X



フォノイコライザーを語ろう その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:55:31.97ID:qcG6kak+
単体フォノイコに限らず、プリやプリメイン内臓のもの、
はたまた昇圧トランスやヘッドアンプも新旧問わずに語っていこう!
前スレ
フォノイコライザーを語ろう その14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1493379701/
過去スレ
フォノイコライザーを語ろう その13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/
フォノイコライザーを語ろう その12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1417408881/
フォノイコライザーを語ろう その11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1384174590/
フォノイコライザーを語ろう その10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1363322346/
フォノイコライザーを語ろう その9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1345739755/
フォノイコライザーを語ろう その8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1288599920/
フォノイコライザーを語ろう その7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268760384/
フォノイコライザーを語ろう その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1222876828/
フォノイコライザーを語ろう その5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1209483489/
フォノイコライザーを語ろう その4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178217051/
フォノイコライザーを語ろう その3
http://hobby9.2ch.net/pav/kako/1144/11445/1144567839.html

フォノイコライザーを語ろう その15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1595756621/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:14:06.93ID:iR924mp8
Z!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:54:00.19ID:m3odMpYm
Z?
俺は死ぬまでPRA-2000無印だよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 00:06:47.62ID:kW2FDAin
zと無印では違いますか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 01:10:27.29ID:PLAHnN9S
内蔵のsx11からフォノイコをステップアップして
mc対応のものを選ぶとしたらおすすめありますでしょうか カートリッジは103です
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 07:55:59.76ID:hPlbukCY
>>8
ご予算次第
DENONは103で音決めしてるはずだから、ハンパな値段のフォノイコならイラクの隣り
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 08:37:39.41ID:q16UJuAd
ART Precision Phono Preamp MC/MM型対応フォノイコライザーをサウンドハウスが注文したんだが、
注文後一か月たっても入荷しないのでキャンセルしちゃった。

ここのスレ住人さんたちはエレキットのイコライザーのキットを組んで使っている人はいませんか?
結構OPアンプやコンデンサーを換えたりして遊べそうです。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 12:17:44.44ID:aiAiOUFO
オーロラサウンドから今度はイコライザーカーブを変えられるフォノイコが出たねえ
しかもVIDAmk2よりも安いって・・・・
先にVIDAmk2買っちゃった人の立場は・・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 13:37:35.74ID:1WqojmMV
>>12
あれはモノラルだから二台買わなきゃならないと思うぞ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 17:05:16.41ID:3tWrH0eH
>>12
グレードが違うって扱いなんでしょ。

パーツだけ集めてほったらかしになってる上杉版
#7をぼちぼち作り始めようかと…。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 19:35:17.47ID:pkGgM6Lj
>>10
朝の書き込みなのにヨルダン?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 21:48:35.32ID:VeZnLHru
>>18
ワロタでw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 21:50:45.84ID:eYOIWqaT
もちろん移行期にはRIAAでもかなりの幅(偏差)が認められており、
厳密な意味のRIAAではないレコードがそれなりにあった事は確か。
でもそれらはEQカーブで合わせるのではなく、トーンコントロールで調整する性質のもの。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 13:58:45.13ID:HH/deJud
EQカーブを合わせないと良い音にならないとマニアが信じ込み、それをメーカーもそう思わせていることが詐欺
トーンコントロールやチルトイコライザで十分だよね
しかもRIAA偏差が大きいレコードを聴いているやつって、どんだけいるんだって話
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:22:20.00ID:CU0LEHzh
10年ちょい前に仕事がらみの似たような経緯でJBLの15インチパワードもらってそっからオーディオ趣味再開したわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 18:31:24.85ID:k2zcB1ya
>>25
横レスだけど失礼します。
俺もCR型ってのが気になってるんだけど、アンプ内蔵のフォノイコよりもいいもんかな?
ケースや電源とかはどうしてるのかな?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 06:31:51.92ID:vVlSpGdj
>>25
>>26
おう、返信が来るとは思わなかったw。感謝。

ところで、音質は使えるレベル?
MUSEなんか換装したりして悦に入っている記事を見かけたりするのですが。
電源は何をおs使いですか?
私はニッケル水素電池を使用してみたいと考えています。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 08:43:17.73ID:R65j3wNB
25です。ついこの間までコンデンサカートリッジ使ってたのでフォノEQLの良し悪し
?です。ケースはハモンド1590BBダイキャストがピッタリでした。電源はシールBatt
を浮動充電させてます。使用出来るOPアンプはFET入力が相性良いですが発信するもの
も有りました。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 13:19:04.74ID:R65j3wNB
>音質は使えるレベル?
OPアンプほぼ確定したのでEQL比較これからです。手持ちSTAX_EMC-1のみですが。
コンデンサカートリッジ同等か、それ以上に聴こえます。穴だらけの古ケースから
ダイキャスト組替えた時、変化大だったのでシールド大切と思いました。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 23:47:38.64ID:MqTjKunJ
おいどんのPRA-2000もCR型でごわす
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 08:43:15.43ID:NgpAOifs
わてのソフトンもCR型でっせ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 20:30:51.38ID:2UvIU+Gi
SPLのフォノイコは安くて音も良さそうなんだが、南斗!日本正規輸入品でも日本の100Vに対応してねーでやんの
100→115Vのステップアップトランスを別途用意した上に
SPL社の専用電源コンデショナー使って下さいとな
マンドクセ〜、しかもトータル結構なお値段に

イラネ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 21:40:24.22ID:9/Jnozvr
晶!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 22:47:54.58ID:9/Jnozvr
>>43
5千円のフォノイコにMCなど猫に晩ご飯やろ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:12:28.19ID:Lv1QR3Ua
第一ロッド完売
オペアンプ交換出来そうですね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 23:02:49.19ID:YNmSKZlb
再販されたら買って見っかな
一発目は大好きなロット・スチュワート聞こーっと
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 23:57:38.50ID:U/Y1G/o2
PE-01J買いました。
DC12Vで1A以上のトランス式の安定化電源使おうとしたらフォノイコ本体より電源の方が高価ですわな(笑えない)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 09:31:13.72ID:IDUL1jus
持ってはいるが電圧とワッテージと数十種類あるコネクタ形状のすべてが一致する確率はゼロに近いのだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:14:24.87ID:5wbb0tpp
5V,12V(外径5.5,内径2.1-2.3)は過去に中華デジアンやDACいじってた人ならばたいてい持ってるだろうと予想
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:26:33.70ID:3Mh9+bPH
>>49
どんな感じですか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 19:10:56.34ID:3+ILYSAW
vertereのphono-1 MK2ってどうなんですかね。
何でああいう負荷容量とか抵抗変えられるやつはディップスイッチが底面にあるんだろう
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 21:09:02.64ID:fFsxOaFL
基板から配線延ばしたくないんじゃ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 21:31:13.56ID:8IAk9a/3
あちらじゃカートリッジを取っ替え引っ替えして楽しむなんてことはしないで
1個のカートリッジを決め打ちして使う人が大半だからなんじゃね?
ヴァルテレはもちろんLINNもロクサンもクズマもブリンクマンもREGAも
基本自社のカートリッジ使っておくんなましってプレーヤーだからなあ
なので一回セットしたらもう触れないので、使いにくい底辺のディップスイッチでオケと
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 21:33:18.70ID:8IAk9a/3
その点日本人が作ったフォノイコは使え!
使えよ
使うんだ!
その為に使いやすい様フロントパネルにスイッチ付けてんだからよぅ
である
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:47:51.14ID:vAIZEmCq
トライゴン使ってるが、スイッチ類は全部底面やな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:10:02.86ID:0xp2ZyPj
この30年間なかなかコニサー2.0を上回るフォノイコが現れないね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 14:10:05.63ID:vAIZEmCq
コニサーは使って無いからわからないが、VIDA supremeは一頭地抜けてると思う。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 17:51:58.87ID:qX1hff0u
コニサーは今どうなんてんの?
最短配線長を目指したアクロバティックな立体配線懐かしいね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 18:18:54.58ID:aFkop0lR
>>57
海外のターンテーブルって
シェルを取り替えられるユニバーサルアームは殆どなくてカートリッジ直付けアームばかりだもんなあ
ユニバーサルシェル端子前提のオルトフォンSPUを使いたい人はアームごと取り替えていたんだろうか
まあ話は逆で、むしろSPU使う為にユニバーサルシェル端子のアームが出来たみたいなものだから
他社は知ったこっちゃないんだろうが
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 18:44:25.00ID:LrLEWKbL
ソフトンのフォノイコで新しいTSDで聞いたら、うっかり初めMMポジションで聞いてしまったが、結構大きい音が出て実用になる
ソフトンは管球式のCR型で、MCはトランス受けだから?
ちな、取説によると出力は0.24mVとあるな
よく分からないのが出力インピーダンスで2x24Ωとある
ステレオだから片ch24Ωって意味かな?
ちょっと驚くのはf特で、フラットなのは12.5kまでで
20kだと何と10dbも上がってやんの!
こんなんでええのか?
同じ放送局用でも103はもっとフラットやでえ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 18:47:22.12ID:LrLEWKbL
音は昔からよく言われていた様にEMTは脂の美味いステーキ
103は淡白な白身魚やな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 22:17:45.77ID:VhS73JOA
>>68
EMTは油っこい音、品種改良された家畜的な音じゃ無いぞ、やたらと逞しい音だ。
もちろん食った事ないが、野生のライオンの肉の味かな。
103は白米に塩かけて食うみたいな音かな。良い米で上手に炊いたら、ナカナカ旨い。噛めば噛むほど味がでる。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 22:19:40.96ID:VhS73JOA
>>69
SPUロイヤルNはシェル無しだよ。
Nはネイキッドの意味だろう。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:18:09.28ID:YzqnJg2v
ここでEMTと103について蘊蓄を語っている奴って、本当に聴いたことがあるのかな?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:38:04.39ID:coonLTmX
日本人ならフェイズメーション買っとけ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 09:33:41.00ID:+kkGuQ/L
NAGRAのBPS使っている人いる?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:23:47.22ID:0+t1Pl+c
triodeのTR-eq1ってどうなんですかね。
ディップスイッチが天面についてて良いなと思うんですが、ネットで調べても大した情報が出てこなくて
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:03.33ID:odxkO1nJ
>>77
新しいXSD-15は20kで10dbも上がるハイ上がりだから、ワイドレンジに聞こえるのでは?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:59:38.86ID:rWoptaub
XSD-15は他の最近のカートリッジ、例えばオーテクとかと帯域感は似た感じ。
103が最近のよりは狭帯域に感じる、だから殆んど使わない。
ところで、球式も使ってみたいと思っているんですがソフトンのフォノイコって良いですか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 13:09:55.36ID:xEggKewe
>>79
他と比べたことがないからなー
後はシェルターしか持ってないし
昔のナナキュッパ戦争時代のプリメインアンプに付いてたフォノイコよりは音が良いけど
管球王国での評価はイマイチやった
評判のいいアキュやオーロラサウンドに替えたら、もうクリビツ?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 16:08:13.76ID:x4WfS1D5
オーディオは何でも高い方がいいんだけど、ご予算次第ではVIDAの安い方でも満足出来るかも
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 16:36:49.71ID:Otb7BI9C
球式は個人的には地元のメーカーってこともあって
CSポートのバッテリー式のプリを使ってみたい。
が、現実的な範囲で手が出そうな値段でならE-500か、
EATのセカンド機やな…。

