X



【論語】孔子の哲学【儒教】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 20:04:20.850
中国の春秋時代の思想家、孔子について語るスレッドです
0302考える名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:04:09.190
同意
0304考える名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:30:21.920
気まぐれ女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/07/post-8583.html

セックスからプライベートは作られ、仕事に生かされる。
プライベートでの劇的なエピソードはみんなひとつか二つだ。
しかし、そんなものだよ。全員のエピソードなんて覚えていられないからね。
それでも「心の風景」というものは分かるんだ。
経営者必読。
0305考える名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:31:58.310
核廃絶女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/07/post-dbbb.html

バートランド・ラッセルはすべての哲学を「愛を求めるため、知識を求めるため、人生の苦しみと戦うため」
に用いた。
哲学には敵が必要となり、ビキニ環礁の水爆実験に照準を合わせた。
核分裂はまるで人間社会の分裂と同じ現象に思えた。
女の子たちとも話した。
みんな「好きな男」がバラバラだったのだ。
0308糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 09:27:42.780
「周易」
セックスとは何か?上半身がきれいで、下半身がきれいなことと関わる。
元つまりお金の始まりであり、亨つまり名前が有名になることとつながり、
利つまりみんなと仲良くすることとかかわり、貞つまりいい夫とめぐり合うこととつながる。
「元・亨・利・貞」こそが占いの基本である。
https://www.youtube.com/watch?v=C1C3UUssOpo
0309糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 10:03:00.710
満月の夜に男と交わるのは当然である。しかし、九人で飽きるだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=4LPNMCcaspM
六人目の男とであったときに「初体験は最悪だった」といっていい思い出でなくなるだろう。
二人目の男と九人目の男は似ている。
だから飽きるのだろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=wxsseU7GIpk
六人目が素晴らしい経験になることから「九人で飽きる」ということが分かる。
0310糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 10:26:38.400
セカンドラブは「田んぼ」が手に入ることを意味する。
「九二法」さえ理解すればいいのだ。
大人になるとは「九人で卒業する」という意味であり、「見龍」つまり皇帝はそのように
土地を人々に与えたという意味だ。
「九五法」とは「九人で飽きるのが分かっているから五人目と結婚する」という大人である。
三人目と結婚するのも落ち着きがいい。
一人の男は「女のためにならず」
二人目の男は「地道な男だった」
三人目の男は「特別」
一人目の男か二人目の男と結婚するのは「地道」だし、
三人目の男か四人目の男と結婚するのは「人の道」だ。
五人目の男と結婚するのは「天の道」だ。
月を見るたびに「男の数」について考えるだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=PP1PBbT_Q3k&;t=8s
0311糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 10:34:22.550
君子は「大奥の女たちを観察し、国の治め方を学んだのであり、セックスしたのではない」
「下半身事情」ですべてを失う男もいたからだ。
「九三法」をとっている者、「九四法」をとっている者、いろんな男たちと向き合わなければならなかったし、
そこには身分というよりも「接し方」の方法があっただけだった。
0313糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 11:31:47.190
乾とは「セックスを利用して富を得る君子」という意味であり、坤とは「女たちが語り継ぐ」
ことである。
伝とは「9年間女たちが語ることを許されている」という意味であり、
艮とは「それによって田んぼを買うお金を得る」という意味だ。
0314糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 11:35:32.700
「九四法」つまり、四人目の男と結婚した女というシステムを採用している夫婦は
夫が猜疑心に強いなどという具合にこの占いを用いる。
https://www.youtube.com/watch?v=IeSm4tL6kEk
0315糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 12:53:04.030
男を知らない女は則天武后のように権勢を誇るだろう。
6人目の男は「龍」のように強いだろう。
これだけでも「カップルの安定感」が64卦あるのが分かる。
男はみな同じという考えからくるものであり、安定感を計るが、健康も測定する。
妻に疑心暗鬼にならない男は強いし、妻も健康でなければならない。
易とは「男を龍にする」学問であり、女の「性」の問題と向き合うものである。
0316糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 13:08:09.710
「墨子」
ひとりの女が「あなただけ」ということがどれほど男を強くするだろうか?
これが男が「経済」を学習する基本だ。
そう言われたいがために、男は「修身」を行うのだ。
「修身」というのは孤独であり、親戚も寄り付かない作業だ。
友達とも遊ばず、「風変わりな男だ」といわれる時代が長い。
意志が強くなければできない営みであり、天下の「賢人」となるために行うのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=0e-fqdSqZvM
0317糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 13:15:45.420
社会に出ると、「王の息子」「仲間の多い男」「故郷のある男」「学歴のある男」の四つの天下人が
いることを知るだろう。
病気の男は「死に体」を悟って大法螺を吹くだろう。
いずれにせよ、天下人以外の男を女が「あなただけ」と言うことはないのだから健康になれ。
https://www.youtube.com/watch?v=mYyAmufDuno
0318糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 13:19:58.250
人望を集めるには「法」を覚える必要がある。
学習するためには「女運」に恵まれていなければならない。
0319糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 13:29:46.670
自分の縄張りが決まっていないこと(一患)
無能な人間が褒美をほしがること(二患)
遊び人がいること(三患)
遊び人が影響力を持つこと(四患)
君子に不誠実な者がいること(五患)
遊び人が大臣になること(六患)
誰も止められないこと(七患)

