X



【sfz】SFORZATO 02【DSP DST DSC ZERO-LINK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052sage
垢版 |
2021/12/28(火) 18:03:04.82ID:sTiUdGXj
>>49
direttaは、previewでlinux用のdriverが出ているので、進展がないわけではなさそうだよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:00:05.56ID:EvDVLU5s
>>52
マジですか?
Linux対応は朗報だわ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 10:06:25.55ID:g0hWv43o
DSP-VelaをDirettaで使用している限り、ネットワークプレイヤー機能を使うことは全くないから、ストリーミングの対応は余り意味がないと感じます。それより、MQAの方に対応してほしい。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 12:21:13.67ID:tmCCuUgQ
>>60
MQAは海外仕様では標準対応してるようなので
小俣さんにやって貰えるかどうか聞いてみれば?
やって貰えたとしてもLAN端子がRJ45になっちゃうだろうけど。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:07:52.70ID:Qx+gaA0o
プレスリリースきたね。
スフォルツァートは、ネットワークトランスポート「DST-Lyra」(リラ)と、10MHzマスタークロック「PMC-Libra」(リブラ)の2製品を発売した。価格はDST-Lyraが250,800円、PMC-Libraが99,000円。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:20:48.74ID:b55ptUiV
10万のマスタークロックって、効果があるのかという意味でどうなんだろう
まぁあるから発売するんだろうけど
0064sage
垢版 |
2022/01/20(木) 23:00:25.97ID:wKC8Ls9I
>>63
うなんだろね?Cybershaftみたいな、いわゆるハズレがないみたいなことで品質保証しているものもあるなかでだいぶお求めやすい価格だしね。
実際、どれぐらいの差があるか聞き比べてみたいね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 10:54:40.09ID:UTW6UQ6O
DST-Lyra高すぎるな
ZERO-LINKのためだけの製品に25万は無理がある
DST-LepusはDirettaも使えてTIDAL、Qobuz、AHDにも対応するだろうから
40万でも妥当だと思うけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 19:21:49.60ID:OMOoSMXj
DST-Lyra、即日出荷で届いたよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 06:41:56.22ID:hfWgT4Te
スレ違い
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 18:21:15.52ID:Kdev48o/
小俣さん、YGのヘイリー使って音決めしてんだっけ?
ドライブするパワーアンプも大層ゴツい電気喰いまくりで
発熱スゴそうなん使っているようだが。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 18:28:22.20ID:7/G6XmTF
B&WからYGに変えたみたい。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 16:46:18.59ID:llG65ji3
DSC-VelaとSoulnote D-3では、どちらが高音質かなぁ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 21:03:51.30ID:u5IcGehH
DST-Lepusが届いたので、マスタークロックスレに長文投下しました。
ざっくりとした感想ですが、効果の内容も程度もかなり分かり易いものでした。
既にZero Linkシステムを持っている方がいらっしゃいましたら、
同意なり反論なりツッコミなりしていだだけたらと思います。

ちなみにPCI-Eカードはノイズの大きさから音質面でLepusを超えられず
開発中止だそうです。残念。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 03:16:54.83ID:WXtXLywt
なぜDSDが鳴らんの?
スフォ製とは違うVIDとPIDでkernelがDSD対応USB DACとしてサポートしていないからかな?

Sforzatoのブランド、Leap Frog AudioのDACが今日到着しました。1年以上待った。
UD-503でも使っていた、CyberShaft社製の10Mhzクロックを外部から導入。Kernel Ver5.15.83にて動作確認。PCMは再生できるが、DSFはdopもnativeもconvert to PCMも再生不可。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:57:33.10ID:2Rw9CRzw
ええ値段するなあ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:00:24.93ID:k+1qKZT3
廃盤!リネーム!マイチェン!値上げ!!!
って感じで全体的になかなか厳しい感じだけど
この中では(この中だからこそ?)DSP-Columbaは好印象
Dorado+Lepusより17%程高いけど、
電源がトラポDAC共に強化されてることを踏まえれば
よくこの程度に収めたとさえ思える
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 13:36:05.26ID:i4eVQvy3
LepusはLynxになって電源強化&値上げ
Velaは値上げ
Dorado、Pavo、Grusは生産終了?
新機種にトラポ+DAC二筐体のColumba
その下のラインに一筐体のCorvus
マスタークロックは全部単波形になって名称変えて値上げ?
Laceltaはアマゾン対応待ち
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 00:27:54.78ID:BqZZ8nrz
売れなくなってくるとラインアップ絞ってコストを下げつつ
値上げして客単価を上げるしかないわな
ソウルノートとかも同じような動きになってる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 10:33:21.32ID:syd2AfVN
いつも思うけど写真が斜めってるのは直した方がいいのでは
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 09:44:55.23ID:cEp1MFtT
ガレージメーカーは量産できないからコスパは最悪
音だけで勝負になるから、どうしても高額になってしまう。

デノンとかだったら、全く同じ製品半額以下で発売できるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況