X



◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-18◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DS-503
垢版 |
2021/08/22(日) 19:03:53.64ID:umnlD1Nf
ダイヤトーンスピーカーを愛するユーザー諸氏の為のスレッドです。
みんななかよくしてくださいね!(・∀・)

・前スレ・
◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-17◇◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1610371736/
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 17:17:17.36ID:XKSXiXhy
ヤフオクの柔軟剤、微妙に色が着いているが
あれワザと着けて居るの?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 04:34:59.60ID:Lzl93EH3
アンプが直接的原因で火事になるなんてまずない。
有り得そうなのはコンデンサーが劣化して爆発する(しても火事になんかならん)か、真空管アンプのそばに燃えやすい物を置いといて火災になるくらいだな。なんか焦げ臭いなと思ったらコンセントから抜く。それで終わり。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 06:20:25.22ID:bvz9MWsL
パワトラが発火しても単体で焼損、つながった素子もとばっちり受ける程度。
ただし長年の放置で内部の埃が堆積していたら引火、延焼するかもしれない。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:35:24.39ID:Maxi7zb/
練魔区と仙台の廃品回収ゴミスピーカー修理業者 Θ本音研(ヒノ・〇−ディ〇)
ブレーキフルードをタレ瓶に小分けしてダイヤトーンウーハー用エッジ軟化剤として6ml 900円でオクで売ってたが、
ライバル出品者登場でそれをつぶすためサブ垢で30円とか100円で安売りしてた。
だが、手間ばっかりかかって儲からずアホらしくなり、とうとう値上げ。
今週から3つのサブ垢とも200〜240円に値上げ。それでも本垢の900円よりは格安。いまだに900円で買ってる奴いるのかな
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/aqzqef6695
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fquf1445
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/xsik9602

↓は本垢の出品 900円〜1400円の本家ボッタくり価格
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1030546801
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1033696465
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1034351507
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1028683445
1つの店でボッタくり価格で売られてたら高いと思うけど。複数の店で同じようなボッタ価格で売られてたらそれが市場の相場だと思ってしまう。
そんな消費者心理をうまく利用しているΘ本音研、ヒノ〇-ディ〇。悪知恵が働く連中。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:30:41.70ID:tXOp8fYY
数百円の事に必死で滑稽だな。
ブレーキフルード使えばいいんだろ。

ググって調べない
情弱のために暇なのか。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:27:54.41ID:Q9b4ykDc
名古屋、大須の第一アメ横2階に「ボントン」という店がある
そこに、ダイヤトーンの13センチ同軸2WAYユニットがペアで4800円で売られている
楽器店の社員全員が購入した代物ということで、買って、適当な箱に入れた。
高域は1μで切った。出てきた音は、ウッ!!燻し銀そのものだった
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:07:42.68ID:bvz9MWsL
>>333
電解コンデンサーは規格以上の電圧がかかると発熱して急速に寿命を縮める、果ては破裂。
しかしアンプからスピーカーへの信号は交流なので超トンデモな音量にしない限り破裂はしない。
ホーム用はそれを見越した規格品を搭載しているのでいきなり破裂することはないよ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 23:38:10.87ID:w1+4zKru
DIATONEのスピーカーには
アクロリンクのケーブルが
相性良い気がする。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 06:40:46.60ID:AHHBB9xP
アクロテックのケーブルは中高音が柔らかくなるからね。
ハードになり過ぎない出音が君の好みに合ったのだろう。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 15:14:50.05ID:+9nNRH87
DIATONEブランドのケーブル有ったけど
どうなんだろ?今でも使用してる人居るのか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:19:57.82ID:xURS2S2f
>>344
記憶にあるのはOFCとLC-OFCのものだね。
ある時期からカタログ未掲載、ディスコンになってたはずだけど1000HRのころか。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 01:37:29.54ID:q1vkbnmB
>>344
使ってるよ
DS-1000Z用に使用
高音中音低音がバランス良く鳴る
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 08:25:51.44ID:2mT0y8ht
ある程度の品質と太さがあれば、どれも大差ないというのはワシの耳が悪いのだろう。
ケーブル変えるより椅子の位置や高さ変えたりした方が変化が大きい
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:51:27.85ID:0PJogs1R
アクロリンクは
三菱電線の導体なので

DIATONEと相性良いかも。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:55:27.69ID:uq7FSa9V
>>348
その「大差」をどう捉えるかの差だな。金が湯水のように使えるヤツは
1m2万円のケーブルを10mでも平気で買うし、そうじゃない一般庶民は「そんな金があるなら20万のスピーカー買うわ!」って思うし。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:25.79ID:UMmQWrNk
一応、電線で違いは有る!という立場の者だけど
さりとて電線はモガミやベルデン、オーテク辺りで済ますな
カナレだけはシルキーさが嫌いで避けてるが。
継続入手性が第一かな、個人的には。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:12:09.47ID:fs/g2ThD
繋げたいアンプやスピーカーが
売られてた時代の普通のケーブルが
一番いいんじゃないかな?

