X



ネットワークオーディオ総合【20万円以下】2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 09:52:39.01ID:VQl+TMhi
こちらは20万円以下のネットワークオーディオのスレです
ミネオ君と糖質君は出入り禁止です
ネットワークプレーヤー、NAS、トランスポート、アプリなどネットワーク全般について語りましょう VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
ネットワークオーディオ総合【20万円以下】1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1534139243/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 11:23:41.85ID:JwBDisD/
ストリーミングに駆逐されたオワコン(始まってもなかったがw
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 14:23:23.76ID:4ZoKDwmw
NWPなんぞはカス、CDPを上回れるのはPC
だが誰でもわかるオーディオPCの基本サイトがない、なぜなら彼らは奇人だから
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 00:40:19.98ID:+PPZsNZN
オーディオ向けのスイッチングHUBの電源をDC12Vのアナログ電源に換装している事例を海外のフォーラムなどでよくみかける。ケースをあけてHUBの基板と内蔵のスイッチング電源をつなぐ4ピンコネクタを抜いてアナログ電源の電源ケーブルに入れ替えるだけ。線材とハンダがあれば素人でもできるから今度やってみよう。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 21:38:11.18ID:or/7+I1I
>5
ビジネス用途のBuffalo BS-GS2016の電源ユニットをHUBの基板から外して、DC12Vのアナログ電源から給電してみた。Sotmには敵わないけど、SFPポートやオーディオ向けの設定変更も功を奏して音は確実に良くなった。お金ある人はDELAモデルのHUBを。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:05:56.68ID:8gGNtKrm
AirPods Max vol.1
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 10:45:28.93ID:Nd1WMIDd
大型スピーカーは離れても減衰が少ないため音色変化も少ないが
小口径は距離を取るほど質が落ちる。
小口径を1mで聴くのと、
大型スピーカーを3mで聴くのとでは、部屋の外に漏れる音量が違う。

至近距離で聴かなければ小口径の良さは聴けていない。
大型スピーカーを至近距離だとツイータとの離れにより点音源でなくなり音像が乱れる

逆に言えば、音漏れしないような音量であれば大口径の良さは聴けていない。


        大型スピーカー   小型スピーカー
距離1m   90dB         80dB(視聴)
距離2m   85dB         73dB
距離3m   80dB(視聴)    66dB
距離4m   75dB         59dB
隣室     70dB(騒音苦情) 52dB(ギリギリ許容)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 17:32:43.50ID:b8l1P6i/
linn、TEACも所有しているけど結局ヤマハのWXC-50使ってる。みんな高いの買うことないぞ。アプリもフォントの大きさとか情報量とか気になるところが多いが安定性は頭抜けてる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:09:07.93ID:53MsHMhG
YAMAHAいいと自分も思う。
MusicCastは再生中にシークバー出なくて曲を少し送ったり戻したりできないのだけなんとかならないものだろうか。
Luminアプリでできるのに。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 21:57:45.16ID:b8l1P6i/
確かに他でできることは対応して欲しいよね。ちなみにアプリ毎に作曲家とかのタグ、タグの階層とかの違いあるけどサーバ側の設定ファイルいじればなんとでもなるから気にしないでいいよ。いじるのが一番楽なのはAssetUPNP、Twonkyはファイルの場所が独特なので少し面倒
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 06:27:31.86ID:KW6xr8pA
>>10
何か新しいルーターだと繋がらないってレビューあったからネットワークプレーヤーのnp-s303にしてしまった、
外部DACにすると音良いわ、アプリ使いやすいし。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:10:12.04ID:fWS9Iyzt
ワイもwxc50使ってるで
musiccastもまあまあ使えるけどopenhome化すると世界が広がる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 08:22:48.88ID:vnXzILGM
アプリは有料無料色々渡り歩いたが、結局Musiccast純正に落ち着いたな。使い勝手に不満もあるけど大量の音源処理にはサクサク感と安定感が違う
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 16:53:46.47ID:nHN8uIKe
S2000後継出ないだろうな
ヤマハもホンダも
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 11:59:53.24ID:EuTRkXC2
>>16
ホンダ唯一のFRか、ヤマハのNAPもAmazon HD対応機種出して欲しいわ、
2000はV-TUNERでコケただけなんだから、music castに対応させて、チューナー修正して後継機を希望したいな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:50:10.68ID:zGzgV7vF
>>9
創造の館みたいね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:59:06.30ID:3l9FYCnF
nasのファームウエアとかは無闇にアップデートしない方がいいよね
今のアプリが普通に使えている限りは
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 17:51:28.63ID:YTIcXLXP
外から見えるようにしてるかNASからインターネットに繋ぎに行ける状態でセキュリティパッチ含んでたら上げるべき
第三者への攻撃起点になりえる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 03:37:59.05ID:D5umbV1n
ついでにオーディオマニアと一般人の「音が変わる」の基準のギャップが凄いせいもあるね
前者は90点と90.005点の差を見ようとするのに対して後者は80点と90点の差を見ようとするから話が噛み合わない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 18:27:19.11ID:LnQ6Mz4L
木を見て森を見ず
メジャーを使わず見た目で測長
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 12:51:18.74ID:maoVhXpo
>>63
この母も、そのまた母(私の母方の祖母)も村(→町)では「○○小町」と呼ばれていた美人であった。

月曜日に母死去の連絡(前日の日曜日に一年前に転倒して大腿骨を折り入院、人工関節手術をし車椅子生活になったゆえ入所した介護老人保健施設で2時間程顔見せしてきた翌日)を受け、実家の床の間のある和室に寝かされていた母の顔も薄化粧をされ90代とは思えぬほど美しかった。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:59:52.31ID:Ma0L6yYi
最近うちの機材がネットワークオーディオに対応していることに気付いて色々やってます
スマホのコントローラーはAndroidでfidata music appとbubbleUPnP
で、サーバはNASにminimServer、WindowsはMediaPlayerで試してみたのだけど
minmiServerから再生するとシークバーで早送りが出来ないけど
Windowsから再生するとシークバーで早送りできると・・・

NAS(Linuxみたいだけど)でインストールして使えるDLNAサーバーでminiDLNAと言うのも入れてみたのだけどやっぱり早送りできない
細かいことかもしれないけど、LinuxのDLNAサーバで早送りできるサーバーってどれをインストールすれば良いの????
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 22:20:53.76ID:zE7GRvZi
そもそも音楽聞くのに早送りする必要性がわからない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 23:04:23.99ID:w25bp//M
Q. 早送りしたいです
A. 早送りする意味が分からない

これがピュアな人の受け答えです
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 00:10:57.73ID:LyTc8pUc
ドラマとか映画を早送りで見るのはわかるけど音楽を早送りで聞くのは意味分からん
曲作りの参考にするとか早送りすると謎のメッセージが聞こえるとかオカルトの人なのか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 00:30:29.68ID:ZGDQ69Nu
そもそも音楽を気軽に聴きたい奴がこの板で聞くのが間違ってるわな

一度再生が始まったら早送りなんかするわけ無いだろ
オーディオに人生掛けてないやつが来るところじゃ無い
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 08:54:37.81ID:qFsVzaZQ
録音したラジオ番組を聞くときには早送り必要なんだよ。

聴いてて、この曲はいいやと思ったら次のトークなり曲まで飛ばしたいし、
途中まで聞いた後、別の曲・番組を聞いた後に、前回の途中から続きを聞こうとすると、そこまで早送り必要だし。
ビデオのレコーダーなら位置レジュームしてるから、別のを見た後にでも前回の途中から再開できるけど。

それと、聴いてて今のところ何て歌ってる?と思って訊きなおしたい時に10秒くらい戻したい。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 09:56:08.03ID:d+GPQwWp
YAMAHAのNWP+QNAPでMinimServer使ってるけどLuminアプリでは早送りできますよ。
YAMAHAの純正アプリだとできませんが。

あの指揮者はここは違うやり方で演奏していたよな、と思った時にサッと切り替えてシークバーでそのパートを確認するときになどで使っていいます。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 22:24:28.72ID:60/4q9qh
ギリギリ20万切る価格のnt-505-x買ってみたけど、これは中々の高音質だよ 
ES9038Q2Mなんてポータブル用のチップなのにDACとして使うと我が家の古いdcsより高音質
そもそも先代のAK4497より見劣りするようなチップなのに先代より明らかに高音質だし
DACチップよりアナログバッファーの方が音質への影響がデカいということなのかな?
まあ予算的に無理だけどUD701やN-05Xはどんな感じなんだろ?さらに数段上なのか?
それともちょっとした違いなのか?まあ俺は505Xで十分な安上がりな耳なんだけど(笑)
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 22:22:12.06ID:w4qWhq2u
たしかにメディアではよく、性能の良いチップのせいでこんなに高音質だとか
このチップ使ってるからこういう音質傾向だとか訳知り顔のアホが言い過ぎだな
DAC の音質におけるDAC チップの影響は貴方が感じるように限局的で
たしかにDA変換後のアナログ段の設計や素子の方が音質への影響が大きいと思う
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 17:26:40.90ID:byzWl83P
>>59
TEACって音は良いんだけど・・・・・・ファームアップをPCにダウンロードして、それから背面のUSBに繋げてという、とんでも仕様だからなぁ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 01:11:41.97ID:oO3iqt9o
音量上げてやらないとまともに鳴らない欠点があったのと内臓アンプが老朽化でいかれ始めたので引退してもらったが
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 13:50:48.66ID:4n6oSBwj
10年以上前のCDP(兼DAC)+AVアンプ+パワーアンプの扱いが面倒なので、今どきのネットワークプレイヤー兼CDプレイヤー1台+パワーアンプに変えようと思ってるんだけど
最近の機材の機能性能が公式情報だけではどうにもわからない

 ・PCからのNWプレイヤの制御はどのプレイヤーでもできるとおもっていい?
 ・NWプレイヤー=コンピュータだと思うけど、どのメーカも音響パーツとの間のシールドはちゃんと出来てるとおもっていい?
 ・NWプレイヤーのDAC性能は価格比例?それともある程度出してしまえば天井?

もしどれも正しいならデザインと価格と重さで選んでしまおうかと思ってます
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 23:13:21.27ID:XSy4PjSN
サブスクは所有感得られないから嫌だわ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 23:33:12.41ID:DTo3qla2
俺もそうだったけど結局場所をとるのと適当にしまうと見つからないってなるから極力フィジカルは買わなくなった
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 03:37:19.73ID:/mdSGlkE
CD所有とサブスク、両方やればいい
サブスクのメリットの1つは新しくて好みに沿った未知の音楽と出逢えること
自分と似たようなの聴いてる世界の誰かのお気に入り曲を、サブスクがランダムに放り込んでくる
20年ぶりに聴くフレーズにドキッとすることもある
本当に刺激的だし、感性を攪拌されて磨かれてる感じが好き
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:34:40.16ID:aIzF2r1u
新たな曲との出会いって事だとFMやTVよりサブスクだよね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 15:44:49.03ID:xBAPr7f9
ただクラシックはAmazon M HDや TIDALなんか少なすぎて聴きたいもの探してもまず無い
圧縮だったとしてもクラシックソースはSpotifyやYouTube Musicで探しても少ないから残念
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 14:48:12.55ID:s3GVLlP7
1階にWi-Fi親機があり2階のオーディオ室にネットワークプレーヤーとライブラリーに使ってるPCがありどちらも無線で1階の親機に接続しています
できればすぐ横に置いてるので有線LANで最短距離で接続したいのですが
PCのWi-Fiをネットワークプレーヤーで共有しかつデータを有線でPCからやり取りするにはPCをどのように設定すればいいのでしょうか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 18:38:24.63ID:bzfIaoT6
>>73
2階のネットワークプレーヤーと、2階のライブラリーに使ってるPCのLAN接続だよね
※これ以降は、NWP2、PC2と省略


PC2−WiFi−1F親機 (既存)
NWP2ーWiFiー1F親機 (既存)
PC2−WiFiーNWP2 (既存)

NWP2−LAN−PC2 (追加)
で、合ってるよね

やれば普通に出来ると思うけど、できなかったのかな
取り扱い説明書を確認してみたらどうだろう

PC2−WiFiーNWP2(既存)をそのまま維持するのはできない機種が有るかもしれない
特に問題が無ければ、全部の機種名、通信方式を(分かる範囲で)書けば
持っている人が答えてくれるかも
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 21:35:06.66ID:jNt3q1Ft
水を差すつもりはないんだけど、そもそも有線にするメリットってよくよく考えると実はなかったりしないかい?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 11:17:04.56ID:/AgQgoVy
使用機材はネットワークプレーヤー:squeezebox touch、PC:skynew K7です

順を追って説明すると最初は2階にWi-Fi中継機(BAFFALO WEX-G300)を設置しそれにSBTとPCを有線LAN接続してました

なので当初の接続は以下のとおり
PC2−有線LAN−中継機 (既存)
NWP2ー有線LANー中継機 (既存)
中継機−WiFiー1F親機 (既存)

これで10年近く使用してましたが最近PCを最新のものに買い替えたので直接1F親機にWi-Fi接続することにしました
理由は中継機が古いもので2.4khzにしか対応しておらずPCのWi-Fiを使ったほうが圧倒的に速度が速くなるからです

なので現在の接続は
PC2−WiFi−1F親機 (既存)
NWP2ー有線LANー中継機 (既存)
中継機−WiFiー1F親機 (既存)
になります
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 11:27:49.39ID:/4unQF+j
これで一応はトラブルなく使えますが問題が2点あります

1.この接続でライブラリーのファイルを再生するとPC→1F親機→2F中継機→NWP以外のルートになるので非常に遠回りになります
2.機材はなるべく減らしたいので2F中継機は外したいと思います
新しいPCにより性能のいいWi-Fi機能が内蔵されてるのでこれをNWPで共有できれば合理的と思いました
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 11:43:48.50ID:uTASRxBl
訂正
PC→1F親機→2F中継機→NWP以外 ×
PC→1F親機→2F中継機→NWP ◯

そこで中継機を外してNWPから有線LANでPCのLANポートに接続したいと思うのですがそのためにネットで調べてみると「ブリッジ」もしくは「インターネット接続の共有」の設定が必要なようです

この2つは全く違う方法のようですがそれぞれいくら試してみてもトラブル続きで上手くできません
これを書き出すとまた相当な字数が必要になると思いますがとりあえず一旦ここまでの話で間違ってるところや矛盾してるところはありますかね?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 16:10:42.92ID:pi3grV7t
もっとシンプルに一階の無線LAN親機にHUB繋いでNASも接続する
自分で出来なければ電工業者に頼んで1階から2階へLANケーブル通してもらって
LANのコンセントを付ける 意外に安価で出来ると思うよ
そんで音学データはPCからNASにコピーおけば安心、安定動作だし音質的にも有利だと思う
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 18:14:11.61ID:AkNFPxrR
>>79
まあそうなんですが

ちなみにPCをファンレスにしたのは常時起動でNAS的に使うためです
1TBの内蔵SSDを増設しライブラリー専用にしてるのでFLACで3万曲ぐらいありますが3割以上空きがあって余裕です

なのでこのPCをNWPと直接接続して一体化すれば安心安定運用できると思ったのですが

>>80
音質に影響があるかは理論的にも聴覚的にも自信はありません
まあなるべく構成をシンプルにしてコンセントも減らしてデータの伝達経路も短くしたいというところですね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 19:15:12.82ID:pi3grV7t
>>81
なるほど、NASは使わないでPCをストレージにするとしても
メタルボディでバッファのソコソコ大きいHUB使ってPCとNWPを
シンプルにローカルネットワークに有線LANで接続してあるとデータ転送は安定するし
良いと思うけどね 各部屋にLANケーブル巡らせてLANのコンセントつけるの意外に安いよ
見た目にもスッキリするしお勧めなんだけどね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:06:37.95ID:2QsXmdjf
海外同様にTidalにそのまま対応しているメーカーもあれば国内向けは非対応にされちゃってるメーカーもあるけどなんで?
販売上けっこう不利になると思うけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 21:47:46.12ID:MjRvPCbP
光アイソレートやろうと急に思いAmazonで当日着の安いメディアコンバーター2台と光ファイバーケーブルを手にいれてチャレンジした~ネットワークプレイヤーの前、NASとHUBの間、いづれに組み込んでも音の広がりが無くなり悪化した~
う~む、この1万の機器はゴミに成るんだなぁ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 16:11:20.87ID:2mXcmokU
だな、宮迫も輸入と国産の牛タン間違えるんだから、99%プラシーボと注ぎ込んだんだから良い音になってなきゃおかしいって希望的観測だよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:33:24.71ID:U3HX7PZV
>>85
いや、もっと良くなるかと思いチャレンジしたが悪くなった
今はその辺りは諦めてMac&AUDIRVANA利用で満足
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 08:34:23.67ID:N7u828re
Airplayはネットワークプレーヤー
じゃないと使えないんですよね

wifi使うから
そうですよね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:59.55ID:HOR1FQri
昔は光デジタル出力のあるAirMac expressでお手軽に使ってたのになぜか廃止
今はAirMac自体なくなった
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 21:47:24.52ID:IPIVJgTE
オーレンダー値上げ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 20:06:04.34ID:sdjFeocR
PCナスレスでスマホAirPlay使うのは
ネットワークオーディオだよね

どこに格納してるクラウドか
全く分からないが、そこから
飛んでくる音楽データ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:42:42.00ID:aogDeAPM
ピュアやるならサブスク以外は勝たんのにピュア向けJpopアニソンのサブスクの選択肢なく日本ダメになったなと実感
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 09:36:20.11ID:UWp2Tna9
ハードオフでヤマハのnp-s303が2万くらいだったから試しに買ってみた、
いやコレ使いやすいわ、Wi-FiでサブスクとNASをストリーミング出来るしアプリも使いやすくてサクサク、
光と同軸あるから光はネットラジオやサブスクプレイリスト聞き流し用にテレビ共用のサウンドバーへ、同軸はDACへ接続、
アナログ出力は中身見ればわかるようにショボショボだけど、単体DAC持ってたら買いだった、
SpotifyプレミアムはDACでアップサンプリングするとCDと変わらんな、なんか良い中堅ネットワークプレーヤーが出るまで繋ぎには充分だわ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 09:43:04.55ID:jNmKsOsJ
もう手遅れだけどそれ買うなら1万円てWiiM Mini 買ったほうがいいと思うけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 11:46:48.45ID:qt8O2RS+
>>96
いいと思うんだけど、もう少しオーディオ然としててくれないと買う気しなかった、
見栄の問題ですね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 12:30:50.86ID:jNmKsOsJ
今のサブスクを気楽に聞くって時代に金属筐体のしっかりしたプレイヤーってもう出ないだろ
WiiMやnode買ってDACに金かけるしかない
それか数百万のLinnやLumin買うかw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 13:01:22.00ID:8qzAu5Gd
wiim miniからDACに至るまでのDDCやクロック、ケーブル、アクセサリーの金額がえげつないけど音は良いんだよなぁ(少なくともnode2iは圧倒する)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 13:46:38.99ID:N/fhqx9T
wiim本体のクロック交換は交換ありそう、出力光と有線LANナシってのがピュア的不安要素
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 16:45:13.12ID:765YGwYA
>>104
スレタイ嫁
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 22:13:25.70ID:y3fqkU1T
wiimのウマミわソウトダケでToppingのウマミわ安いダケなんだからダメな組み合わせと思いますケドぬ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 07:48:29.03ID:TiJhACkx
ND8006にHDMI入出力完備が
今のネットワークプレーヤーの
スタイルというか需要だよ、きっと