とか言いながら今使ってんのもマランツ7コピーの球式
なんだけども…。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 20:49:28.90ID:a52uNfvA
>75
使っているよ。何か聞きたいことがあるかい?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 21:08:43.19ID:PWGWr60K
>>73
70だけと、TSDは15とアニバーサリーを使ってる。モノのTMD25も。
アニバーサリーは分解能が15より良いが15の方が逞しい。
103はDA-110Aと103R。
これはRが明らかに良い。滑らかでHIFI。

TSDは他のカートリッジと音が違う。ブラシで針掃除したら、TSDだけパリッとした鮮明で硬い音がする。
TSDならLP聴かないでも針掃除の音で聴き分けられる。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 21:11:07.08ID:PWGWr60K
TSD以外のEMTは聴いたことないが、やはり針掃除の音は独特なの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 21:18:39.40ID:PWGWr60K
>>82
オーロラ使うならルンダールの昇圧トランス積んだLC型フォノイコじゃないとあかんよ。
だから1番安いヤツはダメ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 22:44:50.37ID:7TELI0i6
>>88
VIDAは昇圧以外にも、RIAA回路自体にトランスが入ってるんじゃね?
だからMM型でもトランスが入る
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 22:48:47.68ID:7TELI0i6
>>86
どっちもスイスで作ってる新型の方?
新しいTSDはアニバーサリーだけがサファイアカンチレバーなんだよな
それまでのサファイアカンチレバー使ったEMTに比べて約半値で買えたのですごくお買い得
予約だけで直ぐ完売したので、持ってる人は自慢出来る
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 22:50:25.61ID:7TELI0i6
サファイアカンチレバーのTSDはオルトフォンのダイヤカンチレバーの様に
まず限定版で出して評判良ければレギュラーモデル化するのかと思ったら、まだ釣売り出してないねえ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 10:10:35.13ID:IcqSsbrj
>>90
TSD15とTMD25も3年以内に買ったものだから、スイスものじゃないかと思う。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 11:10:33.04ID:3gwykcQp
E03 良いですよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 12:40:57.43ID:LswmcfTa
>>92
ケースが四角いやつが旧型、てかオリジナル
丸みを帯びたケースが新型
良くも悪くも音は変わっているはずだが、オリジナル持ってないので比較は出来んわー
とりあえずアニバーサリーはハイファイ
サファイアカンチレバーは伊達じゃない!ってか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 23:59:46.42ID:+0WGHAAM
>>93
そう?
E-06がすごく好評価だったから廉価板のE03にも期待して買ったけど全然ダメだったね
結局E06αに買い替えたよ、E03は昇圧トランスが内蔵されてないし全くの別物
姉が美人だけど妹はブスの姉妹って感じだったよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 08:40:30.00ID:mB8mAnrx
>>96
そこまで言うのに何故アキュにしない?
オーロラサウンドでもいいが
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 20:54:27.67ID:3ndYH0+e
phonobox買ってみました。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 00:54:21.60ID:cTIEcrIg
EARのやつです。
Vida Primaからの買い替えですが、真空管は良いですね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 11:29:17.59ID:cTIEcrIg
真空管が好きなんですよ。
パラヴィチーニは昔ラックスのアンプも設計してたみたいですね。
アンプもSQ38Dなので相性もいいのかもしれません。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 07:54:57.32ID:lUXSicJW
もう何年もフォノイコ新しくすると言い続けてるけど
とうとうここまで更新できずに新年度を迎えてしまいました
コロナのせいじゃ、予算が足りなくて延び延びじゃーーー
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 09:16:21.12ID:XbjSjUkd
ステサンのウエスギ設計製作アンプ集のフォノイコ
作る作る詐欺になっとるわ…。
部品だけは一昨年の秋に集めてしまったのに…。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 20:35:27.99ID:6HW6gSGQ
TRIO L-07CIIを4000円で購入。
ボリュームで音量調整できずに1年間以上放置。
修理に費用を回す余裕ができたので、修理に出した。
店から3万円ということで明日引き取りに行く。
ワクワクするなあw。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 21:09:12.83ID:7u3gEhVI
最低Phasemation - EA-550じゃない?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 21:12:28.57ID:x7HfIUJ2
E03最高に良い 女性ジャズヴォーカル好きなら分かる Ortofonの昇圧トランスよりOrtofonのMCが良い 個人の感想です
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 19:26:57.56ID:zBcHGgV7
合研ラボはホント、ハードルを何処に置くかなんだよな
人によってはこれで十分じゃね?10万くらいまでのフォノイコなら、比べてそんなに劣るわけでもない
決して勝りはしないがw
だがアキュやらオーロラサウンドと比べたら・・・・
イマドキわざわざアナログでレコード聞こうというならば、これではアカン!
つー人がいるのも当然やな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 19:28:09.18ID:zBcHGgV7
とりあえずこれからアナログ始めようとする人には、他社のローエンドイコライザーとかプレーヤー内臓フォノイコなら
合研ラボでいいんじゃね?
とは思うわな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 19:55:21.20ID:+ltZLKXB
手作り感がヤヴェーけど、今どきディスクリートの
フォノイコがあの値段ってのは、なかなかのもんだよ。
とはいえ、似たような値段で色々ある中でわざわざ
選ばんでもいいのではとも…。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 03:49:16.42ID:yZflWezm
初期の頃の合研使ってるけど本体軽過ぎて浮いてくるのと電源アダプターの端子が前側なのとUSB I/Fや昇圧トランス繋げるとノイズが気になるのが難点かな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 00:56:06.78ID:oO3iqt9o
新工場の建設で従業員の分散、残った従業員の戸建てへの引っ越しでアパートでのおさがりシステムは終焉した。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:32:00.88ID:4qUeXM6V
バランス接続したEA-350 はすごかった
TIASでフェーズメーションの人にバランス接続を説明されて気になっていて
フォノアンプとバランスケーブルの出費はなかなかの金額だけとMCカートリッジには有効だった
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 10:19:55.84ID:KhGxnZ8/
アナログ初心者なんですが、フォノイコを選ぶ際にサブソニックフィルターの有無って気にする必要ありますか?
30cmウーファーのスピーカー使ってます
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:04:52.87ID:CDsIM88I
>>124
気にしなくてOK
それよりも音質の方が大事
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:21:34.95ID:v3a3Y/At
マッキンのMA7200の内蔵フォノイコでレコードを聴いているんだけど、単体フォノイコならいくら以上でこれよりいいかなと思えるだろうか
金額が全てではないと思うんだが、機種選定の目安として知りたいです
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 00:21:59.11ID:IpmESq+s
そういう選び方するよりも、単純に30~40万位出せば、
一定の評価を得てるフォノイコがよりどりみどりって
選び方したほうが結果的に満足する。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 06:06:42.52ID:Y048NA0c
>>128
50万円以上
EA-550だな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 08:46:47.33ID:Uena8vHx
>>128
プロジェクトの高いやつからかな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 08:47:08.55ID:Uena8vHx
高いといっても10万しないよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 10:24:45.21ID:WLr7UD68
音の好みなど人によって違うのだから質問の仕方を変えて今のここが不満だから好みの音質のフォノは幾ら位で買えるか?

