X



ネットワークプレーヤー総合32
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5355-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:49.59ID:rRukIgxi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ネットワークプレーヤーとは予めデータ倉庫(NASやメディアサーバー)に溜め込んだ音声ファイルをLANを通じて再生する専用プレーヤーです。
CDからのリッピング音源やネットからダウンロード購入したハイレゾ音源など、多種多様な音楽ファイルを高品位に再生出来ます。
操作はPC上のソフトを用いたり、iPod touch等をリモコンにして多量のファイルから快適に選曲可能です。

■前スレ
ネットワークプレーヤー総合31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1529995792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-nUDS)
垢版 |
2021/10/30(土) 09:38:48.67ID:zqPT11QUa
変わらないと主張している人が具体的に機種名挙げてるの見たことないんだよな
店頭試聴でもいいから具体的にどの機器とどの機器を比較して違いがなかったって明言してほしいわ
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132d-hcYH)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:40:41.56ID:ae05sxJO0
圧倒的に分解能が向上するdirettaの登場で、「NWP,NWT,デジタル伝送方式の違いによる音の差などない」という老害情弱は完全敗北した。ROON(RAAT)登場時も驚いたが
DIRETTAはさらにすごい。じっくり聞き込みなど不要。一発目の音出し一瞬でわかる。反響音の多さ、細かな音がすごく増えてる。
音数が増える分解能が上がるというのはこういうことを言うんだなと納得。最初はオリオのやっすいラズパイとsoundgenicのHDDだったが、それでこの効果かと驚愕。
SOUNDGENICをSSDに換装し、SPECのRMP-UB1を発注した。それでも30万ちょいの出費で済んでる。30〜40万の一体型CDPでこんな音は絶対出ない。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f196-RA3z)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:51:07.22ID:2hRGTd1/0
>>873
(SA)CDPのクロックを換装して、(SA)CDPとDACをHDMI LVDS等のi2sでつないで聴いてみな。PCやネットワークオーディオでやってきたことがほんと馬鹿らしく感じるから。コツコツと買い集めたCDが宝物のように感じると思うよ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132d-hcYH)
垢版 |
2021/10/31(日) 01:11:37.11ID:r/DRN/rW0
>>877
オーディオ部屋にデスクトップPC置くのはもちろん論外だが、ノートPCでもファンの音はするしSSDじゃないノートPCならさらにHDDの動作音がするから気になるんだよなあ。
あっ、ヘッドホンオデオ民なら気にならんのかw usb-ddcなんぞ使ってるやつはデスクトップヘッドホンオーディオやってるって貧乏自慢してるようなもん
ちゃんとした防音オデオ部屋持ってる奴はNWP,NWTを導入する。音楽聞くためにいちいちPC立ち上げるとか失笑
 
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d923-IqLL)
垢版 |
2021/10/31(日) 05:37:05.55ID:7hUl0rYC0
>>879
今時完全無音のファンレスのPCなんて
いくらでもあるし、ネットワークオーディオレベルなんて
ラズパイで処理機能も十分以上
HDDの動作音? NASだって別の離れた
部屋に置いておけばいいだけ
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d923-IqLL)
垢版 |
2021/10/31(日) 05:45:55.34ID:7hUl0rYC0
>>879
ネットワークオーディオを買ってはいけない
https://www.youtube.com/watch?v=AYNpe9LPC84

デジタル再生技術や新しい配信サービスは日進月歩
高いだけですぐに機能的に時代遅れになり
リセールバリューも最悪な見かけ倒しのネットワークプレーヤーを
買うくらいなら、PCとUSBDACで、発展性のある
ネットワークオーディオを楽しめます。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-/UEd)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:31:48.55ID:JbzVuA0Ka
オカルト商売するメーカーがあるのなら駆逐しないと業界全体が崩壊する。

このスレでは真に効果のあるメーカー、商品を検討する必要がある。

カメラ業界のように、全てAppleに駆逐されてしまうぞ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d923-IqLL)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:46:20.76ID:7hUl0rYC0
>>886
最新スマホの足元にも及ばない旧態依然の技術でしかなく
たかが汎用チップの寄せ集めのネットワークプレーヤーとか
単体DACがガワだけ立派に仕立てて何十万、百万超えとか
本当にどこまでユーザーを舐めてるのか