普通のアンプとTV、Blu-rayレコーダー
しかない一般家庭に、これさえあれば
あとは買わなくていいモノ

普通のアンプない人でTVをいい音で
という人には、YAMAHA R N803に
HDMI入出力完備したやつ

Panasonic DIGAの回転部とCDPの
使用頻度が低いので、DIGAの回転部で
Blu-rayとCDPを共通とし、DIGAの
ミュージックサーバー機能を活用

要するに、DIGAが大きくないから
DIGAとND8006を合体して17インチに
まとめて、TVとアンプと3つで
全て揃うスタイルにする
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:37:56.16ID:sedVJDSg
TVというかモニター置く空間(おそらくリビング)は音はそこそこで構わない
オーディオ空間(リスニングルーム/自室)は音に拘るってのが逸般的なオーディオマニアの指向だと思うが
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 12:53:41.53ID:k+uu2gq+
WiiM Mini クロック交換すると音が良くなるらしい
クロック交換3万円でやってくれるボッタクリ業社があるみたいだがw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 13:04:58.67ID:aoKq8837
>>110
おまえが1万円でやってやれば良いのでは?
1万円でやってくれる業者を紹介してくれても良いと思うよ。
1万円でもボッタクリと言うかもしれないけどね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 13:11:22.96ID:k+uu2gq+
>>111
さっそく根布産業のボッタクリ社員が出て来たかwwwwwww
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 14:36:34.18ID:gSkSgb8x
Windows使わずlinuxで各サブスク使えるのは大きいけど、クロック交換だけでピュア的には使えない代物と予想
日本のピュア界隈は少しくらいは頑張れよな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 20:39:59.38ID:nrQAoma8
デノマラはアプリ開発が絶望的だから、普及価格帯ならヤマハに頑張ってもらいたいんだけどな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:25:25.63ID:ofKyJcLS
デノマラのHEOSなんて凄まじく糞だからなw
使いづらい以前に糞遅かったり固まったりするから話にならん
後から出てきてたBlueOSとかWiiM Homeのほうが100倍使いやすいという
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 21:10:45.94ID:VbtaAJOL
まもなくリリースされる「ITF-NET AUDIO/Tactina」に期待
ソウルノートとスフォルツァートが対応製品出すと予告してるし、他メーカーにも期待
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 12:30:37.20ID:Hqo8HsbW
>>118
最初から完成度を求めるのは難しいかもしれないが
応援する意味でも使ってみたいね。
Taktina
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 12:31:05.97ID:Hqo8HsbW
Tactinaが正しいのかな?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 17:48:23.52ID:rXe+B8q0
市販品でなくメーカーへ供給するやつ、デジタルパートの電源や精度等のノイズやジッタ対策が重要なのにオールスルー製品??
012219
垢版 |
2023/02/05(日) 19:59:14.92ID:KxI/omu/
amazon musicとapple musicを横断的に曲検索できるプレイヤー(システム)ってsonos以外にありますか?
探してるのですが見つからないです。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 15:04:37.62ID:KGXRuzbB
雑誌とかでルーミンの評価高いからどうかなと思って調べたら香港なんだな
デザインが東アジアっぽいなとは思ってたけど
円盤売りたいソニーやヤマハには期待できないのかな
ソニーはサブスクで敗戦してるし
胡坐をかくどころか貪欲で客に嫌がらせしてるからすっかりゲームチェンジされてしまった
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 20:12:06.17ID:f5z+MGAR
すみません初心者の質問です!
今まで
PC(foobar2000)--(USB)--DAC--AMP--SPで聴いているんだが、PCとオーディオの距離が1部屋分離れてしまうためネットワークオーディオにせざるを得ない
今までのようにPCでfoobar2000で再生したのをそのまま流したいんだができるのかな?
PC(foobar2000)--(LAN)--NWP----AMP--SP
なおDNP720とかN30とかですますつもり
0125124
垢版 |
2023/02/13(月) 20:15:43.04ID:f5z+MGAR
ちなみに今もPC内のファイルではなくNASのファイルを再生しています
PC(foobar2000)--(USB)--DAC--AMP--SP
|(LAN)
ルーター --NAS
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 08:10:40.81ID:2vAD6Zt9
>>125
NASがどこの機種か書いてないけど、一般的にはNASに
DLNAなメディアサーバー機能があるだろうから、それを動かして
音源データの置いてあるフォルダの設定をNAS内の今のフォルダを指定すれば
NWPから見えるようになるのでは。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 03:47:57.84ID:YAKNfQdg
tidalのコンテンツで音飛びが多いのは仕方ないのか
結構ひどいな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 17:05:33.02ID:2kJ4lSg0
>>129
回線は普通の光で問題ないです。
おそらくオーディルバーナが原因と思われます。
connect アプリの方だと大丈夫っぽいですね。
お騒がせいたしました。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 00:37:33.88ID:tCK4Rov8
>>135
MiniはNodeよりモッサリしてるレビューあったけど
Proはサクサク動きますか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 14:02:34.68ID:/ZTtrjCZ
AV板のほうが意見もらえるだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 17:01:55.11ID:UHYZdB5t
20万以下のはあまり良い音はしないな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 19:12:17.54ID:Vk1LzZb1
>>141
アナログ出力の音は値段だけに
期待しちゃいかんですか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 21:31:06.93ID:vPA2lRbL
Squeezebox Touchがまだ壊れない自分は実は不幸だったのか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 09:12:49.06ID:kIO52Srj
なんの話だ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 16:12:00.20ID:Mud1rik1
balance出力あるネットワークプレーヤー
5万くらいで、何かおすすめありませんか?

パイオニアのA70DA持ってまして
iPhoneからWi-Fiで直接飛ばして
Apple Musicを聴きたい

Bluetoothみたいな使い方

パイオニアのN70AEとか
入手できそうにないから
困ってます
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 16:45:14.57ID:e1wBjF3G
>>148
その予算ならwiim miniかwiim proデジタル出力に中華DACがいいんじゃないでしょうか
たとえばtoppingのならwiimの出力を検知して自動的にスタンバイ解除、wiimがスタンバイ状態になれば自動スタンバイになるので使い勝手も良い
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:25:40.68ID:I/9g3Fb3
>>149
その機器からBluetoothスピーカーは接続できる?
そのときにDACはどっちのが使われてるのかな

あとワイヤレスイヤホンにも音飛ばせる?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 22:32:58.30ID:Mud1rik1
>>149
ありがとうございます
A70DAはデジタル入力もありまして、
持ってるCDPでバランスや光などで
比較したところ、デジタル入力で十分だと
思いました
RCAとバランスは、バランスの方が
ずっといいと思いました

A70DAは凄いアンプだと思います
昔持ってた907XRや、今持ってる
L580よりも、解像度が高く
蹴散らすようなパワーもあります
パワーと解像度の両立が凄いです

アンプは20基は買って処分してを繰り返し
ましたが、一番感動しました

優しい音や聴き疲れしない音を
目指すなら、スピーカーで調整が可能
だと思いますので、音源からアンプまでは
解像度重視でいいと思いました
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:46:55.70ID:1TGy23fl
自分もwiimに一票。A70DAならそこらの中華dacよりデジタル入力上だと思うよ。wifiと光でつなぐなら安いwiim miniで充分。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 16:49:53.54ID:w8fTLZvz
>>154
yes
bluetoothをbtスピーカーやイヤホンに飛ばしたい時はbluetoothトランスミッター機能を有するものじゃないと駄目
尼とかでトランスミッター色々売ってるから、それをwiimにかませば可能になります
0158155
垢版 |
2023/03/23(木) 19:15:17.75ID:1CYxSZ9r
ごめん、よくwiimの仕様見たらBluetoothトランスミッターって書いてあるね
飛ばせるのかも
実機実家に置いてきちゃったから確認出来ない
めんご
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:42:32.79ID:xj7PXgPv
>>153
ありがとうございます
wiim miniを検討します
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:14:42.92ID:16BN+bJz
Bluetoothスピーカーじゃなく
Wi-Fiで繋がるネットワークスピーカー
あるといいね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 09:34:31.24ID:8FEnlqdg
wiim miniにbtスピーカー繋がったわ
wiim homeアプリ→デバイス→歯車→Audio Output→Bluetoothでconnectをタップする
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 09:51:19.35ID:8FEnlqdg
あとWH-H810ワイヤレスヘッドホンも繋がったよ
機器をペアリングモードにすりゃイケる
接続安定性はイマイチ
2台同時接続は出来ない模様
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:33:29.83ID:sM5z/nW/
wiim miniに必要なものは
アンプ付属のACアウトレット
それもswitched

こんな小さきゃ
常時通電は故障のもと

古いアンプの方がいいね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 16:27:25.87ID:rz8yW5E5
特価終わってら
ところでアマでWiiMと検索すると任天堂wiiのコントローラーしか出ないのはなぜ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 17:32:04.35ID:dGtCmTMo
Wiim proに大量のアルバム入ってNAS繋げても表示や再生などの挙動はサクサクですか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 18:34:20.97ID:dGtCmTMo
おぉ!ありがとうございます!
アナログ入力のみのアンプですがアナログ接続だと音質劣りますか?
今ブルーサウンドのnode最新版を使用しています。
ストリーマー追加で検討しています。
よろしくお願いします。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 09:15:13.40ID:DOfSd6px
>>171
ツイや価格コムの情報だとnodeのアナログ出力と大して音変らないらしいよ
ただWiiM買った人のほとんどは光デジタル出力からDACと繋いでるよ
本来ならWiiMのコンセプトは気軽に音楽聞くだからアナログでも十分だと思うけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 15:21:10.15ID:fsHS9Gwr
それってdacにdac重ねる事になるの?
それとも光で出す時はwiimのdacは使われないの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 15:29:37.59ID:bG0NngIi
>>173
君はDACが何だと思ってんだ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 01:57:55.11ID:jL3pEP2U
>>172
>>179
ありがとうございます!!
早速ポチります!
2,3万円の予算だとDACのオススメは何がありますか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 18:55:55.96ID:+j2F8PnC
オススメモデルを見てたらもっと上のモデルを聴きたくなってしましいましたw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 22:23:03.36ID:Y++av+7I
Amazon musicのハイレゾよりApple musicの方が音が良いって本当なの?
AppleのはiTunesのライブラリ全部勝手に置き換えられてトラウマなんだよなぁ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 05:16:48.16ID:fLMRemEe
>>184
元データが同じだとしても再生ソフト、機器が違うせいで人によって意見が割れてるんだと思う。とりあえずUSBなりスマホで聞くとAppleの方が良い気がするけど、ノイズ対策を徹底したPCはそれを越えるし、お手軽にAMHDをWiiM経由でDACにビットパーフェクトで送ると段違いの音が出る。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 12:15:37.56ID:t6bmVPl7
amazon musicとApple music両方使ってて結局はamazon musicにしたよ amazon musicの方が自分の好みの音質だった 音質が良い悪いより好みで決めた方がいいよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 18:13:25.83ID:T45i74mU
全部主観で信頼性に乏しすぎる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 18:20:18.54ID:/Lkwv06i
CDとかリッピングデータでやってきた者からすると
ただの2ch音源が提供元によってデジタルデータ的に異なるという時点で不信感
デジタル一致するのであれば再生側の努力次第腕次第だが
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 19:27:20.82ID:o5W4N27O
普通バイナリ、ビットパーフェクトというが中学生か?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 22:12:51.04ID:vsssOq8j
>>190
話そっちのけで聞きたいんだけど、リッピングってドライブとか振動によってバイナリ変わるの?もちろんエラー補正オフ。データCDのコピーだと書込み後にバイナリ一致か確認してくれるソフトとかまであった気がするんだけど。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 22:26:15.26ID:nPWtE7tC
>>192

>リッピングってドライブとか振動によってバイナリ変わるの?

ちゃんとしたやつなら変わらん。
初期はひどいものだったが。

>もちろんエラー補正オフ

エラー訂正(完全に復元される)とエラー補正(ノイズにならない程度につなぐ)は別物よ、念のために。
基本、CD-DAにもそこそこの郷土のエラー訂正機能があり全くの無防備ではない。

>データCDのコピーだと書込み後にバイナリ一致か確認してくれるソフトとかまであった気がするんだけど。

WAVデータでもバイナリ一致してるか確認できるよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 22:39:43.75ID:lSDUxGJ4
音楽CDのエラー訂正は、CD-ROMと比べると、ちょっと弱いんじゃなかったっけか?
なんにしても、とりあえずAccurateRipをオンにしておけばいいんじゃないかな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 03:24:35.81ID:XTcC6Y0j
情報提供助かる。そもそも音への影響なんて極めて少ないから完璧主義でなければどうでもいいんだよね。ついでに触れるとFLACの販売音源とCDのWAVは同じどころかマスタリングで味付け変えたりしてるみたいね。実際ときどき感じる。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:36:37.58ID:PW3oNc7e
ちょっと質問なんだけどPCからDACに繋げる時に、USB-Bと光端子のどちらで繋ぐ方が理論上音質が良いのだろうか?
好みの範疇かなあ?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:24:52.23ID:PW3oNc7e
>>197
ありがとう
今手元に光しか無いから手に入れてみるよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:30:06.18ID:+apMCPpj
ある程度進むとUSBだろうけども
USBはPCと導通してしまう問題など対策にそれなりの投資を要する
そのうちPC側にパソコン1台買えそうなUSBボード入れたり
導通を切るアイソレーター挟んだりPC自体を全部入れ替えたり試行錯誤しはじめる

ようこそ迷宮へ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:33:35.15ID:MDvujJj3
>>199
TYPE-A端子の外周部分にセロテープを巻くだけでもグランドは遮断できるよ
セルフパワー対応の機器ならグランド切れてても大丈夫なことが多い
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 23:30:42.13ID:TIcFGPoS
>>198
音質はUSBの方が良くなるけど、「音質に気を使ってるUSB」というワードは間違いだから無視しないとダメだぞw
データの転送でケーブルによる劣化や優劣は無いから
受信側での処理(DACに渡す変換処理)の違いとDACの処理の違い(USBは対応サンプリングレートが多いから光のそれとは違う)
があるからUSBの方が光より当然良くなる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 00:07:34.06ID:vuOjbthk
>>202
ちょっとなにをいっているのか分からないw
「音質に気を使ってるUSB」というのは、グランドから混入するPC由来のノイズや、USB制御チップなどデジタル回路が発生するノイズを適切に処理していることをいってるつもり
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 08:59:35.54ID:wlp6TPTf
>>203
何を言ってるのかわからないのはお前w
> グランドから混入するPC由来のノイズや、USB制御チップなどデジタル回路が発生するノイズを適切に処理していることをいってるつもり
そんな事は一言も言ってない後付けだしそれは音質に気を使ってるUSBとは言わない
その訳のわからん事が光に当てはまらんと思ってる所も痛い
光がデジタル回路が発生するノイズを適切に処理してないとで思ってるのかよw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 10:26:41.22ID:vuOjbthk
>>205
つまり、電気信号→光信号→電気信号 の変換を行うと、電気信号を直接やりとりするより品質が劣化するということ
送信元のノイズの影響は対策できるけど、これは無理
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 11:03:21.00ID:vuOjbthk
>>205
念のために補足しておくと、
SPIDIFで送られてくる信号は、波形データを読み取るときはデジタル信号として、クロック信号を取り出す時はアナログ信号として機能するようになっている
クロック信号はアナログデータなので、送られてくる信号の品質が直接音に影響してしまう
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 11:04:43.11ID:wD0kRQDE
同軸ケーブルもダメ?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:39:08.84ID:CmdxFZZ9
>>208
データは一旦受信バッファに貯めてから、受信機器内蔵のVCXOで入力にゆっくり追従するようにして作ったクロックに同期して読み出せば無問題。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:47:59.92ID:vuOjbthk
>>210
それだと送信クロックの方が遅かった場合に破綻しない?
まぁ、たまにプチノイズが鳴る程度でそれ以外の音質が良くなるなら、そっち方が良いという人はいそうだね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 19:14:24.16ID:wJYSrFrn
出鱈目ばかり
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:58:00.52ID:mD3TIjVC
ID:vuOjbthk
どんどん後出し出てくる出てくるw
その上ツッコミどころ満載でやっぱり語れば語るほどボロが出てきてるしw
「音質に気を使ってるUSB」
この一言で全てがわかるし、案の定その通りだったww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:18:02.36ID:2ITupnT8
>>211
送信側のクロックに「ゆっくり追従」してるんだから平均のクロック周波数は送信側と同じだよ。
送信側のクロック周波数がだんだん上がり続けるとか下がり続けるとかじゃなければさ。
まあ、仮に周波数が一方向に変わっていくとしても水晶発振器なんだから、1秒分くらいのバッファに0.5秒溜め込んでから再生スタートすればCD一枚分くらいは持つでしょ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:49:40.85ID:17wOI8cD
空気読まずにかき回すが、どのUSBケーブルを選ぶかによって音は変わるぞ。俺も意味不明だったがモノによっちゃ本当に変わる。それも値段と音が比例しない。

それに電気→光→電気、つまりSFPモジュールを用いた光絶縁に音質改善効果があるのも数年前からの常識。これ知らない人がなんでこの板にいるんだ?

