ところで、>>205-210
「見さく」、「語りさく」の」「〜さく」は、現代語の「耳にはさ(挟)む」と
いう表現における「はさ(挟)む」に比せられるような意図を表す表現ではない
かという気がする。

http://dictionary.goo.ne.jp/jn/213346/meaning/m0u/
耳(みみ)に挟(はさ)・む の意味
出典:デジタル大辞泉
ちらっと聞く。ふと耳に入る。小耳にはさむ。「妙なうわさを―・む」