
だからよw
お前も言う勘違いは誰でも起こることで、知能レベルの話ではなく
「単に勘違いで音が変わったように感じているだけ。」「勘違いなんだから」だろw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:43:51.38ID:Nnd1DLbE
>>578
>>577
>お前よw
>だからよw
>お前も言う勘違いは誰でも起こることで、知能レベルの話ではなく
>「単に勘違いで音が変わったように感じているだけ。」「勘違いなんだから」だろw

いや待て
俺は最初からそういうスタンスなんだがw

だから「脳の出来」が関係するとした>>267に反応したんだぞ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:48:45.59ID:Nnd1DLbE
>>578
>お前も言う勘違いは誰でも起こることで、知能レベルの話ではなく

「脳の出来」つまり「知能レベル」の話ではない
というのが俺の主張だぞ?

お前は一体何を言っているんだ?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:56:00.59ID:SeVvWp4s
>>579
お前よw
>俺は最初からそういうスタンスなんだがw

おいおいw
さんざん
>「(知能レベルの話を)している」んだよ文盲が
やら
>知能レベルの話だろうがw

と連呼してるだろw
それどころか、お前の>>546
>俺はハナッから「脳の出来」=「知能レベル」で話してんのw

こう言いながら最初からそういう(知能レベルの話ではない)スタンス?w
お前、頭が沸いたか?w
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:58:07.39ID:SeVvWp4s
>>580
お前よw
だからよw >>581
頭が沸いたやつとは話にならない
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:11:21.99ID:m6yAdHGI
ハエはある意味無敵の人なんだよなぁ

いくら他の人がハエを完全に論破したとしても、ハエがソレを理解できない以前に認識できないんだ

そういう生まれつきの性質だから仕方ない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:32:43.86ID:SeVvWp4s
>>583
お前よw
>いくら他の人がハエを完全に論破したとしても、ハエがソレを理解できない以前に認識できないんだ

このタイミングで沸くバカの自己紹介ですか?w
↑の相手が俺を完全に論破して、俺がソレを理解できない以前に認識できないとでも?w

だいたいよw
お前の言うそれは、↑の相手に>>542で書いたように論破してるにもかかわらず
いまだに「ソレを理解できない以前に認識できない」で同じ主張を繰り返す
前から言っている「バカは論破できないw」w ちゅうやつだろw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:35:02.03ID:Nnd1DLbE
>>581
お前の間違いを指摘してやろうw

>さんざん
>>「(知能レベルの話を)している」んだよ文盲が
>やら
>>知能レベルの話だろうがw

>と連呼してるだろw

知能レベルの話で煽っているのが>>267

それに対して「そうではない」と主張したのが俺のレス>>291

>それどころか、お前の>>546
>>俺はハナッから「脳の出来」=「知能レベル」で話してんのw

これは>>267が「脳の出来」=「知能レベル」で煽っているから
コレに対する論法として
「「脳の出来」=「知能レベル」は関係ない」という主張をしているという意味だ

お前ずっとこの主張「「脳の出来」=「知能レベル」は関係ない」に反論していただろうがw
自分の主張すら放棄して人を貶めたいか?
それともガチで忘れてんのかどっちだよw

>こう言いながら最初からそういう(知能レベルの話ではない)スタンス?w
>お前、頭が沸いたか?w

頭沸いてんのはてめぇだよw
さんざんミスリードしてんのはてめぇの方で
こっちゃそれに翻弄されてるだけだってのw
いやーマジでコエェわ真性アスペw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:38:25.70ID:Nnd1DLbE
>>584
>↑の相手が俺を完全に論破して、俺がソレを理解できない以前に認識できないとでも?w

バカかお前
>>583の言ってんのが正しいんだよアホンダラが
よくもまぁのらりくらりと自分の都合よく考えられるもんだな

コレが真性アスペか
まだ真性アスペの本質を分かってなかったようだ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:41:24.34ID:SeVvWp4s
>>585
お前よw
>知能レベルの話で煽っているのが>>267