と聞くほうが良いのではないか
金額聞いても何の解決にもならないのではないか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 12:29:37.95ID:VkkjhEVK
回答ありがとうー
MA7200内蔵は端正な鳴り方で出る音は出てくれるので、それはそれで良いんだけど、もうちょい情熱的な聴こえ方になると良いなと考えています
ただ、好みに合うかは試聴するなり、レビューを読むなりで判断したいと思うんだけど、そもそもオーディオ機器の基礎体力的に内蔵に
負けない水準となるのはどのくらいからになるかなと思って聞いた次第です
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 13:00:13.24ID:mEhsCV8D
>>134
EARとかどうですかね?
真空管です
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 13:10:38.89ID:Y048NA0c
EAR 最高だね
バラヴィツィーニの真空管フォノアンプはいい
フェーズメーションとは対極
わかりやすい艶と煌びやかな音
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 13:29:20.27ID:mEhsCV8D
>>136
この間phonobox買って使ってます。
機能はあまりついてませんが良いですよね。
MM expanderで補完してます。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:13:56.75ID:f4EUFTY+
>>138
マッキンのサウンドが好きな人ならEARはぴったりだろうね、ただ変えた気がしないかも?
そういう面では思い切って傾向の違うものを選ぶって手もあるな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 13:02:24.71ID:djTkqU3N
>>139
なんとなく分かる気がする
マッキンもEARも艶やかな美音、実体感のある豊かな色彩感で他のハイエンド系とは違うんだよね
多くのハイエンド系って高SN低歪みからくる尋常じゃない静けさや透明感に広大な音場って感じ
あくまでイメージなんだけどさ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 11:17:45.20ID:UHqfjzZD
denon pra-2000zの静電容量をご存知の方居られましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 10:57:02.95ID:C/GZWQ0a
ありがとうございます
勉強になりました
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 08:31:24.12ID:pyqG14WP
フォノイコに限らないけどオーディオ製品みんなお高くなりました
真空管プリ、フォノイコも例外ではなくて、ならば自作を!
と資料を漁ると、プリ、フォノイコって自作でも少ないわ
手持ちの管球王国には掲載号なかった。でも上杉佳郎 設計|製作アンプ集が
出てるんだ、と思ったらプレミア価格でしたーー
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 08:49:36.85ID:gf9iAj+R
プアどころかもはや貧困、雑誌すら買うのケチるような老人と
元々雑誌なんか買わないだろう若者、入手すらできないような雑誌に情報があっても
どうにもならんだろう、という気はするんだよねぇ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 11:09:05.35ID:YME2OEoW
管球式はマランツ7自作コピーから始まって色々作ったし
完成品はカウンターポイント3.1プリやEAR834Pを使ったな
結局現在メインはソリッドステートで管球式は時々C.P.3.1を使う位だ
C.P.3.1は調子が良ければ蛇口全開って感じの鮮明な音で魅力的なんだけど
きちんとメンテしていても好調を維持するのが難しいのが残念
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 09:57:49.67ID:+g3gdIQg
いつもサブシステム用に安物フォノイコをいくつか用意してるんだけど
最近ifi zen phono買ってみたけどこれはすごく良い 
5万以下のゾーンでは頭抜けた高性能、高音質で素晴らしい
試しにかなりハイエンド系のメインシステムでも使ってみて確信したよ
stereo phile誌マイケルフレールの記事で興味持って調べたら9月に値上げらしいので慌てて購入
ジョンカールが設計に関わってるって事だけど確かにそれっぽいハイエンド系の音の出方
とにかくノイズフロアが低いので音が張り付かずポンポンと空間に佇む感じが気に入った
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 10:41:41.77ID:tCRymMZq
>>152
iPhono2使ってたことあるけど、それより落ちるならいらんかなあ
逸品館の試聴記でもあまり評価が高くないのもあるし
ただしバランス出力があるのは気になる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:01:56.80ID:+g3gdIQg
プロジェクトのフォノボックスは自作や安いキットと同程度の回路だしその程度の性能だよ
実際に聞いてもごく普通の大したことない音しかしない 逸品キヨは勧めてるけどな
キヨは禅フォノを高性能でCDの音に近くて温かみが無くて心に響かない
アナログは性能はそこそこの方が良いなんて評してるけど
通常CDに近っていったら高SNでダイナミックレンジが大きいって意味だろ(笑)
キヨはCECとか東志が扱ってるカートリッジとかエアボウみたいに
定価に比べて仕入れ値の安い商品、要するに儲けの多い物ばかり推薦するのがデフォだからな
プロジェクトも仕入れ値が安いからあんな印象薄い商品薦めてるんだろ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 21:01:59.85ID:UB1eEqJd
新製品が色々出てきそうとゆうかミュンヘンで色々
展示されてたよね、貧乏だわ円安で益々高くなりそうだわ
見猿聞か猿殺法なのか誰も話題にしないけど
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 01:56:19.03ID:/0Q2YA+2
>>155
キヨの評価そのまま受け取るようなアホはいないだろ
アイツはエアボウ自画自賛はじめとして自分の商売有利になるように偏った評価が酷いからな
自分の嗜好を絶対的な音質の差みたいな書き方するしあんなもん全くアテにならない
古典的な関西商人独特の言動だな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 19:30:49.95ID:30/SSGuw
プロジェクトの高い方は管球王国では評価が高かったな
そりゃアキュやオーロラサウンドに比べると格落ちなんだが
値段考えたらこれでも十分なんじゃね?
つー評価
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 21:46:00.81ID:imqKkl65
>>159
いや、もっち高いやつ
定価で10万以上したと思う
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 21:47:55.15ID:imqKkl65
確か評論家の1人が、もっと音の良いフォノイコはあるけど高いから、自腹で買うならこれだな
とか言ってた気ガス
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 11:11:24.06ID:uVw3XbqP
>>162
すまん、ステサンは買ってるが、管球王国は高いから立ち読みなんすよm(_ _)m
そして私の記憶は常に不確かだw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 11:29:04.04ID:CbSVks0+
俺はzen phono窓から投げ捨てた。
実音感が出ないのでモダンジャズが全く上手く鳴らない。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 13:04:45.79ID:5YwHNcDS
>>164
俺は道歩いてたらzen phonoが降ってきたからキャッチして使ってるけど最高の音だ
特にモダンジャズが上手く鳴ってる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 13:24:27.16ID:CbSVks0+
>>165
貴方は路上生活者ですか。
全く低音の出ない音をありがたがる垢の溜まったお耳をお持ちです。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 13:24:50.20ID:nSPOKMZT
窓から歩道迄の間に何かが起こった…
(ここでスガシカオprogress挿入)

プロフェッショナル 仕事の流儀
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 18:45:22.90ID:rqB891IJ
JBLのL100センチュリーとビンテージマッキントッシュのプリ+メインをマンションの前で拾った僕が来ましたよ!(^^)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 21:31:17.22ID:ID1X4blf
ビンテージGだと今のと形が違って貴重とかないのか?
ヤフオクで買った不動レコードプレーヤー開けたらカラカラに乾燥したチャバネが出てきた事ある
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:07:54.57ID:3ec05/kF
>>170
すり潰して粉薬にして飲むと、もれなくペストにかかります(⌒▽⌒)
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:52:55.14ID:t1Q2v4JE
>>172
計測値見ると低音はフラットに伸びてますね どの計測値見ても
RIAA偏差、SN比等 価格が信じられないくらい高性能ですね
もちろん音質はこういう計測値だけで判断は出来ないけど基本的性能は十分だし
当然ですけど低音域のレスポンスもきちんと最低域まで伸びていますね
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-phono-review-phono-stage.35240/
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:57:30.37ID:3ec05/kF
ベースのブゥンやバスドラのズドン!が日光の手前と言いたいんジャマイカ?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 23:12:14.67ID:t1Q2v4JE
まあこの測定した人は自社製プリアンプの優秀さを自慢するためか?
zen phonoのノイズフロア計測値がイレギュラーに多いデータも出してる
こういう小型フォノアンプは置き方とかちょっと条件変えるだけで大きく変わるから
なんとなく胡散臭い気がするね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 23:52:47.08ID:CbSVks0+
恐ろしく密度の低いスカスカな低音しか出ないぞ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 12:14:03.07ID:0zdJ4km+
>>165
上手い!164から完璧な一本!おもしろすぎる
窓から投げ捨てた→降ってきたからキャッチした
これに笑った
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 18:05:17.80ID:iLxnPCN1
自演草
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 22:07:50.70ID:MLVtIqe0
>>177
音の好みは人それぞれなんだろうけど、CDでフラットになるように調整した
我が家のメインシステムだと殆どの管球式フォノイコやソリッドステートでも
ラックスなんかでは低音が膨らみすぎになってしまうな 
むしろ低音がスカスカするフォノイコには方式を問わず巡りあったことが無い
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 22:29:53.69ID:Rp00DKK1
>>181
それならばZEN PHONOは稀有な存在なんだろう。
こんなフォノイコでアナログレコードを楽しめる人がいるなら俺はその人と友達になりたく無い。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 22:31:30.93ID:Rp00DKK1
機器のスペックだけで売れたのは昭和の日本だけじゃね?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 23:58:57.97ID:n9WVVRoq
その通り。スペックだけで出音がつまらないから窓から投げ捨てられる。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 03:54:55.55ID:DIStG6r6
ZENの雨が降るな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 08:28:18.09ID:Hf8Qxzoq
そこでフォノイコ大戦を、、、とここの連中に言っても無理だからつべで探すと
数少ないがまともなのも見つかる。結構知らないようなのが音良かったりするけど
安くても高くても割と入手性が悪い物が多いな。まあそんな希少性をアピりたいってことが
動画にするモチベーションになってるんだろう
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 11:40:34.72ID:/KPovEvt
>>187
エネルギー感が出ないから全く合わないんだこれが
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 14:49:05.24ID:AlqZ0HY2
>>190
3万以下なんだからそんなに良いものは無い 所詮セカンドシステム用だよ
その辺は割り切らないとね メインシステムに使うのならそれなりの金出さないと無理
もしくは相当頑張って自作するかどっちかだな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 08:37:24.24ID:8eeWCWFK
オレも色々あってのびのびになっていたフォノイコの入れ替えをこの夏こそ
実行するぞ!実行するぞ実行するぞ実行するぞ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 08:19:16.61ID:67PZEOp4
つべにレコードの動画たくさんあげてる人がいて、これがかなり音が良い
フォノイコがGraham Slee Accession MC phono amp w. Enigma 1 power supply
ってので高級感もないし安い物かと思ってググると約20万円、それにさらにオプションの電源だろう
どのみち日本じゃ聞いたことないフォノイコだね、イギリスのメーカーらしい、こんなのがたくさんあるんだよな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 08:29:08.13ID:3hmBdw0G
>>196
著作権の有るレコード音源をアップしてもyoutubeから支払いされるのかな?

前に映像無しの音源だけアップしようとしたが弾かれたけど↑の人は何故弾かれないのかな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 08:39:29.07ID:67PZEOp4
登録されているものに関しては権利者に分配がいくらしい、色々ややこしいけど
優秀なAIでやってるからアップする分にはそんなに気にする必要はないと思うけど
ちょっと曲名やアルバム名なんかで検索すれば傾向が分かるんだから、多少は傾向を把握してから
やったほうが効率が良いしいろんな意味で危険も減らせる。危険と言っても削除されるぐらいだけど
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 08:42:44.13ID:67PZEOp4
削除の危険が意外と大きいのは登録されていないもので昔のマイナーな特撮ものアニメもの
流行歌の類で引っかからないからと調子に乗ってると突然の大量削除やアカウント削除の危険がある
大人の世界なので色々納得できないことや理不尽も多い
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:36:32.20ID:67PZEOp4
そんなチンカスみたいなお前の意見なんか誰も求めてないんだよっ
現実には違法でも良いものもあれば合法でもダメなことはある
そんな現実世界のお話だから、妄想や役に立たないなんとか論はいらんのや
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:18:52.49ID:67PZEOp4
いっぱいあるけど、といって違法行為を薦める訳でもない
ただ合法なのか違法なのか良く分からんことにプレッシャーをかけるためだけに
それは違法だと脅ような行為はどうなんだ? それ自体違法になりかねないが
でもそういう違法は不問なんだよ、こういうヤカラは
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:40:24.26ID:67PZEOp4
で、具体的にレコードを録音してつべにアップすると、どんな違法行為に相当するんだ?
あくまで可能性しか言えないだろ?、だって合法だもん、せいぜいグレーだ

