X



オーディオはもう死んでいる

0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:16:34.87ID:xvnnnu9m
>>97
その欲求が不変でも、ハイエンドオーディオでその欲求を満たしたいと思う奴はほとんど消え失せる運命かもな
0102 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 20:22:46.48ID:PP6kfMR8
>>95
おまいレコードプレーヤー持ってねえだろw
てかそもそも置くスペースがないジャマイカwww
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:45:23.57ID:CB3IX64n
>>102
そうか、レコードの方が高音質か

おまえ糞耳だなw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:53:30.74ID:CB3IX64n
ノスタルジーとしてクソ音質を楽しむのを否定してる訳じゃないよ
演出としてスクラッチノイズ入りの録音とか、味があっていい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 21:46:32.61ID:OZ3nClZZ
>>96
君w
>>1の「オーディオはもう死んでいる」は、どういう意味で言ってるのか理解してから出直せよw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 22:06:15.02ID:OZ3nClZZ
>>102
とりよw
だからよw 妄想は楽しいか?w
>>1
「ノスタルジービジネスw」
「アナログレコードや真空管は断固高音質ではない・・・が、それらの音を楽しんだ記憶だけが心地よい音と感じさせるw」
Frieve-A
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 22:23:57.05ID:Ts8ITRlu
Frieve−Aさんってエガシラさんみたいなキャラを狙ってるのかね?
サムネイルや動画の作りがお笑い系バラエティ番組みたいだ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 22:39:56.13ID:PP6kfMR8
>>103
いやあ〜、あなた様ほどのクソ耳じゃあありませんよう〜(*´∀`*)

だってCD聞いて1ミリ秒でウタダと倉木麻衣の発声の違いに気が付きマシタからwww
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 22:41:20.43ID:PP6kfMR8
>>106
ハエよ
だからよw

ハエさんは>>95なのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!www
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 22:45:14.06ID:5RYtmREI
いやー流石にS社(元)の社員さんだけあって、新商品の企画部のプレゼンを聞いてい
るような、耳の痛い話でした。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 23:23:55.11ID:OZ3nClZZ
>>109
とりよw
だからよw  >>95に対する
>妄想は楽しいか?w
と言っている
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 00:29:28.00ID:bn9PJz0x
>>111
ハエよ
だからよw

ハエさんは>>95なのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!www
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 00:40:04.84ID:ulG88/8B
>>112
とりよw
だからよw 違うからこそ >>111
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 02:31:00.49ID:PLfK/I5D
オワコンとか下火とか絶滅とか言うけどさ
昔の熱狂が異常すぎただけと思えばどうという事はないだろう

もし世界中の人が一斉に「音楽を嫌い」になったのならそりゃオーディオの危機だろうけど
現状はみな音楽を楽しんでいるし
TVゲームやアニメだって主題歌やBGMが無ければとんでもなく味気ない。
音楽が必要とされない世界なんて今後も有り得ないだろうね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 02:44:22.34ID:PLfK/I5D
例えばトヨタも今だってJBLサウンドシステムを展開してるし日産、ホンダ、マツダなんかは
オプションでBOSEが選択できる。BOSE搭載車の音が本当に良いかはさておき
興味を持って高いオプション料金を払う客が多いからこそメーカーも用意するわけで
さらに一部のオーナーはそこからホームオーディオへと進んでいく事もあるだろう
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 02:52:34.82ID:PLfK/I5D
>>1の動画を20分かけて見てみたけど
「どうぞご勝手に悲観してて下さい」という感想しか出てこない
枯れてるのはオーディオ界隈じゃなくてこの人自身なんじゃないの?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 03:12:02.68ID:PLfK/I5D
ただ>>1の動画でも言われてるけど
せっかく高いオーディオを揃えたのに「音楽性が無い」「音がつまらない」「耳に痛い」「聴き疲れする」
という意見があるのは妙に納得できた
本当はこうなってからがオーディオ趣味の始まりなんだけど絶望して辞めちゃう人が
いるんだと思うと悲しいね
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 04:07:46.30ID:GkUx82sS
>ID:OZ3nClZZ
IDコロコロのハエよw