と、思ったらすまんスレタイ20万円以下だったか
出ていきます、失礼しました。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 12:29:06.51ID:/QCx5w68
WiiM、代理店付いた様子。

MUSIN、米WiiM製品の取り扱い開始。第一弾はコンパクトオーディオストリーマー
「WiiM Mini」「WiiM Pro」

https://www.phileweb.com/news/d-av/202304/28/58018.html
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:58:05.15ID:Pt6zpj6V
iBassoやShanlingのポータブル機器を使ってるユーザーなら知ってると思うけどmusinは中華オーディオ機器の輸入代理店としては良心的で有名
これらの機器の殆どはAliから個人で買うよりも国内正規品を買った方が安いくらいの値段付がされてる

自分はこの前musinのファンミーティングに参加したけどWiiMのminiは12000円程度、Proは2万円程度で売る予定だと聞いたから
特別なセール時を除いて現在の並行品の価格と同程度になると思われる

その上で国内で受けられる保証の付与や一部のローカライズも行うという事だからよほど安いセール時以外は並行品を買う必要は無くなる
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:22:22.05ID:nfDrAd/T
ND8006にiPhone直挿しし、D3300Dに
アナログで繋いで192kHZのハイレゾ
聴いてたけど、ふと思い立って
D3300Aのcoaxialに繋いでみたが、
予想通り48kHZ以上は聴こえなかった

逆に普通の44.1kHZは普通に聴こえた

下位互換という機能がD3300Aには
なかったということ、、、
1986年時点で192kHZは存在しない
前提なんだろうか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:34:52.82ID:uOA7IvOx
>>224
昔は48kHZまででしょ?
32と44.1と48しかない時代

下位互換の機能がないから
192を48で再生しないってこと
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:03:23.66ID:mAu6LV31
1986年の製品に192kHzを受け付けてダウンコンバートしてDA変換することを期待してたってこと?
ええ・・・ってなるわ
送り側で合わせてやらんと
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:46:45.78ID:nfDrAd/T
アナログは無限大?
アナログだと解像度の高い音が出てきて
それなりに今どきの音が鳴るから面白い
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:50:49.58ID:nfDrAd/T
それがまた不思議でして、
R K731って古いレシーバー持ってまして
MAX96kHzとなっているところ、
192を入力させると下位互換機能が働いて
96kHzの音が出るんですよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 14:57:27.45ID:5Y6WZD1R
>>230
やっときたか
>HDMIでは最大PCM 192kHz/24bit×2chに対応
オーディオフェアで聞いたこの個所は実現したな
HDMI inを光/同軸/USBで出してくれれば好きなDACに入力できる
BDPでのSACD再生時のHDMI出力も受け付けてくれることを願う
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 06:35:42.31ID:UQTiqUlF
>>231
記事には
「HDMIでは最大PCM 192kHz/24bit×2chに対応する」
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 06:36:51.91ID:UQTiqUlF
なので無理でしょう
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 21:23:42.88ID:E1Q7YaYb
amazonとかサービス形態が広すぎ、かつ変化が激しいものを
下手に組み込んでしまうと瞬時に陳腐化するからな
amazonはamazon提供の出力デバイスFireStickとかの最新版を更新し続けるが吉
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 21:58:10.54ID:t9+ruqT7
>>236
FIRE stickで音楽聴くの??
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 03:41:07.60ID:8hS/iezR
NT-07のHDMIにFireTV Stickを繋げば聴けるな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 09:54:12.60ID:r22/JzD0
Amazonも聞けない
DACも無い
こんなもんに50万円払うくらいならWiiM Pro買ってDACと電源とLANに20万円暗いかけた方がいいな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 03:28:59.49ID:ihXYQNio
>>243
amazonと高音質のどちらも手に入れるのなら両方買うのが正解
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 06:48:15.31ID:gkdAM37c
Apple Music→iphone 6(wifiのみ使用)
→wadia170(電源強化済)→PSのnuwave dac
→primere i22→dali helicon300 mk2
上記構成でやってます。3年くらいかな。
低音の沈み込みと高音の艶とエッジ処理。
すごく気に入っています。
Wiimとかnodeに変えたらどんな変化が予想
されますか?
iPadでリモート操作したいんです。
よろしくお願いします。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 15:15:37.70ID:Nas7iyBY
どちらもApple Musicに対応してないのでAirPlayで聴く事になる、最大24ビット 48kHz
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 17:42:10.43ID:ok+GAQ1N
付き合いのあるショップ店主がネットワークオーディオ嫌いみたいなので
この世界がよく分からないのですが、今後メインになりそうですか?
それともSACDみたいに、なくなりはしないけどみたいな感じになりそう?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 17:45:17.81ID:TuFKYMxH
回答ありがとうございます。
iTunes 時代から660枚分のアルバムを購入
していたんで改めて計算したんだけど。
音源だけで100万円以上つぎ込んでました(泣
話が逸れましたね。Apple Musicの有線接続
が気に入っているんで現状維持しておきます。
wadiaのddcをかませてる時点でスペック至上主義
でもないし。
リモート操作の利便性に惹かれたんで今回の質問を
させて頂きました。AirPlayに関しては音を確認して
からですね。納得したら変更するかもです。
アドバイス、ありがとうございました。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 17:48:28.48ID:TuFKYMxH
246=249です。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 19:40:10.34ID:PPK7Whz/
>>248
オーディオの趣味自体が無くなっていきそうな気がする
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 16:15:32.01ID:2xsgETaY
WiiM Pro Plus
海外のレビューから
リモコン追加
超低ノイズクロック
192kHz 32bit出力
DACがAKM4493に変更
本体が艶消しから艶処理に

この価格では文句の付けようの無いアナログ出力の音になったようだ
デジタル出力で使ってる人は買う必要無いかも
今後USB出力有りのハイスペック機を開発中とのこと
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 07:13:24.83ID:8DSk62Fn
>>259
HDMIは需要がないだろ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 08:26:57.80ID:hpNU3Giy
>>260
需要があるからDAC搭載プリメインに搭載されてたりする
ステレオ専用AVアンプといったほうがいい気もするけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 08:42:46.89ID:WjOHUarp
俺は音楽とテレビは切り離してるから必要ねえな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 11:50:18.15ID:na5Ti0ZI
>>259
もうすぐ出るWiiM AmpにはHDMIつくみたいだな
来年さらに高性能機が出るらしい
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 12:18:28.24ID:dhgTMHxB
>>260
HDMI端子じゃなくてI2S端子だろ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 12:25:18.14ID:/ycwCJmK
>>264
一番音の影響少ないところだと思うんだけど、やっぱ10万高いだけあるのかね。
俺もzenじゃないけど同じくらいの値段のトラポ使ってるから気になるわ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:38:22.68ID:ebaqvbiT
Rivoをリボ払いで買うお
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 15:09:32.97ID:voKMMdZE
誰も気にしてないポイントかもしれんが、rivoって外付けssdのポートがtype-cのusb3.0に対応してんのね。
俺の調べた限り、数万〜20万以下の現実的に買える価格でtype c対応してるのなかった。

ただのデジタル読み込むだけの場所だからそんな差出ないと思ってたんだけど、ssd本体変えてもケーブル変えてもしっかり差が出るんだよね。

うーんrivo欲しいなぁ。

しかし本体高い上にこれ絶対外部電源良くしたくなるよね。ipower eliteかエルサウンドのリニア電源か、、どっちにしても合わせて20近くなると思うとおいそれと買えんのう。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 22:20:41.34ID:VtoayfNT
Powernodeと無印menuetの組み合わせでテレビ(HDMI)、iPhone(Bluetooth)からのAmazon music、radiko運用計画中
テレビ前のソファでダラダラ、気軽さ重視なんでBluetooth運用
同じような方いませんか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 17:57:55.18ID:Eq31cXA5
>>270
SDカード入力の音質とSSD本体の音の比較を知りたい
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 19:01:41.09ID:BrU81jeH
>>272
rivoじゃない別のトラポだけど、結構変わるよ。ssdになれた後にsdカードで聞くとなんだかボケた音に感じちゃう。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 01:05:45.98ID:hrIxEXRj
>>276
試しもせず憶測で話してませんか?
物理的にDACを切り離さない限り、DACが変われば
DACに引きずられてデジタルアウトの音も変わります
ですので、同軸しか使いませんがWiim pro plusが
発売されたら買います
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 09:58:53.05ID:8qCRH75r
>>283
すでに海外のフォーラムとかでデジアウトの音はノーマルと変わらないとでてる
試しもせず憶測で話してませんか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 11:08:49.46ID:zoGke7BT
>>287
miniとproは全く同じ基盤だからspdifはほぼ変わらん
plusも耳で聞き分けられないだろ
今開発中のUSB出力の高性能機では良くなるだろ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 02:06:29.28ID:FrDg39Gq
>>286
試してもいないなら、説得力がないので黙ってた方が良いですよ。
フォーラムで書かれていることを正しく書くと”ほとんど変わらない”
と書いています。
ですので、少しは違うということで、人によってはその少しが
重要な人もいるってことでしょ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 03:05:06.99ID:YHbzh5g4
デジタルデバイスだと よほど旧製品がホワイトノイズまみれだったのが 新製品でノイズレスに改善されたとかでもならない限りわ 同じメーカーの製品から乗り替えて激変を体感するのわムズかしいと思いますぬ 
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 04:15:57.16ID:YRBgjEng
>>288
大して変わらないかと思ったがかなりまともな音になって驚いた
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 04:17:58.46ID:YRBgjEng
>>296
miniからpro
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 08:54:43.07ID:TQ9NSokt
>>293-297
WiiMはMiniもProもPlusもデジタルの音はほぼ変わらないとAmazonスレでも価格掲示板でもフォーラムでも言われてる
こんな目くそ鼻くその安い機種で音の違いを必死に喚くなよ(笑)
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 09:14:11.20ID:YRBgjEng
>>298
石英の光ケーブルとポータブル電源で聴いていますが、プラスチックの光ケーブルやACアダプターは比較できるレベルではないかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 09:16:34.68ID:TgwHvWt6
俺はminiもproも買ったけど同じシステム、同じケーブル、同じアダプターでブラインドで聞いたらマジで聞き分けられない
これ聞き分けられるヤツ本当にいるのかよw
proはCPUが良くなってアプリのレスポンスがよくなったのと有線LANの為に買ったけど音は全く同じだね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 09:54:24.18ID:FrDg39Gq
>>298
違いが判らないのをそんなに自慢しなくても良いのではw
あと、ご自身で聴き比べたなら参考になるのですが、
フォーラムの受け売りは間に合ってます
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 10:02:26.11ID:oC43luTn
違いが分かるアピール必死だなwww
全く同じ音が違って聞こえるのはある意味糞耳ってこと?www
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 10:51:41.17ID:YRBgjEng
アマゾンの安価な光ケーブルなどは音がもっさりだが、ACアダプターのスイッチングノイズ由来のキンキンが目立たたなくて逆に高音が伸びてるように錯覚する
どちらかを良くすると片方の欠点があらわになる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 11:33:08.99ID:YRBgjEng
>>305
どちらもクソ耳じゃなくてそう聴こえてると言ってるんだが
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:06:57.10ID:FrDg39Gq
>>303
違いがあることで困りはしませんが、人が実際に試した結果に対して、
ご自身で実際に検証もされずにフォーラムの内容を自分の都合の良いように
改変されて反論される方がいらっしゃるので、それを指摘したまでです
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:09:31.59ID:YRBgjEng
>>307
丁寧に書き直すと、同じに聴こえるという人も違うという人もそう聴こえてる
どちらも言ってる事は間違ってない
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:16:54.38ID:FrDg39Gq
>>309
どちらも実際に聴いた結果なら異論はないです
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:30:08.00ID:aD0mJRXs
オーディオストリーマー”WiiM Pro” と “WiiM Mini” の音質比較

”WiiM Pro”とつなぎ変え聴き比べてみるとほとんど近似す。”Mini”は”Pro”と比べてもまったく遜色がない音に聴こえます。
”Pro”と”Mini”で明らかな音質の差は感じませんでした。
https://www.listude.jp/journal/?p=13832
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:37:47.40ID:Vynob2L5
違いがわからないのはシステムか耳に問題有、費用対効果大きい部分で上下決めるのがピュア板の本質
どっちも正しいとかアホか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:44:18.18ID:KeG6Nkdh
>>311
つまり全く同じってことだろw
オーディオ評論家名乗る連中でも違いが分らないだろw
proとminiが違うって言ってるやつもはやオカルトレベルだなw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:47:30.35ID:KeG6Nkdh
1万人に1人違うって言い張るやつがいそうだが多分このスレで1人一生懸命連投してるやつなんだろうなw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 13:05:22.94ID:YRBgjEng
>>311
これはアナログ出力の比較だよ、デジタル出力は何も書いてない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 15:12:59.47ID:Vynob2L5
そも、15000円で4コアはメッチャお得コスパ最強!
ではなく余程安い部品使ってんだなと考えるべき、品質は音質だからね
Amazonが儲からない商売するわけない
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:19:42.28ID:K0Ew7TpI
AmazonアプリからWiiM Homeにキャストする方法を教えてください。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 09:33:10.93ID:4uEI0dtV
現在M-CR612でAmazonmusicHDを主に聞いておりますが、CDは全く聴かないのとHEOSアプリの改悪で買い替え検討中です
HDMI端子付きでM-CR612より音質いいやつはありますか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 21:06:34.91ID:kCG554gd
wiim pro plusが日本のAmazonでも
発売になったけど35950円とバカ高い
セールで2割引でやっと3万切るくらいか
25000切るくらいにならんかな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 23:31:38.81ID:kCG554gd
ここまで価格あるなら、plusでなくて
今持ってるminiに適当なDACつなぐほうが
何かおすすめあるかな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 23:49:41.49ID:isM75m/q
USBでパチョコンから音出ししたいから DAC買ってたんじゃねーのかぬ
それこそFXオーディオのDACでも買っとけばドーカぬってゆーカンジだよぬ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 09:54:24.55ID:994CRPus
>>322
米Amazonで219ドルなので今の円安を考慮するとそんなもんかな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 10:29:50.99ID:o76nd6aL
外人YoutuberのDACの音質評価ではProが2点でPlusが6点だそうだ
デジタルは全く同じらしい
アナログで聞くならこの値段の価値はあるみたいだ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 22:35:57.47ID:9Y3b4bA+
他にDAC用意するならminiで十分なんだよな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 00:20:03.76ID:C2Ls/mHP
wiim pro plus のレビューをよろしく願いします
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 12:13:44.14ID:lT0ecpY3
dnp-2000ne最高だわ
DENONに感謝
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 14:04:38.25ID:F3mx7STj
20万以下で間違いないが家電製品までピュアに含まれると言うのか
最近はDSDコンバートしてRAM保存しDACへ送信にハマってる
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 15:05:35.36ID:zW5OVA0a
DSDというとHAP-Z1ESはデフォルトだと入力ソースをDSD変換してから出力してるけど
良くも悪くも普通すぎてUSB-DAC経由で再生してるのう
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 16:29:24.58ID:F3mx7STj
まぁそうだろうね、自分は可能性を感じ6コアとレジスタードメモリ
28コア12レーンの準備にも取り掛かってる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 13:15:11.02ID:09lHI1K5
89さん(非オーヲタ、音質より音楽、噪音より楽音
毎日日課のようにXでWiiMをディスリまくりM1Tを褒め称えてる真正キチガイ知的障害者
M1Tでアマゾン聞けなくなり頭がおかしくなったらしい

@WiiMproはWiiMproで音が悪いし何とかならんかね

@WiiMpro開いたついでに半年ぶりぐらいにAMHDで聴いてみた
薄く狭くてとてもダメ
M1TのSpotifyの方が断然に音が良い
データはAMHDの方が上なのに本体の影響力がそれに勝る
こんなに差が出るとは😥

@同じアルバムをSpotifyで聴いたらAMHDより良かった
M1TのSpotify>WiiMproのSpotify>WiiMproのAMHDという順番
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 13:15:36.86ID:09lHI1K5
WiiMは音が悪いから売るとか処分するとか譲りますと半年前から何回も言ってのに何故か未だに大事に持ってる真正知能遅れ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 03:27:28.55ID:R6S9o+Qk
>>335
最低のレビュー、ありがとうございました。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 15:58:09.21ID:iR3ljeGl
ケンブリッジオーディオのCXN V2のデジタルアウトの音どう?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 12:57:36.23ID:CsU7/3XH
バーブラウン悪く言う奴が居るけど昔の音源には良く合うから好きだな
最近のハイビットハイサンプリング化した音源には全く向かないけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 19:39:21.98ID:hWNwLBdw
初歩的な質問で悪いのですが
LINNのSNEAKY DSからBluesoundのNodeに変えるのってアップグレードになるでしょうか?
アンプ:TEAC AX-505 スピーカー:Monitor Audio Silver 200-7G
とそこまでの構成じゃないし マンション住まいであまり大きな音も出せずどれでも一緒という気もしていますが・・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 12:51:46.11ID:cUpEylz8
coaxial使いたくてminiからproに3台買い替えたけど、usb接続モデル出たらまた買い替えるか…
早く出ないかなー。
Wii Ampも気にはなってる。セカンドオーディオならアンプもあれでも良さそう。日本発売が待ち遠しい。でもアンプ買い替えめんどいし買ってイマイチならあれだからUSBモデル待ちかな。

結構Wiimの新商品頻度高いよね。Pro出たと思ったらすぐリモコン出たし、Plusも出たし。
発売日いつかなー。

どうせ全部デジタルインのデジタルアウトだからどのネットワークプレイヤーでも素人耳では音変わらないだろうって思ってるけど値段によってだいぶ違うのだろうか…
ビットパーフェクトなら全部一緒だろうという思い込みを持ってる。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 09:51:53.47ID:9qa/kvHs
見えたぜオーディオの“ジッター”。PCMレコーダーを使った東大開発の測定方法とは
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1545168.html

開発者の私物CDプレイヤーでジッター測定
CD再生 https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1545/168/to_s.jpg
PCとUSB接続して再生 https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1545/168/14_s.jpg
USBメモリを挿して再生 https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1545/168/15_s.jpg
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 14:00:38.60ID:tNS4dX/T
NODE X、今度のボーナスで買おうかと思ったけど、レビュー全然無いな。
少数限定でもどこも在庫余ってるし地雷っぽい?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 15:24:26.71ID:RrAQoYyk
>>355
自分はNODE Xを買ってしまったけど、よく考えたらこれだけ出すならCDプレーヤー持ってないから更に多少高くなるだろうけどCD50N安くなるの待ってそっち買った方が良かったと思ってる
Amazon Music聴きたくて、色を他に使ってる機器と統一したいとか、アンプの入力端子余ってるからRCA入力1個埋めたいとかそんな感じでNODE Xにしちゃったけど筐体プラスティックなのはやっぱり萎える
まあ最近のHEOSでのAmazon MusicはBluOSの操作と変わらないとかネットで見かけたからCD50N気になっただけだけどね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 16:59:18.90ID:RrAQoYyk
>>360
通常版のNODEもCD50Nも所有してないのにどうやって比較しろと…
あと、そもそもサブスクはながら聴きしかしないから音質もそれほど気にしてない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 17:11:45.00ID:RrAQoYyk
NODE Xを買おうかどうか迷ってるようだから、俺は買ってしまったけど結構高かったしやめといた方が良かったかなと自分は感じてると答えてるのだが…
あとNODE Xがどうなのか気になるなら海外サイトだとレビュー出てた気がするよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 17:52:55.24ID:RrAQoYyk
何が気に入らなくて絡んでくるのかと思ったけど、筐体プラスティックとか書いちゃったのがダメだったのかな
自作派みたいだし使ってる筐体がプラスティックだったのかな、失言だった
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 19:10:29.51ID:MhJNI2jC
Qobuz のトライアル始めたんで、LAN の光アイソレーションやってみようかと思う
しかしこれ金も場所?も必要ね

EDiscreation の安い方にするかな 
「日本専用モデル」とか出してるところは国内代理店と結託してぼったくってるんだけどね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 21:16:38.38ID:kh1GbQ95
デノンの2000ne買えば終了でよい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 22:50:25.92ID:MhJNI2jC
尼/dp/B0725SRJVZ/
こういうの使えばそんなにお金掛けずに始められそうね

