X



● 長岡鉄男 総合スレ 27 ●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b0-3YMM)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:54:36.48ID:+87FaHCA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
長岡氏を崇拝する輩は多い。
アンチ長岡を標榜する輩も多い。

というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり
故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。

そして彼への供養としようではないか!!!

※前スレ
● 長岡鉄男 総合スレ 26 ●
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1598686529/

◆当スレのローカルルール

・長岡鉄男氏、またはそれに関係する話題を中心にすること。

・ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。

・アンチ意見も信者意見も双方大歓迎。ただし人格攻撃はNG。
 前向きな議論になるよう勤めましょう。

・長岡派(関連サイト欄参照)の方々の話題や極端なアンチは
 信者vsアンチスレへ 。

・長岡氏と関係ない話題は控えめに。長岡氏の実績と関係ない話題もNG。
 「長岡氏の本心はこうだった」「長岡氏が生きていたらこうだった」的脳内妄想も住民が引かない程度に。

・スレ違いな話題が長引く場合は関連スレへ移動、もしくは別スレを立てること。
 特に、分割振動や長岡オリジナルを大幅変更した独自モデルの話題は遠慮して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a49-Ee3U)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:04:18.42ID:bCBxc3Nm0
館は知識が浅いから言葉を間違えてる。
定在波じゃなくて、壁に接近させると音圧が増してブーミーになる現象だな。
正確な名前は忘れたけど。
2π空間とかそういうやつ。
とにかく定在波ではない。
現象自体が存在することは理解してるようだが。
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:19:45.75ID:4Vtin8Ip0
>>757-762
お前らよw
だからよw
いまだにここが削除対象スレであることさえ理解できねーのかよw >>713
イカいや以下
なぜなら
>ID:T1zi05H70でさえ理解できたことを理解できないようでは話にならない

すなわち
「別に削除対象スレである事に異論は無いよ。」
ならば
>運営:「[重複スレッド]を削除理由にする場合は、重複スレに本スレのURLを貼り誘導して下さい。」
>   「明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、削除依頼(削除整理・削除要請)にご協力ください。。。」 
>   「なお該当するスレッドは利用しないようにしてください。スレッド停止や削除されることがあります」

つまり
ここは削除対象スレにて使用不可
本スレは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-8T6J)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:25:33.02ID:6a9uJXsU0
館の人は色々試して公表するのは偉いけど思い込みが激しい上にアホなのがなぁ…

>>763
重複スレとして通報するのは自由だが別に使用不可になってねぇっす
そして使用不可にする権限は5ちゃんねるの運営にしかねぇっす

使用不可だと喚き散らして何度も強要しようとすると、今度は逆に埋め立て荒らしとして通報せざるを得ないっす。
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:56:12.26ID:4Vtin8Ip0
>>766
お前よw
>そして使用不可にする権限は5ちゃんねるの運営にしかねぇっす
>使用不可だと喚き散らして何度も強要しようとすると、今度は逆に埋め立て荒らしとして通報せざるを得ないっす。

いつまで同じことをハゲ散らかしてんだよw
だからよw >>693 イカいや以下
いまだに運営の「指図」が理解できねーバカかよw
しかも住民はその「指図」に従い 何度も言ってるように
>運営:「[重複スレッド]を削除理由にする場合は、重複スレに本スレのURLを貼り誘導して下さい。」
>   「明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、削除依頼(削除整理・削除要請)にご協力ください。。。」 
>   「なお該当するスレッドは利用しないようにしてください。スレッド停止や削除されることがあります」

2ちゃんいや5ちゃんを使用するなら運営の「指図」に従え

>繰り返し続けるなら逆に埋め立て荒らしになるだけだしなぁ。(以下スルーします。)

だからよw
>>・埋め立て
>>文章と判別できない文字列(AAを含む)スレッドの趣旨とは関係の無い文言(他スレッド内容やニュースサイト記事などのコピーペースト)などを利用してスレッド容量を逼迫させる行為
>この削除対象スレにおいて「スレッドの趣旨とは関係の無い文言」ではないので該当せず