耳も頭も悪いお前が何を言ってるのかな?荒らすのやめてくれない?
0120 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 06:29:26.21ID:bbFYQS6I
>>115
音のヨイBOSE積んだクルマと意外とそーでもないBOSE積んだクルマわアルぬ
思うにBOSE積んだクルマ買う利点わ クルマ買ったあとで 音のワルさを理由にオデオカンケーを弄らず済むバヤイが多くなるとゆーコトだぬ
0121 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 06:31:27.99ID:bbFYQS6I
>せっかく高いオーディオを揃えたのに「音楽性が無い」「音がつまらない」「耳に痛い」「聴き疲れする」

値段わとりま置いといて なにを買ってそーカンジたのかが問題だぬ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 06:41:07.88ID:4tq6rIF5
>>117
>本当はこうなってからがオーディオ趣味の始まりなんだけど

いやそんなんが始まりなんてハードル高過ぎるやろ
そら止めて当然やわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 06:50:52.60ID:XJ0gJQdm
まあ世界の主流はスマホからワイヤレス聴きなのは間違い無い
みんなそれ以上の音質はわからない/求められていない
利便性の方が大事
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 06:53:12.15ID:jj4bQ/sE
>>44
いやいや、その先駆けとなったのはソニークラシカルが出した
1990年のウィーンフィルのニューイヤーコンサートだからもうずいぶん経つよ
いわばハイビット録音だが、その2年後にはドイツグラモフォンがブーレーズの一連のマーラー、ラヴェルで追いかけている。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 07:17:26.17ID:jj4bQ/sE
>>45
プロデューサー、指揮者、楽団幹部らが話しあって発売のゴーサインを出すのが大手レーベル
同じオーケストラ、同じホール、同じレーベルであっても、
作品によって違う。その作風にあった音作りを行うわけで。
バーンスタインがウィーンフィルと録ったハイドンの交響曲集と
アバドが同じウィーンフィルと録ったベートーヴェンのシンフォニーチクルスを比較してごらん。
01271donguri
垢版 |
2024/05/13(月) 07:29:19.15ID:hiwrLyDl
>>126
>アバドが同じウィーンフィルと録ったベートーヴェンのシンフォニーチクルスを比較してごらん。

だからよ、それら皆糞音質なんだよW
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 08:50:59.92ID:bWqEt25C
>>127
おい嘘つきアフォーカルよ
ピュアAU板に関係ない誹謗中傷スレ
削除しとけよクズが
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 10:58:54.19ID:bQ5TWt88
>>127
をいをい、おまいに音質を騙る資格があるとでも?
どんな高音質ソフトでも三段BOXに平気でスピーカー直置きで聞いてるクソ耳ジャマイカwww
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:14:09.93ID:6gcioNAa
>>114
それとボッタ栗オーディオを一緒にしてはあかん
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:16:53.53ID:6gcioNAa
>>117
そういう出来損ないオーディオは本来出来損ないなりに
安売りされて然るべきだが、その逆にボッタ栗されていくというおかしな現象が起きている。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:17:51.48ID:6gcioNAa
>>122
それが正しい認識
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:06:34.34ID:hiwrLyDl
>>133
あ、
>>130-132は違ったW

スマン、ミスってNGIDしちまったw
みんな>>129が悪いから苦情は>>129へw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:15:21.67ID:02qsjvp0
>>1

音がうんぬん以前にも需要がない
需要がないものは終わるしかない

それだけの話
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:40:06.94ID:jwTvURMt
>>127
会場のライブの雰囲気をたっぷりとらえた録音だが
当たり前のことを聞くが、この盤聴いたことあるんだろうな?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:15:02.28ID:jwTvURMt
周波数測定のみで音の良し悪しを決めたければ、カラオケの採点番組でも観とれ
ブブラートやポルタメントといった奏法、ズラして音楽の表現力高めるジャンルは
お前には理解できるはずがないから
だから電子ミュージックや効果音みたいなものだけを計り台にするわけだよな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:38:51.86ID:hiwrLyDl
>>136
だからよ>>45 WWW
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:49:34.09ID:hiwrLyDl
>>136
よく耳にするのは「クラシック曲はコンプしない」という誤解です。