光ケーブルってどのくらいの硬さなんだろ
ほとんど曲げられないんじゃ、ルーターからリスニングルームに配線できないな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 14:19:24.08ID:BdWXLZCc
LANケーブルは長い方がノイズ成分が減衰するとか書いてる人もいたがどうなんだろう
ハブの電源をリニア電源にするのは自分の場合効果あった
てか、オーディオやるようになって電源ケーブルで音変わるとかオーディオやってないリアルフレンドに話すと奇人でも見る目でどうしたんだお前とか言われる…
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 13:00:08.18ID:SnA4THGd
ナイス判断、音作り合わせてるから賢い選択、アンプが鳴らせる範囲の高品質SPで上がりでいい
何百万使っても満足度は同じ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:07:29.04ID:1dc+DYOB
電源ケーブルで音変わるよ
短いのより長い方が落ち着く
LANは試してないから分からんが常に安定した電圧変動を求められる電源とは勝手が違うかと思う
例えデータ信号の羅列でも外来ノイズの影響下にある事は確かだから
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:16:00.09ID:pVa1Pauq
低能
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:05:10.70ID:1dc+DYOB
上流蔑ろにしてる人多そうだな
予算スレでも言ったけど
スピーカー1、アンプ1.5〜2、再生機2ね
スピーカー決まったらあとは埋めていく作業だけど
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 01:57:24.74ID:vDDxIR/n
WiiM pro coaxialでroon聴いてるけど他にもっと最適なデバイスありますか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 19:00:17.35ID:ZFlp89+M
いくらでもあるならいくつか例出せタコ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 14:14:31.62ID:ceYWwUeZ
上流はPC1台潰してDaphile使ってる。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 14:45:28.73ID:COaDb6Pk
最近wiim pro導入して同軸でDACからプリメインアンプに接続してるんだけど音は良くないね
同じDACに繋いでるUSB接続のNAS音源とクリアさが全く違う
NAS音源もAmazonHDもwiim proでハイレゾ再生できるのは便利なんだけど
デジタルでも本体ペラペラでLAN経由だと音質が劣化する?
一応電源をGaN充電器にしてみたけど他に何か改善方法はあるのかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 14:56:46.48ID:XDDR5Nvl
>>397
まずアダプターをIFi iPowerやEliteに変える
GaNアダプターでは毛が生える程度しか変わらない
金に余裕があるならIFi Lan iSilencerを噛ます
あとWiiMにKojo Crystal Eprなどの仮想アースをつける
同軸ケーブルはカナレやモガミなどの安いやつで良い
これで見違える様に音が良くなる
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 15:08:01.75ID:uwawdpax
>>397
パラメトリックイコライザーで好みの音にしてみる
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 15:19:20.59ID:BdjrK9zN
>>398
あまり適当な事を教えるなよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 15:29:57.50ID:uwawdpax
俺はサエク DIG-4000Mk2のプラグの外側を外して挿し、Jackery ポータブル電源 240のUSBを電源で使ってる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 15:49:08.44ID:XDDR5Nvl
>>400
適当じゃねえよ
Amazonスレとかで散々既出だアホ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 15:56:45.89ID:jXZfUaRR
>>400
ipowerやLan isilencerにすると音が良くことは他スレやAmazonのレビュー、ツイッターとかで無数に書いてある
もはやWiiMをパワーアップするには定番中の定番だよ
もっと情報仕入れようね情弱おじいちゃんw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 15:58:25.80ID:COaDb6Pk
>>398
ifi ipower iiを繋げられるのか!
eliteは高くて無理だけどifi ipower iiの良さは知ってる
でもUSBに繋げる発想が無かったよ
DC→USB-C変換アダプターをかませば良いのかな?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 16:22:15.45ID:COaDb6Pk
>>405
ifi ipower ii買ってみるよ
ありがとう!
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 16:43:04.31ID:ze5zVTqE
>>407
俺もそう思う、そのへんなアクセサリー類に金を使わず、本体買い替えるのが良いと思う。
好みの音でもないんだろうし
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 16:53:16.42ID:DGeIhgkJ
>>407-409
お前は実際試したのか
俺はiPowerもリニアもGaNも試して確実に良くなることが分かったよ
空想で適当なこと言わないほうがいいぞ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 17:17:58.62ID:uwawdpax
モバイルバッテリー持ってるなら試してみれば
バッテリーやポータブル電源もみんな音が違う
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 17:26:12.21ID:ceYWwUeZ
デジタル出力するだけなのにそんなに気を使う必要あるのか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 19:00:26.11ID:B2lDk4co
WiiMの電源周り色々試しても何も分からなかったんだけど単にオレの耳がだめなのかな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 19:24:55.69ID:xE6q7l1i
>>412
デジタル出力だからといって同じ音が出るわけではない
良質なリニア電源と粗悪なアダプターと比べたら天と地ほどの差がある
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 19:39:14.01ID:xE6q7l1i
このスレで1人電源の重要性も分らない知的障害者がいるみたいだがw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 19:58:42.35ID:Ty89VIQu
電源の重要性能ってそんなのピュアなら基本だろ、本体16000円にアクセ5万とか提案して馬鹿かよ?て話
そもフィルター類は旨味成分まで取り除いてTV音にする害悪でしか無い
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 20:14:45.94ID:GGyNFePx
>>406
安心して買って大丈夫だよ
たった1万ちょっと投資で見違える様に音良くなるから
WiiMとiPowerはもはやセットみたいなもんだから
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 20:21:54.09ID:uwawdpax
iPower 初代持ってるので前にやってみたがそれ程いい音とは思えない、平面的に聴こえる
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 21:02:42.01ID:j93dwrHt
>>420
こんな辺鄙なスレで糞耳自慢しなくていいからwww
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 04:40:18.31ID:OLcp9uXx
>>413
多分使っている光デジタルケーブルが数百円の安物で差が分からない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 09:22:36.15ID:OLcp9uXx
糞耳だがiPower IIに金かけるより普通の5V ACアダプターにFX-AUDIO- Petit Susie DC電源ノイズクリーナとDCプラグUSB-C変換ケーブルでいいよ、多分大して変わらないし値段は4分の1で済む
iPower IIはIとあまり差がないのに値段が倍近い
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 13:08:49.85ID:SnLO7KdU
アホが多いから言っておくが
電源はスイッチングを使わないオーディオ用であればOk!
IFiみたいな電源で音作りするアホなもの買ったら迷惑入り
電源で大切なのはノイズ混入を減らす事、余裕のある供給できる事
それたけだマヌケ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 14:05:37.93ID:GGk5dco3
>>429
お詳しいようなのでお聞きしますが、DC5Vのオーディオ用電源を教えて頂けますか?
調べても適合しそうなものはifi ipower 以外見つけられませんでした
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 14:43:15.16ID:jZ/fkzEC
>>430
横から失礼。
エルサウンド(エーワイ電子)のリニア電源は定評あっていいと思うよ。節約するなら中華トランスだろうけど買ったことないので詳しくは知りません。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 15:29:31.15ID:SnLO7KdU
オクの中華はいいパーツ使ってるよな、ケーブルの付け根でちょん切ってオヤイデのDCケーブル1m自作しても遊べる
つか5vピンキリで色々あるよ
オーディオ始めた当初、自分も先ずは電源とスマホからデジタル取り上げるONKYO機器の電源をアナログに交換したけど差はわからなかったな
今じゃ何しても音がコロコロ変わる
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 15:38:36.18ID:OLcp9uXx
中華は電源が100Vじゃないし、ノイズ多いよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 17:53:15.35ID:MAQmSbS1
エルサウンドかオーディオでサインでいいだろ
オーディオデザインの方が良いみたいだがちょっと高い
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 23:18:14.58ID:fBGkA6mo
物量投入型のトロイダルトランス電源は確かに良さそう
国産にするかオクの中華にするか迷うな
オクのはDCだけじゃ無くUSB接続出来るのもあるんだね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:10:53.70ID:99F2rQrn
>>439
ストリーミング聞くなら定番中の定番アイテムだよ
特に尼は音が良くないからLanアイソレータは必須だよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:39:51.16ID:c60AgjvB
LAN iSilencerなんて中途半端なもの使うくらいなら
光メディアコンバーターの方がよっぽどマシ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 23:01:09.49ID:1NDKnnOV
中途半端どころかあんなの利点が一つもないよ?パルストランスは追加せずともイーサネットには必ず入ってるし、それと同じ品質のものを追加してもヒステリシス増えて波形が暴れるだけだよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 23:02:06.50ID:vXW/OnkB
>>441
またおまえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 09:21:17.47ID:v5QzwuAD
>>442,444
いつものiFiスレで暴れてるキチガイか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 13:31:00.74ID:siwg37nf
メディアコンバーターは面倒くさくなりすぎるんだよな
機種選定とかケーブルどうするかとか、2個必要でそれぞれリニア電源にしたくなるだろうしシンプルに済ましたい
ハブに汎用PC、NASも繋がってるからプレーヤー、ハブの間にも入れたいからfiber box2を2個買えれば良いんだけど、高いから2個も買いたくない
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:05:16.90ID:dkg2r6p/
ちゃんとオーディオやってから余分なお金で遊びでやるもんなのに何を期待してんだ
なんか根本的に間違ってる人が多すぎる
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:39:30.14ID:siwg37nf
何を言いたいのかよく分からないが、LANのアイソレートは効果無いの?
自分的には電源はオーディオ用に専用回路何個か作ってる程度だけど、スピーカー、アンプ、プレーヤー揃えてケーブル類はそこそこ弄ってたりするから、もう弄っていくとこあんまり無いかなって感じなんだけど他何必要なんだろう
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:58:45.39ID:dkg2r6p/
ピュア用ルーターは強いCPU
モデムとルーターの距離(モデムヒカリ回線長いの買ってルーターによせる)
ごめん対策いいだすとキリないわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 15:12:21.02ID:siwg37nf
別に馬鹿にしてないが、そもそもルーターと書いてるがうちはHGWになってる
LANからプレーヤーに流れるオーディオ信号に関してはハブのVLANで干渉しないように分けてるからオーディオ用に別ルーター必要ないかなと思ってる
でも、同じハブにつながっているのでオーディオ以外の機器のグランドノイズ?は流れてきてるのかなと気になっているからアイソレートした方が良いのかなと考えているんだけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 18:06:48.91ID:0aMMY6iF
GaNが良いとか
まぁ効率化のためにスイッチング周波数高められてる機種多いけど
高けりゃ良いってもんでもない設計によって周波数はマチマチ
オモロイ世界だな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 18:32:30.98ID:siwg37nf
>>455
ハブはエルサウンドのリニア電源入れてるけどHGWは電源変えてないよ
以前ネットワーク経路を完全に分けようと思ってた時は、ネットワーク経路用のルーター用意して2機器電源取れるリニア電源をエルサウンドに作ってもらおうと思ってたけど、なんか機材増やして複雑にするのがなんだかなあと思うようになって結局やらなかった
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:27:08.70ID:dkg2r6p/
ルーターは2台ともリニアいるでしょ、ルーターて名前のPCだし、光アイソよりハブより優先に思う
つか聞いたのはモデムやルーターは24時間だから火事怖い、ウチ4年目だし買い替えようかと、みんなどうしてんだろ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:57:08.57ID:siwg37nf
電源へのスイッチングノイズの環流対策はしてあるから無理にリニア電源にしなくて良いかなって判断してるけど
ノイズフィルタータップにHGWとかNASの電源アダプター繋いでる
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 09:58:43.92ID:c2TMNKBO
10G高いよなぁ。その割に恩恵は今のところ薄いし。NASにSSD使ってるパターンぐらい?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 13:12:52.41ID:/8WniSUc
基本押さえたらあとはトライのみでそれが向上に繋がるラッキーなら積み重ねてくだけ
MP3でも天井まで音が伸びるほど豊かにできる
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 23:42:39.93ID:p6b0iGuV
>>0438
お前、オクのejaq0217だろ。ステマ必死だな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 00:26:13.07ID:jmEkLJdA
全てのネットワーク機器の電源を付属のACアダプタからリニア電源に変えた
オーディオ用のスイッチングハブは高価なので、全てカブトガニみたいなやつにした
光メディアコンバーターを途中にかまして電気的なアイソレートも行った
LANケーブルは産業用のごついコネクタのついたケーブルに変えた
あまり情報が無いので聴き比べながら一つ一つ選んでいったのでえらく時間が掛かったが、
やっとアマゾンミュージックがまともに聴けるようになった
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 00:46:02.14ID:T6nUSY4+
最近ネットワークオーディオを始めたばかりなのでやること多過ぎてやばい
wiim proで初めて音出ししたらこもったような酷い音で愕然とした
どこから手を付けたらいいやら
電源もそうだけど個人的にはLANも怪しい
光アイソレートしてみたいけど安いのでも良いのかな?
それとiFiのLAN iSilencerって効果あるの?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 00:53:46.89ID:T6nUSY4+
>>464
438を書いたのは俺だよ
結局まだ電源決めかねてる
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 04:27:53.81ID:WvZKCoB5
>>465
5Vのリニア電源は何を使ったのですか?エルサウンドはちょっと高いよね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 05:15:40.02ID:/O6SFLgB
ZEN Stream使ってた時にiPower2とエルサウンドを比較したけどiPowerの方が好みだったな
iPowerが「晴れ」ならエルサウンドは「曇り」

>>466
電源に比べたらLAN iSilencerの効き目は僅かなもの
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 11:37:42.52ID:XCDhIyj8
>>466
まず電源をiPowerに変える
Eliteやリニアでもいいが費用対効果は少ない
Ifi Lan iSilencerは直接WiiMに接続する
とにかくWiiMは電源、ノイズ対策が弱いので(値段からしたらしょうがないが)iPowerとLan iSilencerがかなり有効
特にLan iSilencerつけたら感動すると思う
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:00:24.61ID:jmEkLJdA
>>471
本来の音が出ていないと考えての事やろ
>>466
電源から手をつけるのをお勧めする
Wiimの内臓DACを使ってるなら、同軸で外部DACに繋ぐのも有効
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:08:38.70ID:f8HR9uN/
リニア電源を夢の宝箱と思ってるなら哀れ
初級ならIFiもいいが、中級まで来るとifiは高周波ノイズ混ぜ音を派手にしてる気が付く
結局お金無駄にするだけだ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:32:32.72ID:T6nUSY4+
皆さんありがとうございます
Amazon HDをホームオーディオで聴いてみたくてwiim proを買ってみました
全く更新していない古い機種ですがUD501とL-509fとFOCUS160で聴いています
wiim proを繋いだ途端システム全体が汚れたように感じたので改善出来ればと思っているのですがストリーマーを変えた方がいいのか電源やLAN周りを変えれば改善するのか分からない状況です
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:58:06.39ID:WvZKCoB5
>>469
iPowerの晴れの要因が少ないけど残ってるスイッチングノイズの影響のような気がする
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:59:19.72ID:WvZKCoB5
>>474
まずは電源とデジタルケーブル
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 14:08:29.01ID:XCDhIyj8
>>474
それWiiMのせいじゃないな
WiiMのアナログは音悪いがデジタル出力ならそこそこの音するからこもったり汚れたりなんてことはない
根本的にシステムのどっかおかしい
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 15:24:35.59ID:f8HR9uN/
Wiimごときで可哀想な言い方してやんなよ、サブスク始める前はクリアなんだからシステムに問題は無いよ
ルーター、モデム、Wifi,ブルートゥースから改善してこ、光アイソなんて無用
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 15:38:08.18ID:T6nUSY4+
休みなので今まで気にもしたこと無かったLAN配線を見直してみました
クローゼットの中の情報分電盤を見てみるとONU兼ルーターからスイッチングハブを通して各部屋に分配されています
リビングでもスイッチングハブを使っているので情報分電盤の方のハブを使わずルーター直結に変えたところ音のこもりが一気に取れたので驚きました
逆に高音がうるさく感じるのでここから改善していこうと思います
LAN周りをオーディオ仕様に変えると効果が高そうな予感がします
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 17:16:28.12ID:7jwCXD+s
>>478
ID:f8HR9uN/
発達障害アフォーカル

引きこもりの子供部屋中卒アスペおじさん
貧乏で高額品に手を出せず自分が買えたメーカー
短時間にID変えて連投自演を繰り返す
都合が悪くなると長文で意味不明の連投
ネガキャン煽り基地外自慢のシステム
WiiMの話題になると発狂する
有線と無線の音の区別がつかない糞耳
仮想アースの効果が分からない糞耳
ノイズまみれの2.4GHzをこよなく愛する糞耳
ノイズ対策を全くせず耳に入ってくるノイズに全く気づかない糞耳
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:12:20.56ID:TT/uE30W
WIIMに否定的な人多いなー。
俺はWiiM Miniから無線接続・光出力で何の問題もないんだが。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:08:42.63ID:jmEkLJdA
あの値段だと僻む奴が出てくるのだろ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:14:13.06ID:HZzPYKkb
どーしても尼損ミュージック使えるアプライアンスが欲しければ 現状でわ最優先で検討すべき選択肢でわアルと思うぬ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:15:41.38ID:T6nUSY4+
>>481
DACの入力のうち光はテレビに接続してるのでwiim proは同軸デジタル接続しています
一回光出力でも聴いてみます