違法でも問題ない行為は色々あるが具体的な指摘はしない、スレ違いだも甚だしいし
色々問題がある、ズバリ書くとここにも書き込みできなくなることもある、これはマジ
まさに表現の自由の侵害だが、そんなことより大人の事情の方が強力なのだよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:54:01.42ID:4pt5OPRE
Amazonのレビュー見るとZEN Phonoはバランス接続すると実力を発揮すると書いてあるな
バランス接続で聴いてみたことのある人いる?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 12:25:05.82ID:3hmBdw0G
別に違法行為してやろーってアップするわけではないので、youtubeがそれ違法、それok、それ著作権者に利益行ってお前はタダ働き、とか言ってくれれば利用者としてやりやすい。イキナリバンとか辞めてほしい。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 17:57:18.65ID:cY7r2Wcn
バランス回路ってアンバランスの回路が2組入ってる様なものだから
アンバランス接続で音が悪い物が、バランス接続すると急に音が良くなるなんてえこたあない
そもそもバランス回路や接続のメリットってSNに有利でコードを長く引き回せるってだけで
音質面のメリットなんざない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 18:11:42.70ID:D8hxL75Y
音質上のメリットなしと言い切るべきではない
A級でバランス動作させると一方の回路で正電流を出力するとき他方の回路は負電流を出力することになる
トータルでは電流消費は一定となりアンプの動作で電源が揺さぶられることがない
これは擬似的に超強力な電源を持ったのと同じような効果となり
比較的軽量級の電源でも力強い音が期待できる可能性がある
だからと言って無条件に音がよいと言えるものでもないのはもちろんだが
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 18:57:55.20ID:bEqPYPzP
反転させて、再度反転させて統合するわけで
余計な回路付け加える点は不利益に働くような希ガス

などと、トーシロウは思うんだが、そこんとこどうなん?
結局のとこ、総合評価なんだろうか
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 23:16:00.45ID:w0nsjj3k
>>209
バランス回路で一方の回路で正電流を流すと、他方の回路では負電流になるからトータルで消費電力は一定ってホンマかよw
バランス、アンバランスに関係なくA級なら消費電力一定やんw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:08:23.55ID:NgvHUKQ/
>>212
それやとアンバランスも一緒やん
正電流と負電流でプラマイチャラちゅー考え方はおかしいんとちゃうか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:34:33.18ID:tNZHMMrZ
昔は自作真空管プリアンプといえばマッキン型かマランツ型だった
半導体になって]NFB型とCR型という感じの大別に
最近の流行りというか新顔というかむしろもしかしたら復古?ルネサンス?
なのがLCR型で素子的には真空管vs半導体ディスクリートvsオペアンプvsデジタルフォノイコ
おおよそ現状こんな感じだが、正直回路方式よりもお値段の高騰に頭を悩まされるはず
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 10:49:13.26ID:tNZHMMrZ
安い物もあるな、やはり中華か
しかし安い、小さい、カッコ良い、しかも真空管が付いてる!!!
コレ良いんじゃね?
Douk Audio T4 Plus phonoプリ&ヘッドホンアンプ
https://youtu.be/6IjMyduwt_A
https://youtu.be/uYrj6jnZ8x4

アマに基板写真が出てるけど当然イコライザーはオペアンプ、ヘッドフォンアンプもオペアンプで
相変わらずというか中華らしいというか真空管は何に使っているんだろう?よく分からない
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 10:55:53.44ID:tNZHMMrZ
と思ったら別ブランド? OEM?代理店? どうみても同じ物だがこっちの方が安い

Nobsound T4 PLUS、、、
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:10:56.07ID:tNZHMMrZ
予算に余裕があれば買ってみるんだけどあいにくコロナ以降ひっじょうに厳しぃぃぃぃぃっ
メーター付きで小型のデザインが面白くて気に入った
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:23:04.35ID:Ifjuw8cX
>>215
面倒臭いことになったが放置しておくのもモヤモヤするので…

正負2電源で上下対称SEPPのアンプを考えよう
半導体パワーアンプの終段だけでいい、もちろんOTL,OCLだ
話のしやすい電流値で、A級動作で無信号時上下の石に1Aの電流が流れている
今、電流振幅±1A(ピーク)の正弦波の1波長分を出力するとする
位相角90°刻みで出力電流は0A→1A→0A→-1A→0Aという具合だ
このときSEPPの
上の石の電流変化は1A→1.5A→1A→0.5A→1A
下の石の電流変化は1A→0.5A→1A→1.5A→1A
出力電流はこれらの差電流だ

これらはそのまま正負それぞれの電源から取り出される電流なので
アンバランスだとこのように信号に応じて一瞬一瞬電源は揺さぶられると言える
A級なら消費電流は一定というのはこの期間を均しての話なのだ
だからそういう意味での消費電流は出力が例えば±0.1Aになっても変わらない
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:24:54.63ID:Ifjuw8cX
>>221つづき

ちなみに同条件でB級だと
上の石の電流変化は0A→1A→0A→0A→0A
下の石の電流変化は0A→0A→0A→1A→0A
となり、出力が±0.1Aの場合だと
上の石の電流変化は0A→0.1A→0A→0A→0A
下の石の電流変化は0A→0A→0A→0.1A→0A
となる
これらの値はそのまま電源から取り出される電流値と考えてよいので
つまりB級だと消費電流は振幅が大きいほど大きくなる訳だ

さて、話を戻して、同様の条件で同じ2基のA級アンプでバランス動作させるなら
上の石の電流変化、つまり正電源から取り出す電流値をたどると
正相アンプのほうが1A→1.5A→1A→0.5A→1Aと変化するとき
逆相アンプのほうは1A→0.5A→1A→1.5A→1Aという動きになる
この合計が正電源の消費電流となるが、合計はどの瞬間を取っても常に2Aで変化がない
下の石、負電源側の話はもうするまでもないかと思う
つまりA級アンプのバランス動作は、アンプ同士が互いにシャントレギュレーターとして働き
電流消費を常に一定に保つのだ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:49:08.26ID:+NYbJA2/
アンバランスの電源が揺さぶられてるとして、何の為にあのでっかい
またはちっこいが多量のコンデンサーが付いているのか(´Д` )
昔のクォードもマランツもマッキンもみな電源が揺さぶられるというアンバランスアンプやねん
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 22:12:32.69ID:hX0kPDh3
まあバランス接続と言えばMCをバランス出しするの流行っているけど
確かにノイズ面では有利だと思うけど評論家がいうほど音質上のメリットは感じないな
あとフォノイコからプリ、プリからパワーへのバランス接続もケースバイケースとしか言えない
ゴールドムンドはアンバランス接続で音作りしてるし逸品キヨもバランス完全否定してる
俺の感覚だとアンバランス接続は高域のキレの良さが際立ち
バランスは最低域がしっかりする傾向を感じるけどケースバイケースで感じない場合もある
確実に言えるのはバランス接続だとケーブルの影響を受けにくいって事だな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 22:20:51.90ID:NHl8dKOm
外国でハイエンドオーディオ使ってる人の部屋は広いからなあ
そういう使用条件ならバランス接続にも意味はあるな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 03:31:15.49ID:N7iTi48P
どっちが良いかは人それぞれの使用機器の組み合わせや距離や外来電波の質や量
電源や接地のさせ方が異なるからどちらが良いとは一概に言えない
その人の部屋の装置で両方試してみなくちゃわからんよ まさにケースバイケース
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 08:38:50.18ID:N7iTi48P
>>227
むしろその逆のケースもあり
狭い部屋のオーディオラックにギチギチに機材詰め込んで裏側の配線がゴチャゴチャだと
ノイズ源のパワーアンプやデジタル機器と近接してたり配線同士が近接するので
バランス接続だとノイズ拾わないけどアンバラだと微小ノイズで音質劣化するケース
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 02:02:17.40ID:HUyWW+v0
ZEN Phono、デフォルトはいまいちだったけど、
試しに電源をZEN One Signatureに付いてたiPower IIに変えてみたら見違えた

低音もブリブリ出るようになったよ
電源て大事だね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 07:11:05.64ID:Stww+TMj
俺はいわゆる5Vのリニア電源に変えて使ったが若干低域が改善するくらいで大勢に影響はないレベル
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 08:44:04.13ID:khkeJXu/
>ZEN Phono
電源5Vって低いなあホントかよと思ったら
内部回路はバランス動作してんだなるほどね
低い電源電圧でも出力振幅を確保できるし電源経由のクロストークも減らせるだろうし
コンパクトなACアダプター機にはいい設計かも
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:30:22.94ID:+3wY4ofE
いくらスペックが良くても出てくる音が悪けりゃ意味ないんだよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:56:58.00ID:GsU4HHGG
なんか最近zen air phonoってさらに安いモデルが出てるのな
そんで従来のzen phonoは値上げするって発表されてる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:05:08.92ID:KU2WnHVF
カートリッジ自体のセパレーションが良くないから、それ程劇的には改善せんな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 22:29:12.95ID:urqmqUMc
>>238
以前田中イサジがiphonoのモノ使いをレポートしてたな
評論家は大げさに言うけど実際には大した効果なんて無いよ
それよかzen phonoはホント付属してるACアダプター恐ろしくチンケだな
あれって暗にipower2買えって言ってるのか(笑)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 06:59:24.53ID:Gv0q77yL
ショボいフォノイコ2台使ってモノ使いするより
2台分の値段のフォノイコ買った方がええで
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 09:29:38.15ID:FPh7g946
>>244
よく調べた訳じゃないけど、仕様だけ見るとゲインセッティングが
zen phonoはMMとMC3種の4ポジションでair phonoはMMとMCの2ポジションだし
SNや歪率などのデータもair phonoはやや劣っているな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 09:35:52.07ID:hFg7Xx4W
>>244
iFiのサイト見るとAirはバランス回路設計ではなくSN比などのスペックも劣る
MCのゲインも固定されている

