X



【USB】 DDCを語るスレ 9kHz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf99-grZc)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:11:53.32ID:CFkrkxng0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


ピュアオーディオとコンピュータの最もシンプルなインターフェースであるDDCについて
ここで語りましょう。

発展途上でオモシロイ機器です。動作安定性や特定機器との相性などの情報を交換ください。
DDCの話題なら、製造国・製造メーカー・接続方法・システム・OS問わず大歓迎です。

前スレ
【USB】 DDCを語るスレ 8kHz 【FireWire】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1608112422/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-yngb)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:44:56.06ID:rDfmFIdsK
削ったスレタイが荒らしを呼んでる説あったから、この新スレ、うれしいですわ。
前スレの終わりに出現した謎の自演してる埋め立て荒らしに
『インシュレーターについて語るスレ Part4』も埋められてしまったみたいなので、
『インシュレーターについて語るスレ Part5』も、できれば立ててほしいですわ。
同じIDで会話してる荒らしに気付いた時は、ゾッとしたわ…
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-RmhO)
垢版 |
2021/12/19(日) 02:17:06.44ID:1ZrkT1yDa
USBridgeという台湾メーカーのずっと使ってる
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-MwPR)
垢版 |
2022/01/10(月) 01:36:17.13ID:UCFs3HHDK
Gustard U16、なんで、自動で外部クロックに切り替わるように、してないんだろうね?
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-z17Z)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:25:18.85ID:48Ophja1K
iFi audioの小型USB-DAC/DDC「ZEN One Signature」が発売。
約5万円かあ…
どうせなら、外部クロック入力も、できたら、
良いのにと思うけど、5万円だと厳しいもんかねえ?
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a293-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 02:59:42.50ID:9XOodQBP0
>DDCとか最後でいいよ

アルファDACという少し古めのDACを使っているが、USB入力がないのでPCオーディオをするには最後どころか最初に必要
取り敢えず、FX-AUDIOのFX-D03Jという玩具みたいなDDCを使って同軸デジタルに変換しているが
これをもう少しちゃんとした?DDCに入れ替えたら明らかに音が良くなったと感じられるだろうか

USB入力もないようなゴミDACなんかとっとと捨てて入れ替えるのが先だ、という声が聞こえてきそうだが
アルファDACの性能自体は今でも十分通用すると思っているので何とか活かしたい
一応候補として、GUSTARD U18辺りを考えているが、どうだろう
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0208-0GCz)
垢版 |
2022/03/12(土) 05:52:55.61ID:hhF1zs8e0
>>28
FX-D03J→U16→U18と変えてったけど音の立体感や空気感がとても改善されて良いよ。
FX-D03J→U16は改善するけどそこまでか?って感じだったけどU16→U18はこんな変わるかレベルで良かった。
ただ、今はI2Sで繋いでるしFX-D03Jは行方不明だからもしかしてABテストしたらそこまで変わらんとなる可能性はあるかな…
このスレ的にはSUシリーズの方が良いらしいけど試した事ないから分からん。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422d-K74H)
垢版 |
2022/03/12(土) 05:55:39.86ID:6cqDxnJO0
>>28
どうだろうなあ、
FX-D03Jって安いしオモチャっぽいとはいえ意外にちゃんとしてるよ。

ワイはMutec MC-3+USBをDDCとして使い始めて音質アップにかなり効果があったけど、DDCが〜というよりクロックの恩恵が強いと思ってる。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e23-H/TI)
垢版 |
2022/03/13(日) 02:15:31.36ID:xD0HtTA+0
>>28
BADA Alpha DACのことなら本国でMQA有償アップグレードかSeries 2有償アップグレードを受けた方が良くなるよ
だいぶ前だからまだやってるか知らないけど去年Alpha DAC Siries 3出たからワンチャンあるかもね
S3は値段倍になったけど
こっちはMQAアップグレードのみだけどフィルターの3と4が廃止されてフィルター1と2が向上されてる
結局MQA使ったこと無いけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a293-lWiN)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:00:03.33ID:Kx+3Ya8Q0
>>28だが、いっそMutec MC-3+USBに行ってみようかなという思いが沸々と…
そこで、基本的なことについて質問

1. PCからのUSB信号を「MC-3+USB」を経由して(リクロックして)DACに入力
2. SACDプレーヤーからのS/PDIF信号を「MC-3+USB」を経由して(リクロックして)DACに入力
3. 「MC-3+USB」のワードクロック信号をSACDプレーヤーの外部クロック入力端子に入力

この3つを同時接続することは可能?
1. はPCオーディオ用
2. はCD再生用(SACDプレーヤーをCDトランスポートとして使用)
3. はSACD再生用(SACDプレーヤーのアナログ端子から出力)
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdd-UStU)
垢版 |
2022/04/07(木) 15:58:34.18ID:sMHbPbZ50
Diretta target PC からSingxer SU-2通してUSB-DACにI2S接続ってできるんかな
だれかやっている人いる?
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2568-Vv6n)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:42:17.46ID:vu1mWoSp0
DDCだけsu-1の構成、ほぼ同じやね
DirettaターゲットPC→su-1→DAC
I2SケーブルはAmazonで8K対応50cmケーブルを購入した
赤いメッシュの中華HDMIケーブル
su-1の底面のオンオフは適当にネット検索しながらやった記憶
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2568-Vv6n)
垢版 |
2022/04/08(金) 10:47:23.18ID:vu1mWoSp0
USB出力のノイズ対策しっかり出来てるかどうかで変わるだろうけど更にSN上がって背景が静かになるから効果でてる
ところでsu-2は入手済みなのかな?
検討するくらいだからI2SDAC(Pegasusとか)持ってる前提で話すけど、
いずれmc-3+USBが欲しくなるから最初からそちらを買うか、su-2キツネを推奨しとく
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d29-8w8P)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:01:19.46ID:BAH3kqzg0
自分も決めつけっぽく思う

・造りがちゃちに見える(おもちゃっぽい) 欲しくならない
・電源に問題あり? (そのくせリニア電源とやらにするのは簡単じゃない構造)
・そもそも192kHz までしか対応していないってのが痛すぎる それ以上が必要かどうかはともかく、対応していないのはおもしろくない
・更にDSD も対応していない おもんない
・操作がくっそややこしそう 説明書ダウンロードして読んでみたけど複雑怪奇 もっと分かりやすく作れよ(ハード)

やっぱ要らんなw
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6208-HIzs)
垢版 |
2022/04/09(土) 06:44:33.87ID:4j07ZiBs0
自分はU18使ってるけどmc-3+USBはとても評価が高いし興味あるけどなぁ
でもウチの環境だと同軸とI2Sで全然音変わるから精神安定の上でもI2Sが欲しい
もしI2S付きの新製品出たら買い換えると思うし、電源が駄目なら換装してもらうと思う。
ただ、そこそこ大きめのメーカーが規格の揃ってない出力端子を付けるかと考えるとかなり微妙…
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-Bxc8)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:02:23.83ID:0vOyQnMW0
>>71
Mc3usbめちゃ気に入ってるから、なかなかそうもいかないんですよね。
I2sある機器は大抵usb入力しかないのも困ったところで。
I2s付いて電源も改善されたmc3usbの後継機が出たら30万でも欲しいかも。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f96-jTyu)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:36:39.04ID:8Iu9BSy50
mc-3+USBを重宝しているのは
DF65とか、同軸入力しかないチャンデバ使ったマルチアンプ派の人だろう
チャンデバはサンプリングし直して帯域制限かけるので、そもそもDSDが使えない

特にマルチでない人はI2Sで組んだ方が安いしDSDも聴けるから
mc-3+USBとか意味がない
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-uv05)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:36:03.22ID:YNyaX7Pi0
genelec8330Aの中A/D変換してDSPかけてD/A変換してアンプがあってユニットを鳴らしてる
でDDS買う羽目になった
PC→ USB→ DD→ 75Ω−110Ωコンバータ→ AES3 XLRケーブル
松 topping U90
梅 ラズパイなんとか
竹 Douk U2
測定値は見た
聞き分ける自信がないので竹でいいかな
−90dbもわからんのに−150と120の違いがわかる気がしない
そんんな性能のスピーカーも知らない
ただADがかまされてるのが嫌でデジタル接続できればとてもシンプルな
オーディオシステムができていいなぁと思ってる
PCとDDCと8330A

安い幕内弁当みたいだ
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-uv05)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:47:50.93ID:YNyaX7Pi0
夏に暑いからと冷房して寒さに震えて窓を開けるような無駄が嫌
そういうのから抜ける
音はRMEに引き分けてほしい
Mhz級の広帯域のノイズなんかどっかでアイソレートしていると思うが
やってみたくなったからお金を使う
間違いないのはテーブルが少し広くなる
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-xhum)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:17:23.01ID:tcRBEG8t0
>>79
わかってないんだから仕方がありません

GENELECにゃADC dac が組まれてる
アクティブモニター

アナログ接続をするとADCでデジタルに変換しアクティブなネットワークに送られる

DACからADCにおくりDACを通す
なので直接GENELECにデジタル接続をすることにした
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-xhum)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:26:58.15ID:tcRBEG8t0
DDCが必要 USBからAES3バランス信号を作る
GENELECがAES3 XLR受けだから

でUSB→AESへ変換するものはいっぱいあり
安いのは2000円 上は何十万もするのでどれを選ぶかだ

やすいDONK AUDIO U2の測定見たらノイズがー150DB

十分だ しかも24BIT126KHZまででてた
買った

ただし同軸75オーム出力*RAC(なんでAES3規格の119オームに変換した方がいい
カナレから出てたから買った
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-xhum)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:29:15.00ID:tcRBEG8t0
119−>110Ω
距離が短いなら変換しなくてもいいらしいが高いものでもないから
買った
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-xhum)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:36:04.40ID:tcRBEG8t0
U90 高い 7万
https://www-audiosciencereview-com.translate.goog/forum/index.php?threads/topping-u90-usb-ddc-and-hs-01-usb-filter.27570/&;_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
DOUNK AUDIO U2 XMOS XU208 安い 6000円
https://www-audiosciencereview-com.translate.goog/forum/index.php?threads/phiree-u2s-2019-douk-audio-u2-review-and-measurements-digital-usb-to-s-pdif-interfaces.29765/&;_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-xhum)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:21:54.01ID:tcRBEG8t0
冗談か真顔で言ってるのかわからないのを趣味にしている変わり者だな
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-xhum)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:23:41.93ID:tcRBEG8t0
商売にしてないのが少しマシ
結果報告はしないよ
多分役に立たんだろう
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4329-L4Li)
垢版 |
2022/04/14(木) 02:07:23.28ID:nrWAGpS20
まああちこちの国の経済とか物流がおかしくなってるんで、ほどほどの値段で買える内に買っとくしかなかった

電源ってifi audio とかがいいのかなあ
あそこら脚突っ込むと泥沼にしかならないような予感がする
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1755-/cjK)
垢版 |
2022/04/14(木) 03:58:36.83ID:UxIwk5jI0
PC本体から電源取るよりは外部から取った方が低ノイズ化は可能になるから
こだわるなら質の良い外部電源を使う方が望ましいよ