っていうかそれを盲目的に有り難がる馬鹿ユーザーがいるからなんだけどな
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a996-eg9D)
垢版 |
2021/10/31(日) 13:00:00.50ID:jeaKURQ00
PCは再生品質の天井は高いと聞くけどそこに到達するのが大変なんだよね?
今はM1 Mac mini(USB)+プリメインに増設したDACボード(チップはAK4997)で再生してるけど、そのうちネットワークプレーヤーにしたいわ
USBアイソレートのみで他対策してないPC再生よりは専用機にした方が音良さそうだし楽だと思うし
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-SOku)
垢版 |
2021/10/31(日) 13:53:20.19ID:yPOAAhkB0
>>898
手持ちのUSB-DACにNWPとしての機能を追加するための「最小限の」構成ってだけだからね
NWオーディオの便利さに実際に触れてみて、これからも音質強化を図りつつ使っていこうと思ったら
トラポを追加するなりして強化していけばいいという話
トラポを追加しても、そのトラポがDirettaに対応していた場合には単なるNAS以上の働きが出来るという点もグッド
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e3-7z0G)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:27:56.16ID:F0xK9Hmn0
機器直前までのUSBをTCPに置き換えるのは良さげだけどそれを受けるブリッジからDAC間がUSBってのが台無しだな
DACが直接Diretta受けれるかI2Sで繋げるとか出来なきゃ営業的にも弱く無いか?
LUMIN L1あたりと比べて音質のメリットがあるようにも思えない
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-SOku)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:44:40.59ID:yPOAAhkB0
>>900
やや高価だがあるにはある
>DACが直接Diretta受けれる:スフォのDSPシリーズ
>I2Sで繋げる:スフォやソウルノートのZERO LINK搭載機

まぁ
>ブリッジからDAC間がUSBってのが台無しだな
というのは確かに自分も思うところがある
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a996-eg9D)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:00:53.98ID:jeaKURQ00
Sforzatoは年配の人が一人で全部やってるって見てDirettaは諦めたわ
中の人に何かあるとDSP故障した時困りそうだし...
安ければ良いんだけど、DSPにしてfidataとかメディアコンバータとか揃えて、DSPは外部クロックで結構音変わるらしいから将来的には外部クロックもとかやってると結構な金額になるし、それが無駄になっちゃうのは厳しい
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6923-7alp)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:29:38.74ID:QIDLw2l50
>>907
だけってわけじゃないねPCが必要になるけど
スペックのRMP-UB1とかオリオスペックのCanarino Bridge DUBだと好きなUSB-DACが使える
Direttaの効果はさておきPCをネットワークトラポ化するアイテムと考えればそれなりに便利
例えばPCにAudirvanaインストールすれば家中どこにPC置いてもタブレットでTIDALとかNAS内の
の音源をDACから再生できる
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1346-Siul)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:48:46.01ID:GVYg0c600
こないだAmazonで2.7万のファンレスPC買ったで
CPUはCeleron4205UとしょぼいのでAmazon Musicアプリで
CPU使用率60%くらい
使い物にならないNS-6170とはもうおさらばだ!!
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d923-zMsS)
垢版 |
2021/11/01(月) 19:46:18.99ID:oUdRrmBO0
>>919
マウスコンピュータの旧いスティックPC、
Atom搭載でもAmazon Unlimitedの
ULTRAHDの曲再生時でCPU使用率50%〜70%
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6d-BlHf)
垢版 |
2021/11/20(土) 11:11:12.35ID:MgDTApsq0
PCオーディオに特化した小型のアンプって
なんでデザインが微妙なのばかりなの…?
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffe-eHdc)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:24:02.68ID:ucKzDIJx0
Pi2AESとBluesound2i(ACアダプタにして1万くらいのアダプタ使用)使ってるけど
音はラズパイのi2sのほうがいい気がするな
常時ラズパイ稼働したくないのと今のDACとの相性がちょっとめんどくさいのとでBluesound2iメインだけど
買うなら10万以上クラスじゃないと音質向上実感できないんじゃないかな?
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975d-eAZS)
垢版 |
2021/11/30(火) 02:14:29.59ID:YvRNdmWq0
>>924
パイオニアコントロールアプリなんて5年もアプデ無しで使えない状況になっていて最悪
必要な情報をダウンロードします〜ダウンロードに失敗しましたになる
少し前のパイオニア製NWPやレシーバーがまともに使えない状況を放置だぜ
だからN70Aとかネットワークラジオ局の選択がまともにできないし、
純正アプリ以外ではNAS音源ギャップレス再生出来ないからクラシックまともに聴けないし
アプリ製造元問い合わせ先に指定されてるオンキョーのオーディオ事業部のサービスも開けれない
オンキョーパイオニアは経営的にもう何も出来ない状況なのかな?
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975d-Ix5b)
垢版 |
2021/11/30(火) 18:24:13.41ID:MWoDAy960
ネットワークプレーヤーN-70AEは
USBケーブルをMacBook繋いで
AUDIRVĀNA+TIDALがいちばん高音質だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況