X



☆  マランツ総合 62 marantz  ☆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 07:23:08.70ID:FkcKwUlP
で、ドイツのAudio誌に40nの評価が出たが
何と8006と+1点違い・・・マジか?
(103点と104点)

40nのアンプ部は8006そのものなのか、気になる
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:09:32.37ID:RVSnlVly
>>852
8006は音だけは間違いなく良いんだ
電子ボリュームだけが糞過ぎて音量調整のストレスマッハで±0
そこを許容できる奴ならかなりの銘機
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:30:00.90ID:QikLcFPA
>>852
 物量投入具合は40nのほうが高いですが、ご期待ほどではないです、ってか、開発時の材料代がトランスではほぼ2倍になってるので、開発側的にはかなりの出血サービスのつもりだと思います。
 物量投入と基板上の部品配置いう意味で中身を見ると、特にSMSLなんか見て、本当に日本の人件費はアジア最低クラスなことに、みんな気付いてなあ、と、しみじみ感じてます。作らされてる中国奥地からの深圳派遣社員の怒りが、SINADに集結してるんだろうなあ、きっと。

 添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:37:36.70ID:OcvbMt2H
おじいちゃんgustardのr26の評価お願いします 物量や、音も含めて。なかなかいい音します。sacd30よりはっきりと上と評価しました。高いけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:44:38.39ID:QikLcFPA
>>853
連投すみません!
ミューティングスイッチを押してボリュームを右に回していい感じになりませんか?と、言いながら、ボリュームは安物で、ミューティングスイッチを真面目に作ってほしいと老害もとい、老婆心ながら思う次第です。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 11:26:12.38ID:zp8SJ9/v
>>855
 R2Rって、1986年ぐらいにアキュがディスクリートで作り、フィリップスのゴーストライターマランツがヂップで出したものなんですけど、が感想で、それなら、中古のCD60のほうが安くてオススメです。
 だから、同じDACを積んでるD500Xsが手放せないんです。老害は。

 添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 11:38:02.79ID:OcvbMt2H
回路の物量はどう?いい音しそうな作り? 
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 11:45:44.32ID:zp8SJ9/v
 返信ありがとうございます!
 物量は思ったほど投入してないと思います。ヂップ抵抗でスペースをとってるだけのような気がします。
 このタイプはアキュのDP80だったかな?が最高点だと思います。多分それよりは音の濃厚さは足りないと思います。作りがショボいですが、コードのモジョとか、その上のクラスとかとは聴き比べたほうがよいと思います。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 12:18:44.85ID:Rd/GguMi
model40nのファームアップデートきたけど、ホームページには記載なし
何が変わったんだろう?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 07:56:33.94ID:07y7+2F/
>>860
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202303/16/57703.html
にアマゾンプライムリミテッドが選曲可能になったようです。

しかし、へおすの運営組織、ETC運営組織並みに謎状態(送られてくる封筒に、組織名称もなければ住所電話番号もない)ですね。ファイルウェブにリリースする前に、ユーザーにメールするぼうが先、または取説にアップデートが来たらホームページ見てね、書くべきと思うのですが。
 ETCみたいに、文句言われるだけだから謎日本しておく作戦ならば、良いですが。

 添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 10:02:17.47ID:XgxEwtFl
そろそろ、PMシリーズも、新型になるんでしょうかねー。。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:28:09.79ID:Abs4XCR1
今リビングでSR6015を使ってて、フロント2chのアップグレードを図りたいのだが、MODEL 40nを買えばよろしいか?
SR6015のプリアウトから受けても良し、2chソースならTVから光デジタルで直接受けても良し、また単独でHEOSで音楽を聴くのも良し、と思い。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:50:55.84ID:6IuvLEqH
CDとかPCオーディオやるならもうちょいピュアに寄せたアンプの方がいいんじゃない?同じ価格帯だと型落ちだけどまだ新品で買えそうなPM12とか中古でもいいならPM11S3とか
40nは多機能な分中途半端に見える
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 22:49:02.54ID:J4AZbSe0
>>864
ん?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:14:38.71ID:1B4Uiyb/
>>863
 相撲やプロレスに例えると、PMは「国技館、後楽園ホール」、モデルシリーズ等は「地方の体育館」みたいな感じと思います。PMは価格内でできるだけの物量と音楽を聴く音質的実用性を単純に追及しつつ、「US、EU、JPマランツとの連続性」を踏まえてます。それに対してモデルシリーズは、「普通のユーザーが求めている音は何か、それにどう答えるか、お値段は大丈夫か」みたいなところで作ってると思います。
 なので、無難なのはモデルシリーズだけど、極めてる感はPMに比べて後退すると思われます。
 添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              
0867863
垢版 |
2023/03/23(木) 19:06:14.94ID:4rhOGcqb
レスありがとうございます
同価格帯で純然たるプリメインアンプのほうを選ぶべし プレーヤーを買う金がないならとりま適当なUSB DACで手持ちのPCを繋いどけ って感じですかね まぁそうですよね…
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 22:28:02.58ID:X58LIA8G
>>867
一気に機器を揃える必要は無いし、最近の中華DACは値段の割に性能いいから繋ぎには丁度いいと思うよ
パワーアンプとか買っとくと将来的にセパレートも視野に入るしどうよ?
最近のマランツにはないけどw
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 15:10:52.35ID:tY4bS3v2
AVで超弩級セパレートアンプをを出しましたね。へおすの宣伝も兼ねてそうなへおすユニットがでかくて威圧感半端ないですが(笑)
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 15:21:32.81ID:XDBzH0wc
グスタードのR26買ったらsacd30よりはるかに音が良くて草 音圧も表現力も繊細さも比較にならん。これで10万やすいとかおかしいだろ。sacdメカとヘッドホンアンプとかやめて電源に金使ったらいいんじゃないか
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:57:20.83ID:HRDNdwoY
>>871