LAN系統がノイズだらけでwiim proは悪くなさそうなのでこのままLAN周りの改善をしていこうと思います
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:17:36.65ID:STXxIq61
WiiMと中華DACとか売れると困る奴が出るからな
オーディオ雑誌やサイトなんかWiiM、中華ガン無視だからなw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 08:00:47.20ID:1HjQLHCM
IOのSoundgenic、新型出ないかなぁ。発売して直ぐに買ったから、そろそろ心配
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:24:56.16ID:Bb6235sV
昨日の>>474だけどネットワークオーディオって面白いね
ノイズ対策をするとどんどん音が良くなっていく
昨日は余分なハブをスルーしたけど、今日は上流のルーターのACアダプターをiPower2に変えてみた
また一枚ベールが剥がれてクリアになってようやくピュアで使えそうな音になってきた
次はwiim proの電源もiPower2に変えてみようとと思う
コンパクトなiPower2が思ってた以上に効果が高くて驚いてる
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 21:01:38.17ID:OL7nXPZK
ハブをノイズの少ないオーディオ仕様に変えようと思うんですけどオススメありますか?
クロックだけでなくノイズ対策も大事だと思ってsilent angel n8とかsilent switch ocxoを見つけたけどハブにどこまでお金をかけていいのか分からないので何を買おうか迷っています
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 22:26:35.81ID:OL7nXPZK
>>500>>501
オーディオ仕様のハブ使うとかなり音質良くなると聞いたんですが違うんですか?
普通の金属製バッファローは今使ってるんですがオーディオ用とはクロックの精度が違うみたいなので試聴できたらいいんだけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 22:53:52.97ID:OL7nXPZK
>>503
今使ってるのはLSW5-GT-8NS
買った当時3千円程度だったけど今だと7千円くらいになってる
通信装置だから基盤は同じだけどオーディオ用は部品の品質とかクロック精度が違うと思うのだけれど
聴き比べされて音質は変わらないという見解でしょうか?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 23:23:25.72ID:vw2iaNSE
silent switch ocxoは試聴機借りたとかどこぞでみたような気がするから、借りて違いあるかみてから判断すれば良いのでわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 00:31:36.21ID:SrulpIif
CSMACDでハブのクロック精度が上がれば音がよくなる機序について説明デケルヤシがもし居てたらしてホスイぬ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 08:12:03.65ID:brRtN+Ic
私もアイオーの金属製で満足しちゃってるから高価なオーディオ用は試してない
電源はiPowerに換えてるけど
ここにいる人は誰も試してないのだろう
そのうち適当なものがあったら買おうかとは思ってるけど優先順位が下なんで
もちろんチナ製は買わない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 17:51:32.25ID:EqKw5U+U
iMess
ageを送信するだけでiP
honeの機密データにアクセスできるゼロデイ脆弱性「Trian
gulation」の詳細が公開、秘密のハードウェア機能が利用されていたことも明らかに



ttps://gigaz
ine.net/news/20231228-iph
one-imessage-exploit/
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 23:58:25.89ID:sPKnbRY0
Wiim Proの電源をiPower2に変えたら激変してビビった
SACD再生みたいに空間が静かになって音が浮かび上がる感覚が出て来た
これでハブを変えればCDより良くなったりして
他のストリーマーは知らないけど電源変えればかなり良いよWiim Pro
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 08:56:00.11ID:aBc8JUBX
>>511
俺は15999円で買ったWiiM Proに
iPower2、Lan iSilencer、KOJO Crystal Epr、モガミ同軸ケーブル、オヤイデインシュレーター、黒御影石で計5万円かかったが以前7万円で買ったNODE 2iより遥かに音良いしアプリも使いやすい
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 09:32:26.69ID:ZRv9hyLJ
オーディオ用ハブやサイレンサーは光メディアコンバータだけで済む
Amazonの2台で1万以内の物でも電源さえ良質な物にすればかなりクリアになる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 09:35:08.30ID:yUXTysk9
>>512
それぞれのアイテムがどのように効果があったのかのレポなら意味ありますが
金額自慢は間に合っています
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 10:50:29.84ID:Y9al92fT
iPower2の丸形プラグからUSB-Cに変換するのにどの変換アダプターがおすすめ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 12:18:51.94ID:fdew+Swn
そこまで気がついてるならやりようてもんがある、IntelCPU含めオーディオ企業にはデジタル部品許可出ないから市販品で高音質化は不可能
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 12:22:04.09ID:fdew+Swn
お金も知恵も使いたくない前提でキレられても…
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 12:33:41.94ID:ZRv9hyLJ
WiiMは値段が安く使いやすいんだが、いくら頑張っても音質には限界がある
さりとて音質は良くても操作性も含めると上はないんじゃないの
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 12:47:33.62ID:yUXTysk9
Wiimに限らず、電源やLANにそれなりに投資しないと
まともな音が出ないのがネットワークオーディオ。
むしろそれらの方の影響が大きいくらい。
すっぴんのWiimproなんてお話にならなおほど音は酷い
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 13:02:33.78ID:fF/7QAxK
ID:fdew+SwnはAppleM1しかまともな音じゃないのに気づかないと駄目!
と白目剥いてwinスレにカチ込んできたMacbookのイヤホン端子にMDR-M1ST直挿しの池沼だろwww
IntelCPUガーとマウント取りたがるキチガイが何人もいてたまるかよwwww
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 19:41:22.33ID:Av+RG7U/
各社から出ている LANケーブル聞き比べって記事ある?
もちろんオーディオグレードと称されているぼったくり製品にはポエムが付いているんだろうけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 20:36:33.20ID:dX2sqVx4
LANケーブルはELECOMのやわらかい奴が扱いやすい
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 20:51:49.45ID:Tp6MLQ0r
せめてネットワークオデオ使うユーザー層わ ケーブル音頭とわ無縁であってホスイとわ思うケドぬ
0534527
垢版 |
2023/12/30(土) 22:18:52.55ID:VavDaKvS
ミスったい!
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0876R7PTX
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 22:40:06.10ID:DUtxGxxU
>>530
ポエム視聴記だけでなく、ケーブルテスターでケーブルの諸特性もちゃんと計測してほしい
もっともオーディオ系ライターには、LANケーブルの電送の仕組みを知っている人なんてい
ないだろうけどw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 03:53:40.15ID:Zq2Nxgqt
LANケーブルはFORESTあたりでok、それより上のクラスにしても差がない
という記事を随分前に読んだ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:02:11.94ID:DK5sEw+C
Wiim Pro買ってある程度満足してるけどメインのシステムに導入するかどうかは迷ってる
例えばSFORZATOのGST-LACERTAとかVOLUMIOのRIVOとかは高いなりにWiim Proより音質は良いのかな?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:25:44.96ID:/mBShXRR
>>538
そもそもどういう使い方をするの?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:38:39.44ID:DK5sEw+C
>>539
ストリーマー→USB DAC→プリメインアンプ→スピーカー
NAS音源もLAN経由で再生したいです
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:43:48.88ID:/mBShXRR
>>540
NAS音源以外は何?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:50:06.59ID:DK5sEw+C
>>541
メインの方はNAS→USB DAC以外だとSACDプレーヤーで聴いてます
Wiim Proは別室のヘッドホンアンプからヘッドホンで聴いてます
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:56:44.50ID:/p+POkil
>>538
ドーピングWiiMのデジタル出力の音と区別出来ないと思うよ
しかもRIVOみたいな小さい会社はいつまでアプリサポート出来るか?
SilentAngelみたいに突然聞けなくなるかもしれない
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:15:38.80ID:/mBShXRR
>>542
NAS音源以外で何をストリームしてるの?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:31:25.27ID:3GZlUKxl
Wiimがコスパ良いのは事実だがNo.1宣言しちゃうとか頭どうかしてる
そんな奴を納得させるなんて不可能
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:38:15.73ID:DK5sEw+C
>>543
確かに電源変えたWiim Proは格段に音質良くなりますよね
そうしたらあまり音質は変わらないのかな
silent angelも気になってたのですが今も聴けないのでしょうか?

>>544
ストリームは現状Amazon musicですが音質の良いモデルがあれば他のストリームも考えています
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:55:54.81ID:/mBShXRR
>>546
WiiMは電源変えたくらいでは高音質と言える程にはなりません
そろそろQobuzが日本でサービス開始ですのでそれに対応してる高音質なネットワークプレーヤーの購入をお勧めします(日本でのサービスに対応してれば)
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 14:45:46.31ID:eVMsWyGU
>>547
それを踏まえて>>538で書いた機種の音質はどうでしょうか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 14:59:07.37ID:4oRgE7kb
>>549
発達障害アフォーカル

引きこもりの子供部屋中卒アスペおじさん
貧乏で高額品に手を出せず自分が買えたメーカー
短時間にID変えて連投自演を繰り返す
都合が悪くなると長文で意味不明の連投
ネガキャン煽り基地外自慢のシステム
WiiMの話題になると発狂する
有線と無線の音の区別がつかない糞耳
仮想アースの効果が分からない糞耳
ノイズまみれの2.4GHzをこよなく愛する糞耳
ノイズ対策を全くせず耳に入ってくるノイズに全く気づかない糞耳
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 15:02:46.53ID:/mBShXRR
>>548
聴いた事ないのでわからない、でもオーディオ機器の音質は大概価格に比例する
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 15:05:55.76ID:py7Ho1An
何でアフォーカルってWiiMの話題になると発狂すんの?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 15:10:57.62ID:imodyxwY
どうせ聴くAmazon Musicなんだろう?
ランキングとかで出てる楽曲とかプレイリスト再生とかだとイマイチな音質の邦楽ばっかなんだから適当で良いんじゃないんか
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 16:52:00.98ID:TDCAAUdg
>>552
音質は大概価格に比例するなんて考えは捨てた方が良いよ
カモにされるだけだから
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 18:50:47.51ID:6DOorTSR
俺は単線で調整してるなLANケー
ケーブル音頭ぬとか言ってる人は少しはピュア理解してからレスしないと
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 20:00:31.66ID:Y9dEpJnu
現状でわwiimとデジタル入力端子ついたジャップメーカーの安価なプリメインでオデオ入門させてやるのが一番親切なアドバイスとわ思うケドぬ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 10:02:00.28ID:0Xs/fjxy
俺が使ってるオーディオ機器の中で唯一安いのが有った、中華ミニPC N100搭載で2.4万
ただ電源はエルサウンドのリニア電源なのでPCより高い
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 13:07:46.23ID:0Xs/fjxy
>>563
純正はスイッチング電源なので使って聴いたことはない、あとDCケーブルもエルサウンドのとは変えてる
ついでにPC USBポート2つから光メディアコンバータの電源をとってる、結構良い音がする
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 15:27:02.19ID:0Xs/fjxy
>>564
リニア電源だと大人しいつまらない音だと感じる人もいると思う
iFi iPower Eliteは派手な音なのでこちらの方がいいと思う人もいるだろうが自分にはノイズっぽくてダメだった
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 16:04:40.64ID:+h8eNONO
PCはスイッチング負荷だから、スイッチング周波数の数サイクルで定格出力に達するスイッチング電源のほうが優れるという考え方がある。応答が早い代わり電源電圧に二次系のプリシュートが出る
リニアのほうが綺麗に聞こえるのはコモンモードノイズが小さいから。SMPSのCMノイズが50VAC準矩形波なのに対して35VAC正弦波未満に抑えることができる。応答の初動は即時だが出力は比較的遅い一次応答であり、電源定格を無限に上げても電源パスインピーダンスのボトルネックで頭打ちになる

両者の比較にはCOMのアーシングが必須で、どちらが優れるかは実際に自分の耳で確かめるべきで、試聴比較せず決め打ちするのは損かなと思う
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 17:01:14.73ID:0Xs/fjxy
>>567
スイッチング電源のiPower Eliteは試したよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 17:54:59.09ID:+cQ4+52C
WiiM Ultla 2024年第2四半期発売
USB出力
サブウーハー出力
ディスプレイ出力
HDMI
電源内蔵
アルミケース
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 18:00:05.37ID:T21LO1A+
GaNを導入で価格相当と感じてる耳
あれは別にノイズ対策でやってるわけじゃないし
電圧上げれば上げれば良く感じちゃう耳も残念としか言いようが無い
こんなんで提灯記事で広告になるんだうか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 20:35:15.06ID:qtCk7F75
wiimに興味あるんだけどiPad(AirPlay)他→wiim miniでYouTubeの音声とか飛ばせるんかな?
Chromecast対応してないからproじゃなきとダメ?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:07:47.05ID:c6ml7XT6
air playできますよ 簡単で便利
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:23.22ID:n899vRGK
>>572
電源内蔵だとNodeみたいなしょぼい電源だとアップグレード出来ないからなあ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 05:52:38.01ID:UN7fy+0H
>>578
BTA30で何の音源を飛ばすの?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 22:06:24.10ID:/36fIv2T
>>564
光メディアコンバーターは電源によってかなり音が変わるよ
PCのUSB端子からの直取りは止めた方が良いよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 23:08:44.96ID:n8gLn4t1
ダウンロード購入したFlacファイルを皆さんは何で再生してますか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 02:56:48.10ID:9QLhkfS9
>>585
iPower, iPurifire DC2, ポータブル電源等色々やって一番良かったのがPCのUSBポート
意外かもしれないがPCにリニア電源をつないでるのが効いてるようだ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 06:48:56.55ID:ZLlbddeB
すげー見当違いかもしれんけど、AMAZON MUSICを聴く場合、PCからDAC付属のUSBで接続するのと
LAN→wiim pro→(オヤイデのDR-510)→DACって接続するのでは音は変わるんだろうか
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 07:27:51.53ID:9QLhkfS9
>>589
DAC付属のUSBケーブルは音質良くないと思う
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:22.62ID:9QLhkfS9
>>593
地雷とは思わないがiPower2は随分高くなったのでコスパは悪い
iPurifire DC2はデジアンにiPowerはHDDに使ってるがそれなりに効果はある
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:53.36ID:CF+xGtA3
>>593
お前が地雷
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 12:38:21.25ID:j67zLpDe
別にケーブル変えて音変わるのは地雷でも変な方向でもないよ
usbケーブルでおすすめある?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:10.53ID:9QLhkfS9
>>596
コネクタの種類と予算を書いた方がいいよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:41.28ID:j67zLpDe
失礼
usb A to Bかusb C to B
でコスパがいいものが、めっちゃオススメのものがあったら教えて欲しい
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 15:08:16.33ID:JZfClobw
iFiに親殺されたキチガイがいるなw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 16:08:53.71ID:9QLhkfS9
>>602
価格が高い分期待が大きすぎてガッカリ感が半端ない
FX-AUDIO-のDCノイズフィルターの様な2千円程度ならアンチを産まない
iFiに限らずこの手のアクセサリーはノイズと共に必要なものまで無くなる
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 18:24:24.69ID:8U8f071K
ifiのアクセ類はしっかり金取るのに基本的にはプラシーボかノイズ注入するだけだし
安いから仕方ないなってことにはならないからな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 18:47:29.25ID:wayz63iN
お客サマが欲しがるから しょーがなくやってるんだろーぬ
つか純正アクセサリの需要わ ナニゲに高いのでわと思うしぬ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 18:54:32.24ID:7WV1i/D3
発達障害アフォーカル

引きこもりの子供部屋中卒アスペおじさん
貧乏で高額品に手を出せず自分が買えたメーカー
短時間にID変えて連投自演を繰り返す
都合が悪くなると長文で意味不明の連投
ネガキャン煽り基地外自慢のシステム
WiiMの話題になると発狂する
IFiの話題になると発狂する
有線と無線の音の区別がつかない糞耳
仮想アースの効果が分からない糞耳
ノイズまみれの2.4GHzをこよなく愛する糞耳
ノイズ対策を全くせず耳に入ってくるノイズに全く気づかない糞耳
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 20:47:39.38ID:i37MPVL2
ピュアやるならSHOPの試聴室で1000万ほどのシステムの音聴いておかないと出だしから間違えるかもね
ピュアの本質は、どれだけ音量上げたら家族に怒られるかというバトルだからね
耳がキツイ音なんて論外、音量上げられんやんか
アホは無駄金使った分だけ後退してる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 21:19:03.06ID:Xq91pbg5
FX-AUDIOは荒らし紛いのステマするから信用がない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 10:25:39.54ID:GjvaWJ0r
>>608
たしかにw 今ではかなり上げられるようになったけど音量限界はまだ低めだわ。
ショールームのハイエンドはうちより20dBほど大きい音でも破綻なく鳴らせてて、さすがだなぁとおもうよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 12:03:12.70ID:UXImSntM
厄介なのはその状態でアンプの評価言いまわってる事、アンプはある程度までは音量上げるほど音質良くなる様に作られてるから
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 12:08:39.95ID:UXImSntM
あと価格コムで、お気に入りCDで聴き比べし歌が上手く聴こえるの選べ
違うのよね歌の下手さが露呈する機器が良い、高精度で脚色少な目という証拠
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 12:19:27.99ID:TFoeMVIC
音楽をより楽しめる装置を選べというのは価格コムでは妥当だろ
価格コムなんかに頼らない人がそこから上の泥沼に足を突っ込むべきで
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 12:55:29.40ID:UXImSntM
雰囲気オーディオこそ正解なき泥沼、グレードアップつまりお金でしか楽しさ得られなくなる昭和的アプローチ
昭和知らんが昭和世代の思考
デジタルは魔境であって泥沼ではない、やり込み分だけ向上する
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 14:01:29.78ID:zkucG8WF
Wiim ProをiFiのヘッドホンアンプでヘッドホンで聴くと意外と音良いんだけど
ラックスのアンプとディナウディオのスピーカーで聴くとガサツな音で聴くに堪えない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 14:57:30.84ID:Pl6OYw7F
>617
WiiM Pro Plusを購入しました。
電源をGaN 65wに変更、内蔵DACを使用せず外部DAC(smsl D400 ESに光接続)
にすると、かなり改善されました。
またアプリの出来が良いですね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 15:18:16.22ID:zkucG8WF
>>618
電源はGaNからipower iiに変更しましたが明らかに重心が下がり低音の厚みが増して高音のキツさが無くなり音量が大きくなりましたよ
もちろんDACは外部で内蔵DACは使用していませんがヘッドホンアンプでは分からないWiim Proのアラがラックスのアンプとディナのスピーカーでははっきり現れるということです
アプリは確かに反応も良く使いやすいですね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 15:39:35.75ID:/dygmm2l
>>618
外部DACにするならPlus買う意味ないじゃん
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 16:38:28.22ID:E7i+p30c
みなさまご相談させてくださいませ

現在Wiim Pro(電源等ドーピング済み)を使ってるのですが、次の投資先として

・弱点のクロック改善しよう⇒MUTEC MC-3+USB導入
・そもそもをグレードアップしよう⇒SFORZATO DST-Lacerta導入

の2択で迷っております
どちらが幸せの近道か皆様のご意見伺いたく

ちなみにDACや中華DACなので同じくらいの予算でDAC導入もありで
0622621
垢版 |
2024/01/06(土) 16:39:17.28ID:E7i+p30c
よろしくお願いいたします
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 16:48:08.23ID:1vZh7JgL
>>621
よく知らないがこういうのも有るよ
COVUNA Ever solo DMP-A6
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:38.27ID:1vZh7JgL
>>621
MUTEC MC-3+USBは再生周波数が変わるとロックするのに2秒位かかるのでAmazonには向かない
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 17:51:11.36ID:OXXLgs8g
>>619
興味深い結果をありがとう。
PCからUSB接続より、Wiim Proからの方が音が荒い(音質が悪い)ということ?光か同軸接続?

