>>685
>期待値が下がることも考えられるからこそ「影響」と言ってんだよw

だからさぁ
上がる可能性も下がる可能性もあるのに
どうして関係があると言えるの?
普通はね
「AがBになる」
という「関係性」があって初めて
「関係がある」と言えるの

知能レベルが高くても思い込みが強い人もいるし
知能レベルが高くても思い込みが弱い人もいるし
知能レベルが低くても思い込みが弱い人もいるし
知能レベルが低くても思い込みが強い人もいる

という条件を提示されて
「知能レベルが思い込みに影響がある」
という結論を出す人は居ないんだよ?
居るとしたら
「頭のオカシイ人」だけだよ?

つまりね
君は一般世間的には
「頭のオカシイ人」に分類されるんだよ

それでも良ければこの話はオシマイでいいよ?