X



若者のオーディオ離れ問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 06:38:49.58ID:yFy03R7Z
♪───O(≧∇≦)O────♪
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 18:14:17.65ID:EtHB0Nf2
>>519
>空耳自慢の自称上級者気取り
>邪教を布教するバカどもの撲滅が
>オーディオ復活の大前提

すべてにおいて同意だ

オーディオが廃れたのは典型的な「全てのジャンルはマニアが潰す」の話
オーディオも同じ

オーディオ業界をダメにしているのはオーディオマニアだ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 18:20:21.87ID:OvwNwgKq
>>524
「やっぱ60万のアンプは違うな〜」ってかw
お前が払ったまさにドブ銭でぼったくりメーカーまたもやガッツポーズ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 18:21:00.09ID:KvNNJe1W
こんなアクセサリが効果があるとショップやメーカーが言えば何でも買ってくれる客はボロいな。

アクセサリに凝っている人でなんでもかんでも変わる変わると言っているのは信用できない。○○は効果があるけど、△△が効果が無いみたいに語れれば少しは信用できる。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 18:21:52.79ID:EtHB0Nf2
オーディオ店に行くと,頭ボサボサの元バンドマンみたいな店長がいて,白髪混じりの初老の常連客と話している!
DALIのスピーカーを「試聴させてもらっていいですか?」なんて聞くと,店長は苦笑い!
常連客は,「俺達の若い頃は,タンノイのエンクロージャーばらしてフォステクスで組み直したもんや!」とブツブツいいはじめる!
「じゃあ,これ下さい」なんて言って,そのSpektor1に指を差そうものなら,周囲の客は一斉に軽蔑の目を向ける!
精算が済み,店長に「保証書に判は押しといたから!一応ね!」と言われ, ありがとうございましたと言われず,むしろ,罪人になったような気持ちで店を立ち去ることになる!
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 18:28:09.38ID:EtHB0Nf2
>>513,517,530
今のピュアオーディオ業界は新規を獲得出来ずライト層を見放し、マニア、オタク向けの展開を継続したが故に
ゴールデン枠から深夜枠へと追いやられたかつての国民的人気を博したプロレスと同じ末路だと思うんですよ。

ハイエンドをメインにして利益率重視に移行してるように見えるけど、それはマニア向けだよ?

オタクのこだわり、マニアのこだわりにオーディオ業界が迎合していって
マニア以外にとって、とっつきにくく・わからない要素を重視展開したら
どんどん社会的な価値観とずれていき、先細っていくしかないぞ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 18:29:07.86ID:P8aBmCod
>ID:v6KePJZk

だから嫌儲に帰れって
趣味板にわざわざ出張らないで粛々と原価計算でもしてろ
自分の手間賃にはうるさいくせに他人の手間賃はボッタクリだの詐欺だの気持ち悪いって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況