>>620
同軸が使えるようになるから意味はある。

>>621
二万クラスの製品強化のために15万の投資をするの?
それならWiiM売ってDAC導入の方が幸せになれる気がする。SFORZATO DST-LacertaならDACが必要だし…
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:07:52.59ID:zkucG8WF
>>627
ヘッドホンアンプをPCとUSB接続するよりPCから切り離してWiim Proと同軸接続する方がわずかに音質は向上しましたよ
ただWiim Proを別のメインシステムに繋いでみたところ音のアラが目立ったということです
Wiim Proに賛否両論あるのは繋ぐ機器のレベルで評価が大きく変わるからだと感じています
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:11:01.58ID:OXXLgs8g
>>628
なるほど!
僅かにですか。PCからUSB接続なので興味があったんですよね。
ちなみにUSBケーブルと同軸ケーブルは何を使用されていたか聞いてもいいですか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:25:33.81ID:/dygmm2l
>>627
同軸はただのPROも使える
内蔵DAC使わないなら1万5千円無駄にしたな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:28:47.80ID:OXXLgs8g
>>630
や、俺はまだ買ってないけど…
よく見たら>>618はplusだったんだな。ごめん。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:31:44.51ID:zkucG8WF
>>629
大したケーブルは使っていないのでお恥ずかしいですが
USBケーブルはCable Matters
同軸ケーブルは音光堂のカナレ
どちらもAmazonで購入しました
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:41:30.60ID:OXXLgs8g
>>632
ありがとうございます。
オーディオクエストのカーボンを買うか、WiiMを買うかで悩んでいたので非常に参考になります。
高価格帯のNWP>WiiM+1,000円のケーブル>3,000円くらいのUSBケーブルって感じですね。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 19:06:36.37ID:zkucG8WF
>>633
Wiim Proを買う場合はipower iiやリニア電源など電源交換は必須だと思います
PCオーディオで外部DACならWiim Proでも十分高音質ですが、高級機材をお使いなら高価格帯ストリーマーをオススメします
私もメインシステム用のストリーマーを何にしようか思案中です
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 19:12:37.90ID:OXXLgs8g
>>634
安価に音質が向上できればと思いましたが、粗が目立つのであれば高価格帯も視野に入れたほうがいいかもですね…
アドバイス、助かりました。ありがとうございます。
06360621
垢版 |
2024/01/06(土) 19:56:53.21ID:E7i+p30c
みなさまありがとうございました。

>>0623
こんな機器もあるんですねー、レビューの評価は良さそうで気になります

>>0624
再生周波数が変わるとロックするのに2秒かかるは知らなかったです!これでMUTEC MC-3+USBは一旦外そうと思いました

>>0627
DACは中華DACメインにDENONのプリメイン1700NEの内蔵DACもあるので一旦選択からは外してました
SFORZATO DST-Lacertaは金額なりの向上が見込めればなぁという感じです

ひとまずSFORZATO DST-LacertaとEver solo DMP-A6のこともう少し調べてみようとおもいます
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 20:47:32.75ID:V9jJEVAj
ガレージメーカーのオデオわ 単に大量生産のスケールメリットが受けられネエから高額なのであって 音質の向上わ かなり限定的とわ思うケドぬ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 20:50:48.14ID:OXXLgs8g
>>636
FiiO R7
Astell&Kern ACRO CA1000T
ONIX Miracle

この辺じゃダメなん?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 21:07:37.68ID:pz6NJU3a
wiimってなんでやっすい電源使ってると待機時ノイズ乗るんやろ?
無音を再生すると一切ノイズでねーのに

ipowerとか確かに待機時のノイズは減るんやけど、、、
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:37.93ID:OXXLgs8g
いっそのことMac miniでいいのでは?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:16.74ID:RkpjTgdJ
WiiM miniで光出力で付属電源で使ってるけどノイズ一切でないよ。
0649621
垢版 |
2024/01/07(日) 00:07:18.48ID:BVVI6AVh
>>638
ありがとうございます
ACRO CA1000TとONIX Miracleは検討したことあるのですが
スマホから操作できるアプリがなさそうだったので対象から外していました

>>637
そうですよね…そこは自分でも引っかかっているところだったりもします
Wiimのクロック改造3万円が一番リーズナブルで確実なのでは?とか考えたりもしてます
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 01:34:59.98ID:jS9RZq5X
>>649
WiiM Proはクロック改造だけで本当に音質向上するの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 07:11:09.53ID:Wxew8PvA
>>651
ジッターを減らす効果はあるが3万出すなら光メディアコンバータとリニア電源の方のがいいと思う、改造は保証がなくなる
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 07:15:20.14ID:Wxew8PvA
WiiM Proに余ってた同軸デジタルケーブル サエク DIG-4000Mk2を使ってるがコネクタのカバーが外せるのでWiiMに挿せる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 10:13:12.96ID:YtorIAQz
Wiim Pro持ってるんだけどピュア用にもう少し良いNTPが欲しい
古いDAC(UD-501)あるのでDACはあっても無くてもいいんだけどこのスレ的に20万程度で良いストリーマーありますか?
出来ればオーディオメーカーがいいけどガレージメーカーでも良いものがあれば
これから来るQobuz聴けてAmazonも聴ければ最高です
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 15:27:50.77ID:8cei6yMB
Wiim Ultra早く出て欲しいなぁ。開発・発売自体はもう決定したのかな?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:16:30.37ID:WbQf6ARa
光メディアコンバータで改善するという事はそれまでが相当酷いという事、つまりメディコン以外に他に問題点が沢山あるという事
普通は余程良いもの使わない限り劣化
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:01:37.00ID:YqYqSpki
>>657
光メディアコンバータとリニア電源で3万位だけど、3万かけて何もしてないLANを改善するのと光メディアコンバータでどっちが効果大なの?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 15:25:00.55ID:68+abiT8
まず比較が成立してない事に気がついてない
3万でノイズ源を改善するか、出したノイズを3万で除去するのか、ピュアしてりゃ何が優先かわかるはず
メディコン自体が盛大なノイズ源と理解できてる??
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 16:36:42.36ID:dlrRLy5h
多くのノイズ源を根絶するよりもメディアコンバータで
末端のノイズを除去する方が遥かに楽で確実だとは思う
メディコンのノイズも電源こだわれば気になる程のものではないでしょ
ピュアという意味では邪道かもしれないが
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:20:25.88ID:63psZSCc
3万では精々ハブをオーディオ用に変える程度で終わってしまう
まずは光メディアコンバータ導入するのが良さそう
光メディアコンバータは絶縁なので効果は大きい
金をかけてもよければ上流からどうぞ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:28:06.98ID:68+abiT8
本人さえ良けりゃいいけど、ノイズは出したら除去は不可能、3万有れば中古パーツで相当なトラポ組めるけど聞かない人は仕方ない
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:50:17.17ID:63psZSCc
電源も含めて3万程度で使う光メディアコンバータは入門用程度なので本格的にやるには結構な額の投資が必要
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:55:08.86ID:68+abiT8
その3万がずっと使える投資なら異論ないけど捨てる思う
メディコン入れたらDACへの光接続と音質比較して欲しい、普通に同義なので
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:58:12.02ID:68+abiT8
現状デジタルはNWP40万〜かPC&DACしか選択肢ない、それ以外はコスパ悪い
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 18:02:59.19ID:JRxlSd5M
HGWの電源をリニア電源にするのって意味あるの?
光メディアコンバータをいれてメディコンの電源をリニア電源にするのとどっちが良いのだろう
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 18:46:40.50ID:63psZSCc
>>665
DACへの光接続というのはSPDIFの事?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:23.81ID:rUns1dH9
>>667
リニア電源を1台買って付け替えて試せばいいことだろ
個々の効果が確認できたのでHGW、ハブ、光メディアコンバーターを
全部一気にリニア電源化した
リニア電源は安いからケチケチすることないのではないか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 04:14:21.00ID:+10e0/A3
>>665
SPDIFの光接続は絶縁されるがジッターが多いのでI2Sに較べて音が悪い
LANはそれが関係ない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 21:17:48.43ID:tZT6ozyU
5V程度の電源ならクッソ高いifiのアダプターなんか買わないで、自分でトランス買ってリニア電源自作すればいいんじゃね?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 21:50:05.56ID:SBzPwhMf
>>671
IFiがクッソ高いってどんだけ貧乏なんだよw
演エからしたらクャbソ安いけどなw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 22:09:13.89ID:kfp49HlI
ヤフショはEliteも安いぞ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 23:25:05.96ID:PInoDQIS
wiim proよりzen streamの方が全然音良いみたいなレビューが上がっとるな
やっぱこの手の製品でも価格なりか
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 03:56:18.01ID:cektBsgm
>>676
WiiMもdacチップを省いてデジタル出力に特化した高音質モデルをPlus程度の値段で出せばいいのにとは思う、でも売れないだろうな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 04:01:29.83ID:cektBsgm
Eliteは意外とノイズが多いので素直にアナログ電源の方が良い、DCケーブルでも音質変わる
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 07:14:52.32ID:eO5AwdCg
zen streamって見た目が昭和30〜40年代っぽいなあ…
USBの差し込み口がフロントにもほしくないですか?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 11:47:32.04ID:BwX2Vy0B
>>676
デザインがどうしようもなくダサくて音もそれなり
アプリも使い勝手が良くない
アマゾンも聞けない
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 12:58:14.85ID:MVhDhRmB
20万以下でAmazon聴けて音が良いのはスフォのlacertaくらい?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 13:23:10.71ID:CF6kkUfi
>>681
DST-Lacertaのレビュー出始めてるけど付属のアダプターは音が良くないらしくリニア電源やiPower Eliteに変えるの前提になる
けっこう高くつくことになるかも
あとたまにAmazonに繋がらなくなる不具合があるらしい
AV Watchの記事でも繋がらくなったとあった
下手するとSilentAngelみたいなことになるのが怖いな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 16:06:38.07ID:w4ZiTkIC
楕円も
>おそらく、これからバグ取りが活発化すると思いますので、しばらくは生暖かい目で見てあげてください。
などと書いているな昨年10月だけど
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 19:50:59.90ID:WTDLa95Z
>>672
それだけの価値がないものに価値以上の金を出すのは、どんなに金持っててもおバカな無駄遣いだってこと。
自分で作れば4000円でお釣りが来るのに。知識がないなら黙ってボラれるしかないけど。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 19:58:04.79ID:Nxb4S2jX
> 別次元の出音に驚愕した。音楽が生き生きとしている。
> 高域の耳障りな歪み感が大幅に軽減。
> 劇的に改善し、楽器音の周りのモヤが減少した。
> エレガントな音色が魅力だが、その美しい発音一つ一つがシャープでクリア。
> リバーブの余韻も淀みが改善した。
> 直結の際は、前後がぎゅーっと締まって、べちゃっと楽器同士が押し付けられた感じ。

こういうのばっかりなのか?
ネットワークオーディオやっている奴って
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 20:34:14.71ID:WTDLa95Z
怪しげなオーディオ・アクセサリーたくさん使ってるから信用できん
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 21:11:35.34ID:W9pM4eBz
>>585
自作するのは自由だけど他人に強要するなよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 21:11:57.08ID:W9pM4eBz
>>685だった
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 21:48:55.50ID:UaHLt2VJ
>>685
IFiのアダプターが4000円でつくれるなら是非ご教授願いたいな
適当なスイッチング電源ユニットの出力に三端子レギュレターの組み合わせ?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 22:33:10.13ID:MVhDhRmB
>>692
あたかも自作が当たり前みたいに書いてるからでないの?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 22:59:39.00ID:WTDLa95Z
>>691
自作できるなら素直に音質に一番期待できるリニア電源作ればいいのに、スイッチング電源作るなんてバッカじゃないの?wwwwwwww
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 23:27:13.03ID:hd+8NZE0
>>684
Direttaが音質以前に使い物にならないってのは頂けないな。
買って後悔する前にこういった情報出してくれるのは助かるわ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 00:37:00.55ID:5k0Txsl1
>>697
どこをどう読んだらDirettaが音質以前に使い物にならないって解釈出来るの?

俺馬鹿だから教えて下さい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 00:45:03.09ID:zNvfjXv8
wiim pro改善中だが電源変えたら化けて今回LAN isilencer入れたらまた化けた
平面的だった音像が立体的になって音場の高さと奥行が増した
あとは横の広がりが出るとさらに良いんだが十分音質は良くなったよ
LAN isilencer2個付けたけど入れる場所で逆効果の場合もあるから要注意
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 01:07:19.03ID:zNvfjXv8
>>700
実験だからいいのです
近々lacertaクラスを買う予定だけど使い回せるし
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 01:28:21.57ID:ezOkTsyN
>>700
アクセでないと改善できないものがあるから、金がかかるのはある程度仕方がないと思う
LAN isilencerは試したことないけど、ネットワーク機器類は単なるアクセのレベルを
越えてる程、音に影響するから試してみた方が良いよ
WiimProはそれらのアクセの差も的確に反映するから、安い割には大したものだと思う。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 03:06:35.09ID:a66x/WOi
LANのノイズ対策は光メディアコンバータとリニア電源がお勧め
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:21:44.57ID:LrZsFsVy
アクセに金使うほど無駄な使い方はないね、LANアイソが使い方によって悪くなるがそれ自体がノイズ源である証拠
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:39:55.03ID:xbkNeBuR
>>681
WiiM pro(LAN iSilencer/リニア電源/光コン/Petite SusieTank)+中華DAC でかなり良く成ったけどまだ高域の荒らさがあるように感じる

DST-Lacertaはガレージメーカー故にあの値段とのことだけど音はWiiMよりいいのかな
提灯記事じゃなくて実ユーザーの比較レビュー見たい
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 23:49:12.75ID:zNvfjXv8
>>706
それ気になるわー
lacerta良さそうだけど果たしてドーピングしたwiim proより良いのか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 08:53:15.83ID:+r+hGw66
>>706
WiiMの高域の粗さ(キツさ)は光城の仮想アースでとれたけど2万円弱の機器にそこまで金かけるかだな
DST-Lacertaは電源さえ替えれば音は良さそうだけどAmazon繋がらない報告があるのが気になる
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 09:55:47.66ID:tdBvSG6k
ここの人らはスマホ+ドングルDACでamazon music聴くなんてありえないんだろうな。
俺外出先ではそれで結構妥協できるけど。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:38:56.80ID:bFLQij4z
>>709
高域のキツさは電源のノイズっぽいがリニア電源だとすると中華製?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:48:21.06ID:T9io0mES
光メディアコンバータって尼で売ってる安物でも効果ある?
クロックがー電源がーとか言ってる高額商品もあるけどどうなんだろうと思って
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:43:35.34ID:Og644hEE
>>715
Amaの10Gtek製でも効いた気がする
別室のハブからLANケーブル10mの置き換えでオーディオ側だけリニア電源にしたけどコンバーターより電源の方が高かったww
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:10:38.53ID:jkunmlqF
>>716
メディアコンの電源、俺もケチってDAC側だけで満足してたが両方変えた方が効果大
むしろルーター側の電源のが重要かと思うぐらい
メディアコンの機種や電源の容量がわからないが両方に給電できるならやってみて
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:26:00.68ID:R+mjlw1n
結局いろんな比較試聴あるけどWi-FiとLANケーブルの音質比較は誰もしてないから音質は変わらないってこった
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:46:35.95ID:0sONLqfy
>>719
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1560836.html

例を1つ挙げると、NASとネットワークプレーヤーはWi-Fiルーターに直接接続しない。Wi-Fiルーターにネットワークスイッチ(できれば金属製)を接続し、そのスイッチにNASとネットワークプレーヤーを接続すると音質が改善する。

Wi-Fiルーターは、ルーター機能の他にWi-Fiの電波も飛ばしており、処理負荷も大きくノイズの影響もオーディオにとっては無視できない。ネットワークスイッチにNASとネットワークオーディオ機器を接続することで、Wi-Fiルーターの役割を分担させ、ノイズの悪影響も軽減する取り組みだ。

筆者はまだネットワークスイッチを持っていなかった頃、使わなくなったWi-FiルーターをAPモードにしてスイッチ代わりに使用していた。そのWi-Fiルーターの使っていないWi-Fi機能を無効にしても音質が改善したので、これも負荷軽減による効果だったともいえる。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:06:03.43ID:bFLQij4z
>>719
WiFiは音質以前に安定性が問題
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:20:58.07ID:n+VqtRpc
>>719
今Wi-Fiに繋ぎ替えて聴いてみたけど音場が一回り小さくなって音も平面的になった
一番の難点は再生までに時間がかかることだな
これからも有線で行くわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 18:04:05.58ID:AKnPp+Yn
>>0716
ありがと
尼の安いやつ導入してみるわ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 18:27:30.63ID:am7MuOQh
>>723
スピーカーケーブルの違いがないのと同じでWi-Fiと有線も音質は変わらない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 18:30:06.28ID:SiEPTTro
>>726
発達障害アフォーカル

引きこもりの子供部屋中卒アスペおじさん
貧乏で高額品に手を出せず自分が買えたメーカー
短時間にID変えて連投自演を繰り返す
都合が悪くなると長文で意味不明の連投
ネガキャン煽り基地外自慢のシステム
WiiMの話題になると発狂する
IFiの話題になると発狂する
有線と無線の音の区別がつかない糞耳
仮想アースの効果が分からない糞耳
ノイズまみれの2.4GHzをこよなく愛する糞耳
ノイズ対策を全くせず耳に入ってくるノイズに全く気づかない糞耳
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 19:28:18.74ID:en8U2KmI
お金ないなら知恵を使い、お金あるなら知恵は必要ない
ピュアはどちらでも良い音で楽しめる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 23:23:49.87ID:Og644hEE
>>729
LANケーブル長さは戸建てやマンションで光端末から各部屋に壁内配線したら各々10m-20m位でトータル100m位必要

Wifi Meshを有線バックホールで使ってるけどネットオーディオ用には光ファイバ引き直したな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 09:31:04.41ID:hXXpG53y
1階のWiFiルータからOneMeshで2階の子機に飛ばしそこから有線でスイッチングハブ→メディアコンバータで光アイソレートしてストリーマとPCに繋いでる
直のWiFiとの音の違いに関してはスイッチングハブで力強さが増して光アイソレートで雑味が取れる 気がする
1階から光ケーブル引くのが良いんだろうけど壁這わせたりするの面倒なんだよね どっちにしろ2階でWiFiは必要だし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:04:09.55ID:hXXpG53y
「気がする」だと効果があるか分からないみたいになっちゃうから「と実感している」に訂正
実際にしっかり効果は実感しているし元の環境に戻す気にはならないよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 12:39:01.18ID:PhybusCC
普通LAN環境のノイズ対策なんてしてないだろ
自分はメインのシステムは光メディアコンバータやオーディオ用LANケーブルとか使ってるが寝室で聞いてるWiiMは電源をバッテリーにしてるだけ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 13:26:32.19ID:HUNBb4KD
とても音の良いオーディオ用スイッチングハブを導入したよ。
LHY Audio SW6
ttps://www.beatechnik.com/lhy-audio-sw-6

- 4端子のギガビット・イーサハブ
- SPF スロット
- アイソレートされたギガビットイーサが1 端子
- OCXO クロック
- Talema のトロイダルトランス
- EMI ノイズフィルター
- 10MHz クロック入力端子

アイソレーション端子はWireless Routerなど汚染側で使ってもいいし、ストリーマーなど浄化側でもいい。
SPFスロットは光アイソレート用。

本当に音が良い。
そして便利。これ1台で何役も果たす。
レビューもあちこち転がっているから参考にしてくれ。

ちなみに自分とこはこんな感じ。

WL Router -> Metal -> SW6(Isolate Port) - SW6 SPF (Optical Transceiver) -> Optical Fiber -> FMC -> Metal -> Stremer -> DAC

SW6のハブには NUC(Roon ROCK)とNASがぶら下がっている。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 14:27:27.83ID:tT3/aF9L
Wi-FiもWi-Fi4・Wi-Fi5・Wi-Fi6で音質違うよね?
ルーターでも音変わるよね?
buffaloの音とかエレコムの音とか
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 15:11:06.12ID:/gHtKt8E
silent angel n8ダメなの?
良さげなレビュー上がってるけど
上のLHY AUDIO SW6も中華だし一体何を信じれば良いのか
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 16:01:23.92ID:/gHtKt8E
>>748
バッファローなら使ってるけどハブをオーディオ仕様変えれば音質良くなるというレビューはウソってこと?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 16:18:08.11ID:hXXpG53y
仮にベースがバッファローだとしても独自のクロックとかノイズフィルタとか
追加してカスタムしてるみたいだからその差はあるはずだよね
中身がバッファローってソースが見当たらなくて本当か怪しいけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 17:14:08.03ID:ICmW6HNT
バッファローのハブBS-GS2016を使ってる(2016/Aとしてオーディオ向けハブになったやつのベースモデル)
SFPポートがあるんで10Gtekのコンバーターで途中経路を光化