古いラックス38Fに繋ぐ
スピーカーケーブルは
細い安物が一番いい

そんなケーブルで
そもそも設計されてたから
なんじゃないかな?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 16:49:49.41ID:YxAsiTkI
2000HRと
格闘する意味あるのか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 12:45:34.28ID:3ek2V2Zt
並みいる海外製と比較しても、中古含めて5万円ぐらいの条件なら
現在でも1000シリーズ最強と思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 13:59:57.61ID:nCYsamPE
ボロン割れのリスクがね・・・
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:04:37.75ID:6gG4SLJx
>>359
設置運送に気をつけて
倒さなければ問題ないだろ?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 18:09:24.23ID:M7yGHtwv
だね、衝撃を与えなければどうということもない。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 16:35:29.22ID:KZMFf4VS
やっぱり大きいことは良い
と思うことはある 6畳でも
27pてベストだな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 21:52:35.26ID:nJ9NPJt1
普段DS-1000をPMA-1500REと
組み合わせて使ってます。

先日、中古屋で
DS-10000(見た目美品)が
PMA-2000REと組み合わせて
視聴できる状態だったので
聴いて比べてきました。

エッジは自分の1000より
ガチガチに硬化してるのに
中低音の質感が上回って聞こえ
全体的に奥深い音に感じました。

スピーカーのサイズ感は似てるけど
さすがに何か違うなと思いました。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 14:12:04.25ID:x0VIkp8Q
>>363
>さすがに何か違うなと思いました。

アンプ違うからじゃない?

機材を楽器に置き換えて文面を作ると

普段YTS-62をS90-180と
組み合わせて使ってます。

先日、中古屋で
ビュッフェ・クランポンSDA(見た目美品)が
S80-C*と組み合わせて
試奏できる状態だったので
吹いて比べてきました。

タンポンは自分の62より
ガチガチに硬化してるのに
中低音の質感が上回って聞こえ
全体的に奥深い音に感じました。

楽器のサイズ感は似てるけど
さすがに何か違うなと思いました。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:05:10.38ID:A0mPku/S
>>365
突っ込むところ違うw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 09:35:57.63ID:JQ1JFFwR
アンプの違いはシステムセレクターで瞬時に切り替えるとよく分かるよ。
予想外に違いがあったりする。
スピーカーにはあまりよくないけどね。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 20:26:44.97ID:SU1VuOcZ
PMA-1500REとPMA-2000REならそんなに変わんないじゃね?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 17:09:40.18ID:c1P+erN5
低音の底力、押しの強さでは2000REが上だけど僅差だから。
打ち込み音源を小型スピーカーで聞いていたら差は分からないよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 15:24:04.41ID:k3/DAynK
>>353
それ。時代性は無視できない。
アンプとスピーカーの相性もそう。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 01:26:15.91ID:2nYWIXyv
うちの2000ZXが出た頃、
ハイレゾだの40000Hzまでの再生帯域要求なんて無かったせいか、
ハイレゾコンテンツに合わせて高域までチューニング出来てるという感じがしないのは、
まぁ仕方ないかな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 22:20:32.19ID:wjRDYo4M
DS-10000あたりだと、カタログスペックではハイレゾも行けるようだけど
現在のネットオーディオを鳴らしてみたらどんなもんだろうね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 15:45:11.08ID:TkDtmqRY
>>373
ウチの1000ZAはハイレゾ時代の恩恵をモロに受けたけどな
ああ、コレが本領だったかと。
3000も持ってるんで途中手放そうかと思った時もあったが
残してて良かったわ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 10:37:21.21ID:Dw8PFKKi
>>376
そのスピーカーどっちも
スペアナで測定すると16kHzあたりからダラ下がりな特性なんだけどね

ハイレゾの恩恵って高音域の伸びじゃなくて、音の緻密さだと思うんだ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 20:14:34.96ID:Mx2ai/kE
CDは20〜20000Hz±0㏈の再生が可能でそこまでの歪みなく再生するには
高音再生限界40000Hz(or more)までのツイーターが必要といわれていた。
それに反応してヘッドフォンも軒並み〜40000Hzなんてモデルが頻出したけどな。
おまいらの言うハイレゾの特徴とは何だ?
中高音にアクセントを付ける改変をしたソフトを持ち上げてるだけじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています