X



You Tubeにあるオーディオの動画 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e3-Kk5w)
垢版 |
2021/10/01(金) 16:39:07.69ID:of5PcjiU0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

You Tubeにあるオーディオの動画 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1631924546/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-gMXQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:03:58.22ID:uWsl6nMPM
強制IPにしたら都道府県くらいはわかるようになるのかな?館に別に罪はないと思うけど、愛知県からの館に関する書き込みは自演を疑われるという状況くらいは作った方が良いかもね。館以外の話をしたい人の為にね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-Kk5w)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:26:07.96ID:of5PcjiU0
ぶっちゃけこの8桁のワッチョイ(BBS SLIP)も解析ツールがあってある程度までは特定できる
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-Kk5w)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:33:46.78ID:of5PcjiU0
<ワッチョイの仕様>
仕様は公開されておらず、これまでの振る舞いから次のようにまとめられています

 固定回線系ISP:ワッチョイ,ウラウラ,ゲロゲロ……AABB-CCCC
 モバイル系ISP:スプー,アウアウ,ササクッテロ他…DEFF-CCCC
 (ISP=インターネットサービスプロバイダ)

 ワッチョイ,スプー…回線種別(正確にはISP種別)、常に固定、日数経過による変化なし
 AA…IPの第1オクテット(=頭3桁)のみから生成、16進数、毎週木曜に変わる
 BB…プロバイダのドメイン名から生成、16進数、2chのサーバ単位で変わる
   別の言い方をすれば、サーバ単位で共通であり、日数経過による変化なし
   (但し、BBはプロバイダのドメイン構成次第ではIP変更で変化する場合あり)
 CCCC…UA(ブラウザ)から生成、毎週木曜に変わる
 D …BBS_SLIP=featureのID末尾、常に固定、日数経過による変化なし
 E …BBS_SLIP=verboseのID末尾、常に固定、日数経過による変化なし
 FF…IPの第1オクテットのみから生成、16進数、毎週木曜に変わる
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-cng1)
垢版 |
2021/10/02(土) 08:20:48.90ID:Wi5LJAij0
なんぞ良いヘッドホンある? 何年同じこと言ってんだよオレwww
MDR-CD900STのお話
https://youtu.be/XiCQVsTteGY
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-2jfQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:13:19.67ID:aO1U9/3j0
それは確かにある。
映像だと普通にマイク配置してるけど、目前に置いて収録してるという可能性はある。
ただ、それ以外には特に余計な手を入れてないように聴こえるので、音の質感自体は自然に聴こえる。
問題は左右分離だけ。
ケンリックとは違ったナチュラル系録音になってるのが良い。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:35:24.19ID:TRa0MGhbr
今日も秋葉原のオーディオ専門店
お茶の水のレコード屋をめぐって
そのままお台場までドライブ
五輪後お台場海浜公園駐車場は11月まで開かないそう
帰りに芝のハンバーガー屋寄って帰宅
風か心地よく快適な日
シアワセ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e3-kjhc)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:08:43.81ID:+J++hk410
高級オデオシステムかヘッドホンで聴くことをお勧めしますって何で聴いてもただのマイク録音なんだよ。
あれを聴いて幸せですとか最高とか、、、、どんなシステムで聴いているのやら。。。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-3aqb)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:04:50.07ID:KXH6y3Iw0
>>17
えっ なんで?
パッケージや配信の音楽は家庭やクルマで楽しむために作られた音でしょ?
スタジオモニターは音の変化がわかりやすくなるように工夫された機器や環境でしょ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-34Lp)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:22:24.41ID:qn7V4eYV0
MUUチューブはガジェット系スタパ路線に行きそうな予感www
https://youtu.be/h9XApP-DUyI

