X



【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.55【HARD】

0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 22:07:55.84ID:BzAyDNrP
SACDわ一般的なデジタル端子での音声出力不可な仕様など そも規格自体が音楽ギョ~カイに媚びた野暮ったさがダメだったとわ思うぬ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 22:32:10.08ID:pwqU8g6W
>>137
なアホな
SACDはドライブを選ぶだけ
IEEE1394通称iリンクやHDMIでDSDストリートのまま出力可能
また実はUSBでも出力可能
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 04:35:26.03ID:PN6F/wry
ユニバーサルプレイヤーでSACDディスクを再生してhdmiで送り出し AVアンプで再生するツモリかぬ
ほんでユニバーサルプレイヤーの音声出力設定にわ 液晶テレビも必要なんだよぬ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 04:37:58.20ID:PN6F/wry
>そも規格自体が音楽ギョ~カイに媚びた野暮ったさがダメだったとわ思うぬ

hdmiわまんまこの目的のための規格だぬ
014299
垢版 |
2024/04/21(日) 10:28:57.34ID:YIgAeJck
>>95
アナログプロダクションのaja。すっきりして立ち上がりもたつかなくって良い。軽々と音が立ち上がる。
モービルの古いCDとの比較。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:25:11.29ID:jPraXQkC
言語障害のキチガイは相手にしないように
話し相手がいない構ってちゃんの老害なので
スルーで
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 06:50:16.78ID:iLgWoGkt
だいたいデジタルノイズというのが体感的にわからない
初期の共用ピックアップの中級機使ってるけど
スピーカーからのノイズは感じられないしまあいい音で鳴ってくれてると思うけど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 15:40:29.05ID:blk1dN11
何事も「比較」して初めて気づく場合が多い
自宅でプレーヤーだけ替えて比較が一番、まあ現状に満足なら余計なことはしないほうが幸せ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 17:32:00.21ID:/O+5sz7+
>>148
デジタルノイズはザーとかサーというようなものではなく波形の歪みになって現れる
キーといった高周波音になることもあるが高齢者には聴こえない帯域
俗にいうデジタル臭い音というのがそれ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 06:35:47.51ID:8Pw4ZMcx
人間が聞こえる可聴帯域とCDはピタリ同一なので
それを超えたSACDの帯域は人間には聞こえない
だがSACDは音の密度が高いのでその部分の違いと、
非可聴帯域はイヤホンではなくスピーカーで聴く事によりその波動を体感することで
真の音を”感じ取る”事ができると言われているね

デジタルノイズが初期から最新までどれだけ改善され
それが音楽を聴く場合音質にどの程度影響を及ぼすのだろうか
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 07:41:52.56ID:JFVrNOzI
人間の可聴帯域というのはあくまで健康で若い人のもっとも良い時のもの
ここにいるような高齢者はその可聴帯域のうちモスキートと呼ばれる帯域は残念ながら聴こえない
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 08:15:34.99ID:gbX3m310
LP時代のアナログ音源のSACDも結構人気ある。
SACDって言っても所詮こんなものだねw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 09:13:02.75ID:3QqnC/8O
>>153
でもおまいはウタダと倉木麻衣の発声の違いも聞き分けられないクソ耳じゃんwww
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 12:17:20.81ID:EOqCB2ES
SACDの優劣議論の前に、耳鳴りの方が大きい。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 12:41:25.02ID:3QqnC/8O
人の声の違いも分からね〜クソ耳ならラジカセで十分だろw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 21:23:36.47ID:sPlHKmmL
若いバリバリMAXで聞こえる耳でもSACDのCDを超える帯域は悲しいかな聞き取れない
それはハイレゾ配信でも同じ
スピーカーで聴くしかない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 16:40:46.03ID:3cAHFds9
お前らの脳みそは鳩の脳みそより小さい