>Silent AngelのN8という馬鹿高い
いくらかと思ったら5万円ぐらいかそんなに高くないんでは、とオーディオ界隈にいると金銭感覚が狂う
ガワをカスタムして独自になんか付け足して数が出ないから家内制手工業で、ってなるとそんなもんじゃね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 19:08:32.76ID:LBiK/6B3
@Waka
BUFFALO LSW6-GT-5ESL(アマゾン1,980円) のHUBが大健闘

Silent Angel N8と箱の作り、中の基盤は兄弟機同然
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 20:11:24.74ID:fJOlovUt
@Wakaって何だ?
誰か分からん一個人の感想が正しいと言いたいのか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 20:32:02.84ID:qbKILXxj
信仰心が試される
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 20:34:33.25ID:VjkX9tYP
>>753
もともとN8って汎用の基盤使ってて同じ基盤使った
ハブがいくつかのメーカーから出てるってのは
知られた話。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 20:45:16.65ID:/gHtKt8E
>>756
NuprimeのSW-8(9万)とCHORDの8SWITCH(14万)のOEM元がsilent angel n8というのは知っていたけど基板がバッファローというのはソースあるの?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:07.52ID:/gHtKt8E
というか基板がバッファローの方が信頼性高くて有り難いけどね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 21:26:08.16ID:fJOlovUt
バッファローと言えばDELA S100/2はどうなんだろう?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:33:09.02ID:fJOlovUt
>>761
だから一個人の感想だろ?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:33:50.65ID:hXXpG53y
>>752
確かに似てはいるけど完全に別物だよね まず大きさからして違うし
参考にした あるいはOEM先が同じってだけな気もするけど
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:39:25.46ID:HQLAWws8
さすがにネットワーク系は効果があったとしても人間の耳では聞き分けられないのではと思う
つっても薬もプラセボだし自分が良い音と思えるならそれが正解でしょ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:40:26.54ID:VjkX9tYP
>>764
パルストランス入りの端子が付いた基盤に、オーディオ
向け謳った電源と良い感じの箱奢ってる以外は基本的に
おんなじものだよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:48:47.97ID:/gHtKt8E
>>767
ハブとしては安心して使えるな
あとはそこのクロックでどれだけ変わるかだよなあ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:58:51.94ID:hXXpG53y
>>766
@Waka の基盤と違うと思ったら5ポートのと8ポートの違いか
確かに >>767 の画像を見る限りベースは同じみたいだね
逆にバッファローのやつが欲しくなってきた
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 23:06:53.20ID:/gHtKt8E
>>769
自宅のハブがこれの電源内蔵版なんだけどw
クロックとノイズ低減シートで変わるのか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 06:54:10.70ID:twbKhCWm
10BASEを開発した方々においては、まさかネットワークで音楽を伝送して
機器やケーブルを変えると音が良くなるーって事になるとは、微塵も想像していなかっただろうな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 08:35:41.10ID:GNU1V/qo
おらも理解できん
ハブの中でパケット毎に中身を見て送出するポートまでふりわけているのに
SPDIFと同一視しているんだろうな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 09:12:35.01ID:zAETCT+X
数万、十数万もするバッファロOEM買うより2千円のバッファロの金属ハブにIFiのアダプターやFXAUDIOのノイズフィルター買ったほうがいいだろw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 09:16:40.30ID:3Dsmohwk
OTAIオーディオのYouTube見たけど、元ITエンジニアの店長もハブで変わるとは信じられなかったが本当に音が良くなるって言ってたな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 09:45:42.20ID:zAETCT+X
ハブを使う理由
ノイズの元凶ルーターから切り離す為
ルーターの伝送の負担を減らことによりノイズを抑えるため
ハブを解することによる通信をスムーズにするため
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 10:16:02.89ID:AktGkzpW
リファレンスはDELA S100だったかな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 10:26:02.47ID:Odq9Y8Fg
高級ハブなんか使わなくても、無線LANにすればルーターと電気的に分離されね?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 11:33:35.45ID:D2rhHMQA
>>773
音が良くなると言う経験則
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 12:13:52.36ID:D2rhHMQA
>>781
分離される
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 16:42:58.49ID:1/wstJ8o
24時間365日動いてるハブの寿命は5年
高い物買っても壊れたらおしまい
おすすめはバッファローの法人用ハブ
倉庫工場などの過酷な場所を想定して作られてる
例えばBS-GU2105は数千円で買える
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 01:10:25.60ID:CiX9fjAd
>>744
BS-GS2016を/A相当のセッティングで使っていた。
SFP の用途、光トランシーバ、電ケーは流用。

ノイズフロアの低下は一聴して明瞭。
たとえば音像の立体感、特に上下・奥行き方向の音場の拡大、高域のクリアネス、中低域の厚みで顕著なアドヴァンテージが看取された。
電源部とアイソレーション端子がかなり効いているのかな。

>>786
SFPは光アイソレーションで使ってるから横並びの比較は無理。

LHYのレビュー(概ね良好)はネットに山ほど転がっていて、だいたい同じようなインプレッション。
例えばこちら。

ttps://www.head-fi.org/search/16225192/?q=lhy&t=post&c[thread]=913239&o=date
ttps://forum.psaudio.com/t/lhy-sw-6-snake-oil-or-a-substantial-upgrade/
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 04:21:16.71ID:RnVqCctE
メディコン信者ってメディコンから出るノイズって基本無視だよな
確かに一旦光に変換され伝送ノイズから解放されるわけだけど
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 05:21:40.97ID:vy8FPir+
金属配線からコンバーターを挟んだときの音の変わりようで、一旦これで十分だわとなるんだな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 05:52:26.93ID:7QL+8MeU
中華製は115Vなのが…
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 07:02:53.19ID:7QL+8MeU
>>786
SFPは内蔵と単体のどちらがいいのかと言うのも気になる
ファイルウェブの例では単体が良かった
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 09:43:26.16ID:Cmn/5FHS
メディコンは盛大にノイズ撒き散らすからな、元々がそれよりノイズまみれの場合のみ効果アリ
優先順位は非常に低い
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 09:48:59.42ID:Cmn/5FHS
SPFはルーターまたはハブ出しPCieカード受けが最強だろうな、つかそれしか効果見込めないしコスパが…
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 12:41:59.48ID:3fjIEE+o
ほとんどノイズの影響を受けない家で短い配線で済む環境でメディアコンバーターて意味あんのかね?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 12:43:49.75ID:oSbkhnF4
皆さんはDAC何使ってますか?

ピュアAUファンだったのでアナログ部はまあまあの手持ちがありますが
それに見合ったデジタル部を物色しています

現在はとりまオーディオインターフェイスミキサー通して聴いてます
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 12:56:13.42ID:7QL+8MeU
>>797
ノイズの影響を受けない家ってどんなの?
家全体をシールドしてるとか
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 13:13:17.88ID:+v1jV5ci
>>794
メディコンは製品問わず出力時にノイズ乗るのは避けられないってこと?
中にはノイズ対策してるものもあるだろうし一概に言えるものなの?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 13:25:41.68ID:q1a49hhW
>>800
FCCを満たす等標準的なEMC対策は行われてるけど
ノイズ対策をしたオーディオグレード笑なんてものを作る製造会社なんてない
そもそもSFPって光に変換するだけのものじゃ無い
トランシーバーとポートを組み合わせて使うもの
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 15:37:16.35ID:7QL+8MeU
LINNの採用しているSFPが汎用品とは思えないけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 15:39:10.21ID:+v1jV5ci
>>801
それを言ったらオーディオグレードのモデムやルーターも皆無で
ノイズはどうしても乗っちゃうわけだから メディコン使った方が
プラスマイナスで考えてノイズが減る可能性が高いと思うけどな
電源やSFPモジュールにこだわればなおのこと

>>802
何をもって邪道なのかわからないけどおまかんというのは理解
少なくともうちの環境では実際に試して良い効果が出てる
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 15:47:06.69ID:Cmn/5FHS
だから良いにしも比較対象だすの基本じゃん意味わからんよ
ピュアは最初から最後まで電気信号の中に光信号混ぜたら表現力変わって来るよ?メディコン外したら全部やり直しになるリスク
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:01:17.33ID:7QL+8MeU
LANを流れてるのは音楽信号じゃないんだよね、ただのパケットで音楽データをやり取りしてる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:20:10.78ID:AzoultOC
>>804
余計な処理が入る分ノイズは増えるのでは?
ポケットWi-Fiでも有線でも何も変わらないからどっちでも良いか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:37:32.73ID:+v1jV5ci
>>805
別に意見を求めているわけではないし邪道と言われている以上
これ以上のこちらの情報出しても意味がないと思ったんだけど
ただ主観で良くなったという感想すら言ったらだめなの?
こちらとしてもこの話題はもう終わらせたいところ

>>807
LAN上に電磁ノイズがあればアイソレートされて減る認識
それがないなら単純に増えると思うけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:55:57.87ID:05GNnJDU
光メディアコンバーターって数百mもLANを引き回すことがある企業内LANに使うためのものじゃないの?
たかだか数m個人宅で使って効果あるのか疑問。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 17:17:54.16ID:spil7Vsm
>>811
その通りでどうしても低コストで変換する場合に使う
壊れやすいしあまり使いたくは無いな

普通はSWあるから出番は少ない
光は扱いがデリケートなのでコネクタが少し汚れただけでもFCSエラー出まくる
基本的にはエラー訂正するから害はないと思うが
家庭用でエラーカウンタなんて付いてるものあるのかな?気付けない気がする
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 20:20:26.02ID:GUv9E7Vw
自分で試さずに頭だけでグダグダ考えて変わらないはずだ!って
滑稽すぎてへそで茶あ沸かすわ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 20:23:07.22ID:7QL+8MeU
>>811
工場で数メーターなら使わないのか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 21:54:08.46ID:l7EIoWtX
数年前に様々な電源試してた時の肥やしで日本トラストテクノロジーの大型バッテリー2台をONUとルーターに入れるだけで大幅な改善がある
制震、電源品質、防磁、ケーブル、構成、負荷分散、配置、機器変更追加、サブネットマスク等の設定、送信速度
ネット周りだけで沢山改善点あるのにわざわざ光に手を出す必要も無かろうに…邪道だよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 21:59:37.70ID:vy8FPir+
>制震、電源品質、防磁、ケーブル、構成、負荷分散、配置、機器変更追加、サブネットマスク等の設定、送信速度
とあれこれ試す中で光化だけ試さないほうがむしろ不自然
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:10:16.30ID:l7EIoWtX
甘い甘すぎるよ、フィルター系クロック等打ち直し系、ひかり等変換系でお粗末な上記基本で信号イジれば迷宮入り確定する
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:14:16.65ID:l7EIoWtX
たぶんそんなで機器グレードアップしてハイエンドまで行ったとしてもロクな音で鳴らせない奴になる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:07:26.92ID:7FKgx2bQ
もしかしてメディアコン試したことなくて言ってた?
メディアコン撤去したいけどONUとルーターのバッテリー駆動はちょと真似できない構成だな
バッテリーだと電源由来のノイズは遮断できるけど機器自体のノイズはそのままだよね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 04:09:17.02ID:Vkmhp6D3
GaNで音質改善には科学的根拠がないってよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 04:27:44.49ID:IKOVNazf
>>808
LINN, LUMIN, SFORZATO, iFiなどにLANの光接続が出来る機種がある
NAS, HUBのSFPポート搭載機に繋げば、光メディアコンバータ自体が不要で経路内での変換無しでつながる
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 06:16:05.57ID:IKOVNazf
>>818
電源を換えれば効果があるのでiPower 程度でもやった方がいいがルーター自体がノイズ源なのでそのノイズの対策も必要、それがHub導入で対策できるがルーターとHub間を光接続にする事で根本的に解消できる気がする
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 09:48:30.85ID:IKOVNazf
>>827
iFiはoptiboxを使うので直接光接続可能かは知らない、興味あるんならメーカーに聞いてみて
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 16:59:57.27ID:IKOVNazf
>>827
ググってみた
1310nm
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 18:51:15.04ID:tgNb/ywA
PC→DD→DACって構成だけど、DST-Lacerta→DD→DACって構成にすることに意味はあるかな?
DDを入れたときの音が気に入ってるから外したくないけど、DST-LacertaもDDだし、DDを重ねるとデメリットがあるのかなと悩んでる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 19:07:50.91ID:MLq0pvu0
音が気に入ってるなら劣化しようと改善しようと関係なく使えば良いのでは
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 21:09:55.59ID:2yZs1PvE
>>833
それ書いてて気づきそうなもんだが、LacertaはPCとの入れ替わり、プレーヤーであってDDCじゃないぞ。
PC→(Diretta)→Lacerta→DDC→DACなら広い意味でそう取れなくもないが、音楽再生用途でわざわざ
これやる意義も感じられんし。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:15:03.05ID:tgNb/ywA
>>836
ありがとう。それはそうなんだが、吉田苑ではDDCって書いてあるんだよ。
機能・役割的にはPCと入れ替えるメリットはあると考えてるんだけど…
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:36:03.94ID:2yZs1PvE
その楕円のページの説明もう少し読むと

>何のことは無い、普通の ネットワークトランスポート(DACの無いネットワークプレーヤー)でした。

と書いているぞ。製品名の「DST」もDigital Stream Transportなんだし。

恐らくアナログ出力できない(DACじゃない)ことを分からずに買ったなんて文句言われないために
そんな書き方してるだけで、最初に書いたような「DDを重ねるとデメリット」なんて考える必要も無い。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:48:33.87ID:856hykkz
>>828
通常だと光メディアコンバータ 2 台のところ 1 台を SFP モジュールで済ませるということだね。
光メディアコンバータも色々試したけど、Sonore opticalMoude が一番音が良い。
ということで現状は
WL Router -> Sonore opticalModule -> 光ファイバー -> LHY SW-6(SFP + 光トランシーバ)
という構成。

光アイソレーションは都合 2 カ所で、ストリーマの手前に Ediscreation fiber box も入れている。

なんか空理空論に閉じている人たちがいるけど、電ケー 1 本分より安いんだから、あれこれ試してみたらどうかな。
光アイソレーションを行う場所によっても音が全く違うし、それは聴けば一発でわかる。
わからないのは耳が xx か機器が xx 笑。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 01:12:23.11ID:dRpBOnK9
fiber boxってフロントに電源スイッチついてるけど、常時電源オンで良いのかな
まあ切った方が良いと言われても面倒くさいから常時電源オンにしちゃうと思うけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 04:55:50.28ID:EiJC8KzN
なるほど、アンチはノイズの除去をすればそれだけで音が良くなると考えてるんだな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 06:22:17.88ID:p0Q1vW/G
SMPS機器は、機器間コモン電位がACバイアスしているのが典型だし、コモンノイズの遮断の決定打になるのにね
LANパルストランスの巻細線は被覆が薄く、LANで繋がれた機器同士でコモンモードノイズは、容易に容量結合するし
典型パルストランスのSパラメーターは、差動信号がCAT5e-6の帯域で-35dBほどコモンモードに化けている
※DCMR (Differential to Common Mode Rejection):ディファレンシャル成分がコモン成分に変わるモード変換量

それより>>838>>844は酷いレス専門で
http://hissi.org/read.php/pav/20240122/Vy92YUxNMDU.html
http://hissi.org/read.php/pav/20240123/NTdya0pPZFI.html
こいつはスレ荒らしの一人。老人苛めて暇つぶしをしてるそうだw 無職だとさ
http://hissi.org/read.php/pav/20231125/U25BNFRIR2Q.html

統失か双極を詐病して年金出てるとかだろhttps://www.kokorononenkin.jp/allowance#nennkinngaku%EF%BC%91
生ポ河本「タダでもらえるならもろとけ」の同類
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 08:58:39.60ID:HrnID/eM
本人が良ければ良いんじゃね?
思い込みも立派なリスニング環境向上の一つだし
変わると思い込むのも
変わらないと思い込むの本人次第
トンデモ理論で振り回されてる人は可哀想だとは思うが
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 10:20:16.33ID:/FY8wCv0
高々50cmのデータ送信を電気から光に変えて音が激変したらLAN送信なんて最初から存在してないでしょ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 10:46:07.35ID:x7OhryPe
>>851
失礼をば。
Webページにも箱にも記述が無かったので…
箱の中に入ってましたね;
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 10:54:14.12ID:EiJC8KzN
>>852
100メートルで激変するなら納得いくのかな?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 11:32:12.41ID:/FY8wCv0
メディコンマンは最初から最後までこの人一人でしょ何が目的なのか
>>854上流にスイッチング電源ないから少なくともスイッチングノイズの効果はない、なら激変の理由は?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 11:35:12.74ID:EiJC8KzN
>>855
何言ってるのかわからない
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:32:39.31ID:lE1Gb4dJ
>>856
老人イジメはヒマ潰し、ピュアなんてアホの代名詞、
そんなレス専門の奴だぞ?ID:SnA4THGd
相手すると楽しくなってますます調子乗るから綺麗に無視しとけよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:03:35.78ID:/FY8wCv0
年金でアキュ買ってる老人イジメても罪悪感はないね!
自分が最近やってるのはbuffer256KBと6.4GBの音の変化、メディコンは根據ないから注意喚起かな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:28:29.96ID:EiJC8KzN
光メディアコンバータで音が良くなるのは、光ケーブルで絶縁されるのでリニア電源を使えば電気的なノイズが流れないから理解できる
でも少し前に書き込みがあったように上流側の電源をスイッチング電源にすると音が悪い、絶縁だけでは音は良くならないという事だが理由がわからない
前に紹介された中華Hubも高性能クロックや外部クロックが使える特徴があるが音質にどう関係するんだ?
正直単に音楽データのやり取りをしてるだけなのにわからない事だらけだよね
よく分からないから実際にやってみるしかない
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 14:11:31.16ID:EiJC8KzN
クロックに関して自分の想像レベルの話はプレーヤーにLANからパケットを受信するのにタイミングが関係していて不揃いだとバッファからDACに読み込むのにジッターが発生して音を悪くする
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 14:43:44.60ID:/FY8wCv0
>bufferからDACに読み込む際にジッター
逆、メディコンがbufferの役割して好転した可能性が高い、しかしその場合Playerまたはserverのbuffer設定不備が要因でありメディコンで解決すべきでない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 14:50:46.18ID:/FY8wCv0
JPLAYの頃かな、buffer下げて低latencyが至高みたいな…誤情報の拡散で一概にそうとは断言できない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 14:52:06.05ID:EiJC8KzN
>>864
メディコンを使う話じゃなくて中華Hubのクロックの話なんだけどね
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:24:16.09ID:EiJC8KzN
>>867
素人考えだが普通のHubでメディコンをプレーヤーとの間に入れた場合、Hubのクロックよりメディコン通した方が精度が上がってる可能性はあると思う
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:38:06.56ID:395dXa4J
例えばWiiMではLanケーブル抜いてから2-3s後に音が途切れるので3Mbit以上バッファされていそう
DAC前でバッファは十分あり、DAC側でもデコード前に別クロックでリクロックしてるのにLAN側のクロックジッタはなぜ影響するんだろ?
教えてエロい人
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:51:38.67ID:EiJC8KzN
>>869
DACでリクロックしてたらLAN側のジッター関係無いと思うけど
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 18:28:20.02ID:p0Q1vW/G
>>869
LANのバッファはシリアルデータ単位でなくパケット単位なので、
送り手受け手は独立したクロックで動作して周波数偏差があるが、この様にhttp://blog.k-goo.net/?p=334
96bit12byte分のIFGを送り、受け手は自前のクロックタイミングで増減させて受ける仕組み