クラシックの市販録音物などでもコンプ/リミッターは使われますし、EQもされます。「クラシックはピュアな音」という思い込み、先入観で無加工だと思いこんでいる人は気をつけましょう。特に劇伴、トレイラーともなるとガチガチに加工しまくります。

これはマスターでも個別トラックでも同じです。


オーケストラミックス、音量バランス編(1)
ttps://websearch.rakuten.co.jp/Web?qt=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%81%E9%9F%B3%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%B7%A8%EF%BC%881%EF%BC%89&ref=defse_r&col=OW
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:02:45.41ID:7Z69dYTK
>>138
なんだ、やはり聴いたないんだな
当時のレビュー(まだインターネットなどない時代)、雑誌記事を
図書館で拾ってこい

>>139
そんなマイナーに連中を出すなw
大手レーベル(グラモフォン、デッカ、EMI、フィリップスら)のやつを出せよ
出せるならなw
このままじゃ、また小澤対談の二の舞だぞw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:04:37.12ID:fCmXDcGf
会場のライブの雰囲気をたっぷりとらえた録音

コンプ/リミッターを使った編集

ソロ楽器や1stフルートをクローズアップするMIX, EQ

これらは背反ではない。同時に使える
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:27:55.92ID:ulG88/8B
>>114-117
君w
>音楽が必要とされない世界なんて今後も有り得ないだろうね

「音楽が必要とされない世界」を根拠に「オーディオはもう死んでいる」などとハゲ散らかしているやつがどこにいるんだよ?w

>「どうぞご勝手に悲観してて下さい」という感想しか出てこない

だからよw >>1を理解してからハゲ散らかせよw
@浅く枯れ切った技術
Aエンタメとして最悪のコスパ
Bノスタルジービジネス
Cエフェクター作り込みの世界
これらを否定してからハゲ散らかせよw
特に、ユーザーや市場の「現世代の引退に伴い急速な衰退が必至」な状況が予想される今現在いや現在において
>枯れてるのはオーディオ界隈じゃなくてこの人自身なんじゃないの?

などとハゲ散らかしているようでは話にならないw

だいたいよw 君自ら
>本当はこうなってからがオーディオ趣味の始まりなんだけど絶望して辞めちゃう人が
>いるんだと思うと悲しいね

「どうぞご勝手に悲観してて下さい」どころか悲しいんだろ!w
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:40:44.15ID:COoeXBet
>>139,142,143
荒らしのクズども
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:57:18.71ID:COoeXBet
>>145
ウッドコーン馬鹿太郎乙
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:00:12.71ID:hiwrLyDl
>>140
ほんと理解力無いんだなW
君が良い音だと思ってんのは
コンプレッサーとかリミッターとかイコライジングとかされまくって加工された音なんだよWWWW>>140
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:01:25.96ID:hiwrLyDl
>>147
>>147
訂正

コンプレッサーとかリミッターとかイコライジングとかされまくって加工された音なんだよWWWW>>139
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:02:16.84ID:hiwrLyDl
>>144
池沼クラヲタ乙WWWWW
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:04:19.51ID:COoeXBet
>>149
発達障害のハエ乙
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:08:25.87ID:hiwrLyDl
>>140
そもそもよ
ダイナミックレンジが最大90dBしか無いCDに
ダイナミックレンジ120dBを超えるオーケストラの演奏をコンプやリミッター無しの無加工でどうやってCDに収録できるんだよ?WWWWW
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:10:01.88ID:hiwrLyDl
あれ?
150コメ見えんぞ?WWW
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:10:48.10ID:COoeXBet
>>152
田吾作乙
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:16:51.49ID:COoeXBet
>>154
自己紹介乙
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:23:00.60ID:yGeFmDf/
>>151
だから3段BOXにスピーカー直置きしていたおまいに音質騙る資格があるのん?と小一時間www
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:28:26.33ID:yGeFmDf/
てかおまいにDECCAでカラヤンがベルリンフィル振ったツァラトゥストラで冒頭のコントラバス隊がどんなお仕事してるか分かるのかにゃ?(゚∀゚)
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:38:48.50ID:ulG88/8B
>>157
田吾作の同類のとりよw
>よく耳にするのは「クラシック曲はコンプしない」という誤解です。
やら
>ダイナミックレンジ120dBを超えるオーケストラの演奏をコンプやリミッター無しの無加工でどうやってCDに収録できるんだよ?WWWWW