これらの問題が食べ物を少なくしている。
改革しようと思ってはならない。
ひたすら「食べる」しかない。
https://www.youtube.com/watch?v=EaOTg8d0Ezw
0320糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 14:42:45.920
聖王が射精して果てたときに、多くの部下たちが、射精した。
中国古典を読むときには「死」とは、男が射精してなえることを意味することを知らないといけない。
何でもかんでも「死んだ」と考えたのでは学問が発達しない。
このことは荻生徂徠も理解しておらず、日本国が中華帝国に劣った理由でもある。
「父が羊を盗んだ」という孔子の人生も、父が女兄弟(羊)に「お風呂でいやらしいことをした」
という具合に読む。
0321糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 16:31:26.940
「韓非子」
男は言葉を持たなかった。クラスメートの男たちも言葉を持たなかったがセックスをした。
燕や趙には言葉があり、韓国もこれにしたがっていた。
クラスメートの男たちは「俺たちに天下は取れないよ」と言って楽しんでいたのだ。
14万人の張の人間(軍)は1000人になった。
そのようにして、セックスをしない1000名の選ばれし者だけが「処女を口説く言葉」(法)
を学ぶ機会が与えられた。
https://www.youtube.com/watch?v=Yxe9arYtAVY
0322糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 17:27:59.530
「道教」
仲の悪いやつがいた。鳥がいたので「あの鳥の名は鵬というんだ。北極まで行くのかね」
と話をした。
そんな時に「日の出ずる国」から手紙が届いた。
鳥が旅をするのは日本と言う国かね。
「われわれの国は四つの海に囲まれて神がいないんだ」
「中国は大きな樹だね」
そう言って使者はひざまずいた。
逍遥と呼ばれる男はみんな中国を見ていた。
日本に神を作る学問、それが道教だといってもいい。
鳥が旅をする場所、日の出ずる国。どのように向き合うかをひたすら考えた。
https://www.youtube.com/watch?v=yTycpDgC55I
0323糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 19:10:24.700
「名家」
公孫龍は、白馬(現金)を用いた。口先ばかりではただの馬ではないか。
楚王がなぜ王と違ったのか?
それは白馬が理由だ。
白馬の研究、それが名家の特徴となった。
のちに「唯名論」という言葉に翻訳されている「ノミナリズム」のことだ。
https://www.youtube.com/watch?v=DC_R7al1kM0
0324糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 19:20:27.620
「兵家」
戦争は国の大事である。命を預かる以上慎重になれ。
一に道(三人目の男か四人目の男と結婚したカップル)
二に天(五人目の男と結婚したカップル)
三に地(一人目の男か二人目の男と結婚したカップル)
四に将(浮気をしない指導者)
五に法(処女たちの支持)
人が死ぬか生きるかの問題だ。遠い狭い、熱い寒い、色々あるだろうが
女たちの問題が戦争だと知れ。
0325考える名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:34:04.010
はたしてそうかな?
0326糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 19:34:57.700
「呉氏」
戦争が終わったら戦没者を祀らなければならない。
君子は戦争記録を丹念に読み返さなければならない。
「また同じことは起きる」
このためにやらなければならない。
何が国内の「不和」の原因だったのか。
「婦道」が原因だというところを丹念に読め。
「何であんな凡庸なやつが勝ったのか?」と思って忘れてはならない。
初日に功を争い、二日目に勝利を収め、三日目に悪事を働き、四日目に内乱が起き、五日目に国は危機に陥る。
とにかく静かに文献を読め。
https://www.youtube.com/watch?v=F88DEpvS_Dc
0327糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/10/06(金) 19:40:27.590
「算書」
いろんな戦争をやって、いろんな計算ができるようになったけど、
日の出ずる国が「まったく計算できない世界」が南方にある。
経験から計算するのであり、計算できない世界をどれだけ多く持つかが大事だな。
0329考える名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:10:57.010
>>
儒教が病的なおタクを作ることは分かった。
0330考える名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:24:05.130
>>
すみません 中朝韓の指導者を卑下しないでください。
0331糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/11/11(土) 20:41:54.650
女心というのはとにかく「間違いを犯さない」という具合にできている。
からだが間違いを犯すのだ。
だから、心に関しては「間違いではない」という何らかの説明が必要だ。
女というものは成長するものではなく「発見されるもの」なのだ。
セックスしたとしても「どこかに居場所がある」と思っている。
また、「胸をさらしたところが自分の居場所」だとも思っている。
ヌード写真をさらしておいて「処女です」はありえない。
さて、これらの議論を踏まえなければ「処女とは何か?」の議論が始まらない。
どの業界でも「FA宣言」というのが行われる慣行がある。
このときに、男は「離婚を決意して処女と結婚する」という決断を下しているのだ。
処女は「いかにFA宣言に敏感になるか」が問われる。
バビロニアから14代の家系、ダビデやソロモンを含むとされるヨゼフが「FA宣言」した時、
ベツレヘムのマリアの周りで何が起きたであろうか?
FA宣言という慣行が「外国国家の食い物にされる」という可能性があるのだ。
ヨゼフのFA宣言をイスラエルのものとしたマリアは「神と同格」とみなされた。
男がFA宣言したら、女たちは「何の実績もない女を丸裸にする」とされる。
女にはいったい何が必要なのだろうか?
犯罪という概念は女たちが明らかにした。
家庭内が犯罪の温床になってはいないか?
女たちは男たちともコミュニケーションをして共通認識を作った。
【罪】
それは、おのずから明らかになった。
女たちが譲り合えない空間で作られたものだった。
【公職】
それはもはや遊びではなかった。
執筆者たちは筆をどんどん走らせた。
女のからだについてこんなに真剣に考えたことはなかった。
0332考える名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:11:02.280
小学生に犯罪のノウハウを教え込む朝日新聞記者
まさにじぶんたちだけはホワイティ
0333学術 ディジタル rare shinscake adanei
垢版 |
2017/11/11(土) 22:32:48.860
女は童貞では。
0335考える名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:51:48.130
見た↑けど支配意識に突き動かされてるね。支配の虫に取り憑かれてんだろう。
0337考える名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:50:50.910
民衆はバカだから支配してやらんといかん、という教えが好きな支配者たち。
0338考える名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:48.660
実際バカだからな、権力と聞いただけでアレルギー反応起こすお花畑のタコはホッブズから読み直せばいい
0339考える名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:33.430
>>337は権力の悪いところしか見てないね。
正しい心を持つ者が権力の座にあれば集団はうまくまとまる。
悪い心を持つ者が権力の座にあれば集団は瓦解するか暴走する。
すべては上に立つもの次第。
まあ>337は権力から遠ざけておいた方がよい人物に含まれるだろうね。
0340考える名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:47:53.830
正しさの定義が違うようだ。
0341考える名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:07:18.100
>>340
どうも。私>>339です。私は正しさを公平さと解釈してます。
0342DJ gensei学術 暗公 fineshi pas contenau
垢版 |
2017/11/15(水) 08:34:37.190
短絡的だな。
0343考える名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:39:22.980
バイブルは「義」だったような。
でも翻訳するたびに意味が変わるから分からないy
0344考える名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:14:13.160
近代思想では、人が社会的な生き物である限り権力は消滅しないという前提から、権力をいかにコントロールし
活用するかを考えてきた訳だが
権力を否定してそれを放棄しても新たな権力が発生するのは歴史的にも自明だろ
0345考える名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:06:54.180
権力が一切存在しない世界はどんな世界?シミュレーションや
想定思考実験とか無い?
0346考える名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:45:01.030
例えば宗教で精神統一して悟るまで長いと面壁九年も考えてれば 権力から離れる
0348考える名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:03:19.480
あんたの好きな共産主義だって宗教だよ、上手くいくという確証もないのに正しいに違いないと信じて
他人を扇動するから毛沢東、スターリン、ポルポトのような狂人を生み出す
0349考える名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:51:39.540
よく考えてほしい。
赤ちゃんはお母さんに支配されなければ死んでしまう。
それは肉体的の話であって、精神まで支配すると泣き喚かれる。
ただ成長して群れになると役割分担が生じて 号令係、ウイング、後衛などに別れる。
で、
 新興宗教とかの言い分を勝手に「誤解して支配されちゃう」のは 役割を担うツモリ
 という、
 日本が中国や韓国朝鮮の言い分に勝手に騙されるのも類型だわな。