自分は似たような構成でJCATのusbカードを使ってる
DDCのSU-2を通してDACに繋いでるけど普通のPCのusbポートから繋ぐよりは確かに静寂感が増す

ただうちではusbカード導入による劇的な改善では無くてほんのり良くなったかな?といった程度の効果だったので
外部電源含めて10万くらいのコストに対しては期待外れ
コンセントに挿す某磁石製品の方が変化量が大きかった
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-heKx)
垢版 |
2022/04/14(木) 10:10:13.33ID:jaY0YRPC0
出たての頃のUSB2.0のPCIカードが一番いいよ
非中華で造りがかなり良いのがある
色々試したけどDellのNECチップのが良かったのでライザーかませて使ってる
USB電源に関してはケーブル加工で可能、オーディオ用と謳ったカードはそれがカード側で出きるってだけで信号の品質は変わりようがないからね
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-xhum)
垢版 |
2022/04/15(金) 10:08:10.54ID:2FjNc7+l0
こら U2買うのはいいが責任取らんぞ
倍になっとるやないか
そんだけ出すならトッピング
なんとか10
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-xhum)
垢版 |
2022/04/15(金) 15:29:47.47ID:2FjNc7+l0
topping d10 balance
https://www-l7audiolab-com.translate.goog/f/topping-d10b-dac/?_x_tr_sl=en&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
https://www-audiosciencereview-com.translate.goog/forum/index.php?threads/topping-d10-balanced-review-usb-dac.25094/&;_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
dac付き フルバランス海路付き マイナーチェンジしたようでノイズ瀬能が上がった
いざというときのため返品可能なところで買うべき
何があっても責任は取れない
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-xhum)
垢版 |
2022/04/15(金) 15:31:12.00ID:2FjNc7+l0
回路
ノイズがさがったASRに比較があった
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7729-ge68)
垢版 |
2022/04/19(火) 15:34:30.04ID:4hclZb0F0
MC-3 の直列駆動はやっちゃった感が満載w
ちょっとでも勘のいい人なら多段でジッター減らないって分かるだろw

まあ、「みんながいいって言ってるからいい」って思われてるモノの一つなんだろう
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7729-ge68)
垢版 |
2022/04/19(火) 18:23:07.04ID:4hclZb0F0
>>117
違う
>>107 のリンク先にある
https://goldensound.audio/2021/10/05/mutec-mc3-usb-ddc-reclocker-measurements/
ページ後半に Daisychaining (デイジーチェーン(駆動))の項目がある

これはMutec 公式が推奨している使い方だそうで、公式ページに掲載している
https://www.mutec-net.com/artikel.php?id=1388254422

これMutec の人がやってみた上で音の感想も書いてるんだけど、

With two devices, I found the difference already uncomfortable,
with only one stage unacceptable and the bare DAC as a source sounded to me like
I would rather stop listening to music.

DeepL 機械翻訳:
2台のデバイスでは、1段だけではすでに違和感があり、
素のDACをソースにすると、むしろ音楽を聴くのをやめてしまいたいような音になりました。

なんてこと書いてる。

MC-3 の測定記事を書いた人は一応、直列(多段)駆動時のジッターも測定していて、

In both instances, jitter performance was the same as or slightly worse than just connecting the MC3+ via USB.

DeepL 機械翻訳:
いずれもジッター性能は、MC3+をUSBで接続しただけの場合と同じか、少し悪い程度でした。

と報告している。(つまりなんら意味がないということ)
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7729-ge68)
垢版 |
2022/04/19(火) 18:29:24.23ID:4hclZb0F0
DDC って出力の形を変える(USB → 同軸・光・IIS)の役割もあるけど、音質上意味があるのはそりゃジッター低減だよね
最終的なクロック云々の性能はDAC 依存なわけだし(IIS だとクロック信号渡していたりするんだっけ?)

で、残念ながらMC-3 は測定してみたらジッターが多いDDC だと判明しちゃったわけ

実際の出音がどう聞こえるかは個々人の印象に拠るんだろうし、ジッターが多いほうが好ましい音に聞こえるケースもあるのかもしれないけど、
そんなこと言ってみても一般化はできない
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7729-ge68)
垢版 |
2022/04/19(火) 19:21:24.91ID:4hclZb0F0
あまり悪く書いても仕方ないけど、
要はMC-3 内部のクロックが1GHz 1基だけなのが悪影響してるんだろう
普通は44,1kHz 系と48kHz 系と2基積んでる
しかも1GHz は44.1 や48 の倍数ですらない

測定した人のページの受売りだけどね

ただ、しょーもないとは思うw
これが14万円弱の製品の中身ww
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-VO8n)
垢版 |
2022/04/19(火) 20:13:11.17ID:BwPK+G5Pd
直列でmc3繋げるのか、、、さすがにやる気しないな。

ジッター比較のページ、チラッと見たけど、DI-20HE絶賛してるね。

俺試したDDCがDI-20無印とmc3usbなんだが、その二つだとmc3usbの圧勝。
うーん。
他の定番も試してみないと分からんね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78f-dhtY)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:13:16.33ID:UbaMCvzi0
MC-3+USBは過去スレでリニア電源化が最高という海外の改造サイト貼り付けたレスの次の日に
俺も同じように写真を見よう見まねでリニア電源化したけど最高だ!という自演レスが臭かったな
持ってるから分かるけどそんなホイホイ出来るわけねーんだよあの作り
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b96-I+9J)
垢版 |
2022/04/23(土) 08:20:48.02ID:5+NkhTx40
>>122
D1-20HE?
去年直販で買ったけど、PS-Audio準拠のI2S DACとロックしなかったから返品したよ。SU-2からのバージョンアップとして買ったのにポンコツDDCだった。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9d-VXkF)
垢版 |
2022/04/24(日) 01:38:25.44ID:YQx0ERKi0
U18は皆さん的にはどうなの?
U16からU18に買い替えて明らかな向上があって喜んでたんだけど、singxer系とは比べたことがない。
海外含めsu-2を超えただの、逆に足元に及ばないだの色々と言われているけど、結局どうなのか分からない。
014691 (ワッチョイ 1429-Hs1p)
垢版 |
2022/04/28(木) 00:43:08.44ID:X4lNkG610
Element H 届いたから早速入れてみた

で、Singxer SU-6 を認識しないので苦労したが、
オンラインマニュアルで、
Precautions:
Some USB devices do not use the power supply from USB port, but it does not mean the bus power
supply could be unplugged, or it will cause the USB devices to malfunction.
の記載を発見

もしやと思って、外したばかりのクソGaN電源(ノイズ拡散機、詳しくは電源スレ参照)を入れてやって、繋ぎ直したら一発で認識した・・・
SU-6、USBの電源必要なんかーい

関係ないけど、なんで紙のマニュアル入ってないんだ?
あと付属品に電源変換ケーブルがあると書いてあったはずだが見当たらない

音質:
うんこwww
冗談はさておき、繋いだばかりのせいかザラザラする
暫くエージングして様子見るしかない

落ち着いたらまた書かせてもらうかも<(_ _)>
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce55-9YQ0)
垢版 |
2022/04/28(木) 03:22:49.85ID:YpmsNa6l0
Element H導入おめでとう
レビュー続報期待してる

基本的に電源ラインの負荷で機器の接続判定するのがusbだから
usbの電源ラインを未接続にする事自体がusb規格に対しての異常ムーブだしそこは仕方ない
usb機器を繋いだまま別系統から電源取らせようとするのは測定器界隈かオーディオ界隈くらいだろうし
0150146 (ワッチョイ 1429-Hs1p)
垢版 |
2022/04/29(金) 14:21:00.18ID:nbgLpQZu0
エージングというより、DACのフィルタその他の設定で良くなった
構成が、
PC → Element H → SU-6 (同軸)→ DG-68 (同軸)→ DAC → プリ …

なんだが、DG-68 導入前と同じ設定になった(DAC)

で、ウチの環境ではかなりよくなった印象

S/N 感の向上
音場が広くなった
各音のエッジがくっきりした  ピアノのタッチの質がより分かりやすくなって最高
PC本体の負荷と使用メモリの低減

正直言っていいことずくめ

買ってよかった!
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1429-Hs1p)
垢版 |
2022/04/29(金) 17:50:46.47ID:nbgLpQZu0
>>151
2分岐すればいいのか
自分はアイコー電子のトランス電源(9V 800mA)を選んだけど、電流容量足りるかな
まあ、2つ目届いたところだけど。

要は外部電源にするなら、ノイズを載せないようにさえ気をつければいいだけだけどね
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-SuRL)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:26:27.48ID:DVwmZEPbr
取り敢えず、800mA のアダプターでは問題なく動作した
熱もない

GaNアダプターと比べると、音が少しおとなしくなるのね
許容範囲だけど
でもまあ、ノイズ拡散機を置くのは嫌なので、トランスで行く

分配は今夜試す
0162146 (ワッチョイ c729-jGWq)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:50:43.37ID:4gOLpnf80
2分配も上手く行った
一回上手く行かなかったので、一回全部外して繋ぎ直したら上手く行った

ただ、SU-6 背面のLEDランプが少し暗くなったので電源の熱と併せて暫く様子見

音質は相変わらずGaN電源を混ぜたときより少し大人しい
コンセントの数を節約する以上の意味は無いね (電源2個のときと音質は大差無い)

>>160-161
その内検討してみる ありがとう
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-Nh0L)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:57:38.23ID:tczBjReT0
KTE SU-2より音がいい!って宣伝しているiCATのXDD-SU2が一瞬目に入ったけど
これ電源(だけ)をDC化してリニア電源用として売ってるんだな(リニア電源は別売り)
SU-6でいいじゃんて思ったけどSU-6は7.5Vなのか
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-KjbO)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:42:02.14ID:ue9bupGxd
Aliで買ったHDMI to I2S分離器。モニターへの映像出力だけじゃなく、HDMIケーブルで PS Audio仕様のI2S DACに簡単に音声出力できるよ。

CDやSACDのリッピングが煩わしいと感じる人には超おすすめ!

最近のユニバーサルプレーヤーだったら機種にもよるけど、生のDSDやPCM信号をDACに伝送できる。SONYのUBP-X800M2は一昔前の機種だけど、I2S経由で聴くSACDやDVD Audioのネイティブ再生は最新高級オーディオ専用機の音よりも迫力があって生々しい。

ヤフオクに同機種出品されてるが相変わらずのボッタクリ価格。海外から直接購入なら円安の今でも送料込7000円以下で買える。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-Z9nc)
垢版 |
2022/06/03(金) 15:24:21.44ID:ODJsG/3oM
下記の中で最も音質が良いのでどれでしょうか
マザーボードはASUS ROG STRIX X570-F GAMINGです
DACはS.M.S.L SU-9です

1.PC(USB)→DAC→アンプ
2.PC(光デジタル)→DAC→アンプ
3.PC(USB)→FX-AUDIO-FX-D03J→(光デジタル)→DAC→アンプ

もっとお金を出せばより良い音質になると思いますが、今回はこの3択でご意見をいただけると助かります
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-Z9nc)
垢版 |
2022/06/03(金) 17:31:18.63ID:ODJsG/3oM
>>178
マザーボードで変換するより、安価なDDCですが専用デバイスのD03Jで行った方が音質が良くなるんですね!
勉強になりました

>>179
D03Jには同軸もついています
ケーブルも持っていて、アンプにもついていますので接続可能です
2と比較をしたかったので同軸は選択肢から外しましたが、光より同軸がおすすめでしたら同軸にて接続いたします

お二方ともご回答ありがとうございました!
0181175 (オッペケ Sred-9Ugc)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:32:01.46ID:nyfkTH0Er
プレーヤーはHQPlayer 4 だけど、ブツ音が気になる時は、fs 固定することにした
0187182 (ワッチョイ d996-e6vB)
垢版 |
2022/06/05(日) 17:12:10.22ID:XpSthH3f0
俺はHQP設定でDSDは256に上げてるけどPCMはアップサンプルせずディザーだけ通してる
うちではそれが一番音が太くて実体感があるみたい
44と48の切り替わりで多少プツ音出るけど気にならないな
4.19になってDSDからPCMの切り替わりのザーザー音が消えたから助かったよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a129-UtqL)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:29:48.95ID:78IyHMCL0
HQPlayer の開発者が使っているフィルターは自分には全然合わなかった
ジャンルとかにも拠るんじゃね