ZEN PhonoのACアダプタはかなり安っぽいし、アダプタ以外の差もけっこうあると推測
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 16:18:12.79ID:BZ5glRNO
airは18.000円と安価だけど別売ipower2が11.000円するから、合計29.000円でしょ
だったらzen phonoにしてしょぼいアダプタ付き28.000円の方が良くね?
ACアダプタだけ買い足すか 自作してアップグレード可能だから
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 22:33:27.63ID:/2GG1BZH
買ってから一回もメンテしていない12年落ちのエソテリックE03と
買って間もないTEAC PE505を個人宅に持ち寄り比較する機会があったので報告
E03はRCA入出力しかないし10年以上計画した古いモデルだが別格の良音だった
PE505を色々設定したりMCバランス入力も試して対抗したけど歯が立たなかった
値段で判断するのも能がないけど定価でほぼ2倍の差があると当然の結果なのかな
シングルエンドだろうが古かろうがこういう確立したテクノロジーに進歩はあまり無いのね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 22:05:05.65ID:AXuZ1jUb
>>233
zen phonoシングルエンドでしか接続してなかったけど
出力回路バランス動作させてるって聞いてバランス出力にしてみたよ
4家にあったカナレL-2B2ATとノイトリックXLR端子を使い 4.4ミリプラグだけは
持っていないからamazon887円で購入してバランス出力ケーブル作った
音質はシングルエンド出力に比べるとSNが少し向上するのと低域が力強く感じるね
最近の安物フォノイコの中じゃかなり満足度高いと思うけど使いこなしにコツが要る
このフォノイコは置く位置や向きで結構ノイズレベルが変化するんだよね
パソコン使った簡易オシロで見ながら動かすと我が家だと本体を真横に向けたときノイズ最小
ラックの手前と奥でも変化するからカットアンドトライでベストポジション探す必要がある
まあ何処に置いても平均以上のノイズフロアの低さは得られているんだけどね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 20:21:02.15ID:qnqV5VVZ
ほう
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:27:10.52ID:0G/V5vkU
期待しとったんだがあまり普及しませんな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:35.32ID:qrgtvWA6
KORGのNU1持ってるけどフォノイコはEAR使ってる。
NU1はDACとレコード録音用のADCとして使ってるかな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 06:50:13.86ID:qxoHWw5w
真空管はデフォルトがオフだから通さないことはできる。
EQもデフォルトはオフだったような。。。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 07:27:34.95ID:T6uvQ7na
>>258
オレはコルグのDA-DAC10R持ってたが、大した音では無かった。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 07:29:06.78ID:T6uvQ7na
ゴメン、DS-DAC10Rだった。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 07:36:27.84ID:HQfDxe8M
>>252
アルミボディでサイズ小さめのMCフォノイコあるあるだな
アルミだと電界シールド効果あっても磁気シールド効果無いせいか置く場所でノイズ拾う
ベンツマイクロPP-1なんかその対策かクロームメッキ鉄ボディだったもんな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 08:15:12.56ID:jYqon5A/
Nu1今の実売価格ならそこそこお買い得感あるし、もう少し話題になっても良さそうな
ここで話題が出たから思い出したようにつべ検索してみたけどオタイとアンソニーぐらいか
もう少し他の動画か欲しいところ、そうだオレのところに試用機送りつけろよ
動画ぐらいすぐに作るぞ、ステマ効果ゼロだが賑やかしくらいにはなるだろw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 09:29:50.99ID:aXwKMRBd
デジタルフォノイコライザーは低域のビット精度が落ちるのがデメリット
高域に対して8ビットくらい下がる
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 17:23:54.79ID:t/eGf0Ms
いっときオクで自作用のデジフォノ基盤販売されてる人いたけどもう辞めちゃったね。
再販して欲しいわ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 11:10:35.78ID:igwsnmLh
>>259
EARは何使ってますか?最近のEARフォノボックス評判良いですよね
もし宜しければインプレ希望です 昔EAR834P使ったけど
その時は初心者だったせいかノイズがコントロール出来ず手放してしまいました
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:56:59.90ID:9hAdDza+
>>269
259ですがフォノボックス使ってますよ。
特にノイズは気にならないです。
いかにも真空管って感じのやたらウォームって感じはしないですけど。
ボリューム付いてるので、カートリッジや盤に応じてボリュームを変えたりしています。
フォノイコのボリュームを絞ってプリメインアンプのボリューム上げた方が、フォノイコのボリュームを上げてプリメイン下げるよりノイズが出ないですね。
ADCでDSD録音してDAPに入れてイヤホンで聴いたりするので小さいノイズも気になるので助かってます。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:02:42.45ID:LEdJpHcA
EARフォノボックスは実際の数値以上のSN感や静寂さが際立つ名作と言われているね
海外の評価では前作の834Pから大きく進化していると書かれてる
真空管からイメージする柔軟な感じよりむしろダイレクト感の強いダイナミックな音らしい
僕もちょうど興味持って色々調べてたところで試聴してみたい
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 21:03:20.61ID:y8UkivPT
このスレで賛否あるZEN PHONOを買ってみた。
バランス接続が推奨されているけれど、アンバランスにしろ、付属のRCAケーブルがガンなんだと思ったよ。
このケーブル使ったならば、前後に何を繋ごうと(ZEN PHONO以外の機器で使用しようと)、高低前後左右くぐもった音になる。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 22:41:57.45ID:tT8tbLgj
足引っ張る様なケーブルを何故付属するんだろね。
糞ケーブルってもタダではないのにね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 12:08:18.37ID:5VNUH5d/
>>273
どうせ換えるでしょ?、みたいな感じじゃね?

こだわらない人ならとりあえず何でも付いてた方が良いわけだし
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 00:48:42.58ID:emBPwP1G
デジタルフォノイコライザー基盤、オクで販売再開されてるね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 23:47:51.00ID:1jswGMEJ
ZEN PHONO付属ケーブルで、お気に入りの高級フォノイコを接続すると、やっぱり糞音になりますか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 08:25:07.09ID:4/iQ79vY
なるんじゃね?
CDプレーヤーはなったぞ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 09:21:11.15ID:xfoOpQeR
昇圧トランスからプリメインアンプのフォノ端子(MM)の間にはどんなケーブル使えばいいっすかね?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 10:49:29.03ID:1FQLK3dk
なるべく短いやつ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 12:37:45.37ID:PtKmyoZK
細めの低用量のやつがいんじゃね?
コネクタはモガミなんかはモールドタイプがいいとか言ってた
見た目安っぽいけど
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 17:04:50.01ID:znI7MWDt
本日まで有効のお買い物券を使いにブッコフ行ったら
なんと上杉佳郎設計製作アンプ集が!!!
もちろん即購入、これ電子書籍化もされてないんだよな
昔の雑誌なんかは色々あって案外電子化が難しいらしいが
これは権利は上杉さんだけだろうし出来ない理由がよくわからない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 17:13:02.00ID:znI7MWDt
でフォノイコ関係はマッキンタイプのTAE1とMCステップアップトランスMCT1が
2にTAE2、3、4、5が掲載されている
これだけの機種、真空管アンプが掲載された圧巻とも言える内容の本なので
プレミア価格でも買う価値はあるとは思うが、とりあえず1機種だけでも読んでみたいなら
マランツ型TAE3の掲載されている管球王国Vol.41の古本は安く手に入る
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 17:45:30.37ID:PtUD1UCn
マランツ型って難しいって印象
直ぐ発振するし調子くずすし、安定性信頼性のマージン取ると途端につまんない音になるという印象
ウエスギで売ってるフォノイコは何型なんやろ?
NF型じゃなくてCR型だった気ガス
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:38:22.70ID:znI7MWDt
真空管プリは難しそうだからねぇ、実体配線図が載ってるが作れる気はしない
雑誌掲載当時はパーツセットだかキットだかが配布されていたらしいけど
今からしてみればお買い得だったと思うが、当時買ったマニアはどのくらいいたんだろう?
きっとキットの割に高いとそんなには売れなかったんじゃ?w
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 00:49:55.91ID:864WFQHx
部品は全部自分で測定して誤差がないものを選別出来るくらいでないとな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 08:38:41.99ID:Xbrn6Y2o
真空管アンプ以外でもマランツ型マッキン型って呼ぶの?
呼ばないような気がする、、、だってあまり意味ないじゃん?
普通にNF、CR型で良いのでは。まあね、それでも気になってるなら買うしかないっ!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 08:56:56.41ID:OvkG/ydT
回路形式だからなー
で、当時音が良かったのでみんな真似をしたと
しかし当時の部品は今よりもバラつきが多かったのと
配線の引き回しその他の口で説明するのは難しいノウハウの違いで
本物(特にマランツ)には遠く及ばなかったと
ロン・ベルクのデータをインストールしてあるので、スペックだけなら剣士最強のキルバーンだが
実戦経験も厳しい修行も積んでなかったので、アバンに軽くひねられちゃった様なもん
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 18:03:13.37ID:zrRH+3+0
ダイの大冒険は懐かしい。
今もアニメやってるけど
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 08:18:07.33ID:YidWG5bL
そもマッキン、マランツ型とは何か?
これを知れるだけでもTAE3の記事は買って読む価値があると思う
といってもWeb上にだっていくらでも解説はあるだろう、そのくらい有名な話ではあるんだよね

要約するとどちらもNF型だがNFBをかける位置が真空管2段目からか3段目からか
っていうのが大まかな違い
半導体でも同じような回路構成の物はできるはずだけれど、いまや半導体はオペアンプが一般的
なのでそういう半導体アンプに対してマッキンとかマランツとか当てはまらないと思うし意味がない

というわけで半導体で話題になるのはNF型かCR型かって話が多い。真空管でもCR型はあって
上杉アンプ集2にもTAE4ってのが掲載されている
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 21:16:02.04ID:qGGnwUtd
RIAAイコライザーの低域をCR型で、高域はNF型で行うってやつだったっけかな?
上手く作るといいとこどりらしい
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 08:47:11.55ID:fXImhFre
多分逆、と今記事見て確認した、高域がCRで低域がNF
これには合理的な理由がある、詳しくは記事で読むか
これも恐らくWebに解説しているページがあるだろう
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 08:53:49.99ID:EqEAqAhS
アナログ誌の何号か前でフォノイコの試聴特集みたいなのがあったので少し読んでみた
なるほど、確かに読んでもどんな音かさっぱりイメージできない
これじゃ評論不要と言われても仕方がないだろう
やっぱさー、カートリッジ選手権やフォノイコ試聴大会は実際に音出してやるべきだよな
現状商業誌では無理なのでここで、、、やっぱり無理なのであった
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:05:33.27ID:ni24uE6G
合研からフェーズメーションに替えたら、激変した。
一言で言えば、音から音楽になった。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 07:28:42.46ID:sGJw/kJv
>>299
確かに。
但し、>>299
確かに。
合研のGK08LVA(真空管のLCR型)も、価格の割に良い。普通に聴くならば、これでOK!何ら文句無し。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 08:32:16.27ID:yGuaSSw2
昔流行った1石ヘッドアンプの焼き直しかと思ったら電源昇圧してんの?
いまやチップトランジスタの方が一般的だからシェル組み込みはむしろやりやすいだろ
電源だけは相変わらず問題で、そこが工夫のしどころなので、そう来たかと言う感じ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:00.22ID:sBpgzB3+
その内非接触で充電して使用するフォノイコライザー内蔵カートリッジとか。出来んかな?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 07:59:04.71ID:aK3ekDMW
スタジオ用マイクプリアンプでラインレベルまで増幅して
PCでデジタルフォノイコなんてのももっと気軽にできたら良いのにな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 08:25:19.64ID:NzdtOtIy
>>308
スタンドアローンで使えて、PCなりで設定したフィルタの
内容を覚えてくれるようなオーディオI/F使えば良い。
けど、手軽ではないか…。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 08:43:48.39ID:cWbxpqZf
デジタルフォノイコライザー
いまいち普及しないね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 12:02:14.93ID:aK3ekDMW
トランスやらMCヘッドアンプだとMMレベルまで増幅したとしても47kΩだからインピーダンス合わなかったりしそう。