これらの主張や質問は「3段BOXにスピーカー直置き」してようがしてまいが関係ない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:13:07.14ID:7Z69dYTK
>>151
やはり素人の浅知恵だな
ホールの録音において、ソロの弱音とオーケストラのフルトゥッティは
必ずしも比例反比例はしない
ことショーボックス型ホールのマイク数に制約のあるライブ録音ならな
それに120デジベルなんて、ウィーンフィルがそんなフルスロットルでやるわけないだろw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:16:28.98ID:yGeFmDf/
>>159
ハエよ
だからよw

ご家庭でええ感じにオケを楽しめるように録音しているのに、3段BOXにスピーカー直置きしてるヤツに
音質をアレコレツベコベ言える資格などないwww
廃材段ボールくすねてきたスピーカーで聞いてるハエさんもカモメの水兵さんだぞ(゚∀゚)アヒャ!www
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:19:28.46ID:yGeFmDf/
それとハエさんは>ID:hiwrLyDIなのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!www
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:27:47.90ID:7Z69dYTK
ムジークフェラインはそんなフルスロットルでやらなくても十分な音圧になる
それを熟知してウィーンフィルは立派に“調整”しなが演奏してるわけ。
それを知らないシカゴ響が91年同ホールで演奏した時、ホールは割れんばかりの飽和状態になったw
ご存知、ショルティのマーラー5番だ。
フリードマン、ジェイコブズ、クレヴェンジャー、そしてハーセス
最強の爆音金管群が、楽友協会を破壊しそうな音圧でパンパンにした事件w
これを聴いた日本のアホ吹奏連中は歓喜喝采したww
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:40:45.87ID:hiwrLyDl
>>160
根拠となるデータソース無き感想乙W
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:42:34.54ID:hiwrLyDl
>>164
だからよ、
その音圧が120dB超えるのにどうやってDレンジが90dBのCDに収録できるんだよ?WWWWW
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:51:12.86ID:7Z69dYTK
デジベルの意味わかってる?
ホール内における、ピアニシモ~フォルテトゥッティの差異、
その範囲を収めればそれでいいんだよ。
ディスクは常に指揮者の位置でないといけないということはない。
ホールの真ん中、やや後方で聴くのが好みの人が多いクラシカルのリスナー。
これ知ってるよね?
お前はテラークの初期の録音だけを聴いとれ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:55:19.94ID:hiwrLyDl
>>167
原因はCDの録音の悪さ、加工方法、ダイナミックレンジの狭さが原因とされます。
WOODY CREEKのレーベルでいうダイナミックレンジの広さの意味合いは小林 貢氏のTEXTに記載されています。
●ダイナミックレンジ(Dレンジ)について(My−CarーLife小林 貢 textより)

ダイナミックレンジとは最も小さな音と最も大きな音の比率(倍率)の事。アンプなどのオーディオ機器ではアンプ自身が発する残留ノイズと最大出力レベルの比ということでdBという単位で表示される。残留ノイズよりも小さな音はノイズに埋もれて聴こえなくなるので残留ノイズが低いアンプやオーディオ機器ほどダイナミックレンジが広いということになるが近年のアンプは残留ノイズが極めて低くなっている。