だいたいよw
>・虚偽の報告をしないでください
>マルチポストではないのに「マルチポスト」や、埋め立てではないのに「埋め立て」、否定的意見を対象にする、私怨と思しき対象を報告する
>など多くの虚偽報告が散見されるようになってきています
>このような報告をする投稿者に対しても同様の規制措置が執られますので投稿の際には十分留意してください

ここは削除対象スレにて使用不可
本スレは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-4h+P)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:33:17.31ID:cPZNErQHM
こっちのスレの方が進行早くて楽しみだな
SN比が悪すぎるけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca54-IiaZ)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:15:47.01ID:xFP/wAdC0
>>768 ノイズはフィルタで除去すればいいからな。

それにしても、ニーチェも、お前よwだからよwも、本スレを盛り上げたいのなら、
皆が注目して、レスしたがる、面白い話題を振ればいいのにな。
そういう事を考える頭がなくて、ただスレを荒らしている。
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca54-IiaZ)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:20:29.98ID:xFP/wAdC0
>>761 >>762
別に床から開口を持ち上げたければ、インシュレーターやブロックを使って
持ち上げれば済む話だもんな。
それに館の主が提唱する、上面開口のBHだって、後ろの壁にくっつけてしまったら、
下面開口のBHと同じ事になる。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:57:08.07ID:T3Ex0Zdj0
>>768-770
お前らよw
>こっちのスレの方が進行早くて楽しみだな
やら
>そういう事を考える頭がなくて、ただスレを荒らしている。

だからよw
いまだにここが削除対象スレであることさえ理解できねーのかよw >>713
イカいや以下
なぜなら
>ID:T1zi05H70でさえ理解できたことを理解できないようでは話にならない

すなわち
「別に削除対象スレである事に異論は無いよ。」
ならば
>運営:「[重複スレッド]を削除理由にする場合は、重複スレに本スレのURLを貼り誘導して下さい。」
>   「明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、削除依頼(削除整理・削除要請)にご協力ください。。。」 
>   「なお該当するスレッドは利用しないようにしてください。スレッド停止や削除されることがあります」

つまり
ここは削除対象スレにて使用不可
本スレは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Ee3U)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:35:34.69ID:iHZtDZEWa
長岡さんは凄い人だったけど、それでもスワンは偶然の産物だと思う。
長岡さんの凄さを積み上げた傑作がD-55で、残念ながら何を積み上げたのか
令和の今でも理解されていない現実が有る。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 06:07:48.50ID:8NLuDH5ga
館の主が自説を信じて件のV型BHを試作してみたら気付くであろう点が
@同じ長さで折り曲げてはいけない
A開口部はユニットに近づけない方が良い
B斜板は中低域を減衰させない効果は有るが、重低音のアップには貢献しない
の三つ。
地道に測定と試作を繰り返せば、考察力は有りそうなので三年でクリア出来るだろうけど
たどり着くのがD-55の境地だろう。
結局、斜に構えて9,800円に負けたAccuphaseなんて薄ら笑いしている輩には
先人が積み上げた知見からスタートするという基本が出来ないから
後出しジャンケンで完敗するという無様を晒し、何も新しいものを生み出せていない。
D-55が凄いのは、超高能率ユニットをメーカーに発奮させ、見事受けきったところ。
余人の度肝を抜き、ワクワクさせてくれる、D-57以降にはそれがない。
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-Ak6U)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:40:13.04ID:yI0PxoRsr
D-55が好きな人には悪いけど長岡先生のバックロードホーンの系譜から行くと失敗の泥沼の稽古に入ってった機種だと思うよ。低域はホーンが長すぎて遅れて聞こえるし、中高域は磁気回路が強すぎて詰まってるし、バランスがすごく悪いSP。 長岡先生のバックロードホーンだったらD-3、D-7あるいはそのMK2辺りがバランスよかったと思う。
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-Ak6U)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:45:20.00ID:yI0PxoRsr
今となってはオリジナルのFE-203のBHが一番バランスとれていたのかもと思っている。昔長岡先生がやってたように音道長も2m以下位にして足りない重低音領域はサブウーファーにまかせるのがいいんじゃないかな。
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca54-IiaZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:42:04.06ID:vqIiLX5r0
まあ、そこはそれ、人それぞれだしな。
長岡さん自身も、「日本の自衛隊」の再生には、D-70+DRW-1Mk2がベスト
だと言っていたしな。
またD-70の後に、あえてD-7Mk3を製作している。