MCローインピーダンスから一気にラインレベルまであげられりゃあいいんだけど
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 15:29:27.48ID:aK3ekDMW
KORGのDSD再生ソフトにフォノイコ機能があって
いろんなカーブ選べるんだけど
全然話題にならなかったのはKORGだからなのか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 16:14:02.93ID:Wa88Gef5
audio gateでしょ。
あれでレコード録音してるけど使いにくいよね。
レコードかけながらaudio gateのデジタルフォノイコ使う時ってKORGのフォノイコ使わなきゃいけないんじゃなかったっけ?
うる覚えだけど
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 22:00:08.74ID:OuzW8GlK
>>290
ダイの大冒険は読んでたけど内容憶えて無いなー
ドラゴンボールやハンターハンターに例えて貰う方がわかる人多いかも
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 00:27:33.89ID:ApG5j8Gf
テクニクスSU-R1000のフォノイコってデジタル?
キャリブレーションレコード使ってDSPで補正ってすごいね
フォノイコだけ単体で作ってくれないかな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:47:21.88ID:NP5QvpST
ルームチューニングDSPの応用なんだろうけど
そのうちよそから10万くらいで出てきそうな気はする
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 16:27:21.16ID:qmSqsNKa
>>320
俺はE-03の現役時代に新品を買ったけど 当時から性能も音もイマイチ物足りない感じで
やっぱり安物買いの銭失いを実感してE-06αに買い換えたよ
その後cello RMC phono、サザーランド、EAR等買ってみたけどこの辺は今でも現役で使ってる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 23:44:41.47ID:2Z9G/C48
>>321
まあそれらは当時評判良かったものだが そんな古いフォノイコいくつも持っているより
最近の上質なフォノイコ使ったら目から鱗だよ 俺はジェフのコンダクター使ってるが
とんでもない高SNで艶やかで力のあるフレッシュな音 音楽のジャンルを問わない
コンダクターは少し高価なんだけど自信を持ってお勧め出来るな むしろお買い得だと思う
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 23:51:18.75ID:N2UCl3N3
DJミキサーのフォノイコって音質はどうなんですか?
プロケーブルはアレンヒース96が最高のプリアンプなんか言ってるけど音良いならそれでも良いかな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 06:42:10.96ID:W9cTRAdA
DJM-900nxs2使ってる。
10万クラスのフォノイコが4ch入ってるプリアンプという感じ
MC入力は無い。
パイオニアは硬くモニター的
アレヒは少しあたたかい。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 14:57:14.70ID:KmnMlrdY
>>320
おいら今までE-03使ってたけど割合最近E250に買い替えてビックリ
圧倒的な音質差 SNもずっと良いしきめ細かな設定やMC消磁機能など
時間の流れを感じたね E250は安物だけど音質的性能的にかなり満足度高いぞ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 05:16:47.06ID:VvNWBStk
あれはおすすめしない
価格に見合わない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 07:39:19.74ID:3dmWUSk/
>>328
お前アナログプレーヤースレにいた、人のケチしかつけない奴の典型の奴だろw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 08:11:40.89ID:qlGsxMt/
>>329
ラックスマンの小柳広報部長も自社製品なのに勧めてないよ
音聴いた?
TIASのプロモーションでも内蔵フォノ使ってる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 18:18:45.30ID:EPx9xlW2
おれもE-250使ってるけど解像度もあるし、明るくシャッキリした音で気に入ってるけどなぁ。MMの負荷容量だって変えられるし。MCがトランスなのが好き嫌いが分かれるところ?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 22:49:43.17ID:Cfhy0tyg
>>332
内蔵だから良くないってことはないよ
宇宙の帝王EMTも内蔵フォノイコの音がデフォ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 22:52:41.31ID:Cfhy0tyg
理屈の上では小電力のカートリッジ出力はプレーヤーの中で直ぐにフォノイコに入れてライン出力まで電力を上げた方がいい
なので局用プレーヤーはフォノイコ内蔵が多いし、LINNも内蔵出来る様になっている
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 23:15:00.08ID:xh8m9Kdv
ラックスマンのプリメインアンプの内蔵フォノはアキュフェーズのスロットフォノに比べたら相当良いよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 01:24:06.41ID:ITp40mg9
>>335
ラックスマンがアキュのスロットインフォノより言い訳ねーだろw
ラックスマンの内臓フォノはおもちゃみたいな軽い音でオーテクのAT-PEQ3の方がまだマシ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 08:10:39.23ID:7+M4+WWT
オーテクの方がマシと言ってる時点で・・・・
www
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 08:13:20.82ID:7+M4+WWT
ちなラックスの内蔵フォノイコといえば
あの音にうるさい五味康祐がエンパイアとの組み合わせでもうこれでいい
家庭で音楽(クラ)を楽しむには十分だと断言した逸品
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 14:53:27.96ID:lzYVZh8I
>>337
オーテクの方がマシだ
何度も言わせるなクソ耳
ラックスの内臓フォノがいいとかマジアホなのか
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 15:08:44.16ID:GUG7X3MG
クソ耳が何イキってんだかwww
オーテクがコイツの財力で買えるいっちゃんお高いイコライザーだったのねん(ノД`)
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 21:57:26.43ID:0eqc4v80
>>340
日本語も理解できねーのかこのクソ耳はw
ラックスの内臓がオーテク以下だっつってんだよ
ラックスのそれも内臓程度しか買えないクソ耳貧乏はお前だろって話だ
オーテク以下というのはオーテクが上だと言ってるんじゃなくラックスがオーテク以下って言ってんだよ
そんな簡単な日本語も分からねーのかw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 22:01:46.30ID:lzYVZh8I
ラックスマンのいちばん安いアンプさえ買えない貧乏がほざいております
合掌
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 22:44:03.60ID:TxnsKaG8
シェルの上に載せるMCヘッドアンプ、MM版も出たけどあれは何をしてるの?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 22:44:46.71ID:GUG7X3MG
>>341
ラックスなんて買ったことはおろかショップで試聴したコトもない底辺が
呪いの呪文を唱えていてクソワロタwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 23:06:59.02ID:Tsk9r8kL
>>341
つ エージング
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 00:52:23.37ID:INerPjev
>>344
誰がラックスマンのプリメインなんて安物のクソ音なんて買うかw
それも内蔵フォノイコとか笑わせんな
E-250なら内蔵なんかより全然いいけどなw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 09:52:39.90ID:KJcfQG3c
⬆ 底辺の遠吠えで朝からクッソワロタwww
いや〜、GWですねえ
楽しいねえ(*´∀`*)
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:02:49.95ID:3Igb4SH0
>>347
ラックスマンの内蔵フォノ使ってるお前の方がよっぽど底辺でクッソワロタwww
いやーGWですねーwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:13:06.38ID:XWZFaT2c
高品質なフォのイコライザー、音質の良いベスト20機種です。

Phasemation EA-500 
Accuphase DG-68 
Esoteric EQ-1 
Marantz SC-7S2 
Luxman G-20 
Pass Labs XP-30 
McIntosh MEN220 
Bryston SP4 
Ayre K-1xe 
Krell Phantom III 
Mark Levinson No.523 
Nagra Classic EQ 
D'Agostino Momentum HD 
T+A MP 3100 HV 
Boulder 2010 
Gryphon Antileon Evo 
Audio Research Reference 6 
Linn Klimax DSM 
Soulution 760 
Constellation Audio Altair II

これらの製品は、高品質なコンポーネントを使用しており、音質が非常に優れています。ただし、価格も高くなっているため、予算に応じて選択することが重要です。また、製品の個々の特徴や機能についても注意深く検討し、自分に合った製品を選ぶようにしてください。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:46.17ID:KJcfQG3c
⬆の⬆w

な?
これが低脳底辺のいわゆるひとつの知性のロシュの限界ってやつなんだぜ?
人のレスのオウム真理教しか出来ねーんだよwww
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:26:09.89ID:pd9DsFfA
Phasemation EA-500は、レコードプレーヤーに接続して使用するための高品質なフォノイコライザーであり、レコードの音質を向上させることができます。以下に、Phasemation EA-500の評価を示します。

まず、Phasemation EA-500は、高品質な部品を使用しており、音の精度や安定性が非常に高いことが特徴です。また、回路の構造も非常にシンプルで、ノイズや歪みを最小限に抑えています。

さらに、Phasemation EA-500は、周波数特性や位相特性が非常に優れており、レコードの音質を正確に再現することができます。特に、低音域の再生能力が非常に高く、迫力のある音質を実現しています。

Phasemation EA-500は、様々なカートリッジに対応しており、スイッチやジャンパーを切り替えることで、カートリッジの出力レベルやインピーダンスに合わせた設定が可能です。これにより、より最適な音質を引き出すことができます。

総合的に見ると、Phasemation EA-500は、非常に優れたフォノイコライザーであり、高品質なレコード再生を実現するための重要な装置となります。ただし、その価格は比較的高価であることもありますので、予算に合わせた適切な選択が必要となります。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:37:48.23ID:w1xYl+b3
>>350
この馬鹿、ブーメランだという意味も分かってねーのかよw
ほんとGWだなーw
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:55:35.19ID:47zvrb0U
以下は、高評価フォノイコライザーのベスト10です(アルファベット順):

Accuphase C-27
Esoteric E-02
Luxman EQ-500
Octave EQ.2
Pass Labs XP-17
Phasemation EA-550
Shindo Labs Masseto
SPEC RSA-717EX
TECHNICS SU-R1
Ypsilon VPS-100

これらの製品は、高品質な音を再生するために、精密な回路設計、高品質のコンポーネント、そして厳格なテストを経て製造されています。音楽愛好家やオーディオファイルにとって、これらの製品は、レコードコレクションから最大限の音楽的価値を引き出すために必要なツールです。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 14:04:28.33ID:FV6DTL63
>>353
やっぱり

コンステレーションオーディオ ペルセウス (520万円)

ブルメスター 100 (275万円)
でしょ?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 14:09:53.29ID:KJcfQG3c
>>352
ロシュの限界の意味も分からない低脳はすっこんでて(゚∀゚)アヒャ!www
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 14:17:14.39ID:yPMgAey4
>>355
なんとかの館のクソ耳貧乏人が黙ってろ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 14:26:05.15ID:jGAFreVb
LUXMANのフォノイコライザーE-250に低評価がついている理由は、特定の問題点に関する不満が多く挙げられています。以下はいくつかの可能性があります。

1.価格:E-250は高価な製品で、同等の機能を持つ他のブランドの製品よりも高価な場合があります。そのため、消費者は製品に対する期待値が高く、より高い品質を求める傾向があります。