日本人は善良だから、陸続きの人民の乱れた心に巻き込まれやすいのかもね。
昔は指導者階級がそこまで考えて対処してくれたから良かった。
今は西洋デモクラシーに影響されて下層の考えを取り込み過ぎて、考え足らずになり対外関係にトラブルが発生している。
とりわけ問題なのが下層の考えを入れた人間が官僚や政治家、新聞やTVマスコミに入って舌禍を振りまき口害をもたらすこと。
えっと
 上層の人間も下層の人間も大切だけど役割が違うんだよね。
 それを昔の人は わきまえていた。それは家長制度の伝統で子供のころから分別できた。
 新憲法でそれが廃止されたけれど、それに代わる「学校の点数評価」が失敗と言うか、昔の補完になっていない。
 かといって宗教を学んでも役に立たない。いや有害な宗教が実は多い。

それでも日本が国際的に評価されるのが「他人に対する敬愛と、それを表現する礼の精神」だよね。
あと現在不足しているのが「優れたリーダーシップを発揮する人に対する尊敬の念」で。
困ったことにインテリジェンスもどきや野党、TVが優れた人を貶(おとし)めてはばからないこと。
そんなことまで法律で定めなければならないとは情けない。ヤツらは反対するに違いないけど。
0350糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2017/11/18(土) 08:43:58.350
中東の都市は「コンスタンチノープルを尊敬する」ことからできている。
日本でも「身近な人が東大に受かったから、私も夢をかなえたい」といって芸能人になる
女の子がいるが、中東の都市(ダマスカスなど)もこのような、「アレキサンドリアに出た男」
が作っている。
そこで、三位一体でも当然「いじめはなんら生産的ではない」として「ただ生きているだけのいじめっ子」
は否定せざるを得ない。
東方教会が中東の都市づくりをしなければならなかったのだから当然だろう。
アレキサンドリアに出た男が、どのように「芸能界に貢献したか」をまとめきることが
都市づくりの基本であり、私もかつては東大文一に合格し、それに共鳴した女の子たちが
「乙女塾」というのを作っている。
この原理をアメリカで始めて総括したのがニクソンであり、大統領にまでなっている。
「私にも夢が見れる」
しかし、机に向かう男とテレビを見るだけの女ではやり方が異なった。
何らかの形で総括しなければ都市づくりにはつながらないし、彼女たちと話をすることが
信仰心につながることもない。
中東を理解するのならば、これがコンスタンチノープル起源説に立つのか、エジプト起源説
にたつのかの対立はあり、ISISなどは「エジプト起源説に立脚する暴力団」なのだ。
いずれにせよ、東方教会がいじめというものを「なんら生産的ではない」と考える理由はここにある。
東方教会が「殺戮の歴史」を持っているのだとすれば、私も「ただ生きているだけのいじめっ子」
は、中東の都市づくりにとって有害であるために、「ぶっ殺すしかねえな」と思うことがある。
これは、人間の生き方の問題にとどまらず、地政学や、国づくりと関わる問題なのだ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/11/post-77bb.html
0351学術
垢版 |
2017/11/18(土) 08:58:06.050
添削とか ゼミナール などの大手地方展開、
予備校 夜世界の 住人 の試験はいいよね。
0352考える名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:58:23.400
宗教
権力
共産主義
寡頭政治
三位一体
といった言葉を並べて文章を作っても「国語の練習」でしかない。
0353考える名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:59:45.330
0008 名無しさんの主張 2017/11/18 21:13:49
それでは「抑圧移譲の原理」とは、どんなことなのでしょうか。