I’m nowadays very happy with
1x=poly-sinc-gauss-long
Nx=poly-sinc-gauss-hires-lp
So much that I have made this the new default in latest release.
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30a-7yWv)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:48:14.76ID:67n8J+K/0
皆様ありがとう
su2とサイバーシャフトを買おうかとおもってて、pcはそれで完結だけどどうせなら動画やゲームで使っているps4のspdifも高音質化したいなと思った次第です。di20という手があったか。不具合は気になるけどちょっと検討してみます。lyra2も参考になったよ。予算外ではあるがサウンドハウスで類似製品を探せなかったので
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-nzzA)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:13:13.83ID:5JSPvJjd0
最近ブツブツノイズが増えたなと思ってたら全く聴くに耐えない状態になった
Wifi meshに替えたからかと思ったがMC3+USB再起動したらブツブツ一切無しに治った
クロックと違ってこっちは付けっぱは駄目みたいだな
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b969-Erzq)
垢版 |
2022/07/23(土) 23:13:08.38ID:XaY2yEkO0
DDCの電源ケーブルって重要?
いいグレードにしたらそれなりによくなるかな?
個人的にはDACの電源ケーブルほどは差が出ないと思ってるんだけど
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b969-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 09:19:05.04ID:/Wac4N3M0
213です。
みなさんありがとう
やっぱそんなには重要じゃないですよねー
まぁあんまり高いケーブル買うのはやめときます。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b969-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 11:01:57.85ID:/Wac4N3M0
>>220
まじっすか
おすすめはどの辺です?
好みがあるから難しいとは思いますが。
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b969-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 12:04:23.63ID:/Wac4N3M0
>>222
219じゃなくて221ですけど自分の構成でいいですかね?
PC1->光メディコン1->光メディコン2->PC2->USBアイソレータ->DDC singxer su-1->DAC
ですね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Ax0P)
垢版 |
2022/07/24(日) 12:12:02.21ID:qUN9yknYd
>>221
いくら掛けられるか知らないけど、個人的には自作で十分かなと
19364にマリンコやハッベルとあたりのプラグで作れば癖も少なく安上がりでお勧め、これで2、3万の完成品と同等、ってか2、3万のはこのレベルでしかないと思う
ちなプラグも個体差があるので出来れば数個買って選別した方がいい
それとメーカー国に合わせて機器の昇圧も効くよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b969-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:33.49ID:/Wac4N3M0
>>226
ありがとうございます
でもACCA5って結構高いですね、、、
DDC用に買う勇気がでないっす
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-OMQZ)
垢版 |
2022/07/24(日) 13:37:29.59ID:b8Ib8J/40
>>227
私はSAEC PL5900を使ってます
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b969-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 13:45:49.09ID:/Wac4N3M0
>>230
おー
いいの使ってますね
ちなみにシステム全体の金額はいくらくらいですか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-U8li)
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:24.31ID:b8Ib8J/40
>>231
300くらい
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b969-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 16:14:49.47ID:/Wac4N3M0
>>232
どのクラスなら高い電ケーいるとおもいます?
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-bJPC)
垢版 |
2022/07/24(日) 17:04:10.95ID:b8Ib8J/40
>>235
Mutec以外も全れSAECの5900かそれ以上のものを使ってます。高い安いより、SAECはクセみたいなものがないので気に入ってます。それまではZonotoneのGrandioクラスを使ってたので、実質安い物に入れ替えたことになります。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d629-M9LB)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:05:12.03ID:m4uQbctP0
iPhoneからUSB接続出来て同軸出力出来るDDCを探しています。
予算5万以内とした場合皆様のおすすめはどんなものがあがりますでしょうか?

スレを見ているとD10sは微妙そうなのかな?と思いますし
最近発売されて売り切れてるDAC-SQ4Jは評判がわからないですし
残るはギリギリ予算内のZEN One Signatureかとも思いますが
1万円台の機種とそこまで差が出るのか、BT使わないしなど考えています。

皆様の見解教えていただけると幸いです。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e33-HTOx)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:11:21.45ID:jRemY0Ry0
安物は総じてゴミかも知れないけど
DAC入力に光とか同軸試してみたくてSMSL PO100をポチってみた。

このスレ知らなくて来てみたら
FX-AUDIO-FX-D03Jとか
Douk Audio U2とかあるので早まったかな?と

どんなもんでしょ?
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-tCAa)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:59:46.65ID:bw/QzoHN0
お聞きしたいのですが
>>245に書かれているようなDDCはUSB→同軸デジタル変換の際、音的に相当な劣化を伴うものでしょうか?

というのも自分が買おうと思っているアンプ(PMA600NE)はUSB入力がなく、同軸デジタルと光ケーブルのみのため、>>245にあるようなDDCでPCのUSBから同軸デジタルに変換して使いたいと思っています

そういった場合DDCを通すことによりどの程度の劣化をするものなのかを聞きたいと思います

ブルートゥースを入力と同程度になってしまうものなのでしょうか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-LUTK)
垢版 |
2022/08/22(月) 17:25:40.29ID:tbA6u1G10
念のため書き加えておくけど、劣化はしないけど、ノイズが乗ったりするかは別の問題ね
USB はノイズが多いと言われていて、そこらの対策してあるのは、やはり万単位のDDC になるのだと思う
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-tCAa)
垢版 |
2022/08/22(月) 18:20:34.26ID:bw/QzoHN0
皆さんありがとうございます

FX-D03JでUSB接続という方向で行こうかと思います
>>256さんのおすすめのNR1200も検討してみたいと思いますが価格が倍近くになってしまうので・・・
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-tCAa)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:44:01.94ID:bw/QzoHN0
>>258
なるほど、HDMIですか

とこ ろでHDM 下の製品のだとHDMI→同軸デジタルがあるみたいですけど、どっちがいいでしょうね?
製品名:EHD-623N(Amazonのリンクがはれなかった)

* 同軸デジタルだと光に変換する劣化がなくて済む?

どちらにせよHDMIからの変換を使う路線で考えてみたいと思います
ありがとうございました

余談ですが、実は私ついこの間までPCのHDMI→液晶テレビ→アンプ(ミニコンポ)というやり方してました
パソコンのイヤホンジャックから直接アンプにつなぐより多少音質がいいような気がしました
(パソコンのアンプ部分はスルーしてテレビのDACを使う事になる?)
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff6-7VVb)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:58:35.06ID:usrIXp7u0
光より同軸のほうが普通はいいんだけど、PCの品質も、PMA600NEのレシーバ周りの品質も分からなければ、
EHD-623Nがどんな実装してるかも分からないし、何より聴いたことがないから比べようがないw

EHD-623NはTOSもCOAXも両方試せるから、その方が選択肢が増えて良いかもね
どの方法でもテレビのDAC使うよりは良くなると思うよ
0264249 (ワッチョイ 7fef-tCAa)
垢版 |
2022/08/23(火) 00:43:10.46ID:VbZiApPx0
>>263
なるほど
これで大体の見通しは立ったので(USB入力を持たないアンプでも変換機を使えば行けそう)この路線で検討してみたいと思います
ありがとうございました
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-5iwI)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:35:39.89ID:9keVQNHt0
>>244
俺はD10sをDDCとして普通に使ってるけどな。
Brooklyn DAC+に同軸入力して使用してるけど普通に良い音。そもそもUSB入力がイマイチな印象のBrooklynだから出力変換が目的ならD10sで充分。
個人的にはDDCのクロックなんかあてにしてない。 DAC側のクロックが優秀ならDDCなんかスルーしてくれるだけでいいと思ってる。
gustardのU16入れた事もあるけどD10sと何ら変わらなかった。無駄金。
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-wXD0)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:54:23.81ID:SEMzVxUjK
Amazonprimeに入ったんでAmazonmusicやってみるためPCからUSBでDACに繋いだんだが、ブルーレイプレーヤーから同軸でDAC繋いだyoutubeにある無料の動画の音よりかなり悪いw
それでここに書いてるFXの3J+を買ってDACに繋いで見たら、同軸→DACの方が光→DACの方がまだ良いね。しかしyoutubeの方には勝てない しかしこれ以上はU18クラスじゃないと改善は見込めないんだね
プアだから当面Amazonmusicは光→DACで我慢するしかないわw
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp51-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:07:21.53ID:5piVcMITp
>>270
うちもD10sをiPhone/iPad用のDDCとして普通に使っている。バスパワーでも動くし
SMSLのPO100も良いかもね
iPhoneでの音質はCM6642搭載のREIYIN製品が良い気がするが、SPDIFのCbitのサンプリング周波数を正しく伝えないようで、後段のDACとの相性がある
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-Yz22)
垢版 |
2022/09/03(土) 02:11:38.05ID:rWGw5hOtK
あらら3J+だけどPC→USB→3J+→光→DACにすると接続がブチブチ切れてカチカチ雑音も入るわw
PC→USB→DAC、テレビ→光→DAC、PC→USB→3J+→同軸→DACは問題なし
つまり不具合は3J+→光→DACの時だけの現象 DACにひとつしか同軸入力がないからブルーレイプレーヤーと面倒いけど繋ぎ変えするしかないわ
なんか対策あれは教えてちょんまげね
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-Yz22)
垢版 |
2022/09/03(土) 07:06:39.54ID:rWGw5hOtK
>>284
PCとDACを繋ぐのに持ってたUSBケーブルでは長さが足らなかったんだよね
フルテックの短いUSBケーブルと光ケーブルと同軸ケーブルは使ってないのあったから3J+を間に入れるとちょうど距離が足りて良かったんよ
3メートルくらいのUSBケーブル買うか3J+を買うかの選択でUSBケーブルは短い方が良いらしいからね
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-rb8s)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:07:12.66ID:TTvyddht0
成る程……
じゃ故障だと思うから、3J+をまた買うか別のDDC買うかって事ね?

どんなもんか試しに買って同軸と光とUSBを聴き比べて、もう使わないだろうSMSL PO100 がウチに転がってるけど……DSD再生テストは未だだったな、そういや
まともな音源どこから手に入れるか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-BYHq)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:48:38.72ID:6cuMNfBsr
>>107
貴重な情報ありがとうございます。ストリーマーのifi audio zen streamとdacのsabaj d5の間にusb to i2sのddcを検討してたんですが、この数字見る限りzen streamの数値が優秀だから効果少なそうですかね?
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-BYHq)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:51:46.69ID:6cuMNfBsr
u-18かsu-2辺りを検討しています。
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-BYHq)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:27:58.20ID:scB/U1eZr
>>291
su-2いいんですね!素人質問で恐縮なんですがこの機種は写真を見る限り、u18と異なり前面に電源ボタンらしきものがないですよね ということは基本的に電源は常に入れっぱなしで運用するものなのでしょうか?
0300273 (ガラプー KKdb-Yz22)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:07:35.09ID:83S1jGO8K
>>274
お試し期間があるから有料に入ってみたら確かに音は聴けるレベルにはなったわ しかし休みの日の月数日聴くだけだからそれだけの価値があるかわからんわ
たぶん解約すると思う
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-u3AC)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:51:34.76ID:o/aheLLwr
皆さんアドバイスありがとうございます!su-2いいなと思って調べてたら自分が使っているsabaj
d5のdsd再生との相性が悪いらしいです
https://mskhobby.com/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/singxer-sda-2/

ならu18かなと思ったんです >>107さんが教えてくれたリンクによるとジッターがzen
streamのusb出力よりも多いらしいとこが気がかりに感じてます
将来的にクロックも導入したいと考えていますが、同時の導入は予算的に厳しいかも。
https://www.head-fi.org/threads/ddc-jitter-noise-testing.962878/

この場合効果ってどの程度期待できるでしょうか
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f93-cGIZ)
垢版 |
2022/09/17(土) 08:16:23.57ID:11+eINHU0
そんなんで変わるかよ?
アホか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-LRP4)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:40:56.54ID:Xs272L9Kd
聴くのが趣味でなく弄るのが趣味って人は多い
そして弄ったからには良くなったと必ず思い込む
同じとき同じ場所でAB比較しないと本当に変わったのかも怪しいのに
そもそもDDCのコンデンサ換えただけの付け焼き刃ではね、音は変わるだろうけど音質の底上げになったとは思えない、どこかが出てどこかが引っ込む