春木川に落ちて、流れて行ってしまえ…そのまま流れて、下流で見つかればいい

育休を1年取ったら殺すぞ

女性職員に対し、
旦那さんとエッチなことをしているときに期待しているところじゃないところを触られるってことない?そこじゃない、そこじゃない、って思うでしょ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 18:25:41.52ID:FZ9QkXNm
DENONのORTマスタリングされたインバルの幻想とレリオが安売りされてたので買ったけど、これ演奏はおいといて録音はいいねえ
これまで幻想の録音は個人的にはTELARC/マゼールのSACD版が最良だと思ってたけど、こちらの方が音場の深さとか
音像の高さが正確に表現されててちょっと感心した
弦楽器の高域の抜け感も良好だし、グランカッサのpで鳴らすドロドロ音が生っぽくてこれもいい
左右方向への広がりがもう一つあれば言うことなしの優秀録音になったんだけどな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 22:23:55.38ID:+qvnUsrm
それいいね
ついでに言うと、DENONのインバルは、CD時代に長岡さんがマーラーを絶賛してて、そっちも何枚か買ったよ
5番と6番は、曲も好きなので、SACDで買い直そうかなって思ってる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 23:09:40.78ID:jcrzPggd
インバルのシリーズはワンポイントレコーディングですよね。その当時の録音は、44khz/16bit
でしたっけ?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 23:25:01.32ID:+qvnUsrm
ワンポイント + アンビエントだか遅延補正だかだった様な、、(うろ覚えで、すまん
レゾリューションはわからんが、DAT(48kHz)も出てた頃だから、録音はもうちっと高かったんじゃなかろうか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 01:05:59.34ID:BSXvaeGV
DENONのインバル・マーラー初期盤はプリエンファシスかかってるからCDのリッピングデータを聴く人は注意
(試聴会でハイ上がりのままを聴かせたオーディオメーカーもあった)
2003年に出たBrilliant盤もかかってる。2010年のリマスター盤はエンファシスなしだと思うけど持ってない

4番だけは完全ワンポイント録音を謳っていた(ブックレットにマイク2本だけと記載)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 02:55:36.02ID:J73iD05+
その試聴会で再生したプレーヤーってデエンファシスしないの?
まぁ今はそういうプレーヤーあるらしいけど
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 13:46:42.95ID:YGZXAAJr
>>167
De-emphasisしないCDプレーヤーなんて存在するの?
(PCのドライブは別として)
Compact Disc Digital Audioのロゴがついてるものは、レッドブックに準拠してて
すべてしてくれてると思ってた。