2.操作性:E-250は、設定や調整が複雑で、初心者にとっては扱いにくい場合があります。このため、使い勝手に不満を持つユーザーがいるかもしれません。

3.音質:E-250は、音質に関しても不満を持つユーザーがいます。一部のユーザーは、音が歪んで聞こえると感じたり、音が薄くなると感じたりしています。

4.信頼性:E-250は、長期間の使用に耐えるように設計されていますが、一部のユーザーは、製品の信頼性に問題があると報告しています。たとえば、ノイズが発生するなどの問題が報告されています。

以上の理由から、E-250に対する低評価がついている可能性があります。ただし、これはすべてのユーザーに当てはまるわけではなく、個人的な好みや使用状況によって評価が異なる場合があります。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 14:28:37.88ID:jGAFreVb
LUXMANのフォノイコライザーE-250とL-505UX2の内蔵フォノイコライザーを比較して、E-250が低評価とされる理由は、以下のようなものが考えられます。

プリアンプの品質の差:E-250は専用のフォノイコライザーであり、高品質の部品を使用して作られていますが、L-505UX2の内蔵フォノイコライザーは、アンプ本体に内蔵されたものであり、プリアンプの品質が低い可能性があります。
電源供給の差:E-250は専用の電源供給を備えていますが、L-505UX2の内蔵フォノイコライザーは、アンプ本体からの電源供給を受けています。E-250の専用電源は、より安定した電力供給を提供し、音質の向上につながる可能性があります。
使用するカートリッジの違い:E-250は、高品質のカートリッジを使用することを前提に設計されていますが、L-505UX2の内蔵フォノイコライザーは、一般的なカートリッジに対応しています。したがって、E-250はより高品質のカートリッジによってより良い音質を発揮する可能性があります。
以上のような理由により、E-250がL-505UX2の内蔵フォノイコライザーよりも低評価とされることがあります。ただし、個人の好みや環境によって、どちらがより好ましいかは異なる場合がありますので、試聴して比較することが望ましいでしょう。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 14:32:58.13ID:TOr+dNE4
いい加減消えろよクソ館の貧乏人
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:29:38.12ID:zXqdXsV4
>>356
あ!
やっぱガチで分からねー低脳だったんだwww
やーい、やーい、尋常小学校中退にもバカにされるてーいのぅ〜
そこまでバカだと生きてて楽しいだろ(゚∀゚)アヒャ!
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 20:01:02.14ID:spJKUQHu
SQ38D復刻版の内蔵フォノイコはなかなか良いと思うけどな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 22:56:10.02ID:EhkY8PSv
>>362
そいつ創造の館の基地外だからw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 03:22:52.20ID:/eBNS2dD
RIAA原器 Neumann V457stに勝るものなし。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 04:41:56.04ID:1gyIRfSv
温かみが有って ほんわか聴ける E03が好きなだけ ジャズとメタルしか聴かないけど
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 10:55:49.96ID:08fdq+ET
真逆じゃん?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 11:07:58.92ID:yDWNCXEd
ジャズやメタルをほんわか聞きたいんじゃね?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 16:09:44.65ID:1gyIRfSv
激しい音楽はマッタリ優しい音色が合う
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 16:18:39.87ID:yDWNCXEd
ジャズやメタルはハードでシャープでダイナミイィィィックゥゥゥ〜 だろ?
でも昔スガーノが、東海岸のリスナーは、東海岸の重くてタルいスピーカーでジャズ聞いてんだよな
と言っていたからまったりスピーカーで聞くのもモハメド・アリ!
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 16:19:03.12ID:1gyIRfSv
ジャズ喫茶店はShureが多いがうるさくて聴くのが辛い Ortofon MCが自分には合う
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 16:20:38.30ID:1gyIRfSv
ジャズはALTEC、JBLを使い分け
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 16:37:03.19ID:1gyIRfSv
ハードバップも聴くが女性Vocalも聴くので優しい音色が合うのかも知れないな
Vocal用はATC
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 18:57:57.83ID:1gyIRfSv
アンプ内臓のフォノイコライザーは全て硬質な感じで合わない
Marantz、LUXMAN、Mcintosh、JBL、YAMAHA、等々のプリメインアンプ
そこでE03最高の癒し系
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 18:59:18.14ID:bCEZUOu+
>>373
それはオーディオか、あるいは耳がなんかおかしいぞ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 21:03:33.58ID:1gyIRfSv
自由に組み合わせて自分好みの音が聴けるのがバラコンの良さ
否定も肯定も不要
自分が良ければ其で良い
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 21:12:54.95ID:tArmo3Am
>>375
じゃあ心の中の日記帳にだけ書いておいて
バイアスかかっていいのはレコーダー
偏向していいのはサングラス
ヘンケンしていいのはサラミスの艦長だけな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 11:19:08.86ID:jBIABlxH
>自由に組み合わせて自分好みの音が聴ける

まさに気のせいですよ
ぼくはサブソニフィルタ機能がほしくて
ZEN Phono ゆうのを外づけしてます
LPを爆音再生すると
30センチウーファがゆらゆらして怖かったのが
その後あんな大きな動きはほとんど除去できました
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 12:49:00.58ID:IvqDWAtq
>>377
僕はこれでスピーカーを壊した。エッジがびりびりに破れた。貼り直したけど。
僕が使ってたのは自作フォノイコだから自分でサブソニックフィルタ追加した。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:39:20.15ID:4YqAfyxy
サブソニック無しで聴いてるけど そんな事
起きた事ないなあ 
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 19:25:25.75ID:zeixTsQI
>>381
それサブソニックSWは無くてもデフォで内部でローカットされてるかもよ
アームの共振周波数の10hz近辺までレスポンスあっても基本的には弊害しかないから
フォノイコはそういう不要な周波数カットする設計を普通にするからね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 19:48:16.48ID:hYGnyfpy
アレ、オペアンプじゃないの?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 04:38:24.75ID:KQtKCnGn
>>382 E03は付いてますか?
付いてないなら
Project Boxを買ってみようかと検討中です
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 05:49:25.87ID:KQtKCnGn
Ortofon MCしか使わないから本当は同社が良いような気がするが今は予算がない
LUXMAN好きだからE250の方が良いのか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 08:17:09.16ID:7qwXzf9S
>>385
E-03は新品で買ったけどどー使ってもイマイチで仕方なくE-06に買い替えた経験から
E-03はお勧め出来ないな 信頼性から言っても新品のE250の方がずっとマシだと思う
でも今はアナログはメインソースというより贅沢な趣味なんだから
もっと上のランクの製品買って優雅にアナログを楽しんで欲しいな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 13:34:07.68ID:KQtKCnGn
>>387 好みの違い何でしょうね
E03が趣味に合うので仕方ないです
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 13:36:57.74ID:KQtKCnGn
知人はE250を使用したが買い換えて失敗したと言ってるのが気になるところ
自分も知人もジャズがメインでJBLホーンスピーカーが共通点
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 13:40:43.83ID:KQtKCnGn
カートリッジが違う 知人はテクニカのMC派 フォノイコライザー試聴出来ないのが難点 自宅試聴頼むしかないかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:03:54.19ID:KQtKCnGn
>>391 そうでしょうか?先に安物扱いして貶されたなにのですがに
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:06:00.71ID:KQtKCnGn
高いから良いって思ってる無知な人が多いですね 機器の相性も有るって分からないのですか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 23:58:41.13ID:kXrcVHb6
まあ高いからいいとはならないが、安くてもハイエンドの音なんて底辺の幻想だけどな
中華デジアンはラックスより音がいいなんてぇのはス・テ・マw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 23:58:41.44ID:kXrcVHb6
まあ高いからいいとはならないが、安くてもハイエンドの音なんて底辺の幻想だけどな
中華デジアンはラックスより音がいいなんてぇのはス・テ・マw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 00:02:57.24ID:0CIcVve4
安くても本当にハイエンドの音がしたのはドイツのSPLのアクティブボリュームだな
大将石田が音だけならハイエンドと評していたが本当にそうだ
しかし明瞭明晰、解像度バリバリで一点の曇りのない澄み渡った青空のように紫外線バリバリだから
聞いてて疲れる
プロ用だからこれでいいのか?そうなのか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 15:37:19.53ID:uermrePE
>>394
高いから良いとは限らないけど
E03みたいな何十年も経った普及品の中古がダメなのはみんな知ってる


ぷっ 貧困オーディオ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 17:35:51.78ID:OWVNyA6Q
ビンテージで残ってるのは新品時の高級機だけだな
そしてコンデンサーとかは交換してある
車だってエアバックもABSも、なんならディスクブレーキすらないクラシックカー乗ってる人もいるし
ビンテージだって買って使ってもいいんだが、現代の高級新品よりも音がいいとかホラ吹くのはやめてね(´∀`)
そらまあ現代でも合研ラボよりはええんじゃね?とも思うし
なんならテクニカやプロジェクトよりもええかもな
知らんけど
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 21:32:20.24ID:S+apop+S
真空管やヴィンテージ物の世界は認めるけれど、MCバランス出力のピュア系はあまり話題にならんのな

TEACのPE-505で久し振りにアナログディスク攻めようと思ってる
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 07:45:12.03ID:i5bc3alB
E-06αは専用設計の広帯域トランスを搭載して手の込んだCR型回路で高音質高SNを実現してる
下位機種のE-03のMC入力は簡素なNF型ハイゲインアンプでコストカットしているため
E-03はローインピーダンスMCではSNの悪い弱々しい音しかしない
新品でもインピーダンス高め出力高めのMCでしか使い物にならない
さらに何十年も経って色々劣化してたら目も当てられない
当時の下位機種で性能的な限界がありさらに劣化したものをヴィンテージなんて呼ぶなよ
ただの普及品の中古
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 07:51:39.97ID:Ht6F5FpI
E-03だけ当てはまるもんじゃないというか
好きで聴いてんだからそんな目くじら立てなくてもいんじゃね?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 09:05:08.26ID:dcu2hcMS
>>403
完調の#7聴いた事ないだろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 09:13:48.76ID:obB44uo6
>>405
まあ30年近く経つ普及品の中古で満足できれば安上がりだしある意味幸せだ
ただ本当にそういうポンコツで満足してるんなら本人の勝手だけど
機器の相性とかヴィンテージなんて言い訳で自分を納得させてるんだったら哀れだ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 10:13:49.34ID:AMpRJu/q
>>408
老害や
ほっとけ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 10:43:50.44ID:8geyA9QN
古いモノは全てヴィンテージと言えばよいもんな
老害お気に入りのモノは全てエージングされたヴィンテージなんだろうからしょうがないとは思う
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 10:49:28.34ID:5lnF2kbk
自分は音源が録音された時期に近い装置で聴くのが楽しい
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:13:23.06ID:AMpRJu/q
>>411
それが正解ですな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 12:10:04.48ID:dcu2hcMS
>>412
そうとも言えんよ
最新のマジコQ9で聞くデッカのニーベルングの指環は凄いらしい
今まで聞いた事がない音で鳴るそうだ