>>311
サエクのUSBケーブルはいいよスープラは高域欲張ってなくて適度に艶が乗るから心地よい
オークエのカーボンと使い分けてる
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f93-cGIZ)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:25:28.30ID:11+eINHU0
コンデンサでは変わりませーん
はい残念でしたー
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-EFZq)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:01:43.54ID:MlkO3BP60
MC3+USBあれば他のDDCは、ほぼ要らないと分かった。
機能満載でリクロックまでしてくれるから、これ以上のものは無いでしょ。
ただ、HAP-S1からのUSB入力が音声認識されない事だけはマイナス。SOUNDGENICとかは大丈夫なのかね?
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-EFZq)
垢版 |
2022/09/18(日) 20:48:01.73ID:MlkO3BP60
>>319
大分前のアップデートで音声信号の出力切り替えが可能となった。
brooklyn DAC+に直接USB接続して音楽を聴くことが出来てる。今まで他のDACにも問題なく接続してきたよ。
しかし、MC3+USBにUSB接続するとノイズまみれでまともに聴けないんで、仕方なくD10s経由でSPDIFに変換して接続してる。
詳しい事は分からんけど、USBの規格の問題なのかな?
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f6-OJR+)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:00:17.63ID:M+/8l8mV0
soulnoteでもDDSを採用して好評価されてるが、実際のジッタ、スペックは良くない
ジッタの評価は難しいからAPx555でジッタの帯域測ったところで、実際の出音は聴いてみるまで、何もわからない

https://dl.cdn-anritsu.com/ja-jp/test-measurement/files/Application-Notes/Application-Note/MP2100A_JF3100.pdf
この手の詳細分析で、オーディオデータのアイパターンから算出するジッタなら、音質の何かの一部が少し可視化できるかもしれない

MC-3+USBの人気と魅力はDDSによるいくらかのジッタ伴って、ジッタが拡散するところにかなと思う(未聴w未所有w)
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-GlwP)
垢版 |
2022/09/19(月) 16:36:10.01ID:6i0jRtOY0
ミシン?
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97be-Pmc4)
垢版 |
2022/09/20(火) 09:00:41.13ID:9eMReWem0
Mutec位なら貧乏人でも買えるだろ
なんでそんなにイライラしてんだ?
自分が納得してりゃ気にせんでいいだろ
ゴミ確定がそんなに悔しいの?
みんなそれ分かってて買わないだけだよIISもないし
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f6-OJR+)
垢版 |
2022/09/20(火) 10:16:34.05ID:oxuTXw/c0
確定してないし、I2Sならば音が良いとも限らない
I2Sは取り扱い難しいから、バイフェーズのシリアル伝送に比べ、スキューなどでグズグズになる危険が転がっている
しかも「みんなそれ分かってる」とかクソデカ主語、自分で理解してりゃ使わんだろw
みんなが言ってるから多分ゴミ・・? みたいなw
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-uw8O)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:59:06.63ID:4etEzcCud
俺はmc3-usb買って本当に音良くなったと思ってるし満足してるよ。自分の用途にも合致。

定番のsu-2とかsu-6とか試してないから比較できないんだけどね。
いつか買って比較してみたいな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f6-OJR+)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:30:28.27ID:oxuTXw/c0
I2Sの方が良い音に出来る可能性は秘めてるよ
I2Sでないシリアル伝送は、シリパラ変換が入るので、nsオーダーのジッタが必ず入る

ところがジッタというのは時間単位だけで表せない、多項目の要素があり、複雑な音質との相関があって、実際に聴いてみないと何とも言えない
一つ確実に言えるのは、I2Sでのジッタはクリティカルで、外部に引き出さなくても、基板上のマイクロストリップラインのスキューによるジッタでさえも大きな音質劣化になり、グダグダになる

シリアルならエンコード/デコードはIC内なので、寄生容量/寄生インダクタンスの影響が極小と考えられ、変換の影響は音質が少し甘くなる程度にしかならない
その少しの甘さよりも、もっと大きな他の劣化要因を抱えているシステムが多いと思われるので、I2Sか否かだけでマウント取りにくるのはキャリアが浅い。数多の音を知らない

SINADやジッタは小さい方が良い。でもそれは必要条件でも十分条件でもない
彼女や妻や子供や友人に音を聴き比べてもらって、「こっちのほうが良いね」と言われる方が良いし、ちゃんと客観視できるなら、自分で聴いて良い方が良い
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-QymP)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:35:22.35ID:gFxWxrX6r
みんな外部10MマスタークロックからDACにつなぐ、
BNCケーブルどんなん使ってるの?
短ければ75オーム使っても良いとネットでみたが、そこそこ評判良い奴は75オームやし。
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF43-uUeK)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:25:26.52ID:QvX8A3wTF
機材のインピーダンスまちまちな時点でケーブルとか気にしても意味がない
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-7T+T)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:38:30.68ID:Ry8huaDe0
一応クロック用として売ってる奴はあるけど実際のとこ何がクロック用なんかは分からんな

ただまあケーブルのお試ししたいならchordのケーブルならアンダンテラルゴから借りられるから試してみると面白いよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-hXXO)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:18:52.11ID:yrypA25kr
みんな回答ありがとん!
RG58、50オーム使ってたが、
オヤイデの
0356348 (オッペケ Sr47-hXXO)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:24:46.32ID:yrypA25kr
みんな回答ありがとん!
RG58、50オーム使ってたが、
オヤイデのDB-510って奴を手配したよ。
上をみたら20万とか15万とか、とても手がでない。
オヤイデは10Mクロック-DACに使い、
RG400も買ってDDC-DAC間でやってみます。
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-hXXO)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:25:40.54ID:yrypA25kr
途中上げ、すまん。
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp47-7lS0)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:47:11.50ID:yOaemdfDp
>>361
DDCではあるけど光の入出力使って同軸に乗ってるノイズ取ろうって機器でしょ
同軸入力して光出力し、その光を入力して同軸で出すって使い方を提案してるな
間に光を入れる事で同軸の絶縁をして信号を作り直して出力する、だから光ブースターなんだろうな
ちょっと面白いな
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b5-10w6)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:05:56.67ID:Gf52SCaR0
こんな程度のでもdacの前に入れる価値あるかな?

aliexpress.com/item/32963908029.html

そんなにいいdac使ってるわけでもないので(Topping E50)、あんまりお金かけたくないんだけど費用対効果見込めるなら導入しようかと
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-O5U4)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:07:51.35ID:2ZECTsVZd
E50はxmos216積んでるのにわざわざxmos208にする理由はないと思う。
非同期処理してジッターの影響減らしたり、良いクロックジェネレータ積んでたりだからここから先こだわるなら外部クロック入力あるDAC買った方がいいかもね。
あとes9068はMQA対応だっけ、買い替えた時非対応で後悔しないといいな、くらいかな?
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-M13Z)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:21:17.80ID:ghL4q/Tm0
中華DAスレで機種によってUSB入力の品質がすこぶる悪いって聞いたから
うちはD300用に安いやつdouk audio u2 proってやつ買った
おまじないみたいなもんでUSB直との違いはわかんなかったわ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-LUyA)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:36:16.75ID:qbX3X4rBM
同じくdouk audio u2 pro をsabaj d5で使ってるが、出力は光<同軸<hdmi (i2s)で音が良い。
3万の同軸ケーブルと安いhdmiケーブルがほぼ同等で、8k対応銀メッキ銅線hdmiケーブルだとかなり音質アップした。

外部電源をモバイルバッテリー付充電器からpd対応usb-c にアダプタかまして繋ぐとさらに良くなった。 
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-O5U4)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:40:54.75ID:ItqLkO3Rd
>>367
aliで探すと見た目全くおんなじleafaudioのやつで
cchd957だったりcchd575だったりTCXOにアップグレードされてるのがあるから気になってはいる
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be3-KRr1)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:02:23.63ID:d7ZFh+6w0
douk audio u2 proを購入。
ドライバーは8cmCD内のXMOS-Stereo-USB-Audio-Class2-Driverを
インストール。(他は改造ドライバーっぽい)

電源は取り敢えずキンドルの5V1Aを使用。

D300とSU-9Nに接続して聞いてみたけどSU-9Nは塩梅に音が変化したよ。
D300も何回も比較した所、少し音質は改善したと感じたね。

USBを指すところは抜けはしないが少し動かすと
横にグラグラ動くので分解して蓋の位置をしっかりはめて
USBメス部分は固定する留具をピンセットで少し上げてから
しっかりUSBケーブルが固定される様になった。
(この価格なので個体差があるとは思った)
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be3-KRr1)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:15:08.88ID:d7ZFh+6w0
youtubeを聞いているけどD300も解像度が上がっているね。
エージングは必要だけどね。

D10SやD300、SU-9nは作りがしっかりしていたけど
douk audio(leafaudioのOEM)はUSBがグラグラしていたときは
音質は不安定だったから作りはしっかりして欲しいと思った。
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be3-KRr1)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:07:28.41ID:d7ZFh+6w0
それはあるかもね。
真空管アンプも音を歪ませているので音が劣化するはずだが
聞いてみるとすごく音が良くなったって感じるのと同じかもね。

試して見たかった理由がMusician Pegasus R2R DACに
これをかましたら音が向上したってhead fiで書いてあったからね。

最初は結構DDCなんてってバカにしていたんだが
(D10SをDDCにしたときは反対に音が劣化したw)
電源をしっかり取ったu2 proで聞くと
意外と音が良く感じてしまったんだよね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2336-ekRZ)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:04:09.68ID:kYJAzi9U0
 意味が違うかもしれませんが、デジタル入力端子があるUSBDAC(NA11s1)のUSB端子に繋いだ例と、DDC経由で光端子に繋いだ例を動かない動画にしてみました。

https://m.youtube.com/watch?v=jdGwVAhwSWo

さらにSMSL  SA98Eやラックスマン付録オーディオとオンキヨーデジタルアンプと並べて視聴する場合を動かない動画にしてみました。

https://m.youtube.com/watch?v=rIq3XNhl3ZQ
  
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfd-eG/X)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:57:03.12ID:/iwgi8hU0
PCとD300をUSBで直結してたけど、gustard U-18を間に挟んで同軸で接続
高域にモヤモヤと聴こえていたホワイトノイズ(10KHz以上?)みたいなものが消えた
録音の無音部分が本当に無音になった!
D300のUSB接続部が悪いのか,ジッターが乗っていたのか分からないけど
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-vn4b)
垢版 |
2022/11/12(土) 11:42:26.88ID:WgUKXOM+0
ぴったりインピーダンスが整合したんじゃね
ローだしハイ受けが基本だけどピッタリが一番いい
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a393-VUwt)
垢版 |
2022/11/12(土) 12:56:48.65ID:Y0ZXJfaf0
>>375
気のせいだよ
U18に変えて良くなってないわけがないという思いがそうさせてるんじゃないかな。
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfd-dN2Y)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:28:38.33ID:/iwgi8hU0
はっきりノイズが聴こえてたのに気のせいかw
大音量で聴かないと気にならない程度だけどね
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfd-eG/X)
垢版 |
2022/11/12(土) 16:11:15.28ID:/iwgi8hU0
PCが悪いかもしれないな
しかし今更メディアプレーヤーとかネットワークプレーヤーとか買う気がしない
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-auam)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:42:35.92ID:e941jY/10
>>370>>371だけどdouk audio u2 proは
昔売っていたhiface的な扱いで購入してみたんだ。
電源は昔、中古で4千円で購入したBusPower-Proを加えて
いるんだがかなり良くなる、やっぱりいいよ。

ただ、douk audio u2 proはUSBだけの接続と付属のケーブル電源からだと
一気に安定感がなくなり反対にかなり音質が落ちる。
(ダイナミックレンジが少し狭くなり解像度も少し下がる。)

