(4)忙しくて時間がなくなった
 携帯はおろかスマホが普及すると、どこに出張していても電話やメールがバンバン入ってくる時代になりました。
 会社員に対してこれってやめてほしいと思います。こういうのは経営者限定で...
 省力化・自動化に取り組まず、個人に負担を掛けて現状をごまかし続ける知能指数が低い経営者が多すぎです。
 働き方改革に取り込んでほしいです。

(5)ジャズやクラシックの愛好家が減った?
 オーディオの真価を発揮できる音楽の愛好者が減ってしまったのかもしれません。
 歌謡曲だったら、高級オーディオでは却って粗が目立ったりすることもあります。
 最近は、クラシックコンサートが満員になるのがすくなくなったような感じがします。


いろいろな意味があるのでしょうが、それぞれに対策を立てなければならないでしょう。