> グスタードのR26買ったらsacd30よりはるかに音が良くて草 音圧も表現力も繊細さも比較にならん。これで10万やすいとかおかしいだろ。

詳しく
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:01.78ID:XDBzH0wc
詳しくも何も機種書いてるやんけ。すぐ買え。そして驚愕するといい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 07:52:43.50ID:RcwSXKlw
 ガスタードで一番感動できるのはやはり8万内外のものだと思います。そもそもアキュのパクりなのがちょっと…ってか、今、全体的にそんな動きみたいですね。マランツはモデル30でやめ、ラックスは端からやるわけないみたいだけど(笑)
 月刊ステレオのブラインドテストでもわかりますが、販売価格15万ぐらいの物量投入で、スペックにあまり拘らず、充分なヒアリングテストをしてできたものが「最高によい音質の製品」です。
 スペックで攻めると不自然な部分が出てくる(ベンチマークやコードがその典型)のですが、ガスタードもそうです。もちろんファーストインプレッションは最高ですが。
 ちなみにマランツのSA7は高スペックでも音楽が聴ける音を具現化したマランツ内の最高傑作に思います。やっぱり7と10は違うなあ。

 添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:11.23ID:xhn7Dk2L
おまえはR26聞いたことあるのか?高級中華にありがちな解像度だけとか、そういうのを想像してたら駄目だよ。とうとう中華ダックのパラダイムシフトが起きたのだ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 20:52:37.38ID:Y9oKx1TL
ダックキング
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 21:53:41.00ID:iPJOzBl2
ディスクリートの抵抗ラダーDAC、マランツなら有るかも・・とかの書き込みも昔ありましたが、先越されましたね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 22:14:55.90ID:8PZHs0H2
ToppingのDAC流行ったときに大量に現れた中華すごいおじさんが遅れて現れたようだな
それはもうみんな通った道だから
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 08:16:17.85ID:HaM1C4sq
>>878
 リマインダーへのご協力ありがとうございます!
 ガラパゴス系メーカーがラダー型ディスクリートDACに消極的な理由です。もう、疲れてるんです(笑)

 ラダー型DACはPCM録音の要ですが、それを初めて行ったのは1973年の日本コロムビア(デンオン)です。なので、デッカ(ロンドン)のPCM録音(79年)より実は遥かに高音質なのですが、コロムビアは歪み問題から「-6dbがポップスの強奏の平均」謎ルールがあり、批評家は、クラシックなのにコンプしまくるデッカを推すのでした。
https://note.com/n_hashimoto/n/nd2d61787d707
 1982年、マランツはフィリップスにハイリスクノーリターンで下僕となることで活路を見いだし、ラダー型DACチップによるCDを出します。
https://audio-heritage.jp/MARANTZ/player/cd-63.html
 1986年、アキュフェーズはラダー型DACをディスクリートで作る暴挙に出ました。アキュはもともと製品のばらつきを押さえるため、よく似た複数の回路を並列させることにノウハウがあるので、成功してます。 https://audio-heritage.jp/ACCUPHASE/etc/dc-81.html
 実は、6チャンネルのバッファを2チャンネルに集約して高音質化する手法もアキュが実現し、これらのアイデアは旭化成やESSがパクってます。
https://audio-heritage.jp/ACCUPHASE/amp/cx-260.html