D10SにもBusPower-Proを加えてみたがDACとしては音質は向上したけど
DDCとしては駄目な感じ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfd-eG/X)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:48:04.45ID:cFYnTtqt0
家みたいに具体的な症状が出てないでDDC入れて音が良くなるかどうかは分からん
PC買い換えるという手もあるかもしれないが、オーディオ用のPCなんてないし…
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-9Ej5)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:25:04.95ID:CjK5hpVj0
オーディオ用に1台自作する。DDC使っても糞なPCだとダメ。いくらいい浄水器買ってもドロ水じゃダメでしょ。
源流のPCから対策しないとね。

https://www.oliospec.com/shopdetail/000000011854/
こういうのを参考にして自作やね
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-FCvf)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:55:47.42ID:SEw9nHyQ0
>>377
75か つい自分が整合させてたあから勘違いしてた
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fd-UpcD)
垢版 |
2022/11/19(土) 09:38:54.53ID:suOjB0la0
クロックの外部入力可能とかオーディオ用の特別なUSBポートがあるとか
ぐらいじゃないとオーディオ用とは言い難い
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fd-M9yc)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:36:05.57ID:suOjB0la0
>>382
ヤフオクで売ってる安いやつ買って外部クロック入れたら、綺麗なジャイアンみたいな音になったw
エコーが綺麗に聞こえるようになった
これは好き嫌いがありそうだな
とりあえず入れっぱなしだけど
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-47Sf)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:34:20.35ID:Di8JuWou0
douk audio u2 proの場合は特に分離が良くなるのと
D300、特にSU-9nは聞きやすい音に変化したよ。

headfiの海外のheadfiスレの評価だとsingxer f-1と
同等以上でSU-1には少し及ばないって評価で
やっぱり別途外部電源はつけている人が
多かった印象。(お気楽DDCとして人気みたい)

早速、上位機種のSU-2とかgustard U-18も気になっているw
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-47Sf)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:14:23.82ID:up5AWUOU0
po100 proは販売されたばっかりでレビューはほとんどないね。
D10Sと違って非同期USB接続みたいで安価でI2S出力が欲しい人には
いい商品かもね。

気になったのはpo100AKかな。
ポタアンを持っている人にとっては珍しいポタDDCとして使用できそうw
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fd-UpcD)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:58:32.21ID:HRrDEZls0
GPSDO面白え
最初Unlockって表示されてたからしばらく鳴らしてたら、突然なんか音の雰囲気が違ってきたんで「もしや」と思って表示見たらLockoverになってた
なんでGPS受信し始めると音が変わるのか?
訳がわからんな
そもそもDDCにクロック入れて音が変わると思ってなかったし
クロック入力できるDACを将来買おうかなと思って試しに入れてみたんだけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fd-UpcD)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:57:06.38ID:HRrDEZls0
>>406
Holdoverね
補正がかかるみたいだな
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Rozb)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:30:14.44ID:DMMqD1S/d
>>410
Usb出力できるddcなんてほとんどないと思うよ。usb入力を変換するのがメイン用途だから。

Pcからじゃなくusb出力したいんであれば、zen streamみたいなストリーマーかスマホ直、もしくはxduoo x10t2みたいなトラポ使うしかないのでは。
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e3-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 10:26:31.20ID:+CXTKWH20
↑昨日FEDEXで物届いた(注文後4日間)
昨日の夜から電源入れっぱなしで今朝からお気に入りの曲聴いてるけどやっぱ違うな
音が滑らかになると聞いてたけどどういうこっちゃ?と常々疑問に思っていたが音聴いてその意味わかった
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-lmwU)
垢版 |
2022/12/25(日) 05:47:33.65ID:FcR3si2C0
>>408
USBハブなんか使うのはやめろよ。PCから直接USBケーブルで接続が基本中の基本。USBハブなんか入れたら何やっても無駄だぞ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b08-b/68)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:13:39.99ID:KWTxyFzc0
>>419
U18にOP16入れてみたけど、正直U18のヒューズをsr purple fuseに交換する方が何倍も効果感じたな、変化幅としては電源ケーブル変えたり、U16→U18より大きい。
U18にGusterdヒューズはそもそも低音が強い傾向のあるU18だと低音強調され過ぎて高音がナーフされてる感じで相性はイマイチと思った。
10Mhzクロックは音の感じを変えず、立体感が出て良いんだけど価格を考えればかなり地味な変化に思えたし、音が決まった後の最後の仕上げ感が正直ある。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc8-moMN)
垢版 |
2022/12/26(月) 06:49:56.32ID:MugvAceL0
DDCのi2S接続にはどこのHDMIケーブル使ってる?
HDMI2.1とかの規格は音には関係ないよね?
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb93-Gure)
垢版 |
2022/12/26(月) 16:20:40.77ID:TZBxVWgp0
>>423
無い無い
プラセボ
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8a-dBhU)
垢版 |
2022/12/29(木) 02:29:06.28ID:e5Mdfr3N0
ただDDCするだけなら5000円以下のfx audioで十分だし、dacのクロックがsu-2と同じas318bならスペック的にも十分なんだよなあ
10mhzマスタークロックまで行かないとスペック上は効果ないような?
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e3-Or7w)
垢版 |
2023/01/08(日) 13:20:26.55ID:QBc08lQZ0
SU-2買って2週間以上経ったけど電源は入れっぱなし

このDCCに外部クロックMV89Aを入れてみたけど変化量は極僅か・・寧ろ内蔵の方が音に張りがあって好み
USBケーブルも標準の物が意外としっかりしてて手持ちのサエクのSUPRAと変えても効果感じず
電源ケーブルだけはBelden19364入れたらハッキリと良くなった

・・・結果大満足
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1393-5Sj0)
垢版 |
2023/01/09(月) 23:58:01.48ID:yK5iOAxG0
>>438
ならないですね
どっちもゴミ評価でしたからね海外の掲示板では
南無

もしかしてプリキュアも始まったのでアニメソング用ですか?
ならギリOKですね
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9514-4V+K)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:07:04.25ID:wOYCl0Yl0
車載でHELIXというプロセッサーを組むに当たって当初は音源のiPhoneからUSBで入力しようと思ったけど長さが5MくらいになるのでそれならiPhoneの近くでDDCを使い同軸に変換して同軸デジタルケーブルを5M引っ張った方がいいかなと思いDDCを探し始めた。

車載ななので大きな物は載せられず、今検討してるのはhiface twn-proの中古かDouk U2 proかPO100 pro

初めはプロセッサーの販売代理店がおすすめしていたifi audioのmicro ilink を組もうと思い中古を買ったけどサイズ的に無理となりそれは家で使ってるDENONの PMA-A110というアンプが今USB接続なのでそれに試しに使ってみる予定。いまいちならヤフオク行き。

長々となってしまっけど、hiface twn-proの中古かDouk U2 proかPO100 proだとどれがおすすめでしょう?
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9514-4V+K)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:52:52.73ID:ED/U2Hlu0
>>448です。
すみません。自己解決しました。
HELIXのDSPは相性とかで192khz対応のDDCでも認識出来なかったりするようですので素直に車載向けのサンプリング周波数の固定が出来るオーディオテクニカのAT-HRD500というのにします。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9514-4V+K)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:18:22.16ID:ED/U2Hlu0
>>450
車両的にどうしてもトランクにしか機材を置けないので5M位になってしまいます。
usbが長いより同軸ケーブルが長い方がいいかなと思いました。
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9514-4V+K)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:57:10.94ID:wOYCl0Yl0
>>450です。
USBを長くすれば同軸は当然短く出来ますがトータルの長さは這わせる部分で測ると4Mは超えてしまいます。
後はiPhoneを見えない位置に置くくらいしか無さげです。
ただふと思ったのが中古で買ったifi audioのmicro ilinkの付属の同軸ケーブルが15センチ位でした。調べたらあえて同軸ケーブルは短くしてるらしいです。
こうなると逆にUSBケーブルを長くして同軸ケーブルを短くした方がいいのかな?と思ったりもします。

話は変わりますが、micro ilinkを自宅に持ち帰る前に会社で使ってるパソコンに繋いでみました。今は会社の奴なのでFx-Audioなのですが、ビックリするくらい明らかに変わりました。
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a93-UN8T)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:36:22.95ID:jHKHu+IN0
>>446
何が分離だよw
そんなんで変わるかよ
耳悪いしボケなんか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-6E5q)
垢版 |
2023/01/20(金) 21:09:04.57ID:6fjIQ9lFM
>>454
450の言うとおり、USBは規格上限5mです
オーディオ用途ならば短いほど音が良くて出来れば1m以内推奨、2m以上はNG
一方、同軸ケーブルはコンサート会場とかで引き回されてる通り、100mでも減衰少ないから伸ばしたいならコレ
LANケーブルは経験上、長いほどルータの影響が減る
光LANケーブルなら最低20m以上を推奨。3mとかより20m以上のほうが音が良い(うちの環境での話)
関係ないだろうけどDDCスレなので一応言及しとくけど、I2Sケーブルならば30cm以内が望ましい(必須?)
というように推奨・NGを使い分けて、目的に応じた機材を選択しましょー
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a93-UN8T)
垢版 |
2023/01/20(金) 21:54:07.45ID:jHKHu+IN0
>>456
何が経験上だよ
知ったかかよ
チンパンジーか?おまえ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-khZN)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:29:12.98ID:6XhB8LvLa
外部クロックを繋いだDDCとi2s接続すればワードクロック情報同期できるからDACに直接外部クロック入力するのと同じってことでいいんだよね?
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-TXRt)
垢版 |
2023/01/30(月) 09:52:06.63ID:RAXLz89na
>>465
まずバージョンごとに対象のOSが違うので注意
5.5はWindows11向けではない
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a1-GlbA)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:19:49.29ID:h0mAI1Fc0
PS5にUSB接続して、DACに光デジタル出力で入力、スピーカーから音を出力したいのですが、お勧めありませんか?

REIYIN DA-DD 192kHz 24BitハイレゾUSB-DAC DDCは、買って試しましたが、ブツブツノイズが激しくて使えませんでした。
DAC(Nmode X-DU3)なので、チップがESS Technology ES902、FX-AUDIO- FX-D03J+ GAMEは、ESS社製チップとの相性が悪いので、試していません。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a93-lfGC)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:43:41.89ID:oF0tnEPl0
>>471
ありません
諦めてください
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a93-lfGC)
垢版 |
2023/02/02(木) 02:25:13.28ID:+Bomy3gu0
>>476
はい、知ったかーw
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af6-2biX)
垢版 |
2023/02/02(木) 03:40:37.99ID:JbgNWV1C0
>>475 HDMIの音声分離機だったら2k~8kだからコスパは悪くないよ
精度上げるのは無理というけど、USBが480Mhz、アシンクロナスモードの最大レートで45.2MHzなのに対し、
HDMI2.1は最大48Gbps、PCから出てくる時点でオーダー違いの精度があるよ

>>476 最後行の”デジタル接続でも”というのがちょっと気になるね。アナログ変換に影響を与える近因はジッタであって、
デジタル伝送中の量子化している最中ならバイナリとして化けないけど、標本化定理の復号化ときはジッタ(位相ノイズ)の影響をモロに受けるから
”デジタルのほうがクリティカルだよ”という視点が欲しい

クロック打ち直しも簡単な話ではなく、例えばXMOSなら一定の性能が出る、というのが一般的なイメージだと思うが、
実は回路パターンや回路実装だけでなく、ベンダーが書き込むプログラム次第でも優劣に差が出て音質(ジッタスペクトラム)も変わっていくよ
http://www.kumikomi.net/archives/2009/05/lsixmos_semiconductorxs1-g.php
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b70-DOya)
垢版 |
2023/02/02(木) 19:32:37.78ID:ZqG/dTq10
PS5はUSB Audio Class 1.0までしか対応してないから2.0使用時のUSB DACのスペック通りには出ないのが普通だしね
ソフト的にHDCPの著作権保護があるHDMI以外には劣化した信号しか流させないみたいなこともある
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af6-2biX)
垢版 |
2023/02/02(木) 19:59:00.47ID:JbgNWV1C0
昔はね。今はそうでもないんだよ。ZEN StreamがLANプロトコルから打ち直せるのはハッキリしてるし、
もっと細かいこと言うと、FIFOバッファっていうのは時定数の取り方と設計次第でジッタ抑能が大きく変わる
太古の話では、メディディアンのDCトランスポートでFIROバッファをトリプル直列にした機種が、音が良いと評判だったみたいだね
昔はそうやって物量でアプローチしたみたい
現代ではデジタル回路とRF回路両方専門にしてるようなエンジニアが、FPGAのHDL言語でゴリゴリ書いて、理想特性を理詰めでちゃんと追い込んでるよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-k/c5)
垢版 |
2023/02/14(火) 14:15:00.31ID:pIw2B+mV0
SU-2に外部クロック入れている人いますか?
入れている人いたら、機種と入れた感想を教えて下さい。
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-h86Z)
垢版 |
2023/02/14(火) 15:17:59.62ID:8aU78xv10
ゴミFX製品スレなくなってたのかw
やはりポンコツ低品質がばれて情弱しか買わなくなったのが響いたかw

