PCオーディオでロスレス再生し、スピーカーとリスニングポジションは2等辺三角形、そんな風にスパルタ式にオーディオライフ送ってたけど、ちょっと気分転換にPCはPC、オーディオはオーディオと部屋の中にバラバラに設置して、Bluetoothで飛ばして、部屋のちょっと離れた端っこからBGM的に音楽を流すスタイルに変えた。
悪くない。
何が言いたいかというと、若者がライトなオーディオセットで肩肘張らずに音楽を楽しんでいるスタイルが、実は健全なんじゃないか?という事なんだよね