DACチップのデータシート見ると出来るみたいだし、今はデジタル領域で
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 15:53:43.18ID:zsHONZVR
>>161
テラーク録音を高音質と思った事ないが使用システムに依るのかね?
デンオンのクラシックにはインデックスサーチ対応してるが
今やインデックスサーチ対応してる再生機が無いから
導入部や展開部に飛べないんだよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 16:44:35.19ID:YGZXAAJr
>>170
分かる・・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 20:01:31.92ID:J73iD05+
>>168
さあなぁ。そういう話を聞いただけでどの機種がそうとか知らないんだ
現物持ってないから未確認だけどCompactDiscのログ付いた
昔のプレステもデエンファシスしないとか?ホンマかいな
>>169
あ〜リッピングか。取り込んだ人がぬけてたってオチですな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 13:01:56.64ID:ZsM5r/kw
でもエソテリックはSACDはマスターが古いテープでもろに年寄り向けって感じ
耳が衰えた老人向け少しスパイスとアクセントを入れたリマスタリングで味付けした感じで
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 18:18:00.91ID:gS+eOZLs
インバル/マーラー4番とノイマン/ドヴォルザーク9番のORTマスタリング版は
もう入手不可能でしょうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:14:12.21ID:mui8yvuN
SACDの開発元のSONYは何故SACD機をやめてしまったんだろう
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:24:54.14ID:RrW9f4TN
CDとの違いが全く感じられなかったってことだ。
人はコウモリじゃねーって事だよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:28:49.97ID:oT0oij0E
盤と機器の値段が上がったのと、音だけにお金を出す人が減ったからでしょう。
音はCDより良くなりますがね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:37:36.28ID:hFHupsL+
>>179
そりゃおまいがクソ耳ってだけだろwww
その中川翔子にウタダと倉木麻衣は発声に違いがあると教えられても
それが何処かは全くわからないwww
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:51:53.27ID:RrW9f4TN
昔、今は押しも押されぬもせぬ大音響会社のピッカピカの技術者
創業者社長が現場視察で研究中の技術者に「君、音を聴いてるの?
それとも音楽聴いてるの?」って訊いたとか。これがホントだと
すれば、こう言う会社はダメになるよ。スピーカーのテストにガサ
ガサのSPレコードを使った米国某社の技術者に敵いっこない。
音響機器は音楽専用機器じゃない。雑音も含めた全ての音を「本物
のように」保存・再生させることが本命だからだ。音響機器を
「楽器」並みにしないと気が済まない多くの日本のオデオファン
それに媚びるメーカーでは碌な事にならない。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:07:25.32ID:hFHupsL+
>>182
人の声すら聞き分けられないクソ耳様にエラソーに言われてもな(´Д` )
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 12:30:14.80ID:T9aqVRdZ
>>181 >>183
とりよw
だからよw 妄想は楽しいか?w
お前、病気か?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 12:32:07.35ID:T9aqVRdZ
>>180
君w
有意性出たのか?w
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 17:35:42.91ID:tAG3lOTm
>>178
DSD音源が暗号化されずに販売されるようになったこととSACDからファイルを取り出す方法が一般化したこと
SACD専用プレーヤーのピックアップの寿命が短いこと
異常3点
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 17:36:11.34ID:tAG3lOTm
>>178
DSD音源が暗号化されずに販売されるようになったこととSACDからファイルを取り出す方法が一般化したこと
SACD専用プレーヤーのピックアップの寿命が短いこと
以上3点
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 00:04:55.01ID:lDy/x59M
そりゃそうだ
音は良くても儲からないから止めちゃったのはLカセットという先輩が
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 01:55:24.55ID:e62sL7Ta
暗号化の仕組みを備えたSACDディスクでないとDSDが聴けないという糞ニーのビジネスモデルだったのが、いつしか暗号化されずにDSDが売られるようになったからSACDディスクが価値がなくなり売れなくなったことでその役目を終えた
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 02:38:55.00ID:B8moqEAZ
役目を終えたってアキュやエソでSACD機出てるじゃん
SONYで20万クラスの普及機出てたらちょっと惹かれるけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 04:15:51.29ID:kI0PurJf
ソニィわそーゆー後ろ向きのビジネスわしませんってゆー意思表示やぬ
モーラでもflacで売ってるよぬ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 15:49:55.06ID:7rpB5YKl
>>193
アキュやエソにしてもSACDプレーヤーはビジネスにならないからボッタクリ価格でしか売らない
ソニーが辞めた事実がわかりやすいよ
DSDはコピーできません、暗号化したディスクでしか再生できませんというビジネスモデルが崩れた時点でソニーが目論んでいたビジネスにならなくなったからね
DSD音源が公式に安く売られている現実がすべて
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:21:11.98ID:kI0PurJf
>>195
デノマラのローエンドSACDプレイヤーわ オデオ機器としてわ そんな極端なぼったくりでもねーとわ思うぬ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:35:30.04ID:WH5Ecv02
安いSACDPは既に滅んだよ
SACDも聴けるBDプレイヤー等はソフトウエア制御なんで何するのもいちいち遅いんだよね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 20:20:37.65ID:+0idNf5D
SACDはプレーヤー安くてもそこそこ良い音な印象。
CDは金つぎ込まないと良い音にならない印象。
44/16のソースもSACDにすると安いプレーヤーでも良い音でDA変換できると思う。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 21:15:36.79ID:f8NDmMsT
なんかoppoの後継のSACDがかかる
マルチディスクプレーヤーが日本に入って来たみたいやん
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 12:17:58.16ID:fmCxqVtt
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\   
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,  
           .|  .,..‐.、│          .|  
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 12:24:22.94ID:fmCxqVtt
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 16:35:32.45ID:rC5DCqG5
【2日で5円安】止まらぬ円安『ジンバブ円』? 「政府や日銀は危機感もて」
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 16:59:57.62ID:uWWaeVNs
最近クラシックに填まり、遅ればせながら PentaToneレーベルのSACDを何枚か買ってみたが、評判に違わず良い音だね
音場が豊かできめ細かく強調感がないので管楽器の咆哮も煩くなく快感そのもの
BISレーベルのSACDも自分の好みに合っていたが、PentaToneはそれ以上
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 18:10:52.93ID:eUm18IEU
SACD対応のBDプレヤーからES9026PRO搭載アンプにDSDを流して聴いていたけど、もうちょっと底上げしたくて
中堅のラダー系DACを導入してみたら、それほど大きくは変わらなくて少々ガッカリ
やはりラダー系はハイエンドを除いてDSDが弱いというのは本当だったか…
PCMに関しては破格なくらい高音質になったんだけどねぇ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 18:30:55.29ID:mU6+Yb8g
>>207
製品名はなんですか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:08:27.29ID:tPNtsEnV
YAMAHAのBlu-rayプレーヤー再起不能の故障で
替わりにSonyのBlu-rayプレーヤー買ってみた
RCA端子がないのでHdmi音声変換器でアナログアンプと繋いで聴いてみた 意外といける
ピュアオーディオのSACDプレーヤーと比較はしない Blu-rayプレーヤーは基本ロックのみでBlu-ray audioを聴く為 
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:37:22.25ID:eUm18IEU
>>208
プレーヤーはUBP-X700でアンプはRX-A8A、DACはPegasas II