基本的にFX(NFJ)みたいな産廃のはDDCとはいえただの変換機なので音質語るレベルの物じゃないぞ、AVアンプとかについてる奴と同じかそれ以下だから
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a93-12X8)
垢版 |
2023/02/14(火) 16:21:14.02ID:QVDRPAW90
FX-AUDIOにしておけば間違いない!
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bac-LENJ)
垢版 |
2023/02/14(火) 16:25:28.82ID:6TG35e8u0
>>487
ヤフオクのMV89Aを載せたクロック入れてるけどDDC導入時薄皮2枚くらいベールが剥がれた感覚に対しクロック入れたら更に1枚くらい剥がれた感覚だわ
もっと高いクロック入れたら違うのかもしれない
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1d-h8Ji)
垢版 |
2023/02/14(火) 16:28:39.44ID:hHCMZPCw0
>>487
安いのでXC1入れてIS2でd400exつないでる
悪くは無い、もっと高いやつ入れてもそんなに変わらないだろうと思ってる
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-bckr)
垢版 |
2023/02/14(火) 17:05:44.56ID:pIw2B+mV0
>>499
ありがとうございます。ヤフオクの検討しているので、参考になります。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-bckr)
垢版 |
2023/02/14(火) 17:08:35.44ID:pIw2B+mV0
>>500
ありがとうございます。aune XC1は、価格破壊ですね。手始めに始めるには、良いかと思ってます。
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-bckr)
垢版 |
2023/02/14(火) 17:57:49.25ID:pIw2B+mV0
>>504
かなり前にルビジウムを使って、あまり効果が無かったので、OCXOの効果が気になってます。
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-bckr)
垢版 |
2023/02/14(火) 18:00:04.65ID:pIw2B+mV0
>>505
ありがとうございます。ヤフオクのMV89Aが第一候補なので、参考になります。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-CsKO)
垢版 |
2023/02/15(水) 04:48:18.07ID:/ORPCGjWa
サイバーシャフトの販売今日からだけど再開したのはケーブルばかりだな
クロックは一瞬で売り切れたとかではないよな
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-KThN)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:37:14.04ID:m/79JpOK0
ハイエンドなオーディオ機器構成に組み込んでもその効果を明らかに示すことができるMC3+USB
早く買わないと手に入らなくなってしまいますよ
MC3+USBの代用できる製品なんか無いのですから
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49aa-aXiD)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:35:15.82ID:+GmDP6Mq0
QULOOS QU02 使っている人いますか? どんなでしょう
DC12V仕様なので外部にリニア電源をつけるつもりです、カーオーディオでも使いやすいかな

DDC スレって初めてなのですが、もう一つの FireWire が付いているのとは何が違うのですか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0208-RSj5)
垢版 |
2023/04/11(火) 02:15:35.26ID:Nbw/15ES0
>>514
パイの小ささと測定値で新しめのDDCに勝たないといけない(少なくとも改善が必要と思われる)、I2Sとかいう各社バラバラな規格にそれなりに対応しないと訴求力が落ちる
辺りの問題があるから、昨今の状況ではガレージメーカーみたいな所以外でDDCを出すのは難しいんじゃないかな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9189-1PPN)
垢版 |
2023/04/11(火) 04:25:28.59ID:I+CyIbgF0
mc3+usbがDC電源に対応すれば買い替える
自分はi2s対応は必要ないが、やるとすればspdifと方式が違うので現在の4クロック出力が1個減るなんてことにならないのかな?
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d293-7X9T)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:11:47.60ID:G8mLcp200
>>520
FX-AUDIO一択
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-5A6k)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:00:17.39ID:dvMrEg960
逢瀬のDDC楽しみ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-KeI6)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:42:27.71ID:jp+x6oAZ0
windows10アップデートでusb audio class 2.0対応で
一時期ドライバーが入らずタンスの肥やしになっていた
格安時期に購入したhiface two proが復活したよ。
今はbus power proに繋いでddcとして使用している。
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af0-r/4k)
垢版 |
2023/05/23(火) 19:41:34.98ID:tbO4BRlH0
roon非対応版がでるらしいね
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af0-r/4k)
垢版 |
2023/05/23(火) 19:46:02.95ID:tbO4BRlH0
逢瀬のddc
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-w4Nq)
垢版 |
2023/06/05(月) 02:29:57.37ID:2LaYAy4y0
最強のオーディオ機材をテストする時にも機器構成内に組み込まれるMC3+USB
ハイエンド機材を使っててもMC3+USBが音質の底上げ効果があると認められてるんですよ
https://www.youtube.com/watch?v=Khak7hx-iaA
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-W+PZ)
垢版 |
2023/06/05(月) 06:26:43.02ID:o8aHpJYD0
MC3+USB愛用してる
USB入力のリクロックとアンプへのクロック供給が1台で出来るし、USB出力があるので時々デジタル録音してる
置き換えできる製品が他にない
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-weNC)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:05:02.23ID:J/qh4yMx0
ジッタ難のオーディオをリダクションできるんだから、マンセー勢力が居ても自然だろ
笑いものにしたかったら、MC3入れると却って悪くなる所有機器を晒せよ
そうすれば相手はぐぅの音も出ねぇよw
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c293-jZm8)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:58.01ID:nMoqQori0
MC3はゴミだったわ
翌日ハードオフに持って行った
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-IF/c)
垢版 |
2023/06/06(火) 11:01:48.61ID:dvPUiMm+d
>>537
あのさ、本当大丈夫?
イライラし過ぎて見えてないのかな?
そこには他のDDCの測定値も載ってるんだけど、MC3のDDCとしての性能が安物と較べて最低ではゴミと言われても仕方ないよね。
それだけの事なのに認めたくないからと暴言吐くの止めた方がいいよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-d8TD)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:14:07.01ID:StkRc1Yx0
音質はジッターだけで良くなるわけではないのでトータルで考えないと駄目だね
測定値マンセーは危険だ
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-IF/c)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:42:52.19ID:8/RG0XEBd
>>542
論理的な反論が無理だと悟って今度は「測定値だけでは決まらない」とかw
それはあくまでライン出力等アナログ信号に当てはまる言葉であって、デジタル信号のみ扱うDDCに該当するものじゃない
ジッターやノイズを抑えた綺麗な信号をDACに送ってやる為にDDC使ってるんじゃないの?一体あんたは何でMC3使ってんのよw
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-d8TD)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:59:59.34ID:StkRc1Yx0
>>543
デジタルケーブルを流れる信号はアナログなのよ、0と1が流れてるわけではない
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-LKGs)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:19:31.54ID:yi7n4+qnp
iPad Proをプレイヤーとして使ってるがDDC選びは結構課題かもな
結局nd-s1をUSBの電源線オミットしたUSBケーブル繋げてDDCの認識用の電源として専用の別体電源ユニット使ってる
次やるとしたらDDCのACアダプタ電源特注かしら
若しくはDDC自体を買い換えか
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1308-EaGL)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:02:37.06ID:1rifuP8j0
>>547
USBの電源線って多分USB認識の為だけに一瞬繋げば必要無くなると思うんだけど、認識終わった後にアダプター抜く(場合によってはスイッチで切るまですれば)音質良くなるのかな?
今element h→UA3→U18で、この構成は電源線無しで認識するのが理由でより測定値の高いSU-6やSU-2Modに行くの躊躇ってるから気になる。
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-8sUu)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:37:09.70ID:+7iZmY4c0
elementHのバッテリー駆動は初心者にはお勧めだよ
消費電力がむちゃくちゃ小さいからね
12Vだから単一のニッケル水素8本で相当に持つ

SU-6のバッテリー駆動は基地外の領域だけど
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e3-BT9H)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:08:50.23ID:jQq6dvji0
element h ポチッた
セールと勘違いしてしまったけど楽しみ
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e3-BT9H)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:01:09.04ID:jQq6dvji0
Matrix X-spdif2 を最近中古で買って非常に良かったので、同じメーカーで相性もバツグンできっと良いものだろうと思ったのと、他の中華オーディオがAmazonでセールだったのでこれもセール価格と勘違いしてelement hをポチってしまいました
ACアダプターもモノタロウで買いました
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e3-dxS8)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:32:20.76ID:gPabzzN00
>>552ですが届いた日からセールが始まり、4000円以上値引きされていました...
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d293-1DuZ)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:05:22.74ID:ArJnLTrS0
TOPPING>SMSL>FX-AUDIO>musician
大体こんな感じ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5be-I0l4)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:37:24.59ID:QhfNbaee0
ΔΣなら意味も有るだろうけど、低精度で歪み多いR2RにDDCでは良さを殺してしまう様な気が
俺もペガサス初期型を持ってたけど、これにDDC足す位ならGustard R26に買い換えを勧める
DAC単体で比べても数段音が良い
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-1Wsp)
垢版 |
2023/06/22(木) 11:15:15.15ID:4oMRPdq6M
>>563
PegasusにU18繋いでるけど、特にI2Sで出すなら充分音良くなるし、何よりUSB使用だと遅延してたのが遅延ゼロになるからPC使ってるならおすすめするよ。
あとU18自体電源ケーブルやらヒューズでDACやアンプ並みにコロコロ音が変わるタイプだから、そういうニュアンスを追加したいなら金メッキ系のケーブル使うと良いと思う(両端だと曇り過ぎる気もするが)

R26欲しいけど型番的にR28とか出て来そうで尻込みしてる。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-mmTI)
垢版 |
2023/06/24(土) 21:42:19.60ID:N6cc/qtZd
Twitterでmc-3usbに200v突っ込んでる人いた。
DACでもスイッチング電源に200v突っ込んでる人いたんだけど、変わるもんなのかな?

素人考えだけど、100-240v対応ってなってる以上100だろうが120だろうが200だろうが変わらんでしょ、と思って100vで使ってたんだけど。
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a393-waoq)
垢版 |
2023/06/24(土) 22:55:25.02ID:ZjIkzFgS0
音は変わらんよ
耳も悪いけど頭は更に悪いんだよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2daa-GY1C)
垢版 |
2023/06/24(土) 23:57:44.10ID:LJkVq5nX0
>>572
スイッチング電源に200V入れても意味ない
110〜115と220〜230をスイッチで切り替える電源に220〜230Vを入れるのは効果あると思う
電流が半分になるから電線の太さが2倍になったのと同じことになる
そこで間違えていけないのは200Vではダメ、220〜230Vでなければならない
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-0MD7)
垢版 |
2023/06/25(日) 00:21:06.52ID:aeAbjzZu0
>>572 実際に自分で計測すると分かる事だが、ユニバーサルSMPSを100Vで使うと50VのノイズがCOMに落ちる
同じ電源でも200Vで使えば0V付近のAC性ノイズになり電位差が小さいので伝導し難くなる。だから有利なんだよ

100VでL-N間の中点に出るAC性ノイズは
https://engineer-climb.com/xcap-ycap/#Ykondensano_xuanbi_fang
200VではL1-L2間の中点でN電位のAC性ノイズとなる
回路図読めない素人だとしても何となく分かるだろ? オーディオで200Vというのはそういう意味

他のオーディオ機器が100Vのままだと、機器間電位差が発生するので、あまり意味がなく、
PCでも含む全機器を200V下で繋いだ時、特に真価がだせる
複雑なので説明しないが電気知識があれば100V下でもできる
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2daa-GY1C)
垢版 |
2023/06/25(日) 00:45:06.35ID:mtxnJfYZ0
220~230Vの機器に200Vは110〜115Vの機器に100Vと同じことじゃないんですか?
電位差ってのは単純な電源電圧の事じゃなくて信号(例えばRCA端子間)の電位差じゃないんですか?
じゃないとDACにスマホ繋げたら電位差大きくてノイズ大きくなるんですか
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-0MD7)
垢版 |
2023/06/25(日) 00:55:04.37ID:aeAbjzZu0
気が進まないが、流れ的に答えるべきかな