上に述べましたように、個人個人の内面的倫理が確立されておらず、
個人の行動規範が権力との一体化の中にある社会では、人は生き抜くためには、
常に上級者の顔色をうかがい、自分の行為が上から正当化されるのを求めます。
上から正当化されれば、それは自分の責任ではないのです。

でもこうした社会では、誰もが常に上からの圧迫を感じているので、
下へ威張り散らすことでそれを発散させようとするのです。
上からの圧迫は、常に下へ下へと送られ、最も弱い存在に責任転嫁されていくことになります。

またこうした社会では、法(規則)は上意下達の権力秩序を維持するための手段に過ぎませんから、
法を守ることを強要されるのは、もっぱら下の者で、権力者には極めてルーズになります。
ファシズム体質は、強者に優しく、弱者に残酷だと言われる所以です。

丸山氏はこう語っています。

「自らの良心に従って行動するのではなく、あくまでもより上級者(天皇により近い者)の存在によって
行動が規定されているから、独裁ではなく、抑圧の移譲による精神的均衡の保持とでもいうべき現象が生まれる。
つまり、上からの圧力を下の者へ威張り散らすことで解消しようという衝動である。」

理不尽と暴力が支配していた皇軍(大日本帝国の軍隊)の中身は、まさにこの通りであったと思います。
0354考える名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:36:39.020
上記丸山論には論理のすり替えが見て取れる。
丸山は序列を全否定したいようだが、全否定したら世の中 成り立たない。
例はいくらでも挙げられる。
・親子
・教育者と生徒
「にんげんだもの」経験者と未経験者の違いは大きい。
でも、それを絶対としたら後進国になってしまい、
民主国家に置いて行かれる。それを悔しがっていきり立つと ファビョンと揶揄される。
自主性を引きずり降ろそうと事件を起こし、ケチを付けたり無理難題を吹っ掛け続けて先進・改革派の足を引っ張る。
国内問題の限りではそれもあり かも知れないが、対外的にやると国際問題になる。
0355考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:28:45.620
0801 (`・ω・´)シャシーン 2017/11/27 19:30:57
多磨の晒され組、こんなのばっかじゃん
ID:G0lEYmBr(2/5)
0802 (`・ω・´)シャシーン 2017/11/27 19:39:19
カメコは自らエロい体験するより、エロい恰好の女を撮りたい欲求のほうが勝っちゃうからこの手の犯罪はおこさない
基本、奥手と童貞の集まりだから
2 ID:QF2kikk8(1/2)
0803 (`・ω・´)シャシーン 2017/11/27 19:40:55
>>636
東京六大学応援指導部と公平平和が突撃しました
ID:9LVKkCin
0804 (`・ω・´)シャシーン 2017/11/27 19:45:46
わかったよ
もうサンバカメコ辞めるよ
チアカメコ始めるから情報くれや
ID:HAvwbPot
0805 (`・ω・´)シャシーン 2017/11/27 19:47:16
>>802
正解
ID:ilV3yJrT(6/6)
0806 (`・ω・´)シャシーン 2017/11/27 19:50:55
まあ確かに自己分析優秀だなw
0356考える名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:25:52.320
0325 名無しさんの主張 2017/11/28 21:40:21
日本の音楽は、アニメとゲーム関係ぐらいしか知名度がないのに、
何故か日本のメディアはアニメとゲームの音楽を軽視しているね
そんなへそ曲がりな態度がどこで通用するのやら