オレが実際に聞いた音ではYGのサブウーハーが4発付いたタワーX2付きソーニャのゆーびーそー
昔のパラゴンでもVOTでもオートグラフでもパトリシアンでもクリプシュホーンでも
ぜってーあんな音では聞けないんだよ
なんか余計な音がおまけで付いてくる
ま、それもまた味のうちで悪くはないんだが(*´ω`*)
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 16:59:17.78ID:sx62cmXw
自分の使い方に問題が有るんじゃないか?
E03を貶した能無しのコメントは無視するべきだった 2種類のフォノイコを購入したがE03とは比較にならないゴミサウンドにうんざり 
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 08:50:00.81ID:CNOastVe
EARのPonobox聴いた人いますか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 20:23:41.87ID:EZbAXK2t
共立のフォノイコキット使ってる人いる?
プリメイン内蔵からステップアップになる?
興味あるけど売り切れみたい
こういうのってまた入荷するのかな?
https://eleshop.jp/shop/g/gD5E417/
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 22:15:34.80ID:waRO+v8X
>>422
Linkman LV2-PE Mark2ですか?
どこか改造した箇所ありますか?
抵抗コンデンサオペアンプは別売りで、別ケースに入れるから使わないRCA端子とかは付属してて割高なんですけどどうですか?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 08:06:10.31ID:WZIEmXgb
普通なら再入荷しそうだけど、今は普通じゃないから無いかもしれない
発売年とは状況がまるっきり変わっているから、万が一再入荷しても値上げは必至なのでは

検索するとあとはエレキットぐらいか、意外とないもんだね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 09:08:51.67ID:iIrv59xv
>>418
Pro-JectのPhonobox S2なら持っている。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 09:44:51.59ID:UINKZ3rp
>>423
LV3の無改造、ディスクリートオペアンプそのまま使ってる
リンクマンのはNF型しかないけど1点アースで設計された基板のアートワークが良い
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:56:11.69ID:I3KZS/lO
>>426
どうもありがとうございます
LV2とは金額全然違って豪華なのでびっくりしました
検討します

以下のフォノイコライザーのオペアンプは4回路ですが2回路のオペアンプ2個で作る場合、片チャンネルでオペアンプ1個づつ、左右の1段目で1個左右の2段目でもう1個ってやるのとどちらがいいんでしょうか?
https://i.imgur.com/nkHLN55.jpg
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 01:34:23.53ID:E7s5IVmw
Linkmanのは基本設計がしっかりしてるから、部品を換えると化けるよね
LV2-PE Mark2なんて、今となっては激安
もう完成品しかないけど、キットは再販されないのかな?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 10:00:38.62ID:Bl7PYTMF
>>428
一長一短だけど同じオペアンプ使うなら片チャンネルで1個がいいんじゃないかな
初段にローノイズのを使って2段めは安いやつ使うという手もあるけど
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 10:34:08.42ID:Vz5wV7BE
>>429
LV3じゃなくてLV2でもおすすめですか?
自作キットは全て込みで1万くらいまでを考えていたのでLV3だとだいぶん予算オーバーでしたので
LV2も3もまだキット売ってるようです

>>430
どうもありがとうございます
片チャンネルで分けるとクロストークが有利、前と後ろで分けるとオペアンプの銘柄を分けられるって事ですね
迷います
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 14:33:48.80ID:Bl7PYTMF
LV2半完成基板キットというのはあるみたい
ケースと電源で結構高くつくんでコスパ的にはそれほどでもないようだけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:32:38.36ID:Vz5wV7BE
>>432
すみません。半完成キット見てました。ケースや電源で高くなると自分も思ってました
昔は組み立て用に基板だけの販売などあったんでしょうか?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:07:07.91ID:lUk0XZJM
>>436
完全に間違えてましたorz

正負電源についてでずが
出力電圧: ±15V ±5%
出力電流: ±200mA

オペアンプを4つ使うとして、例えばN5532の場合は消費電力は500mWとあるので消費電力は33.333....mAなので4つ使うと200mAを超えるので無理ってことでしょうか?消費電力はどのくらいに抑えるのが普通ですか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:12:26.16ID:lUk0XZJM
>>438
自己レス
NJM5532は2回路なので2つでいいので68mAくらいに収まってましたorz
もし1回路のMUSES03を4つだと無理ですか?
MUSES03の消費電力は870mWなので電流は58mAなので4つで232mAでした。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 11:20:42.46ID:lUk0XZJM
>>440
ありがとうございます
その通りでした。
https://www.nisshinbo-microdevices.co.jp/ja/pdf/datasheet/NJM5532_J.pdf

絶対最大定格 (Ta=25 ̊C)
消費電力500mW

電気的特性 (指定無き場合にはV+/V-=±15V,Ta=25°C)
DC特性
消費電流 (条件 RL=∞) 標準9mA、最大16mA

こう書かれてありました。
通常使用する場合は16mAを超えないという事でしょうか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 11:38:51.75ID:OWelh6Xf
>>441
プラス負荷に流れる電流。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 14:21:56.17ID:lUk0XZJM
>>442
どういうことですか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:31:12.16ID:lUk0XZJM
>>444
あっ!分かりました。データシート見直します!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:30:12.36ID:qote0uOT
オクに出品されているデジタルRIAAフォノイコライザー基板ってどうなのでしょうね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:40:54.22ID:tBwIfpUK
各種エンファシスもそうだけど、イコライザーもデジタルではF特だけ平坦でもアナログと位相特性が違ってこない?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 23:03:41.82ID:HmCPfG8J
>>446
元々アナログなのにデジタルデータにする意味が分からない
FMチューナーのデジタル化なら恩恵はあるけどね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 01:00:29.35ID:j1KDclyy
>>447
アナログと同じ位相特性のフィルタを作ることはできる
>>448
アナログと違って部品精度や温度特性に依存しない正確なフィルタができる
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 02:09:02.40ID:veEkMerB
電磁カートリッジの生信号はローエンドがハイエンドより40dBくらい低い。
低音でADコンバータのDレンジを40dB捨てることになる。
16ビットだとDレンジの残りが50dB以下。24 ビット欲しいね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 02:37:17.93ID:DLNRL/zX
パナのデジタルイコライザは良さげじゃん
クロストークとかを軽減する演算とか付いててさ
プリメインじゃなくて、プリかイコライザで出して欲しいぐらい
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 03:47:06.15ID:SJ2Q4Bz+
オクのはも一つ褒めるレビューが少ないね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 04:50:54.62ID:veEkMerB
MMでも出力電圧そのままではADコンバータの適値ではないから
結局は初段アナログアンプの質がボトルネックになる。
そこの質を上げたらRME等のような値段になる。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 08:01:59.22ID:0prctTqL
>>447
CR型とLCR型で位相特性違うけど問題にはなってない。
人間は位相特性にかなり鈍感。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 08:34:38.18ID:kNn4w0jE
>>454
位相特性、オレは今は無視してる。
長さ4メートルを超える折り返しホーンのWE13Aと短いホーンのツィーター、アルテック31A、カンノK597をホーン開口部をほぼツライチで使ってる。
ウーファーボックスのJBL4550も同じ。

昔、デジタルチャンデバデバ厳密に位相合わせてもらって聞いたけど、別に良くなかったからアナログチャンデバに戻した。
WEの15Aとか使ってる人は位相気にして無いと思う。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 09:19:15.16ID:veEkMerB
マルチマイク録音なら位相の乱れの影響は小さい。ワンポイントステレオ録音なら
人の声位の帯域内の位相の乱れは無視できない。ただし鈍感なまま大人になった人もいる。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 11:23:13.92ID:i8IdvNlT
位相特性と時間ズレをゴッチャにしてないか?
別物だよ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:49:08.40ID:ohkF3b8E
何をやっても音が出ないので壊れていると思い込みました。ま、真空管アンプが死んだんですけど泣
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:44:09.29ID:g8aHkLys
オルトフォンの昇圧トランスは良いですか? カートリッジはオルトフォン、デノンMCです
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:38:29.94ID:kln7AE7S
大雑把な人やなー
ってよく言われませんか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:24:12.29ID:kHXPZ3l6
>>464
オルトフォンのvertoを使用しておりますが、カートリッジを選ぶんじゃ?と。出口のアンプやSPより重要かなと
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 14:08:37.69ID:PR0hvdmd
コメントありがとうございます
オルトフォン試しにST7を買ってみようかなと思ってます
アンプはLUXMANスピーカーはTANNOYで
アナログはジャズ、ロックのみです
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 18:34:23.12ID:58SbGrmi
Jazzが楽しくなるようなフォノイコライザを探しています。
例えば、ビックバンドで管楽器がバリバリと鳴り、
ドラムが躍動するようなフォノイコライザーはありますでしょうか。
アキュフェーズのプリアンプにつけるフォノイコライザーAD-60でもとても良い感じに思いましたが、
プリアンプとして利用せず、フォノイコライザを使うためにプリアンプ導入というのは勿体無いところです。
中古で手頃なものを探せたら嬉しいです!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 18:39:01.05ID:onYLDUFT
>>471
今使ってるオーディオと予算書かないとなんとも負えないぞ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 08:28:36.23ID:8rZ0tbyo
そんなの人に聞いても分からないし、だから手持ちの物持ち寄ってフォノイコ鳴き合わせ大会やろうぜ
と言っても誰も集まらないし、まあどうしようもないよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 08:31:13.54ID:8rZ0tbyo
フォノイコは安い物から高い物まで製品も多いがキットが結構出てる
アナログブームだからというより、なんか昔からそういうの多かった気がする
電子部品通販なんか確かずっとカタログに載ってたよ
面白味があるんだろうな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 10:16:04.02ID:hOy2L6Lw
>>471
そっち方面詳しくないけど真空管とかビンテージがいいのかな
Hi-Fi路線ではAD-60はかなり良いので下手なものを買うと失敗しそう
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 19:57:46.98ID:mElBl2s4
オルトフォンを買うつもりでしたが試聴したらフェーズメーション320が自分に合う感じでした まだ考え中ですけどLXVOT10も悪くないのでオペアンプと真空管は替えました
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:18:36.53ID:DL6pjvyu
なにに替えたのかな?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 19:14:41.52ID:DL6pjvyu
オペアンプと真空管はなにに替えたの?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:35:56.50ID:2IWiewQh
パーマロイのEIコアなんだ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 13:01:17.23ID:BXmrIXHL
オクの自作系とか中華製とか使ってる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況