だからよw >>267
>お前も言う勘違いは誰でも起こることで、知能レベルの話ではなく
>「単に勘違いで音が変わったように感じているだけ。」「勘違いなんだから」だろw

何度言ったら理解できるんだよw
まさに
>いまだに「ソレを理解できない以前に認識できない」で同じ主張を繰り返す
>前から言っている「バカは論破できないw」w ちゅうやつだろw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:44:53.20ID:Nnd1DLbE
まぁここまで言っても分からないんだろうな

>>583
>そういう生まれつきの性質だから仕方ない

だな
コッチの頭がどうにかなりそうだw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:47:28.28ID:Nnd1DLbE
>>587
>何度言ったら理解できるんだよw

ブーメランだね
違うと何度も指摘しとるわ>>556
お前が>>556を理解する能力がないだけだろうが
いい加減にしろよ真性アスペが
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:53:40.10ID:Nnd1DLbE
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 11:11:19.73 ID:K9ZIKZ1d
>>266
そもそも音は変化していない。
単に勘違いで音が変わったように感じているだけ。
勘違いなんだから、気にならないような音の変化 ~ 激変 まで空耳と脳の出来で大きく違う。

これを↑どうやったらこう↓解釈出来んだよw

>>お前も言う勘違いは誰でも起こることで、知能レベルの話ではなく
>>「単に勘違いで音が変わったように感じているだけ。」「勘違いなんだから」だろw

そもそも「空耳」と並べている時点で「煽り」ブチかましてんの明白だろうがよw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:57:07.80ID:Nnd1DLbE
あとよ

>>529
>>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>>>→プラシーボ(思い込み)は「知能レベル」が関係すると言っている


このてめぇの主張はどこいったんだよ?
言ってみろクソが
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:59:09.45ID:Nnd1DLbE
>>582
>>580
>お前よw
>だからよw >>581
>頭が沸いたやつとは話にならない

そりゃコッチのセリフだドキチガイ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 18:16:27.57ID:SeVvWp4s
>>589-591
お前よw
だからよw
お前の>>579を見直せw
>>お前も言う勘違いは誰でも起こることで、知能レベルの話ではなく
>>「単に勘違いで音が変わったように感じているだけ。」「勘違いなんだから」だろw

>いや待て
>俺は最初からそういうスタンスなんだがw

つまり>>267の主張に対し、お前は「知能レベルの話ではない」と解釈してるだろw

@>>>>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>>>>→プラシーボ(思い込み)は「知能レベル」が関係すると言っている

>↑
>このてめぇの主張はどこいったんだよ? 言ってみろクソが

だからよw お前が「知能レベル」と言い出してから@だが?w
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 18:54:08.52ID:Nnd1DLbE
>>593
>つまり>>267の主張に対し、お前は「知能レベルの話ではない」と解釈してるだろw

この時点で「ミスリード」している
>>267は「脳の出来」すなわち「知能レベル」の話をしている

だから「脳の出来」=「知能レベル」とは「無関係」だと言っている
お前はそれを理解していない

アスペだからだ

>だからよw お前が「知能レベル」と言い出してから@だが?w

つまりお前は相手の言い分によって
コロッコロ主張を変えるというワケだw
それで議論が成り立つワケがないということを
お前は理解していない

アスペだからだ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 19:21:43.92ID:Nnd1DLbE
>>593
文脈を理解出来ていない上に
伝えようとすることを「文章」にしていない

