ピュア連中なんて好きか嫌いか高いか安いかしか判断基準ないからな
しかも自分の「好き」が正解だと思い込んでるからタチが悪い。否定されると相手のシステムの粗探し始めて「そのケーブルじゃダメだ」とか「値段のバランスが良くない」だとか言って必死に自分を正当化しようとするからな
でも否定されると何気に気になって自分のシステムに不満を感じるようになり、たいした判断基準もないからぼったくりメーカーの謳い文句にのって散財
音なんてもんは突き詰めたところでゴールがあるわけじゃないし、そもそも良い悪いとかあってないようなもん。
その「無駄」に気づいてるから音楽は好きだけど機器にはそれなりの音質と手軽さ便利さを求める人が増えただけでしょ
つまりピュア連中は無駄な存在。むしろ邪魔