ただ、D-58ESの悪評だけは、結構多くの人が感じているみたいだけど。
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-3tT5)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:02:47.87ID:UIEU713D0
だからよw
いまだにここが削除対象スレであることさえ理解できねーのかよw >>713
イカいや以下
なぜなら
>ID:T1zi05H70でさえ理解できたことを理解できないようでは話にならない

すなわち
「別に削除対象スレである事に異論は無いよ。」
ならば
>運営:「[重複スレッド]を削除理由にする場合は、重複スレに本スレのURLを貼り誘導して下さい。」
>   「明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、削除依頼(削除整理・削除要請)にご協力ください。。。」 
>   「なお該当するスレッドは利用しないようにしてください。スレッド停止や削除されることがあります」

つまり
ここは削除対象スレにて使用不可
本スレは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca54-IiaZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:19:22.02ID:vqIiLX5r0
それにさ、長岡さんをBHだけで語るのも、どうかな。
そもそも晩年の長岡さんにとっては、メインシステムは共鳴管のネッシーで、
母屋のBHはサブシステムだった訳だし。
また、読者の人気という点でも、発表された当時のF-11はすごい人気で、
メーカーからユニットの在庫が無くなったという話だし。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa7-62sI)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:20:19.12ID:EEiVDunT0
そろそろモアイについて語ろうぜ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca54-IiaZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:26:20.94ID:vqIiLX5r0
モアイはコストパフォーマンスは高いとは言えないからなあ。
あれだけたくさんユニットを使っておきながら、20hzまで伸びていない。
(無論、注文主によるサイズの制限があるからだけど)
それに今作るとなると、ウーファーユニットは馬鹿高くなったFW168HSだし、
ツイーターは代替が無いし。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-PlKh)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:22:22.86ID:tzCLQGH00
>>785
フォステクスにこだわらなければありそうだけど?
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca54-IiaZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:38:43.05ID:vqIiLX5r0
他に長岡さんのスピーカーで語るとしたら…
BS-101ダブルベース・ミニ BS-102ダブルベース・ミディ BS-103ダブルベース
のシリーズかな。
BS-102・BS-103は、ダンブドバスレフで、驚くくらいのワイドレンジなんだけど、
BS-101は密閉型でナローレンジなのが気になる。

ただ、BS-101は自分で改良型を作ってみたいんだよね。
ツイーターとしてPT20を追加した。
これがレベル的にもちょうどよくてアッテネーター無しでフラットになって、
おまけにサイズ的にもぴったりで、あつらえて設計したみたい。
しかしいかんせん、低音の伸びがどうしても足りなくて、結局廃棄処分にしたけど。
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-Fu2c)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:11:04.98ID:yKODYY390
ダブルベースミディは、FW168ウーハー並列2Ω駆動で鳴らしたことがある。
超低音の再生が見事だった。アンプはヤマハAX-900で2Ω大音量再生でもいけた。
今なら Daytonのユニット使えば、安く作れそう。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca54-IiaZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:18:57.45ID:vqIiLX5r0
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/s0201.html
FW100/108の代替用のユニットは、これがいいよ。
長岡スピーカーじゃ無いけど、オリジナル設計のFW100用のダブルバスレフで、
ユニットがくたびれたんで、このユニットに取り替えたんだけど、なかなか
いい結果が出た(f特測ってみたら、ほぼ同じだった)
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-Ak6U)
垢版 |
2021/06/10(木) 22:28:56.69ID:tzCLQGH00
>>790
いいね。ハイはどのくらい伸びてるんだろう?R-8代替ウーファーを探してたんだけど。R-8のウーファーの場合10K位までスムーズに伸びてる必要がある。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-Ak6U)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:43:39.00ID:tzCLQGH00
>>792
ありがとう。試しにまず2本買ってみるよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:49:29.44ID:608QhPVj0
>>793
お前がそんなこと言っても意味が無いっスね
そんな権限ないから
スレ自体が書き込み停止になるか削除されるまで書き込みはなくなりません。

