X



[VICTOR] ビクターのスピーカー Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 22:46:59.46ID:uO3Nkcwz
ビクターのスピーカーについて語るスレッドです。

JVC Web サイト
http://www3.jvckenwood.com/

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1577910870/

※ビクターのスピーカー全般を語り合うスレッドです。
生産完了した製品や、ビクターの流れを汲むクリプトンの話題もオールOK!
みんなで楽しく会話していきましょう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 06:41:40.53ID:M6jiG3xl
ウッドコーン(笑)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:01:52.10ID:ERcqIpQP
いいよな
00061000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2022/07/15(金) 23:01:59.64ID:9JM3HDpH
てぃぅか、ウッドコーン。( ̄Д ̄)ノ売りがそれしか無いので
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 07:44:47.84ID:EkmbBuj3
FB5でオーディオに目覚め 同時にQL7R JAS31を買った 17歳の頃 本当はクリエイト システムコンポを買うつもりで視聴しに行ったけどFB5を聴いたらバラコンになった
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 08:39:07.71ID:kZdUPqML
sx v1
sx v1a
sx f3

1番よかったのはsx v1a
v1のブンブンした音が
消されてて美音

f3はクセなく自然だが、
あっけらかんとしてて深みがない
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 20:29:22.67ID:Qhnp1xXc
AX-900 は
体育館で大音量で鳴らすための設計?
一般家庭なら
メリット発揮できないと思うよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 17:05:59.83ID:lnMDzvKA
>>9
SX-V1Aはスタンドと一緒に買ったなあ
買ってすぐV1Xが発売されたタイミングで。
女性ボーカルがなんとも色っぽく聴こえ
「これがクルトミューラーコーンかあ」
なんて感慨に耽ったりなんてしちゃったり
なんかしちゃったりして
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 17:23:02.59ID:7amlqfa6
1978年頃から色々聞いたけど俺には合わんかった
しなやかだけどガッツが感じられないというか
開発者が演歌好きだから演歌ものには合う感じはする
0018雀の涙
垢版 |
2023/12/10(日) 18:19:18.48ID:jg1S5IfP
デノンPMAー2500NEでガッツのある音出てるよ
SX-500DE
0019雀の涙
垢版 |
2023/12/10(日) 18:19:51.47ID:jg1S5IfP
ごめんもドルチェね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 01:02:58.86ID:pfVdXfql
友人がスピーカーデビューということではハドフ巡り
個人的興味がsx-500シリーズにあったので偶然見かけたDOLCEⅡを唆してみました
そしてまんまと買ってしまったのでそのまま我が家で試聴
低域は寂しいですが繋がりの良さとボーカル定位と質感は特筆すべきですね
そして聴き疲れが全くない
同時に買ったマランツのAVアンプと自分のサブウーファとサラウンドスピーカーに繋いで爆音でライブBDも観ましたけど全然疲れない
ちなみにサブウーファはSX-DWシリーズで行く予定
飽きたら譲ってもらおう
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 18:25:08.13ID:lbUTT37G
往年の名機を手に入れても修理不可能だったりするから 買うとしたら他メーカーになるよね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 17:50:04.96ID:nmoBUPaw
>>20です
とりあえず友人にSX-DW7を買わせてセッティングしに行きました
センターは要らないので4.1chサラウンドが一応は完成

密閉型とはいえ流石に30cmウーファと600w出力のアンプは強力ですね
繋がりもいいし低音の遅れは全然気にならないです

これからフロントのSX-500 DOLCE Ⅱ用のスタンド探でリスニングポジション的に高さは40〜45辺りがちょうど良さそう
2万以下で何かいいのがあれば教えてください
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 16:26:55.27ID:IzoECrGX
SX-500オプションのスタンドがよろしいかと
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:16.50ID:b2hbFF7Q
>>22
YAMAHA NS1クラ
持ってるけどツマんない音
特徴のない優等生みたいな音

sx v1a
トゲトゲしい音が皆無な
毛布を被せたような上品な音

色々と買って処分してを
繰り返して手元に残ったのが
sx v1a

お薦めですよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:18:50.35ID:7jwWMjT7
ただ相性があって女性ボーカルなどには良いがクラシックはNS-1かね
打楽器のトランジェントもNS-1が良い
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:46.64ID:xxEmUseG
>>27
ドフ7万で捕獲した
脚なし

オフモールには出ないよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:39:59.96ID:xxEmUseG
>>28
クラッシックって言っても
バイオリン、チェロ、ピアノはともかく
オーケストラとなると
大型3ウェイには敵わないな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 19:13:11.18ID:b2hbFF7Q
>>29
ハードオフ行脚中の捕獲

すぐに売れるモノは
オフモールには出さないみたい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:03:42.86ID:6QO/eR2P
テレ朝の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」の出演者の
後のセットに置いてあるスピーカーは、1970年代のビクターのJS-370
オレンジとピンクのパネルは後からはめたもの
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 17:46:56.16ID:Es8JyL4t
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況