>>22
お前のことは嫌いだが、ハイレゾは20kHz以上が収録されたものが多いのよね
ニセレゾがたまに紛れてるから>>21な事をハゲ散らかすおバカさんが割といる

まぁクラシックのオケなんかは20kHz以上の超高域が割と大きく減衰してるから勘違いすることはある

それでも超高域のクオリティが上がったり、
ビット数が増えることによるダイナミックレンジの拡張でコンプやリミッターを強くかける必要が無くなったりする

ダイナミックレンジに関してはミキシングマスタリングの自由度が上がるという形で現れるので
同じマスタリングでは違いがイマイチ分からんけどな