書き込みいうだけじゃなくて実際に書き込めなくなるようにしておいてください。
※ただし、無駄にスレを消費して埋め立て荒らしを行った場合、
単なる荒らしとして板全体にアナウンスします。

ってことで長岡鉄男のことをすきに語ってください
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e3-JlJp)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:25:16.80ID:5AwI+NtM0
>>795
お前よw
だからよw >>767 イカいや以下
いつまで同じことをハゲ散らかしてんだよw
だからよw >>693 イカいや以下
いまだに運営の「指図」が理解できねーバカかよw
しかも住民はその「指図」に従い 何度も言ってるように
>運営:「[重複スレッド]を削除理由にする場合は、重複スレに本スレのURLを貼り誘導して下さい。」
>   「明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、削除依頼(削除整理・削除要請)にご協力ください。。。」 
>   「なお該当するスレッドは利用しないようにしてください。スレッド停止や削除されることがあります」

2ちゃんいや5ちゃんを使用するなら運営の「指図」に従え

>繰り返し続けるなら逆に埋め立て荒らしになるだけだしなぁ。(以下スルーします。)

だからよw
>>・埋め立て
>>文章と判別できない文字列(AAを含む)スレッドの趣旨とは関係の無い文言(他スレッド内容やニュースサイト記事などのコピーペースト)などを利用してスレッド容量を逼迫させる行為
>この削除対象スレにおいて「スレッドの趣旨とは関係の無い文言」ではないので該当せず

だいたいよw
>・虚偽の報告をしないでください
>マルチポストではないのに「マルチポスト」や、埋め立てではないのに「埋め立て」、否定的意見を対象にする、私怨と思しき対象を報告する
>など多くの虚偽報告が散見されるようになってきています
>このような報告をする投稿者に対しても同様の規制措置が執られますので投稿の際には十分留意してください

ここは削除対象スレにて使用不可
本スレは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-E0Y3)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:27:58.56ID:pcddl6gF0
猫とニーチェの争いなんてどうでもいいが、そんなことより、
>>1(猫)は長岡鉄男、フォステクス、バックロードホーンを馬鹿にしてる。
ファンとしては反対する対象のように思うが

ニーチェはクソだが、少なくとも長岡鉄男を馬鹿にはしてないからな。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e3-JlJp)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:58:08.98ID:5AwI+NtM0
>>797
お前よw
さらには長岡鉄男氏を馬鹿にしてるのはここが削除対象スレであることが理解できずに
書き込んでいるやつらもだろw

なぜなら>>793にも書いたように
「削除ガイドラインすら理解できないファンがいる鉄男」

すなわち
長岡鉄男氏のファンにはこんな馬鹿がいる、これは言い換えれば
長岡氏を馬鹿にしていることと同等どころか長岡氏が不憫でならないわ

ここは削除対象スレにて使用不可
本スレは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-TbJT)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:19:03.60ID:WQfp0ZC3a
直管最初のD-50は画期的では有ったものの所詮汎用ユニットのBHだった。
D-55は空前絶後の、BHでなければ使いようが無いほどの超強力ユニットで
長岡BHの代名詞ともなったと思う。
その後、D-57やD-58も出したものの図体だけでかくてイマイチな試作機レベルで成功とは言えない。
長岡さんがあと十年ご健在だったら、D-59が完成形として発表されていたのではないか。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a54-kzrZ)
垢版 |
2021/06/20(日) 20:28:13.00ID:n+D9LMXl0
>>800
D-57は、元より、FE208S専用機ではなくて、SでもΣでもどちらでも使える
スピーカーというコンセプトだったから、FE208S用としては、D-55より劣る
のは承知の上だったと思われる。