日本は、音楽プロデューサーからしていい加減なのが多い
きんさんぎんさんなんて歌えもしないババアを無理矢理デビューさせておいて、
「日本の音楽がアメリカのマーケットで通用するにはどうするか」
なんて、自称音楽雑誌ではしたり顔で語ってやんの
こいつら音楽プロデューサーこそ、音楽界のガンだろ
マスコミもマスコミだよ
きんさんぎんさんのことだけど、
てっきり音楽プロデューサーを叩くのかと思いきや、
「きんさんぎんさん歌手デビュー!」なんて持ち上げてやんの
あの時こそ、日本の音楽が死んだ日だよ
もう、結構昔になるけどね
返信 ID:???(181/186)
0357学術
垢版 |
2017/11/29(水) 12:32:36.020
上に登ろうとしても的にされて逆に搾取されるから。冷たい生き方もどうかと思う。
人を殺す’集団’?むなしいだけさ。償わけなりゃいけない負担なんて背負いたいか?
人殺し 起源は 人間が原因じゃなかったわけ、殺す主体も人間じゃなかったのに、
人対人殺しばっかりが流行った世紀なんてあるだろうか。
0358考える名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:00:24.010
問題を作っては壊す(マッチポンプ)を三千年やっても足りないですか?
0359考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:02:49.710
年長者の儒教的義務感は相当なもので、
どうやら昔、一等国を自負していた儒教国が日本に敗れたことで恨み始め、
誰も加担してくれないので悔しくて病的に恨み続け、世界に散った客家が長距離怨恨をしている
そもそも資産家だけど、なお思いを遂げようと金を集めようとする。
日本なら落語の題材になりそうなほどの執念。
そのお先棒を担いでいるのがやはり儒教を、こっちはより激しく酔奉する民。であるようだ
0360考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:12:52.930
儒教道徳は、人工的な所産で主体性を失わせると言われ一理あるとも思うが
今残ってる道徳的と呼べるもんが儒教を根拠としたものしか残ってないから困ったものだ
当たり前のことを教える儒教を取り払ったら日本人も中国人みたいな
見境のない野蛮状態に突入していくことは必定
0361考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:52:36.880
>>360
個人や主体性を重んじるという発想も個人主義をベースとした
紛れもない「人工物」ですよ。
0362考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:33:46.030
同じ人工物であっても個人主義なんてのは、社会性を排除した無秩序状態ということに他ならない
他人の迷惑を考えるよりも個人の自由を最重要視するなら極論的には法や秩序を放棄することになるが
バランスがどうこう言いたいなら自由か束縛かみたいな二元論はやめることだ
0363考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:40:08.070
>>362
でも日本社会に抑圧され生きづらさを感じてる人も
たくさんいるわけで、近年やっと声を上げる事が
出来るようになった。それを応援するのが知識人や
文化人でしょう。
0364考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:03:42.450
個々人の自由を最大限尊重するなら、橋の下に住む自由も尊重されることになるがそれでも良いのか?
そこに救済の手は差し伸べられないし、自由というものを勘違いしてるんじゃないか
本来的な意味で自由というものは、やりたいこと好きなことを選択できる自由ではない
君らの言ってるのは福祉社会だ
0365考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:09:43.240
>>364
私としては責任を伴わない自由が欲しいんです。
ワガママかもしれませんが。
0366考える名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 04:13:35.170
>>365
自由とは責任との交換だ、責任から逃げることもできよう、
だが逃げてもなくなるわけじゃない、行ったことは常に自分に戻ってくる
0367考える名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 04:19:24.700
犯罪を自由におこなって、それから逃げ切る人は、常に
発覚を恐れ逃げる不安を受け入れることになる、逃げ切れるわけじゃない
0368考える名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:26:57.360
>>363 へ コピペ
<朝鮮は宗教をもたず、外国人からもたらされ宗教をいそいそと受け入れる国だという考えは捨てるべきである。
 朝鮮人の受け入れる宗教は努力せずに金を得る方法を教えてくれる宗教である。
 無関心がはなはだしく、宗教的機能が欠如しており、興味をそそられる宗教理念が皆無で、孔子の道徳的な教えはどの階級にたいしても影響をおよぼしていない。
>p1894年イザベラ・バードの「朝鮮紀行」から..P91-92

しかし、だ。支配に慣れ親しんだ支配側も被支配側も 支配意識が染みついて体質の振りをする。文化だという。
日本人はちょんまげをやめたけど、彼らは染みを付けたまま文化を破壊する。
0369DJ gensei学術 暗公 fineshi pas contenau
垢版 |
2017/12/07(木) 12:50:21.650
逃げ切る より 逃げ足の脚質のほうがうまい。
逮捕行動もほぼ見当たらないし、自由自在に駆けてみなさい。
0370考える名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:53:46.260
「神なれば自由勝手」という発想のリュージンは邪神だよ
0372禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/08(金) 12:25:45.050
そうでもなかった。日本紀行