HDMI to I2Sで検索すると山ほど出てくる黒い箱を使ってI2Sで流しているんだが、そのままでは
左右反転するので、基板のシルクに従ってジャンパをショートする必要がある
PegasasのI2S設定はMode1(全消灯)でおk
メーカー指定のエージング期間は最低1週間なので、最終的な評価はまだ保留かな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 05:47:03.48ID:mPQDMn6t
>>210
いいねPegasus II、NOSアップサンプリング 1536kHzの音聴いてみたい
R2Rはエージングでガラッと変わるよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 07:30:50.52ID:/rBHzZ6R
Blu-rayプレーヤーでSACD聴く気にはならないなあ
というか、聴けることは知っててもその発想自体した事なかった

結構いいAVアンプとDAC使ってるのに
まあ、SACD専用プレーヤー買う人がそもそも少ない時代か
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 07:40:30.93ID:mPQDMn6t
Gustard R26だとDSD変換やDSDアップサンプリングでMaxサンプリング周波数にするとかなり良い音がするらしい
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 08:13:56.22ID:0mf+mPmQ
BDプレーヤーと言っても単にトランスポートとして使ってるだけで、重要なのは下流でしょ
ドライブの影響が無いとは言わないが、いいアンプといいDACを使う事の方が遥かに影響が大きい
とは言え、R2R系DACのDSDは完全にオマケだし、⊿Σタイプの1チップ系でも似たようなものだからなぁ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:22:23.46ID:mPQDMn6t
>>215
DACでPCMのオーバーサンプリングをしないで代わりにPCでアップサンプリングする
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 14:13:44.71ID:jPeL12k2
何だろう?職人的プライドか 直ってないし
諦めてSonyを買ったと言うのにYAMAHAのサービスから電話が有って訪問修理させて下さい!
再現してる状態を見たら直せる可能性が有りますとかで どんな症状か?
何もしてないのに勝手にオンオフの繰り返しが永遠に続く サービスセンターでは再現しないらしいので訪問したいらしい  
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 14:37:34.27ID:pU04CN4d
>>214
レベル次第だとは思うけど、dCSやEsotericの最上位くらいになるとトラポの影響の方が大きい
上流で失われた音はDACで取り戻せない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 15:15:12.60ID:0xRSWHft
>>218
それはない
完全なプラセボ効果
TXとRXで整合性を検証してエラー訂正をする仕組みがあるのでデータが失われることはない
またどうしてもそんなオカルトを信じるならSACDディスクからDSDをビットパーフェクトで抜き出して仕舞えば良い
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:04:12.93ID:mPQDMn6t
>>214
トラポは重要なので黒い箱の電源をリニア電源に変えるといいよ、それとDCとACの電源ケーブルも重要
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 17:08:36.87ID:pU04CN4d
ビットパーフェクトであれば音は変わらないと思ってる様だけど、
エラー訂正でも音は変わるんだよね...
オカルトとか決めつけずに、DSDファイルを持参してトラポと聴き比べをオススメする
それで差が分からないようならある意味幸せかもね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 17:22:23.04ID:RgA/BVHc
4月最終の日曜日だ
なんか4月はあっという間だった
今週は壊れたものがあったのでそれを新しく買い直した
自分としては割と早い決断
いくつか候補を絞っていたのでその中から選んだ
そこそこの値段のにした
一応その業界では有名なメーカーのにした
最初は価格で選んでて聞いたことない海外メーカーのにしようと思ってたんだけど
実物を見て触ってみたらなんか違ったので国内有名メーカーのにした
今のところ気に入っている
そんなに頻繁に買い替えるものでもないので
評判の良い国内メーカーのにしてみた
海外メーカーのよりは多少高くなったけど長く使うことを考えたらこっちのほうが安心だ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:06:36.08ID:UhRXADIM
トラポの影響むちゃ大きい
同一音源、同一DACでファイル(PC格納、foober2000)とディスク(SACD、CD)再生比較したらディスクの圧勝
PCはスカスカ、そわそわ痩せた音って印象、ディスクはどっしり落ち着きあり静か、ノイズ対策の差が一番大きいんじゃね?
まあ再生環境で違うだろうけど。。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:12:36.97ID:LU0sf180
PCはなぜか小出力電源と低性能CPU、それに見合ったマザーボードの方が音が良いという説がまかり通ってるけど、
実はその逆で、電源が充実したハイエンドマザーボードと、大出力電源、高性能CPUの組み合わせの方が音が良いと思う
JCAT Net Card FemtoとJCAT USB Card Femtoを挿すともっと良い
XEバージョンは更に音が良いかもしれないが高い
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:24:41.10ID:mPQDMn6t
>>227
理由を教えて
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:40:08.77ID:LU0sf180
>>228
理由は分からんので想像だが
電源がひ弱だとノイズに弱いのではないかと思う