D-58は、FE208SSが出た時に「これしか思いつかない」として、D-87の幅を
広げただけの設計だったから、結果としてそれがベストではないという事なら、
改良型を出した可能性はあり得るな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-TbJT)
垢版 |
2021/06/22(火) 07:06:31.12ID:VAHh7kvKa
D-50を発表した当時のことは、リアルでは知らないが、ホーンを
直管で作った長岡さんをアホだバカだ間抜けだと嘲笑した輩は多いと思う。
ホーンというのは徐々に広がっていく構造の事を言うのであって
広げ方の絶妙さこそが作品の良し悪しを決める、と。
しかし、現実はどうか。小洒落た斜板繋ぎでD-55を超えるBHは無いだろうと断言出来る。
それは何故か?
D-55発表から30年経ってもまだ知らない理解出来ない層が一定数居るのは衝撃。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e74-whz0)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:44:48.89ID:3yDyCC8n0
>>802
>直管で作った長岡さんをアホだバカだ間抜けだと嘲笑した輩は多いと思う。

そうなのか?初めて聞いた。

>しかし、現実はどうか。小洒落た斜板繋ぎでD-55を超えるBHは無いだろうと断言出来る。

何を持って超えるとか超えないとか定義しないと曖昧じゃないか?長岡さんじゃないけど一長一短でしょ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-TbJT)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:09:08.26ID:gR2kSzIoa
> 館の人は色々試して公表するのは偉いけど思い込みが激しい上にアホなのがなぁ…
少ない情報から正鵠を射るのがスピーカー自作の趣味だと仮定したら
多くの成功例を目にしても気付かず、ドヤ顔でピントハズレなコメントする人は
自作スピーカーには向かない気がする
しかし、世の浅はかな人たちを煽動する能力は高く、例えるなら一級浅薄士かも知れんね
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-htoQ)
垢版 |
2021/06/26(土) 09:30:44.47ID:wS3gRMAua
スワンの凄さを実際に聴いても判らない層が居るのが逆に凄い
館の主をバカにする奴も多いけれど、良く考えてみると音の違いとか
少しも聴き取れないのにここまで実験考察してるのは素晴らしい
オレも長岡さんも色々な試行錯誤を繰り返して来たけれど
すべて聴いて解る違いが有るからに過ぎない
華麗が進んで音色の違いなんて聴き分け出来なく無ればすぐ放り投げるね
オーディオなんて面倒な趣味は
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-qPRg)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:33:58.04ID:ewY2Ym980
>>810
俺も同感。長岡さんがスワンを発表した当時は音場感にびっくりしてすぐ作った。しかし低域の不自然さや歪感、分解能不足が気になってて5年ほど使ってスピーカー交換した。現代水準だと音場感も昨今のメーカー製小型2ウェイ機にスワンに比肩するようなのも出てきてしまっているしね。当然レンジ、情報量、歪の点では言うに及ばずだし。最初は音場感の素晴らしさに感動したけど、個人的には音場感だけでは飽きが来る。音質もそれなりに良くないと。ただ味のあるSPだから使っている人をディスるつもりはないけど。
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f54-OsEC)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:47:29.02ID:ZQfZcwPt0
スーパースワンにしても世界一だと絶賛する人もいれば、焼却炉だとこきおろす人もいる。
この落差の大きさをどうするか。どうすることもできない。これが趣味の世界なのである。

長岡鉄男 最新スピーカークラフト3 バックロードの傑作 序文より抜粋
0822819 (ワッチョイ 4fe3-htoQ)
垢版 |
2021/06/27(日) 00:39:34.76ID:bIPvZ/KC0
>>820
スーパーフラミンゴはソース選ぶから、両方使ってるけど
スーパースワンのユニットをFE108-Solに変えてからは
トータルでこっちの方が満足度高いかな
スーパーフラミンゴにFE88-Solを載せるのは、無理が生じる気がして
買っていない
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f54-OsEC)
垢版 |
2021/06/27(日) 01:01:59.29ID:dxOeOxni0
以前、FE108S(オリジナル設計点音源BH)とPMA-390の組み合わせで
スピーカーマトリクスやっていたけど、いかんせんPMA-390の音質に不満が出て、
アンプをTA-F333に替えたら、音質はよくなったが、音場感が悪くなって
そこでスピーカーをFE88ESに替えたら、音場感も良くなって、長く使っていた。