彼らはあぐらをかいたり、頭を下げてしゃがみこんでいるので、野蛮人と少しも変わらないように見える。
彼らの風采や、彼らの生活習慣に慎みの欠けていることは、実にぞっとするほどである。
慎みに欠けていると言えば、私がかつて一緒に暮らしたことにある数種の野蛮人と比較すると、非常に見劣りがする。
(略)私が日本人と話をかわしたり、いろいろ多くのものを見た結果として、彼らの基本道徳の水準は非常に低いものであり、
生活は誠実でもなければ清純でもない、と判断せざるをえない。
0373考える名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 03:34:18.280
それって100年前ソウル南大門の暮らしの風景写真ね
0374考える名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:06:15.660
970 :コ−ヒ− ◆VMSHVHTgws :2017/11/30(木) 14:10:06.64 0
今の借金いくらなん?

971 :底辺 ◆49ci.4gb8c :2017/11/30(木) 14:15:21.43 0
450万くらいだね。
親には、ほぼ頼ってない。

974 :コ−ヒ− ◆VMSHVHTgws :2017/11/30(木) 14:20:57.29 0
450万の借金て相当だよ
どうやって返すつもりなん?
もしかして奨学金なのか

975 :底辺 ◆49ci.4gb8c :2017/11/30(木) 14:23:23.73 0
>>974
消費者金融

http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/philo/1509417474/960- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0375考える名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:39:08.790
ごまかしペインティングは論語にもある手法っすかw
0376考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:32:27.500
愚民政治とか衆愚政治というヤツだな。
民衆にはデマや戯作を与えてロバにしてしまう。
ロバになるよう指導するロバは良いロバである。
とすると北朝鮮には良いロバを排除する悪いロバがいることになる。
敵の敵は味方だとすると攻撃ではなく・・・・・・
0377考える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:48:47.850
0421 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/11 15:13:40

主な宗教の貧者救済システム
キリスト教:救貧院、孤児院、炊き出しなど
仏教:悲田院、施薬院、炊き出し、駆け込み寺など
イスラム教:ザカート、サダカ(喜捨)
ヒンズー教:バクシーシ(喜捨)

神道:やんない。一切やんない。絶対やんない。
神道は貧者救済システムを持たない稀有な宗教。こいつらも慈善事業をやらないこともないが、
「陸軍大将◯◯将軍の銅像建立」とか、「日露戦争忠魂碑改装」とか、「××拝殿の建替え」とか、「桜井よしこ講演会」とか、

絶対に貧しい人や弱い人の為にはならないものばかり、慎重に選択して慈善事業をやってる。
0378考える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 06:38:18.220
儒教は偽善をする? 戯悪もなw
0379考える名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:47:00.950
邦画をいくら作っても日本の俳優、女優が西洋人に比べてあまりにもみすぼらしく、
スクリーンに映えないことから、日本は邦画よりもアニメ、マンガに力を入れるようになり、
日本人のみすぼらしい容姿、身体によって作品の優劣が付けられる心配の無い二次元の場に移行した。
そして、キャラクターに性淘汰の結果獲得した優れた容姿、身体を持つ白人の特徴をふんだんに取り入れることにより
アニメ、マンガの作品の中では、日本人のみすぼらしい容姿、身体の呪縛から逃れることができた。