それと高性能CPUを低負荷で使う方が
低性能CPUを目一杯使うより低消費電力になる(場合もある)のでノイズを出さないのではないかと思う
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 20:45:25.67ID:pU04CN4d
>>226
そうだよね、自分も基本的には同じ印象
某ハイエンドPCはとても静かなんだけど厚みがなくてイマイチだったことからすると
厚みに関してはノイズ対策だけでは説明が難しい気がする

>>227
それと大事なのはメモリだね、速いほうが音が良い
理由は高速対応品の方が信号波形がキレイになるためと想像してる

ただ、JCAT についてはちょっと微妙で環境次第かな
普通の環境なら効果はあるけど、ある程度まで詰めてくると癖が気になって自分は外してしまった
マザーボード、メモリ、roonならGPUにお金を掛ける方が素性は良くなると思う
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 01:34:57.76ID:cEL6oJiZ
ロースペックPCが良いとされる時期からjplay~Roonの様に複数台使用の時期を経て今はハイエンドPCが良いという流れになってるね
TAIKOみたいなのが出て来たのも関係あるのかな
今使ってるノートのWin10が来年サポート終了だから自分もそこそこ良いスペックのPC組んでみるつもり
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:04:32.99ID:MejTyr/l
マザボは高いやつの方が高品質なパーツ使ってるからそこはまぁいいとしてもたかだか音楽流すぐらいでそんなにマシンパワー必要かね
電源だって300wもあれば沢山でしょ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:41:59.41ID:IHIgsu6b
GPUを使わないはずのRoon専用機に4090をつけたら音が良くなったと言ってる人もいるしなあ
何が効いてくるのかわからんね
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:59:54.03ID:MejTyr/l
N100の中華ミニPCだが音の厚みを確保するのに頑丈なHDDケース、リニア電源、高品質なDCやACケーブル、USBケーブルが必要だったよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 11:05:11.10ID:lF57/YoP
ファンがグワングワン回るグラボや回転系HDDより高性能PCのオンボGPUやSSDがいいのでは?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 11:11:31.51ID:MejTyr/l
>>234
ごめん、USB HDDの話というのを書き忘れた
0237名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 10:46:36.50ID:Tq3F81J5
アマでカラヤンの安い中古のツァラトゥストラ買ったらSACDやったわ
演奏はさすがのさっちゃん小林幸子なんだが、流石に録音が古過ぎて
これなら普通のCDでもおんなじ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況