また自然界の音のダイナミックレンジは諸説あり最大では130dBとする文献もある。そして人間の耳も0dB〜130dBまでの音を認識できるという説がある。

ttps://www.sf-you.net/wodycreek/cd.html
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:56:50.55ID:yGeFmDf/
コイツは3段BOXにスピーカー直置きして付帯音マシマシ、共鳴音モリモリの音で聞いてるから
オケのコントラバス隊がどんなお仕事してるのか聞き分けられない程のクソ耳だからなあ(´Д` )
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:57:52.81ID:yGeFmDf/
まあオレも3段BOXにスピーカー直置きしてたら
聞き分けられる自信はないなあwww
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:57:54.15ID:hiwrLyDl
>>168
ではCDの規格はというと約96dBでしかない。これではオーケストラの持つダイナミックレンジをそのまま収録することは不可能ということになる。そのため弱音部の微小音は少しブーストして収録し強奏部(合奏部)の最大音量時には幾分音量レベルを下げてCDのDレンジを越えないようにしている。これを人為的に行うのではなく電気的に行うのがリミッターやコンプレッサーというエフェクターだ。

*スマン、CDのDレンジは約96dBだったw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:53:51.89ID:7Z69dYTK
子供のおしっこ飛ばし競争みたいだなw
400ヤードドライバー飛ばせるのにアンダーパーで終えないはずがない、だからルールそのものがおかしい。
160キロ投げれるのに、完全試合できなかった。審判のストライクゾーンが変。みたいな。

120dbなんか、オーケストラの全パートが全強奏してもでるかでないかでしょ?
ちなみに全パートの全強奏は、2つしかないのでは?
チャイコフスキー「悲愴」交響曲第1楽章ののビックリトゥッティと
レスピーギの「ローマ三部作」から「アッピア街道の松」
これ以外にあるかも知れないが、
あまり無意味なことにだと思うね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:37:44.18ID:+8qsJsJg
ご家庭で気持ち良くオケを聴くにはコンプかけなきゃダメなんよ
家で気持ち良く音楽聴くならバランスが一番大事と
その昔ラックスの球のプリメインアンプでVLZを鳴らしているのを聞いた五味さんの感想やね
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:58:59.52ID:ulG88/8B
>>161-162
田吾作の同類のとりよw
だからよw 妄想は楽しいか?w
だからよw >>159
ID:hiwrLyDIだろうがなかろうが「3段BOXにスピーカー直置き」してようがしてまいが関係ない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:03:45.70ID:+8qsJsJg
>>174
ハエよ
だからよw

おまえは何も分かってないbyゲキガスキー
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:22:48.60ID:ulG88/8B
>>167 >>172
君w
>ホール内における、ピアニシモ〜フォルテトゥッティの差異、その範囲を収めればそれでいいんだよ。
やら
>120dbなんか、オーケストラの全パートが全強奏してもでるかでないかでしょ?

おいおいw
君はコンプの優位性をまるで理解してないんだなw
単に120dB(ダイナミックレンジ)だけの問題じゃねーぞw
ただでさえ30〜40dB程度の騒音の部屋で聴いてる者が多い中で、小さな音はコンプしないと聴こえないだろw
だからよw
「3段BOXにスピーカー直置き」してなくても「オケのコントラバス隊がどんなお仕事してるのか聞き分けられない程のクソ耳だからなあ(´Д` )」になる可能性すらある

前から言ってるだろw
あの洗濯して縮んだセーターを着て「コンプ!コンプ!」と叫びながら狂乱したアインシュタインも言ってるだろw
「レノアリセット!」とw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:57:32.30ID:21gUSjEQ
>174>176
IDコロコロのハエよw

小澤対談並の妄想を長々と語られても何を言ってるのか全くわからんww
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 05:09:57.96ID:9+mZXhWT
具体例を出せよ
ホールの外からの雑音(飛行機)が入ってもそのまま発売された例もある >>176
イエスキリスト教会はそれが悩みの種だったことは有名
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:28:28.03ID:OpAKGqpe
タンノイのスピーカー
エンパイアのプレーヤー
オルトフォンのカートリッジ
ラックス社の「SQ38F」真空管アンプ

こうゆうのでいいんだよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:30:57.92ID:8U9iX4G6
>>178
君w
>具体例を出せよ