今は5.1chを導入して、スピーカーも赤パークの共鳴管に替えたが。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe3-m5uv)
垢版 |
2021/06/28(月) 01:27:10.75ID:ZBeuGTS50
お前らよw
いまだにここは削除対象スレであることすら理解できねーのかよw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1624721619/21
>昔から、先に立ったほうが有効なスレでしょ。

つまり
ここは重複などによる削除対象スレにて利用禁止
本スレは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-YqYt)
垢版 |
2021/06/28(月) 01:51:47.85ID:MjgrEh5Jr
アンプによって音場感の差がでるだろけど、問題なのは低域で、これはいいアンプを使ったとかじゃ解決困難じゃないかな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-qPRg)
垢版 |
2021/06/28(月) 08:14:05.39ID:wm9LZVv70
>>828
スワンの低域の質の低さは、いくらいいアンプを使ったって改善できないよ、って意味。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-qPRg)
垢版 |
2021/06/28(月) 09:53:53.34ID:wm9LZVv70
>>832
一理ある。BHはハイスピードなアンプを使うとより高域と低域の違和感が目立つようになる。オートグラフが球のアンプと相性がいいとよく言われるのはこれが理由の一つと思われる。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-YqYt)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:57:31.05ID:L3c5vKhHr
>>837
>ここまで全部俺耳主観の出鱈目

どこの部分が出鱈目?
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-kMi9)
垢版 |
2021/06/29(火) 06:51:10.49ID:R5sfy+K70
>>841
10p一発で低音を欲張り過ぎたことがそもそもの原因。
後面開放であることも加わってユルフワな低音に拍車がかかった。
他のBHは特有の緩さはあってもパワフルな低音が聞けたのでその反動だろう。
音道が同じ長さの折り曲げ云々は些細な事でしかない。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe3-m5uv)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:44:04.57ID:IgVp53Mm0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/256
イカいや以下
挙句の果てには、正否は論破すれば済むことを運営ルールに反する特定を排除するスレ主旨を加えた
重複スレを乱立させる嫌がらせなどを行う最低な言動をするやつがいる始末w

こんなのが長岡ファンにいる長岡氏が不憫でならないわ
以上
「昔から、先に立ったほうが有効なスレでしょ。」
「テンプレ勝手に改変するなぼけ>>1

ここは重複などによる削除対象スレにて利用禁止
本スレは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-YqYt)
垢版 |
2021/06/29(火) 16:49:43.79ID:wAHKVYJ8r
アナログLP時代ならまだしも今ではBH自体が現代HiFiとして通用しないでしょ。ただ、HiFi志向だけがオーディオではないから好んで使う人をディスるつもりもない。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-kMi9)
垢版 |
2021/06/29(火) 18:06:12.07ID:R5sfy+K70
>>846
超低音から中音まで一気に立ち上がる爆発音の再生はまず無理。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-jKop)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:15:41.57ID:DtSDoCIh0
火薬内蔵型スピーカーの制作を考えていた、長岡鉄男。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f54-OsEC)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:27:34.38ID:3O/DdOjx0
サブシステムとして、SS-2のオリジナル改良型を使っているんだけど、
今まで30Hzが限界だったのに、アンプを替えたら、25Hzまで中域と同等、
20Hzもゼロでは無い再生ができるようになった。
やっぱアンプって大事なんだな。
(サブシステムなんで、そんなに金はかけてないけど)
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-YqYt)
垢版 |
2021/06/29(火) 22:33:31.81ID:wAHKVYJ8r
>>851
>高忠実度、高分解能、高解像度を誇るBHは無用。

低忠実度、低分解能、低解像度の間違いでしょ。本気で言ってるんじゃないよね?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f36-wfqF)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:21:15.18ID:hbewZvX80
>>854
今のスピーカーが高忠実度、高分解能、高解像度かよ。
小型、トールボーイで下も伸びず、
上も何十年前と変わらない。

そもそも宣伝が高忠実度、高分解能、高解像度は皆無。
宣伝文句は音楽性、音楽の美しさ、ばかり。
Hi-Fiは死語。
現実見ろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況