そういやモニオのAMTは自社製と誇っているが、あのカプトン振動板はぜってー買ってきてると思うw
イチからカプトンまで作るなら化学工場一棟作らにゃならんし
そうなったら他社にまで(ELACとかADAMとかPIEGAにもw)売らにゃあ元が取れんw
トヨタでさえあのCVTの工場建てちゃったから未だにゴミ以外の何物でもないCVTを使い続けてる始末だw
PIEGAは全部OEMだな
だってつべで見る工場には作れるスペースが無いからw
それに工員はリボン組み立てるだけで手一杯なのに
更にカプトン折り畳むヒマが何処にあると?w
ただユニットメーカーで相手先のPIEGAに合わせたカスタマイズされてるはずだが
何処までイジってるかは不明