1 君の価値観では同じと思われる。ただし価値観が分からないので意味もわからない
2 そのとおりだが、コモンモード電位といって、少し測り方が違う。デジタルテスターのACVレンジなどで計測する
3 「じゃないと」逆接の接続詞を使う意味がわからないが、スマホは商用電源電圧と無関係でコモン電位もゼロなので、ノイズの大小とも無関係
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a393-waoq)
垢版 |
2023/06/25(日) 05:37:29.40ID:YLMpxj+U0
>>576
なんか馬鹿そうですね
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0589-WPHZ)
垢版 |
2023/06/25(日) 07:39:43.40ID:8hS/iezR0
俺ん家の100Vは実際には97Vしかない
0583572 (ワッチョイ e55d-mmTI)
垢版 |
2023/06/25(日) 08:07:34.86ID:PYpDx8Cl0
丁寧にありがとうございます。

> 他のオーディオ機器が100Vのままだと、機器間電位差が発生するので、あまり意味がなく、

こう言われるとやるのためらいますね。全部を200にはできないし。うーん。
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0589-WPHZ)
垢版 |
2023/06/29(木) 15:46:06.30ID:flLKVvnS0
10Vを越えれば音が違うのか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db5-GaMo)
垢版 |
2023/06/29(木) 18:53:18.38ID:D8PpSMKM0
ACアダプターをリニア電源に変えたら驚きましたデスヨ
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0589-WPHZ)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:54:37.20ID:zvgPLZuk0
>>587
DCケーブルでも結構音が変わるよ
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a393-waoq)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:59:40.24ID:UK7p1PX30
>>588
変わるわけねーだろ
馬鹿耳なんか?お前の耳は
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470a-uGO2)
垢版 |
2023/07/01(土) 10:16:44.80ID:CSxdNm+90
無メッキは無メッキでも銅無メッキは結構癖強いと思うけどなぁ…本当に癖がないのは真鍮無メッキとか。
DDCやらクロックなんかのデジタル系は銅の悪い所が目立っていい所出にくい気がするんよね。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-3jlQ)
垢版 |
2023/07/01(土) 10:43:02.08ID:EzRguhF+d
変化の大きい電源ケーブルやプラグの違いが分からない人なんて居るのかwそれもうDDCすら要らんだろ
うちはハッベルの8215CT、8215CATで全部
揃えてる
ハッベルはホットだけが真鍮なんだけど試してきた中では一番好み
変な歪みやギラ付きがなくパワフルな音になる
マリンコの8215系は全極真鍮だけどやや細身になるから好みではなかった
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbe-3jlQ)
垢版 |
2023/07/01(土) 13:00:28.85ID:roeyo4g80
ボディのみ違う8215Cとの明確な差は無いと思います、それより個体差の方が大きいかな
透明ポリカの方がナイロン樹脂より音が堅くなる傾向は感じるかも、個人的な感覚ですが
レビトン8215Cは声にやや上擦ったような歪みを感じたので使ってないですね
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a293-UEHP)
垢版 |
2023/07/01(土) 18:55:07.10ID:8CfTjyg40
確かに炊飯器のケーブルを真鍮無メッキにかえたら美味しく炊けるようになった
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e3-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 02:16:18.36ID:7IWQyEf70
d400exにho200という構成で音楽を聞いているんだけど
ddcというよりはコンバーターという機能追加感覚の
位置づけでpo100proを購入したけど良かったよ。

i2s接続も試せたし、PC以外にスイッチにも
接続可能で安定動作。
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:00:04.95ID:3AJUdAC10
>606
心線が真鍮のケーブルなんて聞いたことが無い!
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77f-I2OL)
垢版 |
2023/07/23(日) 10:06:44.24ID:adxYWe370
>608
自分もPO100 ProとPO100 AKを使っているけど持っているととても便利なツールだね。
購入目的は機器テスト用。OPT/COAXのS/PDIF信号の品質がすこぶる良い。
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5332-7Zgy)
垢版 |
2023/08/08(火) 16:56:50.86ID:epAPINmh0
U18買ったら初期不良だった。USB入力がおかしい

こういうことってよくあるの?
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-RAvV)
垢版 |
2023/08/08(火) 18:39:44.64ID:ZHqUIfIA0
中華ならまぁまぁあるよね。
尼なら返品交換して
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-QzJM)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:07:53.29ID:9XWm9b4w0
この世界、すべてはシミュレーションの中だと語る御仁もいますよね
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5332-7Zgy)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:32:17.57ID:epAPINmh0
USBケーブル繋いだら表示が激しく点滅、音はブツ切れでまともに再生しない。あちこちいじってみても同じ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-1PqA)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:54:28.66ID:S7uHFWy50
ありきたりなUSB入力じゃないDDCが欲しい

https://www.ebay.com/itm/145012887634
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-y7FM)
垢版 |
2023/08/09(水) 15:20:15.37ID:+gZ4EHVed
PCやDACの電源回りやらケーブルやらインシュレーターやらセッティングやら
一通りやったのでDDCでもぶっこんでみてえなあと思うんだけど、
DACがUSB以外に同軸か光しか入力ないから入れても大差ないかな?
ちなみにDACはbrooklyn bridgeで、SPとAMPは足して150万円程度の中級クラス

やや効果に懐疑的なので、中級ソープに行ったと思って5万円くらいのU18とかSU-2がいいかなと思ってる
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-1PqA)
垢版 |
2023/08/09(水) 15:51:33.45ID:hexzABe+0
>>626
DACにI2S入力が無ければ
DDCにお金をかけるよりUSBカードとかにお金をかけた方がよいかもしれない
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 00:27:48.49ID:ZYmWq5J40
今elementHとSU-6をバッテリー駆動しているけど
これを間に入れて向上するかだな
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 01:28:05.20ID:ZYmWq5J40
IntonaはUSBのノイズを取るけど
アイソレーターは普通のものだからジッターは増える

これはアイソレートした後の打ち直しにOCXOを使って
ジッターの増加を回避出来たなら
ノイズだけ減らせるようなら入れてみてもいいんじゃないかと
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436c-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 15:51:27.87ID:OwGw4R+p0
>>634
USBアイソレーターのクロックを高精度なものに交換すればいいの?
メディアコンバーターのクロック交換は効果はあるみたいだけど理屈が分からんのよね
そうなると大元のUSBボードのクロックも気になるよね、オーディオ用のボードは良いクロック積んでるみたいだけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e189-8hyI)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:15:52.15ID:sYK14uu+0
>>637
今のDACはPC側のクロックは使わないので意味ない
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436c-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:14:14.11ID:OwGw4R+p0
>>638
アイソレート後に打ち直しってどういうこと?
アイソレーターとDACの間にDDC入れてアイソレーターでのジッター増を回避する?
DDCで回避できるのがよくわからない、DDCのUSBレシーバーが優秀ならってことかな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-c2VP)
垢版 |
2023/08/16(水) 01:05:45.92ID:jTMUr3bF0
U18とSUー2のどちらを買うか、決め手がつかない。
現在はelement Hに U16、サイバーシャフトOP12使用中。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e99-vKG+)
垢版 |
2023/08/16(水) 23:26:58.43ID:791EOc+30
ノイズやジッターが低くて優秀な順
U18はかなり下のほう
https://i.imgur.com/jRnulXO.jpg
0645642 (ワッチョイ bbe3-c2VP)
垢版 |
2023/08/17(木) 01:31:55.09ID:91/sA2Dg0
ありがとうございます。
U18が本命かと思ってたのですが、ちょっと決めかねますね。
もう少しU16を使ってみます。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-K2V0)
垢版 |
2023/08/17(木) 04:42:41.07ID:FWhVvSp90
>>644
優秀な順ではないと書いてあるが
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-M7X6)
垢版 |
2023/08/17(木) 08:59:14.25ID:JVB1AsL/0
真空管アンプみたいにあえて音を歪ませるほうが好きっていう変わった人もいるから
あえて優れた順とは限らないって言ってるだけで
ddcなんて基本的にジッターやノイズを除去するために入れるもんだから大抵の人にとっては結局それが優れた順でしょ
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-K2V0)
垢版 |
2023/08/18(金) 07:12:35.16ID:M6P2/j2b0
ノイズが少なくなれば音は良くなるが、ジッターが減ったからって音が良くなるとは限らないのが難しいところ
MC3+USBはジッター多いのに何故か評価はいい
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e89-V0uT)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:26:05.59ID:7M3SIRO80
真空管アンプみたいにあえて音を歪ませる → ギターアンプと勘違いしてる

管アンプは高電圧回路なので、微小信号から浮遊容量、浮遊インダクタンスなどの非線形性が排除される。結果、透明感がある見通しの良い、ハキハキした音になりがち。
管アンプ聞けば、D級アンプの音の汚さに目覚めると思うw

ddcなんて基本的にジッターやノイズを除去するために入れるもんだから → デジタル to デジタル コンバートする為に入れる
ジッターをやノイズを除去するのは、DDC内のエラスティックバッファやPLLであって、DACにジッタリダクションが内蔵してればDDCなど要らない

PCのCOMから電源周波数のコモンノイズが出てるので、COMの置き換えにも一役買ってるが、
これもPCからCMノイズを出ないように、電源取り回せばDDCは不要

どのじゃんるでも言えることだが、正論はそんな単純じゃない
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e3-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:20:39.51ID:vNfiBwGT0
i2sに使う短尺HDMIケーブルでおすすめありますか?
0669665 (ワッチョイ 11e3-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:36:03.04ID:vNfiBwGT0
>>666
>>667
うわ、めっちゃありがとうございます。
両方とも即注文させて頂きました。
届くの楽しみです。
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9317-wGig)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:49:51.36ID:Ov8782LM0
>>668
なんの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 094b-gmhH)
垢版 |
2023/08/27(日) 22:55:19.44ID:lBD/GBTX0
とりあえずお試しでPO100proを入れたけど、付属のUSBケーブルとオーテクの1000円の同軸ケーブル接続でも
USB直(ケーブルはaimのUA3)より高音のノイズ臭さが少なくなっていい感じになったなあ。
ちなみに音源はAmazon musicのハイレゾ。

あんなチンケなバスパワーのDDCで変わるんだから、ちゃんとDC駆動できるSU-6あたりを入れちまおうかな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99aa-TBvK)
垢版 |
2023/08/28(月) 01:09:55.87ID:GJyQFVrV0
DC駆動ならQuloos QU02もあるよ、リニアとバッテリで違いはなかったけどね
PO100Proなんてガルバニック絶縁も無いしクロックもDAC内蔵と同じようなものだし
これ入れて良くなるDACって何?
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d89-00U0)
垢版 |
2023/08/28(月) 05:15:28.89ID:6rSYo+jd0
USBがノイズまみれでもDDCで光にするとノイズが減るのかな
光ケーブルも安いプラスチック素材だともっさりした音になるし
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-4vSi)
垢版 |
2023/08/28(月) 10:19:37.06ID:9Xp9xtfY0
SU-6はI2S出力の場合はガルパニック絶縁されないらしいからUIP-1 proを併用するようになった
どっちもマニュアルに7.5Vが最適って書いてあるから同じリニア電源から供給出来ていい感じ
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-TDjq)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:29:16.52ID:BWkzuQzV0
>>677
UIP-1 proは効果あった?
この手のusbリクロックではお手頃な価格だね
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d996-nCSe)
垢版 |
2023/08/30(水) 09:05:58.83ID:PKQGCCqJ0
>>677
シンセンオーディオに
「built-in CPLD pre-shaping technology, FPGA-based source synchronization technology re-shaping the isolated I2S signal, thus eliminating the additive jitter caused by the isolation chip.」
って書いてあるけど、絶縁されてないの?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de0-n2bE)
垢版 |
2023/08/30(水) 09:38:38.11ID:AytKNd3p0
海外掲示板ではそう言われてるな
I2S以外なら絶縁されてるけどI2Sはされていないと
https://www.head-fi.org/threads/singxer-su-6.902272/page-32
Singxer の主なセールスポイントはグランド絶縁とリクロッキングですが、それが彼らの最大の失敗でもあります。
Singxer は USB メタル シールドと HDMI メタル シールドを接続したままにしておきました。これはノイズの多い PC/USB 側からのノイズのバックドアであり、これにより無限の問題が発生しました。

