X



ポスト現代思想、ポスト・ポスト構造主義 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 13:35:07.130
はどうなるか?
0763名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:05:10.690
千葉が力を入れているのは、言語論からの形態論というところ。

芸術論の新たな転回 02 千葉雅也
「洒落と仮固定の制作論 - 千葉雅也『勉強の哲学』をめぐって」
(Interview series by 池田剛介)
http://realkyoto.jp/article/inteview-by-ikeda-kosuke02_1/
(2017年5月30日収録/9月20日公開)
0764名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:05:51.450
こういうのもあった。(再掲)

“何をするかわからない他者たちと共存するために、それらの解釈の諦めを理論的に取り扱う、これが必要だと思います。
 無解釈性を理論に含めている人文学、それを僕は、フランソワ・ラリュエルを背景として「非人文学」と呼んでいます。
 解釈を努力する部分と、解釈をあきらめる部分が、両方ある。

 諦めるといっても、すぐに暴力的なぶつかりあいになるのではなく、ただたんに隣にいることです。
 つまり、ナマコとヤドカリのイメージです。空間的並置とはそういうことだと思います。
 複数の秘密が隣り合って並んでいる状態です。少なくとも僕は、そういう状態について考えたいのです。
 それも、意味を伝える言語だけではなく、非シニフィアン的でフォルム的な言語を駆使して考えたいのです。”

― 千葉雅也「ナマコとヤドカリ」『現代思想の転換2017: 知のエッジをめぐる五つの対話』(2017)
0765名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:10:57.280
非シニフィアン(A-signifiant)

“非シニフィアン的記号論。
 これはシニフィアンの記号学とは区別されなければならない。
 ここで問題となるのは要するにポスト・シニフィアン的記号論である。
 非シニフィアンの記号論というのは、たとえば意味作用を生産する使命をおびていない
 数学的記号の機械とか、科学的、音楽的、芸術的といったような類の技術−記号的複合体とか、
 あるいはまた分析的な革命機械といったもののことであるといってよい。”

その他、非記号論的コード化、発生論的コード化、意味形成の記号学、前シニフィアン的記号学

― ドゥルーズ/ガタリ 『政治と精神分析』 (1994)



非シニフィアン的記号論の例に挙げられるのは
・音楽のエクリチュール
・数学のコーパス
・情報科学やロボット工学のシンタックス
など

(ガタリ 『闘走機械』 (1996))
0766名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:11:54.270
シニフィアンの記号学
・形式 ○
・実質 ○
・素材 ×

非シニフィアン的記号論
・形式 ○
・実質 ○
・素材 ○
0767名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:12:27.580
「分裂分析的哲学 ガタリは何を解放したか」(『現代思想』2013年6月号 特集=フェリックス・ガタリ)
江川隆男×千葉雅也

千葉は、非シニフィアン的記号論の、記号論という形式から離れたところで自由にやりたいのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況