1987年齢、ラックスマンとKDDは、すでにサンプリング周波数が48kしかない音楽ソース、10kしかない音声データが膨大なことから、補間による波形再現によるDACを作り、結局mp3のアルゴリズムに貢献することになりました。
https://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0614b/sanko.html
お役所版
https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/report/sh_heisei14/jyouhou/toraichi.pdf
 
 なので、ここ10年ぐらいのDACは「何を今さら」だらけってか、おそらく退職したりさせられたりした方が頑張ってるだけなのかもしれません。
 1ビット的な増幅ノウハウはソニーが1977年に商品化してます。
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-n88.html


 添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 08:37:20.84ID:0unxSrEw
>>875
添削ありがとうございます!
B&Wがケブラーやめた製品を聴いたときと同じ衝撃を受けました。ソニーのDAS703を聴くとわかるかと思います。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 13:55:02.82ID:QMUXpWZ2
>>880

ドナルドダックもあるぞ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 20:38:01.35ID:DEM+Aiyp
mmm使ったネットワークプレイヤーとか出さんのていうかネットワーク再生は音切れとかあるからSSDつないだファイル再生あればいらんのよね。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 15:34:10.40ID:Kh9wOAVU
ここに頻繁におまえガンマと書き込んで荒らし、
毎週日曜日にこのスレとはまったく関係がない
個人的な遺書を書いて荒らす生涯童貞独身の精神病老人
そう、おまえのこと
まったく社会の役に立たないこの知的障害者は
UNIQLOよりもさらに安いGUの底辺の服を買い集める
ことと5ちゃんが唯一の生き甲斐というね

さて、そろそろその遺書を書く時間だね
何もしないまま日が過ぎてしまったとな
おまえだけだよ
他の人達は結婚して子供がいるのに
おまえは何するにも独り
おっと何も出来ないんだったな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 22:16:02.41ID:edGW2qr9
sa-12とsacd30はどっちがいい音?ssdのファイル再生させたい。12は操作性最悪だろうが音がいいならそっち買うわ。教えて下さい
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 22:21:10.42ID:WpCOCL6Y
それは君の脳みそ次第
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 22:32:18.89ID:ucDiNIYo
>>886
お聞きしたいことが少し分かりにくいのですが、おそらく「SA-12」と「SACD30」を比較してどちらの方が高音質だと思われるか、またどちらを選ぶべきかについてお尋ねされたものと理解しました。

まず「SA-12」と「SACD30」はどちらも高品質なオーディオプレーヤーとして有名です。一般的には、「SACD30」の方が機能面や性能面で優れているとされていますが、音の質については個々人の主観によって異なることがあります。

「SA-12」と「SACD30」それぞれには独自の音の特徴があり、試聴した場合には音質の好みに応じて選択することをおすすめします。また、音の再生はファイル形式や再生環境によっても変化することがあります。SSDのファイル再生においては、適切なファイル形式を選択する必要があります。一般的に音楽再生にはFLACやWAV、DSDなどのフォーマットが使用されます。どちらを選ぶかはご自身が再生するファイル形式や再生環境によって選択してください。

最後に、製品を選ぶ際には個人の好みだけでなく、ご自身の使用状況に応じた機能や操作性、価格帯についても考慮することが大切です。
とAIは答えてるよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 21:36:37.21ID:598xQNEJ
いまさらsa12買うとかさすがにないか? sacd30のトランスがちっこいのが気になるんだよねえ 音の厚みが不足してそう
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 23:28:19.28ID:tNMYHvx7
30nと40nは全く異なる構造のアンプ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 11:52:10.36ID:VmNILary
>>894
ピュアオーディオ寄りということと、2chでよいということと、チューナーはいらないといことと、実際に試聴はしてないが値段が高いということで多分PM7000nのがいい音がするのではという推測で、迷わずPM7000nにしました
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 13:40:20.87ID:QyCRZJCN
>>894
40n買え
次元が違うぞ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 17:23:43.61ID:vt2quut0
この安物は露骨なほど音が悪い 
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 00:23:24.28ID:npyZzWV0
>>902
聴いてからモノ言えハゲ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 06:17:56.12ID:IdVhkl+b
sa-12ose出力低くない?ほかのdacより4dbぐらい
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 07:17:53.21ID:IdVhkl+b
他のプレイヤーと同じ音圧出すのに4dbぐらい多くしないといけないのだよね dsdに変えるせい?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 11:51:29.84ID:0jIrhMjo
PM8006と40nの違い
カバーがぶ厚くなって剛性制振アップ
トロイダルトランスが2.9kgから3.4kgに大型化
瞬間電流供給が32Aから68Aへ倍以上アップ
ヒートシンクが大型化
電子ボリュームのノイズを改善
糞ボリュームからまともなボリュームに変更
接続経路、GNDなどの見直し
HDMI接続、DAC、ネットワーク追加
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 13:06:33.10ID:28Vbx+aq
モデル30いいね
PM10の廉価版かな?
スイッチングアンプに興味津々
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 18:28:07.44ID:IdVhkl+b
つんぼにはもったいないよ猿
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 23:20:26.20ID:l3JTh/ul
>>908
 DSDでクリップがあると、そこがほぼDC状態かつ急峻な変動になるので、PCMよりも危険だと思います。なので、初期のDSDは「ダイナミックレンジ120db(20ビット相当)以上」「144db(24ビット相当)以上」とか言ってマージンをとってましたので、音量小さめでした。今は「音量が小さくても非圧縮」よりも「音圧でかくてコンブレッション」のほうが売れるのて、DSDでもそうしてるものが多いかと思います。そうするには腕が要るので、普通の自動コンバーターなら、安全と計算手間の縮減のために音量を小さくすると思います。
 ぶっちゃけ、確かにSACDフォーマットはCDの64倍(6ビット増)のサンプリングですが、そこに入ってるデータは「1ビットなだけに」0000かFFFFでしょうから、DSDをPCMに変換するとデータが鈍ります。間違ってるかもしれませんが。だから正直DSDはメモリの無駄遣いのような気がしてます。

