オーディオはオリンピック男子100mの記録みたいなところがあって、9.6秒なら金、9.7秒なら銀みたいに、僅かな差がメダルの色を分け、桁違いの格差を生む。
この0.1秒を大きいと取るか小さいと取るか?
10秒フラットで十分なら、オーディオはリーズナブルに構築できるし、そこそこ満足できる。
海外製は12秒でも非常に高価なものもあり、全幅の信頼は置けない。
高価な買い物した人が勝ち誇ったようなコメントをするのは、自分の買った機材を正当化したいというより、正当化しないと酷く大損したことになってしまい、自己否定に直結するからだと思う。
高価な機材を買うにあたって、店員や評論家から仕入れた情報(というより購入を正当化する理屈)をバックに威張ってるのは、ちょっと醜い。
こんな掲示板で威張って書き込む権利が、500万円だとすると、バカバカしい買い物ではある。