リボンとは紙や布を細長く切ったものという意味なので
そういう意味ではコーン型でもドーム形状でもないのでリボンといえはリボンなのだが
音を出す仕組みそのものが全く違うので、オーディオ的にはリボン型とAMTは全くの別物である
見りゃ一目で分かる通り、PIEGAの上級機に使われてるツィーターは細長いアルミのリボンが何本も平行に並んでいるが
AMTは黄色いカプトンのヒモ、てか帯?がジグザグの蛇腹状に折り畳まれている
これをメーカーがリボンと呼んでいるからリボン型と強弁するのは
オーディオがなんも分かってない池沼ちゅーこったな肩凝ったなwww