 あと、マランツのアンプは「ソウルBマランツ」と言うぐらいですから、その頃のネーミングセンスをもじった?「model」シリーズは、結構音が汗臭いような気がしますがいかがでしょうか?

 添削お願いいたします。
   
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ       
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 12:27:37.44ID:xq40S39p
sa12oseは高級中華のようなカリカリの解像度にはち切れそうなほどのパンパンのエネルギーを突っ込んでくるなかなか面白い音だね。音の広がりも十二分にある。でもΔΣのディスクリートって意味あるのかしら。前段のプログラムでdsdに変えるのだからそこでどうにでもできちゃう。dacの音とは?って感じ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 01:22:03.87ID:Vh/bq/J6
>>915
 アキュフェーズのDC81のカタログで公開されてますが、ディスクリートにすると、スイッチングしてアナログ信号を生成する箇所をアナログ電源で供給できるメリットがあります。ワンチップにすると、その箇所はデジタル電源から取ることになります。つまりデジタル電源でアナログ音声の土台を生成してるのです。しかも、原理的にはスイッチは1個でよいです。(実際は数ビットひとまとめでコントロールしたり、誤差回避したりするために、複数ありますが。)
 ラックスマンや旧式MMMでは、iv変換のほうにエネルギーを使ってるようです。

 添削お願いいたします。
   
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ       
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:02:04.57ID:T/Hbrej7
sa12oseのストレージ再生なんだけども、保存したファイルの並びがめちゃくちゃになるんですけど、頭に数字を1.2.3って順につけてるのに無視されます。なにか決まりがあるんでしょうか
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 07:54:16.46ID:Vl+jPHbE
>>917
形式なんや?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 08:45:17.72ID:xejzoQ4G
詳細取説参照

USBメモリのアドレス順?に表示される
完全に123アルファベット順に表示させたいなら
ファイルを追加するとき
 全ファイルをPCに保存→
 USBメモリの領域を削除→
 USBメモリの領域をFAT32で作成→
 ファイルを追加し全ファイルをUSBメモリにコピー
という手順になる

細かく言えば、USBメモリに直営ファイルを追加した場合でも
元からあるフォルダ順は変わらない
ファイルを追加したフォルダの中で
追加したファイルが最後に表示される

ただ容量の大きなUSBメモリで
何度かファイルを追加すると
USBメモリが読み込めなくなったりすることがある
抜本的には音楽専用PCなどを
備えるのが良さそう
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 12:11:49.50ID:/F6O1XvP
ありがとうございます そんなめんどくさい仕様とは。マラはこれでよくゴ−サインしたな 詳細取説、どこにありましたか?自分も読んで勉強します。
ファイルはflacとか色々です。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 12:29:26.40ID:xejzoQ4G
取説は普通にググってみてくれ

