X



若者のオーディオ離れ問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 06:38:49.58ID:yFy03R7Z
♪───O(≧∇≦)O────♪
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 06:48:52.09ID:h3mvw+c4
>>151
何度も使い回されるタラバガニの脚にカニカマ突っ込まれてるだけなのに
「やっぱり本場のタラバは最高!」
とか喜んでる節穴ダメ耳カモネギジジイが今のオーディオを支えてるんだよなぁ…
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 07:04:39.79ID:PCU4rxzf
若者のオーディオ離れの原因を若者側にしてるのが違うんだよな。
若者のオーディオ離れは業界やメーカーの方の責任である。
オーディオは音も大事だがそれ以上に見た目の格好良さも大事なのだ。
それがなんだここ10数年のDAPだのウォークマンだのに代表される何とも言えぬダサさの押し付け。
ソニーですらこれ。https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
こんなの持ち歩きたいなんて誰も思わないだろう。
昔のオーディオは格好良かった。だから時代時代の若者の心を捉えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況