おすすめにも出てたので久しぶりにケンリックも見た
これは客先? かなり良いと思う
https://youtu.be/0QT_kJqCUwA
他にも新動画があったのでそっちもちょっと見たが、それはあまり良くなかった
難しいスピーカーって事もあるとは思うけど、まあ無理があるんだろう
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-GJBa)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:01:45.65ID:iUu+4bdA0
俺がMUUで一番役にたったのはこれだw
https://youtu.be/n7wR8qs6AUQ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-3aqb)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:01.29ID:KXH6y3Iw0
>>22
デブだがら何作っても美味そう
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-K8yR)
垢版 |
2022/01/06(木) 08:22:08.95ID:Kz3rMW+A0
実質11として再利用を提言いたします
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f0-iZeD)
垢版 |
2022/01/06(木) 17:35:11.04ID:hWzAS3Sq0
下げとるやないかい
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-K8yR)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:14:51.97ID:ag4iNusP0
Analog planet
The Big Dust Off!
https://youtu.be/6oulFS7Oew4
レコードクリーナーの話だ!
自動翻訳の字幕が出せるようになってる!うれしーーー
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-NE3x)
垢版 |
2022/01/08(土) 23:32:26.24ID:HL3bUvyp0
大野雄二のYouTubeチャンネルで、ケンリックサウンドの空気録音ルパン三世テーマソングが公式認可。
https://www.youtube.com/watch?v=Oz_qGYksbYo
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:51:30.07ID:ZablruS40
よく分からんが、音楽の著作権違反でチャンネルアカウントBANまでされてるケンリック・サウンドが、
今回は公式の人に認められて著作権違反せずに公の場に立ったぞってことか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-DQrX)
垢版 |
2022/01/13(木) 19:22:20.96ID:n3qsZqbq0
ちょっと前のだが、これは面白かった!
パタパタ漫遊録 滋賀編、前後編
https://youtu.be/q5tPN481u-Q
https://youtu.be/GVqusACbVuc
いやぁ諸国漫遊の甲斐があったんじゃないの?w

ちょっと変わったところでディスクユニオン収納ショップ
https://youtu.be/_0iI9MqbxWA
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-lUoQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:40:16.82ID:z+JarFo6a
ケンリックの
小型スピーカーを逸脱する驚愕音 新開発アルニコ搭載 KENRICK Hi-End JBL4311 Custom

キレがあっていいね
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-ES3r)
垢版 |
2022/01/15(土) 00:52:56.88ID:AGKlSSbK0
>>33
最初4312だと突っ込む所だったわ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-nEcy)
垢版 |
2022/01/16(日) 11:07:43.33ID:yTVtb63Ma
せっかく上げてくれてる人がいるのに、敢えて一言イチャモンつけちゃうのが、オーヲタのダメなところだね。

さらに、そのイチャモンを言ってる本人が一切悪気がなく、むしろイチャモンつけることで自分がマウント無意識にマウント取ってるのもわかってない。
これ、本当に重症。

他人の家に行って菓子でも出されたら、美味しいですねありがとうございますって素直に食べるだろ?
美味しいけど私の知ってるあの洋菓子店のケーキは云々なんて講釈垂れたら嫌われる。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e3-9BXF)
垢版 |
2022/01/16(日) 11:17:54.16ID:koZb/LY30
せっかく上げてくれているという考えはないな、特にケンリックなんかタイトルが聴く喰わない。
自慢気に上げているのに残念な音。上げている方々は聴いて欲しいから上げるのだろうから
コメントするのは良いのではないかしら。ケンリックのnyoutubeには実際に最悪だと何回も
コメントを入れている。良いシステムで聴いて下さいとか言うから2S-3003で聴いているが
どう聴いても自前のソース以上には聴こえないがどうなんだと。そうしたら何にやら言訳を
言っていたな・・。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-nEcy)
垢版 |
2022/01/16(日) 11:35:41.64ID:yTVtb63Ma
そりゃ、オーディオ業界も衰退するわな。

カメラ業界がAppleに潰されたみたいに、オーディオ業界もどこも生き残れない。
Appleとechoとかサウンドバーとかだらけになって、パッシブスピーカーやプリメインアンプなんて5年後には化石扱いだわ。

ライト層を受け入れなかったオーヲタのみなさんのせいだね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9133-uvkU)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:19:28.23ID:phLM7a460
うむ そのうちその辺のノートPCから出る音が最上級オーディオ並みになっちゃうんだろうな
さらに進めばフルダイブ型VRシステムでいつでもコンサートホール等にダイブできるようになるから
家にオーディオ機器を置く必要もなくなるんだろう 技術の進化にワクワクするね

家に必要なのはVRヘッドセットだけになっちゃうけど、音響に力入れるヘッドセットメーカーも出てくるだろうから
オーディオマニアはそういうメーカーのヘッドセットを買えばいい ハイレゾ対応マーク的なあれがついてるヘッドセットね

