X



若者のオーディオ離れ問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 06:38:49.58ID:yFy03R7Z
♪───O(≧∇≦)O────♪
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:22:33.67ID:yMKk7V9P
>>413
そういう観点でいえば、今は知らないけど、90年代にはダ○ナの
K又さんは、若造の俺にノーチラスをときにはJeffで、ときにはKrellで聴かせてくれたよ。
それからSまさんも、歌謡曲聴いてすみませんっていったら、オーディオは
ジャンルに限らずいい音で聴きたい人のためにありますって言ってくれたよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:30:49.26ID:ofMff//P
俺が行ったことがあるオーディオショップはどこも初心者歓迎冷やかし上等、とりあえず音楽聴いてけやのところばかりだな。

ダイナもそうだし地元の某ショップもそう

ただ、店員さんがそんなでも、陳列してる機器や店のインテリア等が初心者には入店しにくい雰囲気があるのは確かだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況