お前よw

だからよw

とカタコトの単語の羅列だ

文脈理解力すらなければ
文章構成力など期待出来ようハズがない

さらには自分の主張(らしきもの)も
「相手にとって都合の悪い方」にシフトしていく
所謂「ゴールずらし」「論点ずらし」だ

全くタチが悪い

お前はそういうクソ人間だ

まずは心療内科に行け
そしてキッチリASDの所見を出してもらい
カウンセリング治療を受けろ

少なくとも話はそれからだ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:21:16.10ID:6zkPGzGF
           ▂▂▂▄▄▄▄▄▂▂▂
         ◢░           ░◣
       ◢░      JIN      ░◣
      ◢░                   ░◣
    ◢░      ▂            ▂  ░◣
   ◢░      ▄▀ ▀▄          ▄▀ ▀▄  ░◣
  ▐░::             ▂      ▂      ░▍      オレ的ご奉仕FX
  ▐▓░::            ▐::    ▄  ▀▄     ░▍
 ▐▓░░::░::          ▋:::  ▅▀ ::░▋      ░▓▍
  ▐▓▓░░░::░:::      ▊░:::▊ ▊:::░▊   :::░::░▓▍
  ▐▓▓▓░░░::░::░     ▀▀  ▀▀  ░░░░▓▓▍
FX、−5500万円!!アメリカ大統領選で大損しました。
://youtube.com/embed/uMARj7AxmJc
FX、−4800万円!株&為替が軟調に。またしても暴落が来るのか!?
://youtube.com/embed/wWjBvUM-f2k
FX、−4500万円!ドル円がまた急落!!どうしてこうなってしまうのか・・・
://youtube.com/embed/bro1gCqfVWM
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 21:32:34.88ID:SeVvWp4s
>>594
お前よw
>>267は「脳の出来」すなわち「知能レベル」の話をしている

だからよw
根拠を示さない主張は無駄どころか
>反論あるなら、指摘や反論したことをスルーして同じ主張を繰り返すな

>つまりお前は相手の言い分によってコロッコロ主張を変えるというワケだw

だからよw
当初の「脳の出来(音をどのようにして認識できるのか)」に対する主張と
お前の言う「知能レベル」に対する主張は、それぞれなにも変わっていない
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 21:42:08.19ID:ATUjZy6k
たぶんグラフは、8倍オーバーサンプリングCDプレヤーよりも、
SACDプレヤーは高域ノイズが多いので、補正で高域落ちする事を示している
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/5zxT8Wu.png ← エソテリックらしい
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 22:36:43.62ID:Nnd1DLbE
>>597
おい
俺にレスすんなクソアスペ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 23:14:12.81ID:SeVvWp4s
>>599
お前よw
ここは負け犬の遠吠えを書き込むスレではない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 07:01:56.76ID:9a+BidYv
子供の喧嘩以下やなw
余程暇なんだろう
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 08:05:36.20ID:lSJQ4lLH
>>600
ブーメランだ
逝ね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:55:46.18ID:+Mu4OBSQ
結局昨日は昆虫人間1号ハエと、昆虫人間2号うじ虫くんが
会話のキャッチポールが出来ないのに、マウントだけは取りたがる同士で暴れてたのかな?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 10:28:37.22ID:lSJQ4lLH
>>267
>勘違いなんだから、気にならないような音の変化 ~ 激変 まで空耳と脳の出来で大きく違う。

「脳の作用」は「空耳」で言及されている
「脳の出来」は「知能レベル」を示している
つまり概念上分けて提示されている

>脳の出来関係なかろ
では「空耳」には触れていない
単純に「脳の出来」=「知能レベル」についてのみの言及だ

これに対し
>>295
>音をどのようにして認識できるのかさえ理解できてないようでは

は「脳の作用によって音を認識していることを理解出来ていない」という「脳の作用」=「空耳」についての指摘だ
「脳の出来」=「知能レベル」について指摘した
>脳の出来関係なかろ
に対する指摘としては不適切だ
この時点で既にハエのバカが確定している
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 10:29:03.40ID:lSJQ4lLH
>>405
>俺が言ってんのはハナっから「知能レベル」

>>593
>だからよw お前が「知能レベル」と言い出してから@だが?w

つまりハエは>>405でようやく「脳の出来」=「知能レベル」と理解した

つまり
>>405
>俺が言っている「脳の出来」を理解出来ないハエは「脳の出来が悪い」
>平たく言えば「地頭が悪い」つまりアホw
>これで分かったか?

に反論出来ないことを悟った
この時点でハエはこの議論でも負けている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況