フルダイブVRてのは、アバターがVR空間から受ける五感刺激を操縦者の脳に信号として送るんだろうから
VR中の音はヘッドセットから現実の操縦者の耳に聞こえているわけではないはず
つまり老化で聞こえなくなっている20kHz近辺の音も脳に信号が届きちゃんと聞こえるわけだ
難聴でも、補聴器つけた90の老人でも、なんなら物理的に鼓膜を破損した人でも平等にハイクオリティな音楽を楽しめてしまう
すごいね これこそ真のオーディオだね
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-g6L3)
垢版 |
2022/01/17(月) 08:30:20.76ID:D3vdmG5L0
ケンリック、なんだかんだ言って進化してるのが凄い
けどテカテカ塗装はやめて、いや何とかして、まあ半オリジナルのは良いけど
パラゴンをテカテカにするのだけは絶対にやめて
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-MImm)
垢版 |
2022/01/17(月) 10:49:10.73ID:zKdXFlH6M
>>46
オーダーする時に言えばいいだけでは
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee35-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 11:57:15.93ID:EprF9wDO0
>>37
そんな書き込みをすること自体がマウント取りだろ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-kJbw)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:50:57.99ID:D3vdmG5L0
真空管アンプの改造、というか改良の動画
https://youtu.be/6P4C9at5rV8?t=5208
https://youtu.be/JPm5eQdJm38

まさにlab、こういう硬派なチャンネルの人気は嬉しいね
インチキ修理みたいなの見るより絶対コッチ見たほうが良いって
パソコンなら自動翻訳の字幕も出るぞ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e249-9BXF)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:33:52.61ID:iQfHAboR0
>>49
うんうん

むむむ、と神経を集中して聴いて、コンデンサーの方向性を、ピーンこっちだ!
と聴き分けてると証するケンリックサウンドとは比較にならないレベルの高さだ。

ちなみに、ケンリックは、動画コメント返信でコンデンサーやコイルの向きで位相も変わると書いていて、
何年製のJBLはコンデンサーの向きがどうで、何年から逆相になってるとかそういう返信を書いていたはず。
ユニットが何年から逆相になっていて、それに合わせてコンデンサーの向きも変えていて〜、とか何とか。
あまりに低レベルで、呆れかえった記憶がある。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde3-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 15:12:27.86ID:abP5Nx3+0
>>50
お前よw
だからよw
逆相でも音が変わらない根拠を示してからハゲ散らかせ
そうでなければただの妄想どころか誹謗中傷w
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42fe-yR06)
垢版 |
2022/01/18(火) 15:29:48.85ID:o2WbimsI0
>>50
世の中には>>55のような奴も結構いるものだよww
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde3-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:16:24.26ID:abP5Nx3+0
>>57
君w
で?w
逆相は聞き分けられないレベルってか?w
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde3-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:09:11.44ID:abP5Nx3+0
>>60
君w
君も妄想をハゲ散らかしてるんじゃないよw
「問題になった事など一度も無い」どころか、古くはマランツ#9から
位相反転SW付の機器があるくらいだw
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde3-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:12:54.08ID:abP5Nx3+0
>>62
君w
で、「銀線の方向性」は聞き分けられないレベルってか?w
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-kJbw)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:09:45.92ID:pNDhtwse0
普通は分からんだろ、アンプやスピーカーの動画も結構貼ってるけど
感想を聞くことの少なさからしてアンプの音の違いだってよく分からないんじゃ?
再生環境でも勿論違う、テレビ内蔵スピーカーで聴くことがあるけど
違いなんか全く分からないぞ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-kJbw)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:27:50.04ID:pNDhtwse0
だから出来ればヘッドホンで聴いて、と注意喚起してる動画主は多い

それからレトリックに惑わされて本質、肝心な事を忘れているマニアが多いが
大事なのはAとBの違いが分かるか?じゃない、どちらが好みか?だよ
動画だとさらにデザインの質感、使い勝手などより多くの情報が伝わるからか
観て聴いてるだけでも楽しいものが多い、夢が膨らむってやつだ
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde3-Nrkm)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:54:06.20ID:S7Idn9s90
>>68
君w
知らねーよw
だいたいよw 前から言ってるだろw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1632954096/631
以下
動画や説明をよく理解しろよw
https://youtu.be/-P6TrQTuqMo
「純銀単線の使用方向が異なるときの音質の違いは、数値で可視化する一要素としてインダクタンス計測を行っておりますが、実際には原因の本質ではなく、その違いを司る要素は引き続き研究中です。」
インダクタンスの差は「原因の本質」ではなく「引き続き研究中」だろw
以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況