IC内のドライバに流れる未同期のデータ列クロックは、ICの動作クロック領域と隣接している為、
その乱れが容量や電源の共通インピーダンスで若干クロストークしている
2-3sのバッファサイズなら2-3s前の入力ジッタとクロストークする
入力とMCLKの双方に乱れがなければ、周期性ジッターしか発生しない為、濁りや付帯音にはならない

メタルと光の絶縁以外違いは、光ファイバ用モジュールはPECLでCMOSのような負荷変動がない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF%E7%B5%90%E5%90%88%E8%AB%96%E7%90%86#%E7%89%B9%E5%BE%B4
バイアスとVth(振幅)が大きく、COMノイズが結合しにくい https://www5.epsondevice.com/ja/information/technical_info/glossary/img/o_r/o_r_06.gif

メタル同士でも速度で違う。符号も物理層も違うから https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%8C%AF%E5%B9%85%E5%A4%89%E8%AA%BF
2.5-10Gbは PAM16 DSQ128 https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
1Gbは PAM5 8B1Q4 https://xtech.nikkei.com/it/members/NNW/NETPOINT/20031021/4/
100Mbは PAM3(MLT-3) 4B5B https://ja.wikipedia.org/wiki/100%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88#100BASE-TX
10Mbは PAMなし マンチェスタ(間欠のバースト送信) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E7%AC%A6%E5%8F%B7

デバイスマネージャから詳細設定の速度とデュプレックス、併せて速度以外も変えると、上流ジッタの影響ほどではないものの、そこそこ変化する
https://workees.wiki.fc;2.com/wiki/NIC%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E8%A8%AD%E5%AE%9A%20%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN

DAC固有のジッターにマスクされず、それぞれの音の違いが聞き取れれば
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:50:55.20ID:j9JuIn3J
長距離伝送は外来ノイズ受けない光有利、光は処理できないから内部で電気変換、光電気光電気繰り返すとジッタまみれ故にLANが標準規格
俺に言わせりゃ4行かな、そら高品質に打ち直しメディコンなら光有利
ただ安物メディコンに負けるルーターハブもどうかと…
もう光関連終了して、ちな家はオーディオラックまでONUとルーター引き回してピュアの下に家庭ルーターぶら下げてる、家庭LANとは光絶縁
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:20:23.53ID:Y+6wud6p
クソ長文貼っても
そもそも流れてるのは平たく言えばEthernetプロトコルのバイナリデータ
中のデータは何も変化しません。
超簡単に例えると
佐川とヤマトで送った梱包したCDの音質に違いが出ると言ってるレベル
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:50:53.07ID:35EBBrXk
>>878
ああそれで音楽聴く時だけONUとルーターをバッテリー駆動してるって事ね?
参考までにルーターの機種教えてよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 04:02:05.66ID:1TJaGt3F
>>880
ヤマトだと問題なく届いたCDも佐川だと割れてたとかあるんだよね
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 04:07:33.78ID:1TJaGt3F
CDはデジタルで記録されてるが高音質の仕様もあってデジタルデータとしては同じだが音が違う、CD-Rにコピーしたのは音が悪いと言うのもある
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 05:34:03.51ID:1TJaGt3F
>>878
ルーターは電源からのノイズを無くしてもルーター自体の出すノイズとジッターがあるのでルーターにHubを繋いだ方がいいと思うけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 08:36:44.63ID:1TJaGt3F
ダムハブの頃からだから長いな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 08:55:45.35ID:xjBfm+Ae
ネットワークプレーヤーをルーターに直接繋ぐのとハブを介して繋ぐのと試したけどハブを介したほうが驚くほどスッキリ気持ちよく聞こえるんだけど原理はルーターのノイズがハブには行かないってこと?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:38:27.80ID:Cm2xZ0WC
>>880
というかEthernet直で通信してるならジッターとかまだ理解できるけど
そもそも通信の仕組み理解してなさそう
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 16:00:25.14ID:X+7kMjs/
http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=19054

iPower2もeliteも大して低ノイズじゃない。音が化けたとか言ってる人はプラシーボじゃないかと。エレコムのGaNアダプターが一番低ノイズ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:12:11.41ID:JyCKCJ4y
>>895
どこからの利益供与も受けてない個人の測定データに対抗するのに、そんな提灯記事臭い商業記事ぶつけて何がしたいの?頭大丈夫?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:29:43.68ID:lDV14aiF
GaNからiPowerIIに変えたら明らかに重心下がって音質向上したけど
iPowerIIからiPower Eliteは正直あまり変わらなかった
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:33:58.28ID:6PM6s6Wr
>>896
ちゃんと測定もあるじゃん
頭大丈夫?
まあジジイのお前は糞耳だから中華の安物GaNアダプターで十分だけどなwwwwww
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:57:24.21ID:7tuvB68S
>>843
常時オンにしている。本領発揮まで半日はかかるし、消費電力もそれほどかからんし。

それにしてもFBは効く。そこにLHY SW-6 で仕上がった。しばらくこれで行ける。

デジタルだからハブやケーブル、光で音が変わらんとか言ってる者は、もう少しミクロかつ工学実装上の考察をした方がいいぞ。
投下資金も安あがり(DACやストリーマの数〜数十分の1)なんだから実際に試して聴き比べればいいじゃん。

いつまでもノイズまみれの平板でキツい音を聴く必要はないんだぞ笑
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 01:30:13.62ID:UNTOWFAS
>>903
ノイズが減ることで高域のキツさが軽減されて低域がしっかり鳴るようになる=重心が下がる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 03:21:48.31ID:nsqY1XLw
>もう少しミクロかつ工学実装上の考察をした方がいいぞ。

左より右が良いのは分かるけど、https://audio-renaissance.com/wp/wp-content/uploa;ds/2021/06/20210607ediscreation%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B908.png
https://yoshidaen.net/wp-content/uploa;ds/2021/06/fibox03.jpg
ノイトリックのイーサコンまでの配線がこんなでよく1Gb通るなぁとは思う

BYBEE TECHNOLOGIES社が米軍用に開発したByBee Quantum Purifiers(バイビー・クァンタム・ピューリファイヤー素子)を採用とのことだけど、
https://hkm77562.seesaa.net/article/201003article_10.html
これもオカルトじみてて工学実装上の意義がわかりません。データシートっが無いもの実装したくない

こっちのタイプは、https://www.howenint.com/products/fiber-box-ii
ペア3千円のこのタイプの基板にhttps://aliexpress.com/item/1005003556444458.html
Talemaのトランスとそれっぽくみえるクロック基板を付け足しただけで、よくこんな値段で売るよなと思うよ。ボッタクリin香港

https://aliexpress.com/w/wholesale-RJ45%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88sfp%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF.html
それにしても安いね。国策で監視社会やってるから、ネットワーク関連機器は量産効果が凄いんだろうね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 08:17:03.99ID:Sb79VT6s
これこれ、オーディオカルト教にハマっている人達を笑ってはいけないよ。彼らが厚い信仰心から必要のないお金を払ってくれるおかげで経済は回っているのだから。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:01:20.71ID:NAM1aYUs
>>908
10万以内の紹介してくれ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:08:37.70ID:SuzojizJ
>>911

発達障害アフォーカル(無線ジジィ、ノイズジジィ、GaNジジィ)

引きこもりの子供部屋中卒アスペおじさん
貧乏で高額品に手を出せず自分が買えたメーカー
短時間にID変えて連投自演を繰り返す
都合が悪くなると長文で意味不明の連投
ネガキャン煽り基地外自慢のシステム
WiiMの話題になると発狂する
IFiの話題になると発狂する
有線と無線の音の区別がつかない糞耳
仮想アースの効果が分からない糞耳
ノイズまみれの2.4GHzをこよなく愛する糞耳
ノイズ対策を全くせず耳に入ってくるノイズに全く気づかない糞耳
iPowerよりGaNアダプターの方が音が良いと言い張る糞耳
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:42:19.52ID:k1tzGm6T
PCからUSBーC→SPDI/Fの光ケーブルでWiiM Pro Plus経由でオーディオセットに音を送りたいのですが、アプリでOptical入力に切り替えても音が出ません。
PC側のfoobarやサウンド設定の出力もSPDI/Fに切り替えてあり、WiiM本体のLEDはオレンジになっています。
どこがいけなくてWiiMが光入力を受け付けてくれないのでしょうか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:05:28.46ID:k1tzGm6T
自己解決出来ました。
WiiM本体への配線挿し間違えでした;
SACDPからのデジタル出しをWiiMに入れてみた時のも挿したままでIN/OUTを勘違いしていました;
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:07:49.94ID:ANzhxRDL
前に光メディコンの電源をリニア電源に繋いだ中華PCのUSB端子から取ってると書いたが、USBA-DC端子のケーブルをアマゾンの安物からオーディオグレードの1本6000円位のに変えてみた
流石に違う、俺は今まで何を聴いてたんだろうって感じ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:34:33.97ID:euNBGIpN
仮想アースはアンテナだくらい認識しろ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:59:59.18ID:q1SMMWxF
>>921
なんだかんだできちんと規格に適するように作ってある
高級ではないケーブルと本当の意味での安物は全くの
別物なんだよね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 19:15:51.64ID:ANzhxRDL
>>927
iFiも
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:05:27.77ID:YsZA4A2h
発達障害アフォーカル(無線ジジィ、ノイズジジィ、GaNジジィ)

引きこもりの子供部屋中卒アスペおじさん
貧乏で高額品に手を出せず自分が買えたメーカー
短時間にID変えて連投自演を繰り返す
都合が悪くなると長文で意味不明の連投
ネガキャン煽り基地外自慢のシステム
WiiMの話題になると発狂する
IFiの話題になると発狂する
有線と無線の音の区別がつかない糞耳
仮想アースの効果が分からない糞耳
ノイズまみれの2.4GHzをこよなく愛する糞耳
ノイズ対策を全くせず耳に入ってくるノイズに全く気づかない糞耳
iPowerよりGaNアダプターの方が音が良いと言い張る糞耳
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:56:48.81ID:vaNUg1hb
工学実装を理論的に考察するのではなく、部品実装をコスト的にディスって喜んでいるようなのは、永遠に良い音を楽しめないんだろうなぁ笑
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:41:55.41ID:tNXrFlOd
部品実装ていうかassyじゃんw
ディスったのはイーサのツイステッドペア4組のケーブル実装じゃん?
差動ペア4組を纏めて撚ってクロストークや特性インピーダンスがどうなるか理解できんの?
というか吉田苑も中身画像晒して、この実装に何も感じないんだなと思った。ひでー店だw
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 03:22:55.41ID:+kBesyHq
吉田苑の基板と同じassyあったよ https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0CBHQC28C

全く同じ基板ではないが、表4pinがVCC、裏4pinがGNDは共通。DIP8の空きパターンがあるのも共通
考察すると、20極のフルピッチ端子は中国独自の監視ネットワーク機器の規格に思える。他で見たこと無い
実装工学なら伝熱や機械強度、マイグレーションとかウィスカの話かなと思えるが、工学実装が何を表す用語かは知らない。何?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 05:44:43.91ID:RLmvtbnl
>>926
オクに出てる中華の乾電池バッテリー駆動の5Vリニアが2万ちょいで出てるんだけど誰か使った人いれば感想聞きたい
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:45:58.54ID:nxw2RhUO
>>931
組み立てにSFORZATOの代表の小俣氏も担当してるってどっかで見たけど、そこら辺問題あるなら小俣氏も分かってなってことか
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 14:17:33.15ID:4pqJGeuL
WiiMのクロック交換そんなに効果ある??
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 14:49:18.81ID:8ROTVSxd
ノーマルとは全く別物になるよ
定位と空間表現がピュアレベル
例えばアリアナ・グランデのJust Look Upだとボーカルが2.5m上空に口が浮かんでいるようにピンポイントで定位する
楽器隊もスピーカーから離れて前後左右上空に定位する
音に厚みが出るから高音のキツさも無くなった
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:02:53.28ID:uIHM6fAz
根本的に間違ってる頭が悪い
Wiimのクロック交換リニア化と音質比較するのは10万のネットワークプレイヤー
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:11:32.41ID:8ROTVSxd
LacertaかRIVO買おうかと思ってたけど辞めたわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:24:44.59ID:zvddA+DN
>>935 組み立てに担当してるというソースを出せよ。どこで見たんだ?
おまえに問題がある、おまえが分かってない、という可能性が否めないからソース出して証明してみ?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:02:43.21ID:8ROTVSxd
>>945
どこかは知らないけど2-3mm角の小さな部品が交換されて帰ってきた

マスタークロック交換(±0.28ppmTCXO)、電源レギュレーターをLT3045に変更
とのこと
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 18:51:20.24ID:nxw2RhUO
>>944
ちなみに>>930の書き込みは俺じゃないで
事実かは知らんがSilent Switch OCXOを調べてたら出てきたホームページで見た

SFORZATOの代表の小俣氏もかなり組立を 担当しているのだとか、ガレージメーカー?

上の文をGoogle検索にかけると出てくるページに出てるが、どこで仕入れた情報かは知らん
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 18:59:31.02ID:nxw2RhUO
てかそこのHPの人ってヤフオクでノイズフィルターとか作って出したりしてる人と同じ人なのかな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 19:09:20.45ID:GlTo3emq
SFORZATOってもしかしてあんまり対応良くない?
買おうと思ってるんだが悪評が目立つ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 22:37:27.18ID:4pqJGeuL
オーディオやる人はオシロの一つでも持っといた方がいいんじゃないか
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:32:39.82ID:+ucdNyg6
クロック交換したWiiM ProとLacertaやRIVOを比べてみたいな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 03:44:54.30ID:UtED63HW
>>958
WiiMの弱点は価格を安く抑えてるため筐体や使ってるパーツが価格相応なのでクロックだけ変えても限界がある、デジタルはそんなの関係無いと言う人もいるが実際に聴くと違う
無印とproの音が違うのがいい例
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 03:53:54.47ID:G8ExYdnx
>>956
電源の質とか、プラセボ入り込む聴感で判断するんじゃなくて、波形で判断すれば一発じゃないか。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 04:09:52.01ID:bMDfQffR
>>961
音楽を他人に店舗で提供するツモリなら バヤイによってわソコまでやるべきなのかもぬ
ジャンク拾ってきて修理までヤルならともかく 単にオデオで音楽を自家消費するバヤイわ 過剰投資とわ思うぬ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 04:31:57.95ID:UtED63HW
基板だけの話が多いけど筐体や電源、端子、ファームとか音質に影響ないって前提なのか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 04:41:26.71ID:/7rRNXb8
東大の人が発表したジッター補足の仕組みはこれまでなかったものだった
現在の科学的アプローチがまだ追いついていない。注力する人も少なく期待薄
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:12:29.06ID:UtED63HW
>>968
方言じゃないの
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:18:24.48ID:gkr/TQBQ
あぼんする方法ない?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:04:52.66ID:ooPbolGQ
>>969
方言そのものじゃなくて、方言から派生したって感じかな、わ、ぬ、xぬ を使うね
スルーするのが吉、このスレにも出てきたか、暇なアナログ爺さんかと思っていたが
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 14:57:12.11ID:QrVt5qjV
>>963 配線はめちゃめちゃ影響ある。あと基板というよりSoCがめちゃ影響ある
S905D3のmlogicはアンドロイドTV用のSoCメーカーとして中国でシェア3位
INTELやAMDに比べ、SoC電源周りが最低品質

ファームというなら、INTELやAMDに好きなディストリ突っ込んだ方が自由度も利便性も音質も高い
筐体?端子? は何を言いたいのかよく分からん どういう影響が?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 18:58:06.34ID:pH1yQFgo
PC使うのにUSBカードと専用電源にUSBケーブルに電源ケーDCケーで
USB変換のみで10万
本気と書いて魔境と読む
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 19:04:21.72ID:UtED63HW
>>976
ネットワークオーディオでUSB?
0980978
垢版 |
2024/01/29(月) 19:24:16.85ID:gkr/TQBQ
自己解決 最後に半角空白が要るんだな
ぬ $ が正解
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:38:16.48ID:+ucdNyg6
>>982
WiiMにはUSB出力はありません
内蔵DAC使うRCAより外部DAC使うS/PDIFの方が良いです
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:28:44.19ID:Gzl51D+O
>>976
何だそのアプローチw
PC知らないから中華ボッタクリオールインワンに逃げてるだけじゃねーかw
お似合いだからそのまま吠え面かいとくといいわw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:35:32.05ID:TYxR+uFE
ローン無しの年収850だから特に貧乏というわけでもないし、基板を特定してリンクまで張ってるから推量でもない
見たままのことしか書いとらん
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:29:13.14ID:3BIs8jez
アナログやCDPやPCに音質で惨敗しもはや低価格と便利さで市場参入するしかないのがNWP
しかも低価格帯となればユ−ザーの知識やマナーも低い
これが現状だね
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:10:00.00ID:CwZpCS/A
ところがWiiMやroonと低価格ハイレゾサブスクの台頭で逆転されつつあるのではと思ってる
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:15:58.40ID:Hn7jyymq
いまさらネットワークプレーヤーって
ソフトの不具合多発、サブスクのアップデートについていけない
メーカーのサポート頼りにならず
使い勝手が悪くて、直ぐに使いものにならなくなる安物
初心者騙しのレベルの低い音質
なにがいいんだからわかんねーよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:20:06.92ID:3BIs8jez
wiim尼リニアとDACで10万よな
同額のCDPとどっちが音質いいの?
便利さではWiim圧倒してるけど趣味に手間隙云々はナンセンスだし
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:22:27.54ID:CwZpCS/A
PCが得意でない人には他に選択肢がないので需要はあるよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:25:33.24ID:3BIs8jez
車の運転が誰でもできるように園児がipadでアニメ見るなんて普通
PC苦手とか仕事どうしてんだ??
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:22:44.50ID:XpS/ykHz
今時はPcさわれない人多いし
若い子はタブレットやスマホのような完成された便利端末しか使えない人だらけ
仕方ないとは思う
NWPはそういう人を狙った製品だし
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:23:52.62ID:Hn7jyymq
>>999
設定とアプリ時代だろ 貧乏
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1147日 3時間 31分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況