USBからSPDIFへのコンバータ/リクロッカとしてSU-6を購入する予定です。ということは、HDMI コネクタとは異なり、SPDIF 出力は USB 入力から分離されているということですか?
そうです。SU-6 SPDIF は完全に絶縁されていますが、I2S HDMI は完全に絶縁されていません。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:01.87ID:6vFOtZVmH
DAC内部のI2S入力には
ガレージを除けば普通はアイソレーターが入ってるから搭載しなかったんだろうね
現状のアイソレーターは全部コイルだから
追加すればノイズは減るけどジッターは増加する
SUシリーズはクオリティ優先でI2Sにアイソレータを搭載しなかったんだと思う
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 11:29:30.13ID:6vFOtZVmH
>>687
https://www.ti.com/product/ja-jp/ISO7640FM
ここの赤い点線の部分には一般的なパルストランスを使っていないという事ですか?
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3596-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:14:37.09ID:KTjw/6fd0
>>691
昔MX-U8という、初代HiFaceと同じようにアイソレーターは無く
同軸出力にパルストランスがあるだけで、I2Sはケーブル自作で直結しろというDDCがありました。
https://www.head-fi.org/threads/melodious-mx-u8-usb-interface-8-core-xmos-chip.767935/

これに繋いだ初期の頃の中華9018DACはI2S入力にアイソレーターが無く
繋ぐとものPCノイズ直結で物凄いノイジーですが、ジッターは少なかったのです。
(I2Sのバンド幅の設定で分かります。)
そのまま同じチップの後継DACに繋ぐとアイソレーターチップが載っており驚くほど静寂になりました。
しかしI2Sのバンド幅の設定はだいぶ下がってしまいました。(ジッターが増えた?)
そういう経験からです。
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d37-ZvyS)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:21:09.72ID:CJbLVSF+0
I2S以外のジッター性能や安定性ではDDCの中でトップクラスだし
どうしてもI2S使用する上で気になるなら上にいる人みたいにUIP-1 proとの併用でいいんじゃね
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d89-00U0)
垢版 |
2023/09/01(金) 07:21:22.76ID:d6MHrd5m0
3年位MC3+USBを使っていたが、PCの電源見直しやDAC変更で使わない方が音が良くなったので使わなくなったよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5d-8u+K)
垢版 |
2023/09/01(金) 07:34:43.72ID:FWYnkUhW0
>>696
へー。
俺も3年くらい経つけど現役。
通した方が明らかに音いいな。
元のクロックの質がよくなったらどんどん存在価値なくなりそうだし、接点減らすって意味でも本来はない方がいいのかもね。

上位のdac試してみたいけど、臨時収入でもあるか円高になってくれんと買う気せんなぁ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-NWE/)
垢版 |
2023/09/01(金) 22:41:20.63ID:1FXbsg9mr
SU-6 とか外部クロック入力端子の追加やガルバニック絶縁が不十分ならそれの改良、入力信号の上限解放、とかやることあるはずなんだけどね

電源ば今のまま外部でいいや
質のいいリニア電源付けてやれば充分
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff93-OkVj)
垢版 |
2023/09/04(月) 18:31:12.76ID:v8yaHgYA0
mc3はクソだったよFX-AUDIOの安いやつと変わらん
FX-AUDIOが健闘してるともいえる
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b396-BnNl)
垢版 |
2023/09/05(火) 18:24:37.13ID:ZftBKQ+D0
>>704
そんなかんじ
ギラギラ?(ザラついた)とした質感のざわついた歪みが出る
プレーヤーやドライバーの設定でレイテンシなりバッファー増やしてその辺を目立たなくする微調整は出来るけど、そもそもDDC内蔵クロックのが全てにおいて自然だわ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b5-DTuV)
垢版 |
2023/09/06(水) 20:47:42.13ID:Bph7QfM30
外部10mhzクロック
(ギラつくので)オーディオ機器で使ってるコンセントから電源取らずに
分電盤上で離れたコンセントから電源を取る
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-7AWm)
垢版 |
2023/09/07(木) 07:19:00.41ID:smDbfDtS0
高額なマスタークロック買うならその金額を加算してDACを買った方がいいだろ
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a355-Jbpi)
垢版 |
2023/09/07(木) 08:57:54.46ID:2EhGWoeN0
>>703
環境や受ける側の機器次第なんじゃない?
うちの環境だと逆に音が柔らかく整った感じになってsn良くなる代わりに力強さは減った
ピントが合うというかアイパターンのアイが開いた状態に近づいた感じ

使ったクロックはヤフオクで買った安いOCXOクロックとサイバーシャフトのクロックで両方とも同じ傾向に変化した
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcb-TitB)
垢版 |
2023/09/14(木) 01:24:07.39ID:S6gZPp9Ld
MC3+USBを貶す中国人工作員消えろよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a74-Fqd9)
垢版 |
2023/09/14(木) 14:48:04.20ID:Awp0IfzK0
>>707
リニアだけどギラつきましたね
分電盤の別系統はオーディオグレードではないのでやめまして
アナログとデジタルは分けると云う基本に立ち返り
オーディオ用コンセント2口から電源タップと昇圧機に分けて
日本製アンプと外部クロックは電源タップへ
中華DACとDDCは昇圧機を経て2つの経路はアイソレート出来たようで
ギラつきは治まりました
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-zKnx)
垢版 |
2023/09/17(日) 19:30:30.48ID:LpRIIWAx0
>>720
ここからもう一段変更しました
外部クロックの電源を
電源タップ→アイソレーショントランス電源→リニア電源→外部クロック
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de68-8erA)
垢版 |
2023/09/27(水) 11:35:14.96ID:GC8mpstF0
皆様に心当たりがあれば教えて頂きたいのですが。

自作オーディオPCとRoonでGUSTARD U18を使っています。
U18からi2sで、中華HDMI受信基板を介して中華ES9038Q2M基板に接続しています。

好調に良い音が聞こえるのですが、5、6分に一度くらい、
わずかに「プッ」という音が聞こえる事があるのです。
全体の出音は途切れないで混ざる感じで、ロック外れとは
違った感じです。

外部クロックは有無でも同じです。
GUSTARD U18のドライバーは、5.0と5.57で同様です。

bufferは8samplesでも快調に音が出てます。

USBケーブルを色々変えてみても、変わりませんでした。
U18からDACまで同軸ケーブルでつないでも発現します。

U18のUSBドライバー周りが怪しいと思ってるのですが、
さっぱり原因が分かりません。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d305-4gHE)
垢版 |
2023/09/27(水) 13:51:01.23ID:O3EOakIo0
U18と別のDACを繋いでみたら
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de68-8erA)
垢版 |
2023/09/27(水) 15:25:16.93ID:GC8mpstF0
アドバイスありがとうございます。
U18とDACを同軸SPDIFでつないでも起こるのですが、
HDMI受信基板の確認をしてみました。

たかじんさんのnorth fox digiを積んだラズパイから、
HDMI受信基板→中華DACのi2sと接続して音出ししました。
全く問題なく音出し出来ました。

LVDS -HDMIの受信ができるDACは、他には持ってないので試せてません。
すいません。
0733725 (ワッチョイ de68-8erA)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:32:42.12ID:GC8mpstF0
もしかしたらオーディオPCに何かあるかもと思い、
自作オーディオPCをRoon server(コア)にして、
もう1台PCを用意して、そちらをRoon outputにしました。

そうしたら、全くプチ音が出ていません。
自作オーディオPCは13世代i5ですが、何かうまく行ってないようです。
取り敢えず、おま環の問題である事が確定しました。すいません。
アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bd-PVwu)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:13:54.05ID:3HGOFtIO0
>>739
これのUSB端子にPC繋いでデジタル録音するのに使ってる
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a36-olkf)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:58:36.63ID:oYrTJ/UT0
世代とコア数ね
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 14:13:22.05ID:0TLYDwDXd
PO100 ProわしのWindows7機だとドライバ対応してなくて使えんかった
とほほ
fx-d03jもドライバインストールできんで使えんかったのに
無駄金じゃ
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-2ubk)
垢版 |
2024/02/16(金) 22:35:49.45ID:gUnWmqfWr
ウチも一度も無いな
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed0-A4IV)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:59:48.61ID:Xa6b93du0
バッテリー駆動したSU-6には敵わない
10Mhzを分周・逓倍してもジッターが増えるだけ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a6-aOlu)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:48:45.21ID:G26jvPom0
SU-6が良いのは本体に金掛けてスーパーキャパシタ使うことで 供給電源の質に影響され難くしたこと
スパイクノイズ対策にDCフィルタ使うくらいで十分な性能だね
こんな構造だからガレージが改造する余地が無い
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-1zMW)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:48:03.69ID:dP4qHkYur
そもそもDDCにクロックって意味ないんだろ
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-1zMW)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:50:50.31ID:dP4qHkYur
まあ、SU-6 を気に入っているのは、単純に着けっぱなしでもトラブル皆無なこと
もう3年くらいほとんどそのまま
前にも書いたけど、改善の余地はあるのでマイナーチェンジしながらでも売り続けてほしいな
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf99-5qLo)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:18:16.74ID:4bcEaJVP0
>>767
クロックに金をかけたから音が良くなってるに違いないっていうプラシーボ効果でしょ
海外のASR掲示板でもちゃんと44.1や48の倍数のクロックならともかく
10mhzの注入だと明確にノイズ値やジッター値が増えたという測定結果が出てる
「10mhz入れたら音が良くなった気がする」とかいうフワフワした主観よりは
ちゃんと測定した数値という客観的データのほうが信用出来る
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-aOlu)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:15:10.46ID:mESCY9aa0
クロック周りに金を掛けられない中華製品に効果があるのは
高精度な44.1/48を入れてスレーブ動作させるワードクロックの方だよな
10Mのマスタークロックはそれの補正用で元の44.1/48の精度が低ければ補正にもならず逆効果
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-3q3Q)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:26:02.66ID:3XuHnlmb0
オーオタは3万円のオーディオアクセサリー買う金でオシロスコープ買え。
自分でジッターは測定できるぞ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-yiY6)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:33:18.35ID:6X0NpoHc0
独立したマスタークロックとして使用する場合、44.1K-384Kのワードクロック、または22.5792Mhz-49.152Mhzのマスタークロックを出力できます。 (USBに接続されていない場合、デフォルトでマスタークロックデバイスとして使用されます)
外部10Mhzクロック入力を使用する場合、周波数変換器としても使用できます; 10Mhzから44.1K-384Kのワードクロックをサポート、または22.5792Mhz-49.152Mhzのマスタークロック出力もサポートします。
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff96-nuCg)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:55:45.44ID:aCCasHgf0
ASRキッズは測定値を見るだけで音がわかる異能者だからな

世界最高のアンプとDACはtoppingなんだっけ?
笑っちゃうって

クロックなんかサイバーシャフトの最廉価なら10万もしないんだから自分で試してみたらいいのに
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0370-EVRh)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:26:52.49ID:u12jW6nD0
X-SPDIF3ってどう?
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-VRJu)
垢版 |
2024/03/15(金) 14:32:21.38ID:vud57gtd0
DDCはコスパ悪い。優先順位としては、やることやり尽くした後の最後の一押し程度じゃないかと。
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-a64b)
垢版 |
2024/03/15(金) 16:25:59.39ID:L6+ey8OKM
PCだとDACにUSB直挿しよりかはDDC→I2S→DACの方が随分と良くなる(月並みの表現だがDACのランクが上がったような感じ)ので何も対策してないならコスパはかなりいい方だと思う。
まあDDCも結構電源ケーブルなんかで音が変わるからそういう意味では面白いっちゃ面白いしコスパ悪いっちゃ悪いかも。
デジタルってなんだよって思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況