別に使ってるCRー612は日本語表示できるから
もう少しまともなんだが
ファイル順についてはやはりイレギュラーな仕様になっている

機器のファイラー次第なんだと思うが
名前順に並べられるファイラーを実装しようとすると
そのための部品がノイズの原因になるとか
そういう事情があるかもしれないね
0923sage
垢版 |
2023/04/12(水) 13:19:58.46ID:321Vv2Uv
UMSSortでUSBメモリをソートすると幸せになれるかも
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 14:54:45.51ID:/F6O1XvP
メモリからの音質がめちゃいいから我慢するけど、日本語もできないわ順番もあれだわギャップレスもないわ、なかなか凄い。でも、sacd30とは比べ物にならないよい音
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 14:53:21.67ID:6Ww8tId6
>>927


だから?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 18:06:43.56ID:bJVBTu12
MODEL 30の便利な所
・パワーアンプモードへの切替がリモコンでできるので、AVアンプとの連携が捗る
・リモコンコードの変更ができるので、AVアンプもマランツの場合に干渉しない
いや、なんで今までのモデルはできなかったのか…
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 22:40:59.97ID:/Nrd2vN+
>>931
そもそも7000nは8006以下だしコンデンサーやトライダルトランスの質も大幅に劣る
40nと比べること自体間違い
7000nは6007にネットワークついたものと思っていい
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 22:45:24.23ID:k2RW9YRL
pm12いい音じゃん 失敗作扱いされてるけどつんぼが騒いでただけってオチか
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 06:10:11.55ID:9NYP/ciC
テレビの音を良くしたくて 光接続は面倒臭いからHDMIありきで探してるんだけど
AI-303がコケてる中、選択肢が40nになるが高いなぁ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 08:52:08.10ID:FQlwO/HR
>>944
価格コムで8006と比べたら大幅に劣って6007と変らないというレビューあった
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 08:53:17.21ID:FQlwO/HR
>>938
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 10:13:42.20ID:LD5QN9nN
pm8006 は同じような価格の15S2対比産廃レベルスペックで6007と類似の出来栄え
電子ヴォリュームは11s2 対比、何コレ壊れてるのレベル
DACがついてる分、6007のほうが材料費金かかってるかもね
6007と8006を全く同じ音量にできたとすれば音質の違いを聞き分けられる人はいないだろう
であればあんな糞操作性のカクカクドッカンヴォリュームより6007のほうがはるかにマシという結論
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 10:26:08.51ID:FWNMm4qh
まず大前提として、なめらかなヴォリュームコントロールはアンプ、特にプリ部の生命線なのだからここがダメということは、問題のない1万円中華DAC兼プリ以下の価値ってこと
PM8006は格安中華以下のマランツの面汚しのプリメインアンプ。
開発者、最終評価者は猛省するように
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 10:36:32.46ID:BfCbCVQL
PM8006の超階段状ウンコヴォリュームは酷い

プリメインアンプってのは音を希望の大きさ増幅する装置。
この観点から0点。プリメインアンプとしてね、レイテンなんだよw
6007シリーズのほうが全然マシ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 11:22:09.84ID:3QMEUSio
>>947
そこは違うだろ
PM8006は上位機と同じく0.5db単位でぴしっと音量決まりますって擁護はせんの?
擁護できるなら私が悪うございましたなんだけど

できないなら言うだけ無駄
格安中華以下のプリ部って認めてるんだよね、あんたもってこと
こんなアバウトな音量で他機種と音質比較できないし店頭での比較試聴とか無駄でしかない
ギャングエラーがどうこうどころじゃない
トイレのない一戸建てとかタイヤのない自動車とかそういった類のポンコツ

PM11シリーズ使っていてPM8006使うと糞っぷりびっくらポンだよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 11:26:10.15ID:Wa0kaXUu
>>948

なぁ童貞禿げでぶ歯抜け無能コロコロID基地害糞耳ジジイよぉ

半年後
1年後
お前は何も変わらないよ

変われない
と言うべきかな

今と同じ惨めな生活

平日も土日も関係なく
ネットに貼りついているだけ


乾燥して道路にこびりついてる犬のウンコのように
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 11:53:34.37ID:3QMEUSio
メインはPM11S2だけどw
PM15S2代替のサブ用途のエントリー機として最近8006を検討した
試聴したところ、ヴォリュームはウワサ通りゴミで使用に耐えなかったし、音はエントリー機としてこんなもんだろうという想定内。MCカートリッジにも対応していない。特にコスパがいいとは思わなかったな。
何より15シリーズに対してコストダウンが凄まじい
なので6007買った。こっちは問題なしだし用途も多いし音も8006と同等。8006はゴミっぷりが凄まじいからディスコンになるんじゃないのかね
電源とコンデンサーの見栄が多少大きければ騙される馬鹿もいるだろうというゲスな企画商品>PM8006
マランツでもこんな商品出すんだなーという意味で一言言いたくなる商品。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況