だからよw
URLはNGワードにひっかかるから「オーケストラミックス、音量バランス編(1)」で検索しろよw

「よく耳にするのは「クラシック曲はコンプしない」という誤解です。」やら「生オーケストラでもコンプを使うよ」やら
詳細が解説されている

>ホールの外からの雑音(飛行機)が入ってもそのまま発売された例もある >>176

それがどーしたんだよ?w
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 15:08:42.43ID:21gUSjEQ
>>180
IDコロコロのハエよw

妄想はいいから具体例を出してやれよw

具体例すら出さず妄想で荒らさないでくれるかな?ww
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 16:10:45.67ID:9ymUY1pV
ハエさんから妄想取ったら画期的大思考ハエ思考しなくなったハエさんみたいなもんだからなあ
なるほど、昆虫はこういう風に世界を認識しているんだねえと
昆虫の生態を観察する風流な楽しみが無くなってしまうジャマイカw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 16:34:29.15ID:8U9iX4G6
>>182
田吾作の同類のとりよw
だからよw 妄想は楽しいか?w
ここは妄想をハゲ散らかすスレではない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 20:09:39.52ID:xWmuTg6g
基地害はハントされたか
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:13:38.63ID:YNChUkYD
クラシック音楽をライブでミキシング - カールステン・キュンメルと # ビデオ 2: 交響楽団のミキシング
ttps://youtu.be/XFieOnDcXlM?si=uSpt5FetYLMmLqRG
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:19:56.40ID:YNChUkYD
マスタークラス: ジェイク・ジャクソンとクリスチャン・ヘンソンによるオーケストラスコアのミキシング
ttps://youtu.be/MSd7Y_skCnE?si=PghYa_T2K8a9TCvd
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:25:15.21ID:YNChUkYD
オーケストラ音楽のミキシング - *ライブ* のミキシング方法を学びましょう | 詳細 - パート 1
ttps://www.youtube.com/live/7enu-gmwGTE?si=ePYkRZWdH5bDxggr
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:44:37.23ID:YNChUkYD
>>186-188
モニタースピーカーはB&Wでは無いなw

>>187で後ろに写ってるスピーカーはDYNAUDIO?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:33:57.47ID:9+mZXhWT
>>185->>189
まで同一人物だな
どうせ「Recoding Orchestra」とかで検索かけて、
出てきた動画を適当に貼っただけで、知識の賜物とは無縁の所業。

これらの動画のどこにクラシック音楽の楽曲が出てくるのか、さあ答えてもらおうか。
「小澤会談」の二の舞を踏みたくなければ、正解な答えを導き出せるはずだ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:45:11.84ID:YNChUkYD
>>190
>まで同一人物だな

ハズレW
そもそもID違うだろW

>>190
>これらの動画のどこにクラシック音楽の楽曲が出てくるのか

動画も見てねーのかよWWW
紛れもなくクラシックだろW
動画タイトルもそうだろWWW
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:49:14.04ID:YNChUkYD
>>192
だからよ動画で使われてる曲聴いたらクラシックだと分かるだろ池沼WWWWW
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:50:09.29ID:9+mZXhWT
>>191
観たから聞いてるだろ
どの動画のどのタイムがクラシック音楽かな?
作曲者と楽曲名を教えてくれ

あ、ここで言うクラシック音楽とは、ルネッサンスから20世紀初頭くらいまでな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:51:35.90ID:YNChUkYD
>>194
じゃ、クラシックじゃないとうならその証拠と根拠出せよWWWW
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:54:55.26ID:YNChUkYD
>>195
>>196
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:55:26.81ID:9+mZXhWT
>>196
動画を挙げたのは君だから、それを読んで疑問に思ったから聞いてるわけで
挙げた者は説明に応える義務があるでしょ

さあ、どの動画のどこの部分がクラシック音楽の楽曲かな?
分かりやすく答えてくれ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:56:31.32ID:YNChUkYD
>>186
なんてタイトルに「」クラシック音楽」と出てるしWWWW
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:58:47.60ID:YNChUkYD
>>198
それに対してオマエがクラシックじゃないと因縁付けてるんだから
先ずはオマエがクラシックじゃないいと証明する証拠と根拠出す義務が有る罠WWWW
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況