それから時代が過ぎ、このような経緯を知らない世代がこれらの
アニメ、マンガを見て育ち、製作者側にも入ってくるようになってきた。
しかし、世代のギャップで過去の邦画時代の日本人のみすぼらしい容姿、身体から逃れて
二次元作品を作っていった経緯は伝わらず、単に日本人離れした西洋人の優れた容姿、
身体の絵だけを表面的に上手く書くすべしか伝わらなかったことから、
アニメ、マンガの登場人物の本来のモデルが西洋人であるといった当たり前のことが認識できずに、
日本のアニメ、マンガのキャラクターは日本人であり、モデルとなっているのも
日本人っといった認識をしてしまっているのだろう。
教えてもらってないのだから知らないのは当たり前ともいえるが。
0380考える名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:24:00.650
ドアホが馬鹿なこと書いてて楽しいか
0381考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:30:38.070
コピペだか自炊だか知らないが、荒らすためだけにこんな投稿を続けるやつは何考えて生きてんだろうな
こういう気持ち悪い手合が惨たらしい死を迎えることを祈る
0382考える名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:02:02.940
指導者さまは偉いんであって、その意に背くものはすべて蹴散らかす という思想と、
目的のためなら犠牲をいとわず嘘もつく という主義と、
我が国はン千年の歴史  といった信念があれば強くなれる。
おいらは強いんだ。
と、鬼退治に出かけた人類は鬼を求めて地球をぐるぐる何回でも回るうちに
自国も攻められた。それが悔しいと怒り狂ってないで、
「鬼退治は遠い昔のおとぎ話」と、なぜ日本人は悟っているかというと、小さなころにおとぎ話で聞くから
誰も成長すれば大人になる。簡単な仕掛けは「成長したら過去にこだわらないおとぎ話の作り方」にある。
付け足すと、「むかしむかし」と過去を語ることで過去を離れて未来へ飛躍する-人間が生まれながらに備えた性格と能力とか、70億の人にいちいち説明すんのもバカらしいから
おとぎ話とか学校の歴史がある。
それを歪めたら世界が歪む。歪め歪めてン千年というバカを「まだ続けたい」という国連の作り方(戦勝国連合)を改めねばダメ。
0383考える名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:22:14.050
なぜ「鬼ごっこ」が好まれるかというと、交代で鬼になったり追われる子になる奥の深さが面白い。
Wikiを見ると、アメリカではルールも同じ「タグ」、ヨーロッパの「狐とがちょう」、中国の「鷹と鶏」、イランの「狼と仔羊」、ネイティブアメリカンの「コヨーテとおやじ」などさまざまな呼び名がある。
一つの国の文化をインプットするシミュレーションをしたら人間のそっくりさんができるかも。
0384考える名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:53:05.450
いやだいやだ、子になるのはいやだ、鬼じゃなきゃ嫌だ
いやだいやだ、民になるのはいやだ、王じゃなきゃ嫌だ
0385ど真ん中太郎
垢版 |
2018/01/03(水) 10:04:35.960
孔子は糞。
0386考える名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:28:37.630
他人を評価するにはその資格が必要だが、その資格はなさそうだ
0387禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 18:29:21.960
儒教は天が評価します
0388↑↑
垢版 |
2018/01/04(木) 21:43:09.560
逃げ口上。
0390考える名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:18:57.960
浅いところが魅力
世には深い思想が多すぎ

馬小屋焼けて人を心配
馬も心配したれやと東夷に突っ込まれる
なんて最高
0392禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/05(金) 01:11:47.190
>>389
儒教とはなにかは難しいね

孔子の儒教
孟子の儒教
漢代以降の国教になった儒教
そして宋代以降の朱子学

しかし日本人は論語が儒教と考えているが、
あれば儒教の中では、裏本みたいなもの
真の儒教は礼、儀礼の体系

朱子学当たりで思想っぽくなるまでは
0393考える名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:53:19.000
無用の冗物
0394考える名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:56:06.210
野蛮な国はむさいけど
俺が行けばむさくなくなるわ

行ったこともないのにこの自信
最高
0395考える名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:57:38.470
すげーいろんなことできるんですなあー

いや若い頃苦労したから器用貧乏なだけで
こんなんやってもしょうがない

カッコイイw
0396考える名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:00:30.230
孔子
王妃の呼称はこうこういろいろあるんだよ

弟子
ほほう書き留めておきます

後世の儒者
なんでここにこれあるかイミフ

ww
0397考える名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:38:23.540
今風にはチラ裏乙
0398考える名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:26:10.380
>395
「君んとこの先生は、雑事にばかり通じておられるな」
「はい、ウチの生成は、雑事にさえ通じております」
…って返しておきましたよ、先生

「だって貧乏だったんだ!雑事ぐらい憶えるよー」
0399考える名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:09:42.650
自然農法の野菜や果物は最高。
自然環境がへんてこりんだと人間もへんてこりん。
ちっとは日本に学べばよいのに、日本を壊して果実だけ奪おうとする悪い病気を誰が治す。
0400考える名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:41:39.590
子路が魯の外門で野宿をした 。
門番 「どっから来たんだ? 」
子路「孔子の家からだ 」
門番「ああ、どうにもならないと
知りながら頑張っている奴だな」
0401考える名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:02:37.830
偶像崇拝
0402考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:49:00.390
誰か一人の指導者、一柱の神が全部を支配したら「全体主義」で、アリの巣と一緒だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況